2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード…
☆うちのお庭はオープン外構なので、自分たちだけでなく、道行く人を楽しませてくれてます♡♡♡ 先週から色々たてこんでて、、、 GW後半の記事も書けてませんが(^^;)家族でおでかけした一乗谷遺跡は写真が多すぎて、なかなか作成にお時間かかりますので、後回しで(笑)
先月のディズニーシーは次女に誘われたから行ったのです。 次女の今回の行きたい理由は、ディズニーシーのイベントスペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を食べたかったからなんです。
まさか…子供(中1・小3)&私、ノロウイルスに感染していたようです…【ノロ感染記録①】
ちょっと聞いてくださいよ…我が家で体調不良の連鎖が起きてたんですがどうやらノロウイルスだったっぽいんです。私、ノロって言うと上から下から大変なイメージしかなかったんだけど『こんなノロスタイルもあるのか…』って感じの症状でした。ブログも普通に更新できる程全
不動産投資はかなりの労力・交渉力が必要とされるので、不労所得とは程遠いものではないかと思っています。
こんばんはついに発表します2年分5月に使った!!!美容代比較!!!4月がこちら👇『4月美容課金代が確定したので昨年と比較していきます』こんにちわ〜〜〜 昨日ネ…
今季初かき氷です。 そこのかき氷はずっと食べてみたいと思っていたのです。 何しろ鹿児島一と言われているかき氷らしい。 何年も前の夏にその店の前を通った時には すごい行列で とても暑い中待つのがきついかなとあきらめて その後はずっとずっと機会がなかったのです。 そもそも鹿児島市に行くこともなかったし。 でも5月のとても晴れた日に 鹿児島市の街の中を歩いていて 行ってみたらすいていて やっと憧れの食べたかったかき氷を食べられることになりました。 氷屋さんの作るかき氷です。 何にしようか。 選んだのは ベリーしろくま 目と鼻がブルーベリーです。 見た目はシンプルですが 食べてみたら一番人気なのが分か…
今日から6月1日まで、とっとり花回廊では、ばらまつりが開催。初日の今日、とっとり花回廊に行ってきました。 目的はバラ苗の購入でしたが、最初に園芸ショップで苗を2ポット購入してから園内を散策しました。 園内では色とりどりのバラが咲き誇り、華やかな花の姿と香りを楽しむことができ...
ご訪問ありがとうございます。こんにちは。今日は雨です。まかちゃんは元気にしてます😀。掛け布団の上です。良い週末をお過ごしください♪読んで頂いてありがとうございました。それでは~👋。にほんブログ村人気ブログランキング...
週に1~2回、万博を訪れていますが、今週に入ってから、びっくりするくらい人が増えています!今までは、予約時間の20分過ぎくらいに行けば、すぐに入場できていたのですが、今回は入場するまでに30分くらいかかったんじゃないかなぁ。GW明けで空いていると思って予約したので、ちょっと予想外でした。地下鉄中央線もわたしが乗る駅からは、いつもガラガラで普通に座れていたのが、今回はすでに混みこみでしたし。万博にとっては良...
玄米がありません。 米不足は、昨年夏ごろから感じていました。その頃、お米はまだスーパーの棚一杯にあったのですが「一家族1袋まで」という注意が掲示されており、「?」と思ったのが最初。 その後、価格の高騰が始まると、玄米が品薄になります。そしてこの春、とうとう店頭から消えました。我が家も今は米無し生活です。 松本では、turuyaなど地元資本スーパーに行けば米は買えます。「国内米」という表示のものであれば、5㎏3,600円くらい。 ただ、玄米はないんですね。 妻も玄米にはまってしまったので、自宅で白米はちょっとが本音。ちなみに、ネットで探すと玄米は5㎏5,500円くらい。安い国産米(白米)にするか…
🌸明日から天気が崩れる予報だったので 今日石崎地主海神社へ3回目の訪問🌸ほぼ満開です、 強い風が吹いても花びらは散りません 🌸先ず神社にお参り 🌸おみくじ売り…
3日前に届いていた軽自動車税と固定資産税。詳しく確認しても、全部が去年と(ほぼ)同様で中身は問題なし。で、去年と同じじゃないのは支払い関係。楽天ペイの請求書払いで払うのがいいんだけど、残高が足りない。楽天ペイというか楽天キャッシュを高還元でゲットする方法は、ネットにいくらでも紹介されている。まあ自分はiOS(iPhone, iPad等)を持っていないので、Android限定。方法は限られる。けどしょーがない。そんなこんなで...
