お越しくださってありがとうございます。今週はちょっとハプニング続きの週で、今日も然り。帰り間際に、私の前に今の職場にいた大ベテランから、仕事のやり方を教えてくれと電話があり、その対応で10分の居残りをすることに・・・なぜ初めてこの仕事をした私が、恐らく何十
ちいかわおもちゃ目当てに日本マクドナルドで初めてのハッピーセットを株主優待券で購入。
どーも。 ちいかわになりたい中年ニートです(`・ω・´)キリッ ファストフードチェーンで人気株主優待券銘柄の日本マクドナルドの子供向け商品ハッピーセットに、ちいかわとのコラボおもちゃが初登場! 本日2024年5月16日から発売されたので、株主優待券を熱く握りしめて店舗に向かいました!
ちょい飲み手帖で気に入ったお好み焼き屋さんへ行きました。 席数が少ないので前もって予約。カウンターにはかなり酔っぱらって騒いでいるおじさん達がいて、私は座敷に案内されました。 メニュー表が足らない
日本の文化のすべてがいいわけではないが、日本の文化、それを身に着けている日本人はいいなと思う。トランプのやり口、それに対するアメリカ人の反応を見るとつくづくそう思う。 テレメンタリー2025でウクライナから逃れてきた女性に対する日本人の対応を見て見ると日本の文化の持つ優しさ...
おはようございます。天気がいまいち。野球もいまいち(笑)。 でも、本日は町内役員の奉仕活動が予定されていましたが、悪天候により中止となりました。 ラッキー! ゆったりと暮らしたい 今週は疲れが・・・ 別に無茶苦茶仕事が忙しかった訳ではないが、何故か今週はむちゃくちゃ...
どーもです。 雨の週末です〜 雨の日は朝が暗いのでよく眠れました。 最近良いお天気続きで明るくて早く目が覚めてしまうのですが、 たまには9時くらいまでぐっすり寝られるといい気分です。 寝た!って感
仕事の話です4月になって同期の人をなかなか見かけないなと思ったら3末でやめたらしいです『同僚とのランチを断った理由』仕事中に同期から声かけられました。「今日同…
こんにちは、槙です。GWが明けて早々に九州一周車中泊旅に出発し、現在鹿児島まで来ております。ところがタイミング悪く九州南部が梅雨入りしたとのニュースが流れ、ちょっとテンション下がり目。(´・_・`)しかし車中泊旅を続けているとアウトプットがなかなかできないですね〜私の場合のアウトプットとは主にGoogleマップへの写真登録なのですが、やはりそれなりの品質の写真をアップしたいとの思いからスマホ画面だけでなく、事前...
頑張ってる人、好き・・サプライズ成功・・パソコンの立ち上がりが遅くて・・
久し振りに昨日は夜のお出掛け。女子会+男性ひとり。体調不良の為、ひとり女子欠席。予約も4人入れてたので、同じグループ会社の40代男性に声を掛けたら、行きたいで…
【タイミー労働55歳】タイミー挑戦2ヶ月目‼︎5月半月(1日〜15日)の獲得報酬公開‼︎
閲覧、いいね、ありがとうございます。毎日の活力に繋がっています(感涙)。「初めまして」の方はこちらをどうぞ↓↓↓2020年9月頚椎ヘルニア発症。首と右腕の激痛…
今日はいい感じで夜を迎えてる。昨日本を読み終えるために15分インターバルで集中するようにしたら昼間の眠気もなく、こまごました家事もいつもよりはかどったから、今…
私がお米を買っているお店は地元の商店街にあります。 あまり宣伝すると一気にお店に押しかけてきそうなので、具体的な情報は記載しませんが、本日買ってきたのがこちら。 山形ブランドの「雪若丸」が税込4200円。 自治体のQR決済キャンペーンが開催されていましたので、15%ポイントバック。 それを加味しますと、実質税込3570円と今時では破格のお値段になります。 パッケージを載せますと直ぐに分かってしまいますので、店名を伏せたレシートでご容赦ください。 このお店は農家さんとの長期契約で毎年仕入れており、混ざりもの無しの2024年産米です。 スーパーでは、普通に税込5000円を超えますので、かなりお得感…
ああ、やっと今週も終わった咳き込んでつらくて、でも休めず夜中も咳き込み身体が痛い😣少しずつ回復しているのだろうでもやはり咳き込むやっと明日から休みだ自分を大事…
chatGPTシリーズです🩵今日はアラフィフ世代の悩みでもある目のことについて聞いてみました。目が小さくなった?それって何が原因ですか?### **① むく…
会社を退職したら、投資漬けの日々を送ってみようかと夢想していた。個人の専業投資家とあらば、やはりモニターに囲まれたトレーディングルームをこしらえねばならぬ。…
2023年6月末で定年退職し、17年間の東京での単身赴任生活を終えました。 なので、それ以降の東京は仕事場でなく遊び場になりました(サラリーマン時代は東京駅か…
お金のプロは「私なら使わない」と断言…65歳以上向け「プラチナNISA」
新しいNISA制度が始まり、投資を始めたという方も多かったと思います。 そのNISAに新たな枠が設定されようとしています。 「プラチナNISA」、65歳以上の人だけが使えるNISA制度です。 年齢を65歳以上と制限することで、高齢者優遇だという批判も耳にしますが、私にはこの新制度誕生には、高齢者マネーに期待する政府の思惑が見え隠れしているように思われます。 まだ詳細も決まっていない「プラチナNISA」ですが、有望な制度なのか、オトクなのかどうなのかを考えてみたいと思います。 「日本人は死ぬときに一番お金を持っている」と言われますが、金融資産の保有額を年代別に見てみると、年代が上がるほど保有額が…
綿ポリの在庫生地を使ってブラウスを縫っています。袖にはゆる~くゴムを入れて動きやすくしてみました。在庫の衿(レス)も付けてみました。何だか昭和っぽいデザイ...
