【和食】大阪泉の広場 新潟をこめ 日本酒と魚沼産こしひかりのおむすび!!
ちょっと一杯呑みに、ホワイティうめだ B1Fにある新潟をこめへ。新潟のご当地ショップで、奥に立ち飲みスペースがあるお店。日本酒好きの社員2名を連れて来店。まずは、呑み比べ??でも、ここで日本酒好きの後輩が・・・これ、なかなかお店に置いてませ
SHEINで返品した金額が残ってたので、Tシャツと帽子を注文したまた返品がたくさんでるかもだけど(;^_^Aシャツはダボダボで着たいのでできるだけ大きいのを選んだ帽子は半分以上返品するだろうけどねこれだけ注文して1743円…以前返品したぶんがあったので帽子は作ろうとしたけどいったん買ってみた、ははでも、現在かぶり続けているのは自分で作ったのが多い。。。”食のそよ風”の”kanau”が届いたこれはやっぱコスパ悪いし、味もCOOP...
現物保有状況25-5-17先週比+174万円 損益は+5177万円
日経平均株価は37753.72円で、先週末比+250円高とプラスでした。保有銘柄も上昇し、保有資産は先週比+174万円で損益は+5177万円(+102%)でした。 銘柄名 口座 数量 時価(円) 時価評価額(円) 先週比 平均取得単価(円)
老母は数年前に大きな病気をしており、治療によって回復はしたものの、大学病院での経過観察が今も続いている。大丈夫!ひとりで行けるわよ!本人は毎度言い張るが、電車とタクシーを乗り継いで行く遠方であり、個人病院とは違って、受付から検査、問診と、階をわたって移動が多いのも心配だ。耳が遠いので、診断結果をちゃんと聞けるかも、心もとない。そんなわけで、万障繰り合わせて付添うのだけれど、おばーちゃんは終始文句タ...
とある方のブログで、「味噌玉ストック」というのが、100均で、あることしりました。行ってみました。みつけました。買いました。作ってみました。かつおぶし、直接てれました。たべてみました。なるほど・・これはいい。ちよっといいお味噌つかっているから? ちょっといいおだしつかっているから? おいしい?これあおさのお味噌汁だったら、「より上品」になりますね。あおさ、かってこようと思います。ちょっとお高いですけれど...
一昨日、鯵がたくさん手に入ったので、すり身を作ることにしました。 でも、量を見て手が止まりました。 まだ背中も腰も痛いんですよ。長時間の労働に向かないの。 すると、近所の主婦が「おーい、大丈夫かあ」って来てくれました。 夫が漁協で、蒲鉾の作り方を聞いたらしいの。 渡りに船ですよね。助けてーって言ったら、ものすごい勢いで鯵を捌いてくれました。 私は、いや、私だって、普通の主婦よりは速いはず。しかし、3倍速なんです。 しかも綺麗。エラと骨を取り除き、3枚におろして10秒なんだけど。 あっと言うまに100匹近い。 彼女は釣りもするのですよ。 お陰様で、あとは、フードプロセッサーに入れるだけ、すり身完…
ようこそ お立ち寄りありがとうございます 明日 明後日と雨の予報 大人しく家で終わりなき片付けでもしていようと思います 季節は夏へと 衣類も夏服へチェンジしないとね 今日初めての半袖を着ました やっぱり可愛い お袖(>ω<)ぱふっ 腕まくりは必要無くても こういうデザインは...
妻のノートパソコンをWindows11にアップグレードした理由
先日、妻のノートパソコンのOSをWindows10からWindows11へアップグレードしました。 すると、ある方から「Windows10からWindows11へアップグレードするメリットは何か?」と尋ねられました。 1日1ポチ頂けたら元気になります! にほんブログ村 更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。 私がアップグレードした一番の理由は、今年の10月14日でWindows10のサポートが終了するという点です。 ...
おはようございます。そろそろ梅雨入りするか?と言われていたのにその気配が無くなりました。手針ごと。2枚。完成です♪出来上がってみたら ぱっとみ同じに見える。会社からの連絡事項。安否確認のアプリが新しくなるので移行変更をと連絡がありました。いつもメールをもらってリンク先で連絡していたので現行のアプリは入れてないと思っていました。表示を良くみると見覚えがある。でもアプリは無いし?アプリのインストールが上...