今日も今日とてガイジンさんが電車に乗ってきたんですが 先頭で並んでる私の前に堂々とカットインしてきたんで 並んでますよ!&手で制止 ほんと背が高くて良かったわ~!おかげで全っ然怖くないもんね(笑)高身長の両親に感謝🙏 よく女性で高身長は嫌~ってひと多いみたいだけど全然思わんね!ハッタリ効いてほんと良いっすよw皆黙って引き下がるもんね🤣 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="03e061f0.2c5192b9.0bec2734.50079d70";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakut…
こんにちは、ピッピです。 相変わらず仕事関係でばたばたし、 習い事関係でもばたばたし、 てんてこ舞い(古い?)になっております。
本日は夏日でしたが、頑張って自転車を走らせてきました。 買い物から帰るとジャマな服を脱ぎ捨てて、すぐにTシャツとパンツだけのダラケた姿に変身です。 ですが、暑い。 座っているだけで汗がダラダラと。 我慢出来ずに、押入れから扇風機を引っ張り出しましたよ。 5月中旬だと言うのに暑い。 そのせいか、プランター栽培のミツバに早くも蕾が付いてる。 初夏に花を咲かせるはずなんですけどねえ。 我…
こんにちは。今日のこちらは、くもりの今にも降ってきそうなモワモワお天気でございます。蒸し暑いッ!!もうちょい気持ちのええ季節堪能させてくれてもええと思わん?ヒンヤリからいきなり梅雨モドキやんかいさ~TTみなさま、急激な蒸し暑さにヤラれやんように、、、お互い体調管理に気をつけましょう。今週はねぇ、当て逃げされてたりして、ゲッソリな1週間の幕開けでございました(号泣)愛車タン吉の前ナンバー部分が見るも無...
1か月に一度くらいの頻度で訪問する堺北花田のイオン。大型無印があるので楽しいです。 ただ車でいくしかないので夫がいるせいでゆっくり見れた試しがないのが玉に瑕。 無印の中にあるフードコートにちょっと前にクレープ
【2025年北海道キャンピングカー旅】2日目 予定を変更して445km走行し、1日早く兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」に到着!3月以来の駅での宴会、そしてキャンプ場での2次会も大盛り上がり♪
昨晩は山口県の「道の駅 蛍街道西ノ市」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時29分に起床!青空が見えます\(^o^)/起床時の温度計はこちら。外気温を測っている端末に日が当たっているようです。(19.2℃)旅に...
自分の長所は穏やかさだと自己認識しているのだけれど、ふとした瞬間に己のなかの闘争心とか凶暴性を自覚することがあります。 たとえば、予約していた数量限定の乳液セットを受け取るために訪れた、行きつけのコスメショップのカウンターにて。 代金を支払って帰ろうとしたところ、美容部員さんに「5月のキャンペーンで『コットンすくい』というお得なイベントをやっているので、ぜひ挑戦していってください」と声をかけられました。 コットンすくい…? 美容部員さんがカウンターの下から取り出したのは、縦横深さ30センチほどの正方形の箱。中には個包装のコットンサンプルや、化粧水や乳液、日焼け止めなどのお試しパウチが大量に入っ…
FIREに憧れ、今を犠牲にするのはNG。FPがお薦めする”最適解”とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 アメリカより「ビジネスインサイダー」のFIREに関する記事です。 最近、私個人として仕事のモチベー...
お金はあっても無料ゲームをするオッサン 有給消化期間に入って丸2週間が経過しました。相変わらず「食う、寝る、遊
【9割の人が知らない】5000万円を貯めた人が陥る資産形成の罠7選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 世の中の多くの人は、お金はたくさんあるほうが良いと考えているに違いありません。 もちろん私もその一人でした。 実際、47歳で資産5000万円...