5月もあっという間に半分が過ぎ去った空き地にキショウブが咲き乱れている1日に2~3回の水やりもう飽きてきた。どこにも行けない。今週末「ひとめぼれ」の田植えを済ませても、ラックの中に「ヒノヒカリ」・・・・⤵あと3週間は水やりに拘束される ⤵結婚して50年近くずっと
先月還暦を迎えたことはブログに書きました。 そう、私の学年は今年が還暦イヤー✨ なので、還暦記念同窓会のお知らせが届いています! 地元の公立中学、そして県立高校を卒業して、まだその地域に住んでいる私。 中学の同窓会は。。。いままでお知らせをもらったことがなく 今回初めて案内...
こんにちは☺︎ 最近は捨てるモノがなくなって、一つ一つのモノを大切にできている実感があります。 久しぶりにモノを手放したので記録。 少し前に仕事を辞めました☺︎ miruimte.hatenablog.com 区切りとしてGUのパンツを手放すことにしました。 3年以上制服としてはき続けていたのでお腹のホックが外れやすい&色が褪せてしまっていました。 今回の手放し方法はユニクロの回収ボックス。 たくさんはいたので、使いっきった達成感があり、手放すときに清々しい気持ちになりました。 手放すためにユニクロへ足を運んだはずなのに、ずっと気になっていたこちらを連れて帰ってしまいました☺︎ 可愛い…♡ エ…
本日2つ目の日記 今日は、病院の結果発表でした shino45.com 結論、大丈夫だった!! あああああよかったああああ、、、 深刻な状態ではなかったことに、とりあえず心からほっとした それならなぜ最初の検査でこの結果が?という疑問は残るものの とりあえずは一つの大きな(とっても嫌な)病気にはなってなくて、よかった しばらくはまた通院して様子を見つつ、1年後にまた検査をしましょうかねということになった 先生、私が入るなり「結果聞いた?」って言ってたんだけど、 あなたから聞く以外に誰から聞くんだよ!!と思ったよね なんかやっぱり変な人だなあ 今回の結果は他の専門医の先生も診てくださってるので、…
5年半毎日使っていた炊飯器。炊飯時に、外に汗をかくようになりました。夫が「万が一火事になったら困るからすぐ買い替えて」というので私が選んだ炊飯器は!?スタイリッシュな炊飯器をレビュー・・・以前のタイガーの炊飯器は当時2万円台で、現在は4万円台。4万円は高すぎ
こんにちは、ケイです。 ゴールデンウィーク中、アラフィフ夫婦は週一勤務がお休みだったこともあり、2週間かけて
とりあえず10日の支払いはどうにかなった今月は月末にかなりの支払いがあるそれまでにどうお金を工面するか?休職中の息子の具合も気になるもうあの会社ではだめなのかもしれない考えれば考えるほど気が滅入るのだがもう本人次第だどうしようもない今はこちらの生活だ身体が
ついに私は今日正真正銘の老人になったこれまではいろんな方からコメントでぺこりーのさんはまだまだ老人じゃないですよ!と言っていただいてきた実は私も自分のことを老人、老人と呼んではいるが他に呼び方が思いつかないというか私くらいの歳の人を老人じゃ...