みなさま こんばんは今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『マイカーを「普通自動車」から「軽」に乗り換えたら「車のコスト」はどのくらい減りますか? 1年あたりの軽減額を解説』⇒元ネタ記事あ~ 私も以前フィッ...
こんにちは。木曜日。いかがお過ごしでしょうか?タイトルのこと。お昼休みにスキマバイトのタイミーアプリ開いたら。。今度の日曜日、つまり18日の求人がでてた。でも応募ページ押したら。。。締め切りました。。負けた。。今度の日曜日はバイトできないや...
今日で 3日目になるこの知らないお方。 一昨日 いつものように実家に行くと 見慣れない軽トラックが庭先に停められていました。 見ると 見たことのない男性が実家の庭の 草むしりをしている。 誰?? 遅めの春が始まり 桜も散りチューリップや 水仙が咲く季節になると 雑草も元気よ...
アラフィフ夫婦、ChatGPTに今後の資産形成の相談をしてみました♪ChatGPTからの回答、結論は「今の資産方針で私たち夫婦の理想の生活はじゅうぶん達成可能…
昨日、塾へムスメを迎えに行ったパパから買い物して帰る~!とLINEが入り。 買い物??と思ったのですが。 そういえば昨日 母の日でしたね ムスメから花束…
恐らく発達障害だと思われる新入社員が責められていてかわいそう
新人研修を受けている方の中に、発達障害(ADHD)のような行動を繰り返してしまう人がいます。 ・毎日研修開始の1分前くらいに出社する。 ・たまに遅刻するが事前連絡はしない。 ・講義中はいつも居眠り。 ・たまに靴を脱いで、椅子の上に胡座をかく。あまりに態度がひどいため、採用元企業へ報告したところ、先方もすでに把握していたようで、 ・入社してすぐに社宅の部屋の鍵を紛失した。しかもそれを10日以上報告していなかった。 ・会社が鍵の交換を手配したら、実は見つけていたらしく今度は見つけたことを報告しなかった。 ・会社に出社して研修内容を報告する日はだいたい遅刻する。などの問題行動があったそうです。 そこ…
ALS患者である女性は、自分は気管切開を行って人工呼吸器を装着するべきかどうかについて悩む。 やはり彼女にも、他のALS患者と同じように、 「自分が家族の負担になるのではないのか」 という不安があった。 だけど、最後には人工呼吸器を装着することを決断する。 決めては、「もっと子どもたちと一緒にいたい。孫の顔を見たい」という思いだったという。 ドキュメンタリー番組では、人工呼吸器を装着した現在の女性の姿が映されていた。 身体は全く動かせない。 視線の動きを読み取る装置で、周りとはなんとかコミュニケーションを取ることができる。 人工呼吸器を気管に装着しており、定期的に痰を取り除くために気管の清掃を…
今年も咲いたよ、マツバギク。この鮮やかな赤い色がきれいなのよ。水やりだけというのに毎年咲いてくれる。今年も見られたのは嬉しいよ~。 もう、疲れがなかなか取…
少額投資でセミリタイアを目指すならスワップ投資が最適!必要資金とレバレッジをシミュレーション
こんにちは、ギリゾーです! セミリタイアするための必要資金としては、4%ルールをよく見聞きします。 例えば、生活費が月20万円(年間240万円)とすると、セミリタイアにはその25倍の6000万円の資金が必要だというものです。 でも正直そんなに準備できないですよね。準備できたとしても相当長い年月が必要です。 巷では、インデックス投資だ、レバナスだ、S&P500だと目にしますが、それも長期積み立てを前提にしています。 20代の若いころから計画的に投資をしている人なら良いかもしれませんが、何となく20代を過ごしていた僕なんかからすると、40代からリタイアのため「イザ投資を始めるぞ!」となっても、もは…
土曜日 土砂降りの雨 セカンドハウスに着いて車から降りたらずぶ濡れ 濡れた服 室内干し 気温16℃ 薪ストーブ焚きました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます
きょうは、特にどこへも行きませんでしたが、たいへんな一日でした。わたしは、以前からドコモ系列のahamoに入りたいなぁ、と思っていました。このケータイ電話は、そのまま海外でも使えるからです。でも、手続きが難しそうだと聞いていて、不安感もあり