ワークマン Proで靴下爆買い。
++日々のあれこれ*++
金曜日はいつも夜中までヴェネツィアングラス工房に残って。
【50代/休日】自分時間を満喫
セリアのトロピカルコットンで編んだ緑のバッグ
++つぶやき*++
50代尽きない髪の悩み。新宿伊勢丹で買ったヘアモンスターラボがいいみたい
軌道修正:ヴェネツィアングラス作品と今後の予定。
【50代/多忙】ゆとりのひととき
スマホ機種変更時期せまる?する気ないけど、まだ大丈夫なバージョンだと思ってたら超えてるのもあった
ダイソーの持ち手の付いた布団収納袋
【50代/疲労】自分充電タイム
カメラカバーリピ買い。iPhone下取りいくらだった?
愛用品の撤去
【ウォーキング歴14年目】ウォーキングを習慣化するたったひとつのコツ
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
こんにちは、さおです。朝起きたら、パジャマの胸元〜お腹辺りが白く汚れていました。さおえ、なになにこれ!歯磨き粉が飛び散っていたのですよね。前日の夜に気づかないんですね。ちょっとショックでした。服が汚れたことよりも、気付けなかった事が…笑休日
リストラ「された」というより、あたしの気持ちとしては「募集に応募した」または「してやった」ぐらいのつもりなんだけど。負け惜しみかねえ。2021年と22年と、連続で早期退職募集があったの。21年でもちょーっと迷ったけど、年収ウン百万はもったい...
ミリオネアのJohnが、6週間の日本滞在を経て帰国しました。 ランチにお茶にコーヒーブレイクに、1週間に2〜3回は会ってた気がします。特に何をするわけでもなく、本屋さんへ行ったり、街をぶらぶら歩くだけなのですが、Johnといると観光客の方か
名前も分からず植えていた苗が、今朝起きたらたくさんの薄桃色の優し気な花を、一晩で一気に咲かせていました。名前を調べてもいろいろ出てきて、本名がはっきりしま...
ポーチと巾着 小さな頃から好きなものの一つ 昔はいくつ持っていても可愛いものを見つけると欲しくなっていましたが ミニマリストに憧れるようになって 今あるもので充分だから、と 今はちっちゃいの3つ お泊りの時のインナーを入れているものは巾着かな ポーチと巾着の定義 ■ ポーチ(pouch)の定義: 小物などを収納するための、小型の袋やケース。一般的にファスナー、ボタン、マジックテープなどで開閉し、布・革・ナイロンなど様々な素材で作られます。化粧品入れ、ペンケース、コインケース、旅行時の整理用など多用途。 ■ 巾着(きんちゃく)の定義: 袋の口に紐を通して絞ることで閉じる、小型の布袋。日本の伝統的…
6時に、ニースの部屋を出て、イスタンブールのヒルトンに着いたのが、18時過ぎヘロヘロ、お疲れですチェックイン時、予約した部屋が無いので、もっと豪華な部屋を...