こんにちは。おしゃれなカフェで食べたパンケーキ。 この日は気候が良かったので、外の席で食べました。また行きたいな〜。 今日は薄曇りですが暖かくて(暑くて) 外干しした洗濯物がすぐに乾きました。起床時間が遅かったので1回しか洗濯できませんでしたが、GW中にできなかった大物の洗濯をすればよかった〜。 そして今日は母の日ですね。 (実は父の四十九日でもある)母のお見舞いは先週行ったのでやめて、 父の四十九日は特にお坊さんを読んだりしないので何もせず、、 香典返しの手続きだけしました。これから本腰入れてお墓を探さないとな。 話変わって。前々から言っていることなんですが、 困ってることがあって。仕事から…
この椅子カバー 明るく 元気が出ます♡アクセントにクロワッサン 2024年11/10号No.1128[キレイが続く掃除術。]Amazon(アマゾン) カラ…
住んで実感!この家にして本当によかった5つの理由|平屋×コンパクトな暮らしの工夫とは?
住んで実感!この家にして本当によかった5つの理由 おはようございます、Rinです。 本日は家ネタです。家って、住んでみて初めて気づくことがたくさんありますよね。 私は60㎡のコンパクトな平屋に住んで7年。建てるときはドキドキしながら選んだ間
皆様、お疲れ様です。本日も見ていただき誠にありがとうございます。 最近なかなか満室にならなかったのですが、やっと来月は満室になりそうです。 今年だけで退去が6…
今回は今年3月の一時帰国の旅行記です。前回に続いて名古屋へ。名古屋の「リニア・鉄道館」に行ってきました。「リニア・鉄道館」へあおなみ線に乗っていく「リニア・鉄道館」には鉄道を使って行く場合、名古屋駅からJRではなく、あおなみ線で終点の「金城...
家でゆったり 過ごす時間他の 何にも代えがたいカフェも好きだが 家も好きドリンク おかわり 自由だしごろごろしたい日 家がよい人目を気にせず リラックスこれよこれこれ これが好きお久しぶりの ゆっくりタイム最近 バタバタしてたからゆっくり味わう ひといきタイム心が 呼吸できないと色んなところに ひずみ出る楽しむパワー 前向きパワーそれらが どんどん枯渇してただただ やること こなす日々To Do ...
主人が健康のためにと間食を止めて1か月半が経ちました 私もお付き合いで間食を控えめにしていたのですが 今日、歯を磨いていてビックリ👀 舌苔がなくなって健康そうなピンク色の舌になっていました~👅✨ 舌が白くなってしまう原因は、 乾燥や汚れ、消化器官の調子が悪い時等だそうで...
今日のお昼は西友のたんぱく質が摂れる!トマトキーマカレー。ご飯は黒米混じりで見た目がお赤飯みたい。ブロッコリー・カボチャ・レンコンの素揚げ、照焼きチキン、キャベツの梅酢漬けがついている。トマト風味の辛味が強いキーマカレーが刺激的で美味しい。
明日は、小浜から出町柳まで、鯖街道を走る「鯖街道ウルトラマラソン」が開催されます。 「京は遠ても十八里」と言われる、旧鯖の道(針畑越え)を走ります。小浜...
さて無事成田を出発しました。 J1ビザには指定期間の前後に30日間ずつプラスできる期間があるのですが 航空会社のカウンターの方がそれを知らなかったようで、 上司?に確認に行ったりで ちょっとバタつきました。 とは言いましても、ものの数分です。 成田空港は、外国人がとっても多...
こんにちは。訪問まいどおおきに(人*´∀`)。*゚使っているヘアブラシ。絶妙に頭にフィットするのでお気に入りです。でも、ピンが外側へ反るようになってきました。…
雨が止んだので畑に野菜を 採って来ました😊 イチゴは今年は直植えせずに 植木鉢やプランターで育てました。 虫の被害が少なくて管理しやすいです。 肥料も根元に入れやすいので 効いてると思います。 近所でマルチして直植えの人が 毎年上手で大きなイチゴが🍓出来てて その家から...
長距離散歩をしていると、歩きながらさまざまなことを思い出すんだ。 ずっと忘れていた過去の出来事とか子供の頃の思い出とか、以前の職場でほんのちょっとだけ一緒に働いた人のこととか、普...