最近ニュースで警報級の大雨報道 多くないですか? でも実際はそこまでの雨ではない ・・??(^◇^;) 天気予報が外れているってこと? この場合は外れた方が良いですが。 でも私の性格が曲がっているせいか うがった見方をしてしまう・・ まさか。。このニュースは 警報級の大雨をこれから起こしますよ! という予告なのではないかと。 考えすぎ?頭おかしい? 今年はちょっとアンテナ貼って 敏感にキャッチしているくらいが ちょうどいい気がしています。 気にしすぎも良くないのですが 今年は大変な年になると言われて いますから・・ 今年の間は感度高くいようと思っています。 ( ◠‿◠ ) 話変わって節約の話・…
約2週間分の夜ごはん(2025/03/16~03/31)/この頃平日おうち朝ごはん/桜が見事でした。
約2ヶ月前の夜ごはんの記録3/16(日)・3/17(月)・3/18(火) 3/19(水) ・3/20(木) ・3/21(金) 3/22(土)・3/23(日)・3/24(月) 3/25(火)・3/26(水)・3/27(木) 3/28(金)・3/29(土)・3/30(日) 3/31(月)外食3回、テイクアウト5回です。平日おうち朝ごはん この頃・・ヨーグルトに🍑ももジャムをかけて食べていました。リンクセゾンファクトリーさんのジャムは美味しいです✨人気ブログランキングこの頃・・・大好きな神社に行くと...
任天堂Switch2が出るというニュースを聞いて、その当時は何とも思わなかったけど時間が経つにつれて欲しくなり、とりあえず複数予約してみた私。 本家の任天堂にAmazon、そして近所の家電量販店に申し込んでみた。「どうせ当たるわけない」と思いつつも「数打ちゃ当たる
竹内まりやのコンサートでは、11年ぶりのアルバム「Precious Days」からきっとたくさん演奏されるだろうと予習していったのだが、そんなことなかった。 「歌を贈ろう」(生田絵梨花さんのドラマ主題歌)とアンコールで達郎とのデュエット曲との2曲のみだった。 Precious Days【通常盤CD】 [ 竹内まりや ]価格: 2744 円楽天で詳細を見る アイドル時代の曲を3曲続けてやられたときには、私にはさっぱり分からなかったが、往年のおじさんファンたちは喜んだだろう。 アンコールの最後も「SEPTEMBER」「不思議なピーチパイ」とアイドル時代の代表曲が続いたので、ここでようやく観客席は初…
投資の初心者は投資で勝ったことにこだわりますが、投資の世界では勝ちつづけることは有りません。勝ったり、負けたりしながら資産が増えていきます。大事なことは大負け…
シンプルライフだけど、日焼け止めは365日毎日。
あのドラマを見てる人「だけ」わかる話。
ミニマリスト失格でごめんね。
脱4毒実験8ヶ月経過報告
淡々と穏やかに過ごすために必要な〇〇
【ミニマリスト】節約スイッチを押された1冊の本と魔法の数字「300」の話。
【ミニマリスト暮らし】7つのコツで快適シンプルライフを実現
*シンプルライフ*買い足すのではなく買い替える
オットにありがとう
今週の捨て
届かなかったプレゼントの話。
ミニマリストにおすすめのベッド |コスパ最強の3種類を徹底比較
中高年女性の「コツコツ体力健康貯金」実践ステップ実例と方法3つ
断捨離記録(悪口書いてるので嫌な人は読まないで)
「プレジデント」9割捨てる生き方。
晴れ。 気温は27℃。車中は暑くて今年初エアコン始動。 夜中、小雨?と思ったら、やはり少し降ったよう。 今日はタイミーデビューの日。 5時過ぎから目が覚めて、ウトウト。 眠れなかったので、アラームより早く起床。 わんこを無理に起こすのは止めたいけど、私が洗面してる時に自分でベッドから下りたら危ないかも・・と気にしていたら、私が起きたらわんこも起きてくれたので下ろしてあげる。 7時前に自宅を出て、ちょっと早く着きそうだったので、倉庫近くのスタンドで満タンにする。 セルフだったので、給油キャップを閉めるのを忘れて、駐車場で隣の人に教えてもらう。 とにかく緊張したけど、何とか4時間の作業を終える。 …
【プレジデントグロース】掲載、投資の出口戦略は「配当金生活」がベスト!