現物保有状況25-5-17先週比+174万円 損益は+5177万円
日経平均株価は37753.72円で、先週末比+250円高とプラスでした。保有銘柄も上昇し、保有資産は先週比+174万円で損益は+5177万円(+102%)でした。 銘柄名 口座 数量 時価(円) 時価評価額(円) 先週比 平均取得単価(円)
僕がその言葉を言うと、彼は「そりゃ、当たり前だろ」と言った 僕は彼がなんで、そう言ったのかわからないが不思議な感覚を持った、小差が大差につながる 不思議な言葉…
どうも、おはようございます! たぬ吉です。 楽天グループの株主優待の記事を書いてから1か月以上経ちました。 いつから使い始めれるんだろう?と、ふと疑問に思ったので調べてみました。 楽天グループのホームページでは2025年8月1日が利用開始基準日となっていますね! それくらいにならないと来ないのか! ノーチェックでした。 現在使っているのがあるので本当に必要かは分かりませんが、楽しみですね。 果たして、うちの地方で楽天モバイルは使えるのか? 不安はありますが、使ってみて判断したいと思います。 待ち遠しいな~ グループ ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中株式 投資 貯金 ランキング参加中…
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億0千291万円 マネーフォワードで管理している資産総額(5月17日現在)は以下の
怒声を聞きながらパンケーキを食べる 昨日は、振込などの用事もあっておでかけ。 立て看板のパンケーキの写真に釣られて、こんなこってり系のものを食べてきました🥞…
俳優の鈴木亮平さんが執筆された『行った気になる世界遺産』を一気読み。 2020年初版の本ですが、近所の書店になかったので楽天ブックで購入しました。 鈴木亮平さんと言えば、テレビ番組『世界遺産』のナビゲーターをつとめ、ご本人は世界遺産検定1級に合格されていることでも有名です。 この本のエッセイはあくまでも行ったことがない憧れの地を妄想したフィクションだそうですが、写真ではなく絵というのも素敵。 俳優というお仕事だけてなく、エッセイも書ける、絵も描ける… どんだけ才能があるの〜 才能だけでなく努力もされているのでしょうね。 私に欠けているものだらけ。 文化庁によると、 『2024年7月現在,世界遺…
結局パビリオンは予約できず 当日予約センターは行列で諦め ランチのあとはとりあえず 母、念願の大屋根リングに登りましょう リング上に登るには、エスカレーター(一般) エレベーター(ベビーカー&車椅子&高齢者) 階段(健脚もしくはお子達) エレベーターは1回待てば上がれます ...
以前お金の流れを手書きで書きました。手書きだったのでぼやかしたのですがパソコンの練習にもなると思い作成してみました家計簿がA5サイズなのでめちゃくちゃごちゃご…
明日は業務の締めなのに飲み会いれてます。場所が馴染みの美味しいお店なので、テンション高く、楽しみで仕方ありません。わーい、こんばんは日経平均372円安。今日も…
FIRE旅ベトナム編:フエ・ホイアン・ダナン、三都を歩いて気づいた「無職のテンション管理」
前回のフエ編では、宮廷料理を食べて“無職の王様”になってました。ほんとゆったりした良い時間を過ごしましたよ。(詳細は前回の記事を見てね!) さて今回は、その続き。フエから列車に乗ってダナンまで南下し、そこから車でホイアンへ。歴史と風情のあるランタンの街でひと息ついたかと思えば、さらに移動してベトナム屈指のビーチリゾート・ダナンへ。 静けさと喧騒、落ち着きと賑わい。そのコントラストにちょっと戸惑いながらも、FIRE旅らしく“自分にちょうどいい距離感”を探す日々を過ごしました。 そんな南下ルートの記録、今回もゆるっと綴っていきます。 🧳 フエからホイアンへ、列車と車でのんびり南下 🏮ホイアンの灯り…
とある方のブログで、「味噌玉ストック」というのが、100均で、あることしりました。行ってみました。みつけました。買いました。作ってみました。かつおぶし、直接てれました。たべてみました。なるほど・・これはいい。ちよっといいお味噌つかっているから? ちょっといいおだしつかっているから? おいしい?これあおさのお味噌汁だったら、「より上品」になりますね。あおさ、かってこようと思います。ちょっとお高いですけれど...
おひとりさまの帰宅後のルーティン~寂しさのホントの原因はコレでした
夕方シゴトから帰るとまずはホッと一休み。録画してある朝ドラを観るのが日課です。今は「あんぱん」とお昼に再放送している「とと姉ちゃん」の2本立てが毎日のお楽しみ。それが終わるとさて、夕食はどうしようかなと考える。買い物に行くも行かないも、自由...
おはようございます🎶 庭でチューリップが満開です💕母が何をしても喜ぶのでチューリップを活けたらやっぱり嬉しそうに毎日咲いた、開いた、と同じ事を言ってます。 …
何でこんな中途半端な事しか出来ないのだろうか。 コメ価格急騰を鎮静化させる目的の備蓄米放出。 1回 10万トンだとか原則1年以内に買い戻すとかといった中途半端な事しかしなかったせいで、小売店に届かない状態が続き、未だに去年の2倍の高値で推移している。 ここに来て打ち出した策...