最近、小学生の子どもらと映画を見るのが楽しい 【輸入盤DVD】【新品】MATILDA (マチルダ)価格:2,290円(税込、送料別) (2025/5/15時点) 楽天で購入 元は名作小説だそうです! 映画化の『マチルダ』は、それはもうユーモアたっぷりで楽しめる仕上がりなのです。 頭が良くて心優しい少女・マチルダが、チョ〜〜〜理不尽な大人たちに立ち向かう痛快なストーリー。 魔法というファンタジーの要素と心温まる展開が絶妙に組み合わさっており、大人も子どもも楽しめる作品です。 悪役である校長先生や、だらしのない家族が、とってもいいアクセントに。 家族で観ると、とっても笑えるし、勇気&優しさの大切さ…
2025/05/17 発語が難しい高齢な義母と公的機関の面談《昨日の嫁仕事》
朝夕も徐々に気温が上がってきたG−tomica地方です昨日の夕方、久しぶりに夫ユウイチが帰宅しました晩御飯を食べて、慌ただしく次の仕事へGO出張に行く前と帰宅…
おはようございます😃沖縄旅行記の途中ですが、今日は株日記です以下、暮らしの話は出てきません株の話になります記録的に付けています興味ない方はスルーして下さいねま…
【台北ひとり旅】2泊3日の旅行前にやった事前準備まとめ|安心・快適な旅を叶えるコツ
こんにちは~(・∀・)子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています。 40代女性の私が2025年3月に台北へ2泊3日のひとり旅をしてきました!今回は、出発前にやってよかった「事前準備」についてまとめます。 この記事はこんな方におすすめ・台北に一人旅してみたい女性・40代の体力やペースに合わせた旅をしたい方・安全・快適に海外旅行を楽しみたい方 1. ガイドブックで大まかな台北の地理を把握 2. 行きたい場所からホテルを決定(迪化街メイン) 3. 安心・安全なツアー&フライトを予約 4. ゆるめの観光スケジュールを立てる 5. スマホはeSIMでストレスフリーに 6. 両替手段を検討 7. …
日本のりんごは旬を終え、今スーパーの店頭に並んでいるのは長期保存されたもの。 当たり外れはあるとは思うのですが、家に帰って包丁で切ってみると、長期保存特有の薄い茶色の斑点がポツポツと・・・。 食べても支障はないそうですが、ちょっと気になりますよね^^; そこで代わりに外国産のりんご、特に北半球ニュージーランドでは今がりんごの旬。 「ブリーズ」という種類です。 成人女性の拳くらいの小ぶりサイズ。 1つあたり100円で少し高いかなと思ったけれど、この1.5~2倍サイズの日本のりんごだと200~250円なのでまぁ妥当なお値段かな。 食べた感じは酸味が強め、身も固めで私は好きでした〜^^ なんと言って…
主婦歴17年の私が選ぶ!毎日使える節約アイテム5選と実践節約術
脱4毒実験8ヶ月経過報告
小顔になるための電流ケア
ピエール・エルメのマカロンで癒しの時間
ⓃⒺⓌ🐾「まじめなテーマなのにふざけたオチでごめんよ🙇」
オットにありがとう
【銀婚式】夫からのサプライズプレゼント・・オチあり
【3泊4日 50代 女子旅・ひとり旅】愛媛2024.2 DAY2 ~内子町&松山市大街道(おおかいどう)~
⋆⋆初めて行った場所に大興奮!ちいさな森の実現に向けて購入したモノ⋆⋆
冷やし中華はじめました♪
良き日焼け止めを見つけて家庭菜園を楽しむ
悲しいニュースの扱い方
私の畑の野菜さんたち
4月5月「できてない」って思ってるママへ、心が軽くなるヒント♡
【上村松園 生誕150年記念展】レビュー〜女性画家の魂が宿る、美しさと気高さに圧倒された展示〜
沖縄旅行編③ 予約はお早めに!おみやげはココで買う!
【読書記録】『嘆きの美女』・柚木麻子
4カ所のレジを経験したアラフィフのミス
やっと気が付いた
須磨離宮公園のバラ園で「貴族気分のティータイム」贅沢な休日
「六甲比命大善神社」で神秘体験!天照大神だけじゃなかった⁉︎消された「瀬織津姫」の謎
夜景だけじゃない!六甲山ガーデンテラスの魅力〜縁結び〜
芽が出た!折れた!でも育つ。たくましさに感動のミョウガ成長記
帯広1泊2日の旅その2。朝食はホテル日航ノースランド帯広で。
▼末期癌の母のその後
生きてく上で必要な能力?
買い物から帰ってきてビックリ!まさかの…!
八尾ぶらぶら散歩コロッケ対決とTopsのチョコレートケーキ
似合わないと思ったものに挑戦してみた、と主人と私の座高の話。
あるがままに芽吹く力。こぼれ種の、小さな奇跡
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)