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。この度、プレジデント社のネットメディア「プレジデントグロース」に掲載されました。投資の出口戦略について取材を受けて、記事になりました。 投資初心者に支持を得ている投資(運用)方法は「現役の間はインデックス型の投資信託を積立投資で運用し、定年後は各種年金と投資信託の取り崩しで生活する」というスタイルです。お金の増やし方の正解はそれに異存はないものの、果たしてそれが正しい投資の出口戦略なのか... 私は一石を投じたいと思います。 無料記事です。会員登録等も必要ありません。お気軽にアクセスいただければと思います。 ↓↓↓ president.j…
前回のブログ⤵ ➡ピアスをあけたら”開放されたようないい気持ちになった” の続きになります。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 自分でピアスを作りたいと…
外に洗濯干して出勤。雨の心配がない日はとても気持ちがいい。しかもこの時期はまだ通勤時天気は良くても暑くないので犬の散歩をしている人がいっぱいいて、ワンちゃん見放題大チャンスなので最高の時期だ。 今日も朝からさまざまな人様のワンちゃんをガン見させていただき
きのうに続ききょうも同じ着物を着ました。きのうは胴抜きの久留米絣を文字商店さん訪問でも着たかった。まだ1回も着てないんです。 ただ15日は木綿着物ではちょっと…
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹…
先週のブログで臨時収入を娯楽費に充てたことを書いた。まぁ好きなモノに使うつもりだが、、*先日出かけた時に寄ったパン屋さんがある。中島パン本舗ここは創業九十余年の都城発の老舗パン屋さんだ。こちらの人気パンは50年以上作り続けている「ラグビーパン」もちろん即買い
40代半ばで21年間勤めた会社を電撃退職し、一年間の無職期間を経て、現在再就職一年目を過ごしている私です。 依然として絶賛モヤモヤ中です。 uchuotsukuruotoko.hateblo.jp 自分を元気付けるためには美味しいものを食べるのが一番なんですが、体重の増加が半端なくて、それもできないんですよね、、、。食べたいものも食べられなくて、ますますモヤモヤする、、、。 この「モヤモヤ期」みたいなのが定期的に来るんですよね~。私だけじゃないと思うけどさ、、、。決定的な治療薬なんてないから、自然治癒を待つしかないのが辛いところです、、、。 というわけで、最近の仕事メシ。 サッポロ一番とスヌー…
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 一人暮らしなら、テーブルとデスクどっちが必要? 一人暮らしでワンルームや1Kなど狭い部屋なら、
トランプショックから株価は回復しつつあるが、景気後退懸念は継続(5月第3週)
2025年5月18日 4月初旬に発表されたトランプ大統領の相互関税にいついては、米英間での合意、米中間での暫定合意で大幅な変更(関税の縮小)が行われたこともあり、アメリカの雇用や物価の指標も今のところ大きな変化はなく、株価は落ち着いて来た。当然ながら、これからは実体経済に対する影響が懸念され始めるので全く安心できる状況ではない。 日米の株価が元に戻りつつある中で、私の特定口座の含み益も戻りつつある...
痰が絡んだ咳が治らないああ、今日は良い感じなんて思っていると突然、痰が絡む咳をする後鼻漏の感じかもしれないあと少しで良くなりそうなのに今日、スーパーのレジ待ち…
こんにちは、リーズンです。 昼寝するわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今はダウンシフトして働いています。 わたしはリタイア計画実行のため 家計管理にも留意しています。 無駄な支出を抑えて常にコスト意識を持ちながら日々過ごしています。 ですが あまり極端な節約はしていませんので 支出額が凄く少ない・・ ことはありません。 ただ 無駄なコストは無くしていきたい、と考えていますので 逆に言えば 自分が必要だと思うものにはしっかりお金を使うスタンスです。 しかしそうは言いましても あまりに支出が肥大してしまうと 投資にまわせる元本が減ってしまいますので 総合的には や…
昼は キーマカレーパスタ、蒸ししゅうまい、トマト豆腐のサラダ 夕食は 厚揚げと小松菜の豚味噌キムチ(たんころコロコロ食堂、ameba)、カラフルサラダ、えのき わかめ あげ 豆腐のみそ汁 パプリカはカラフルなので使いたいが、あまり使い道がないと思っていた。『カラフルサラダ」はホットクックメニューでもあるのだが、それは無水で7分茹で、加熱後オリーブオイル、レモン汁、塩コショウで味を整えるとある。しかし同じサイズの角切りで揃え、茹でることなく生サラダにするだけで、彩り良い副菜になることを発見!、今後は しばしば登場すると思う。
先のGWは大峯奥駆道を歩いたわけだけど、初日24km歩きで身体がボロボロになってしまい、二日目山の上が天気が悪かったこともあって、サッサと下山した。平地に降りれば、現金なもので、身体疲労は引き摺ったままでも、気持ちが余裕が出てくる。山での停
株の売買を頻繁に行うわけではないけど、売買の行為が好きではない。というのも、売ったら株価が上がっていき買ったら下がっていくケースが多いように思えるため。今回も、ストライク(6196)を一部売却したあとに株価が上がっていき、Faber Company(220A)を買い増したあとに(一瞬上がったものその後は)下がっていった。まあでも、冷静に考えると、“売ったら株価が上がっていき買ったら下がっていくケースが多いように思う”の...