妻のノートパソコンをWindows11にアップグレードした理由
先日、妻のノートパソコンのOSをWindows10からWindows11へアップグレードしました。 すると、ある方から「Windows10からWindows11へアップグレードするメリットは何か?」と尋ねられました。 1日1ポチ頂けたら元気になります! にほんブログ村 更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。 私がアップグレードした一番の理由は、今年の10月14日でWindows10のサポートが終了するという点です。 ...
大阪・関西万博の1日を書きましたが、一応マネーブログなので決算と全体の総括をしたいと思います。■決算チケット 5,000円交通費 860円ドイツ料理(ソーセージ、チュロス) 2,200円ベトナム料理(フォー) 1,800円パキスタン料理(ナンカレー) 1,800円合計 11,660円チケットは前売り券で、前半期間に入場できるもの。通常、1日券は7,500円で、平日券でも6,000円するので早めに買...
この前の週末は 夫が帰って来なかったのに キャベツを1玉 買ったはいいけど どうやって使いきろう キャベツの高騰ショックが いまだ残っていて あまりの安さに嬉しくて ついね・・・ ってことで まずは お好み焼きに決定 横では キャベツを大量に入れて コンソメでスープをコトコト スープがあると 朝ごはんに助かる~ ひっくり返し大成功 こんがり焼けました! はい美味しい(。・ω・。)ノ♡ お好み焼きって 野菜や卵、お肉も使って簡単だし 1人ご飯に良いなと 今更ながら・・・ さて残りのキャベツ 絶対食べきるぞ! 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチ…
実質33万円で設置完了(2),補助金13万円のエコキュートへ買替え
↑補助金13万円が給付されるこの機種に決定(税抜き本体定価は126万円)(1)に引き続き、計画修繕と電気料金の節約を目的として16年目を迎えたエコキュートの買替えに奮闘中です。✔設置には現在の基礎を利用したいので、同じメーカーで補助金13万円のSシリーズに決定エコキュートの貯湯タンクは重量が500kg以上あるので、強固な基礎が必要になりますが、現在の基礎はメーカー専用のエコベースなので、これを利用するためには、同じ...
みんなパッカーーン がんばって起きて...
朝は主人作の目玉焼き ☆ タリーズでほっこり午後時間♪
しあわせは食べて寝て待て 第6話と第7話
【50代/休日】自分時間を満喫
サマンサモスモスで気になるもの
雨
ジョンマスターオーガニックの優しい香りのプレゼント...
【ハッピーセット】ちいかわとマイクラGETしたぜ♪小3王子が嘘を?それを王子が自分で確認(笑)
苦しんだ人にしか出来ないこと?!
一週ずれましたが本日5回目の治療 病院予約日です...
【50代/多忙】ゆとりのひととき
あの世でも不完全で完璧ライフ
靴下好きがまた…
私は優しくなんてない
入院中でも楽しみながらポチッとな♪神対応にも感激♪
「妻がちょくちょく電気を消し忘れるのだが...」という悩み相談の答えが面白い
水耕栽培・・・かいわれ大根
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/番外編2 移動とパッキング
まだ納得できず、こだわってます
2025大阪万博へ行った が 初回は色々失敗!(失敗談など)
【今日も平和なバンコクでした】QRコード不要!RFIDの進化に驚き!
息子の部屋を見てゾッ!としたワケ
【シニアライフ:二拠点生活】終活中(断捨離?)なのにまた買っちゃう💦。。
あのバラどうなった?
チャームカラーはショコラオータム
たくましく老後を生きる セロリ料理 柳宗理の鉄のフライパン
かいわれ大根のタネをまきました
今度は大切にしてな
ワイモバイルから怪しいおうち割り光セット(A)のハガキが来た
大田神社、上賀茂やすらい祭、葵祭「社頭の儀」に向かう・「走馬の儀」
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)