30分8話。テンポ良く、程よい長さで心地よいドラマ。 ドイツのドラマはなんとなく重たいんじゃないかとの先入観で、これまでほとんど見ることもなかった(日本語吹き替えもあんまりなかったから)。でも、このドラマはダークコメディ。 主人公がカメラに向かって話しかけるスタイルの作りで、実はこんな流れはわりと好きなことに加え、ドイツドラマでやってるから、意外性があって面白かった。 明らかにシーズン2に繋…
今朝、5時半電話が鳴って義母から。お風呂入れたいけどお湯が出ないと。先日、温水器のお湯の調整は私が少しやったので、夫と共に行く。お湯はりになってないし、お湯は35度でお湯を出していた・・・。💦熱いお湯を出して入れたので何とかなったが、今までは義父が全部やってたそう・・・。
5/14日、15日の作業内容です。 茄子植え付けの様子 昨年茄子を栽培していた畝です。上に不織布のマルチを張ったまま越冬、また今シーズンもこの畝で茄子…
それにしても素晴らしい決算を発表してくれました、大和ハウス工業さん。 やっぱ俺の目に狂いは無いって自画自賛。 2025/03期は当然の事ながら増収増益で、当初予想に対し3円増配の通期150円で着地となりました・・・これで15期連続の増配です。 そして期待の2026/03期
ランチのとんかつ和幸 🍵 と、図書館本 📖
1円だって無駄にしない!買うときは田舎、売るときは都会・・と、肝に銘じる。
言霊ですか?
ジャンボサヨリを干物に!
⋆⋆初めて行った場所に大興奮!ちいさな森の実現に向けて購入したモノ⋆⋆
時間と空間が暮らしに与える影響とカフェ巡りについて
庭の野草で作りました ノビル・フキ・カモミール・よもぎ
☆ホシガメ☆ずっと!?カメラ目線です(*´艸`)
自然の摂理
Mダックスフンド♪おすまし顔&ペロン~♪( ̄▽ ̄;)
そこそこ真面目に眠活
傘のはなし・・・☂
りくろーおじさんのアプルパイとチーズケーキ ☕
本・坂井希久子 「おじさんは傘をさせない」
遺伝子は自動運転
セミリタイア前の人に伝えたい、引退後でも節約が難しいわけ
「JALモバイル」レビュー|JALマイラーなら一度は試したい格安SIMの感想
マッサージ器最高です。ボクの好みです。足の疲れがとれます
メルカリでなめられちゃいけない
FIRE旅ベトナム編:フエ・ホイアン・ダナン、三都を歩いて気づいた「無職のテンション管理」
広島グルメと立ち飲み体験|FIREひとり旅の素敵な出会い
【INPEX】業績予想を下方修正 配当予想はキープ
末期症状!?個人も企業も二極化の時代へ!!対応策は・・・?
脱Yahoo! & SNS
【最速FIRE入門】Fat・Lean・Sideなど5タイプのFIRE+必要資産と4%ルール+FIROを徹底解説
FIREに憧れ、今を犠牲にするのはNG。FPがお薦めする”最適解”とは?
サイドFIREは当然のことながらハードルが高い!!
セミリタイアの誤算。まだ3年目なのに。
【広島・宮島ひとり旅】神様に会いに厳島神社へ|あなごめし・揚げもみじ・焼き牡蠣
【当てはまると注意!】新NISAでカモられやすい人の特徴 3選
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)