実は退職してませんでしたとエイプリルフールにしてしまうのは簡単だけどそれだと今年1年地獄労働をしないといけなくなる。というわけできっちり退職してきました。最終日、残っていた休暇を使って午後2時に重役出勤。辞令をもらって、退職のあいさつをして、席替えをした
1度だけ作ったおにぎらずを、妙に気に入った母。 何度も何度も「もう1度食べたい( ˶ˆ꒳ˆ˵ )」と言ってくれるのは嬉しいことですが、とにかく手間がかかるもので… 「自分でした方が上手く作れるよ」と言うのに、言い出したら引かないところがあってf^_^; いろんな具材を用意し...
応援してくれる方や想いを同じくする方たちとひとりでも多く繋がりたいと思って。そして何より、牛さんが犬や猫と同じく、痛みを感じ、感情のある友達だということをひとりでも多くの人に知ってもらいたいなと思ってインスタを始めました。ありがたいことに、人間による動物
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ あーーー今日も寒かった 。 2月上旬くらいの気温だったとか。 私の住んでるとこでは、2月上旬は大雪だったしねえ。 そりゃー寒いはずよ。 で、今日は3月31日。 仕事をしていると、年度替…
前回リクルートカードプラスの還元率、とうとう改悪へでリクルートカードプラスの還元率改悪と、その後の対処方針について書きました。クレジットカード決済の対処方針見直し基本方針としてはほぼ無条件に還元率1.5%を確保できますV NEOBANKデビ
母の入居施設の庭に咲く桜🌸 曇り空なので写真映えはしませんが、もう七分咲くらい。 薄いピンクの花がとても可愛いです。 母に面会に行くと、ちょうど散髪をしてもらうところでした。 美容師さんが2ヶ月に一度、施設に来てくれてカットしてくれるんです。 衣類洗剤や、シャンプー、トリ...
キーボードの交換は気分転換におすすめですが、単純そうで奥が深い
もうすぐ4月、 もうすぐ4月、新年度の始まりですね。 でも、リタイアー生活の私には、この季節感はあまり関係ないものになっています。 それでもなんとなく気分的に区切りを付けて新たに何かを始めなくては・・・と感じるのは、何十年も会社勤めをして体
よくばりセットメシ 冷やしちく玉天うどん&いなりを食べてみた
宿直明けの会社帰りにローソンの「よくばりセットメシ 冷やしちく玉天うどん&いなり」(1個:697円税込み)を購入してみま
きのうはゴルフTDIで初のロングドライブ、行って帰って7時間半だった。帰ってきて8時間ぶりに煙草を吸ったら、情けないことに?クラクラきてフラフラしてしまったよ(笑)新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村向かった先は宮城県の「鳥の海」と言うところで、海水と淡水の入り混じった池と言うか湖と言うか、これまで行ったことがなかったので、何となく気分でそこに決めた。到着した時刻は昼時には少し早い11時半だったけど、混む前に食べてしまおうと暖簾をくぐったのは鮨の店あら浜亘理店というところ、人気店のようで既に満席だった。待たされること10分と少し、お二人様と言うことでカウンター席に案内されたんだけど、板さんの前に座ったら、飲みたくなってしまうじゃないか(笑)この話の続きは、ゴルフTDIディーゼルは燃費も加速も乗り...ロングドライブは鳥の海で昼ごはん
四角いお皿は、45年前、結婚祝いに頂戴したもので 小皿4枚、大皿1枚あります。 先日、同じたち吉のシリーズらしき似た柄の小鉢を見つけたので 買い足しました。 主にお正月に使っていますが、 せっかくですから日常もっと使って お祝い気分で日々暮らしたいと思います😆
ようこそ お立ち寄りありがとうございます とどまる事なく 4月は更に暮らしに欠かせない商品やサービスの値上げが相次ぐそうですね 今 暮らしに困っているわけでなくても 呑気に構えていてはいけない気になってきます どう対応していけば良いのかと策を考えてみる 今夜 雪が降るとの予...
2025. 3.30 日曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ →風とは…「空気(大気)の動き」のことだが…。 「空気を読めない」などとも言われ、ありさま(状況)も風と言われる。「風を読む」などは…時代の風潮を読み解く…と言うことだろう。 最近…自然・社会・政治・経済のあらゆる風が…強くなっている。まずは自然界の風だが…高校生の時から、春先の風が嫌いだった。と言うのも…高校の部活が…弓...
いつの頃からか日曜日は父におかずを持っていくようになった先週のラインナップ今日のラインナップ父は煮魚が好きで、その汁で炊いたネギも好物先週はカワハギの煮つけに青ネギ今週はなめたカレイの煮つけにしめじと白ネギ青ネギは噛むのが大変と聞いたから野菜サラダも毎週入れるようにしているタンパク質も不足しがちなのでゆで卵なども添えて今週は(夫)手作りのハンバーグも入れたカニも入れた足と爪だけど喜んでくれるといい...
一日6時間勤務、しかも残業絶対なしの職場ですが、人間関係はそれなりに複雑です。 ものすごく嫌って、訳ではないのですが... 。
今日は雨ね〜。 午後には止むかと思ったけど、止まないね。 そんな今日のブログは短め。 続きは明日〜。 いやね、歯よ! 奥歯を抜いたあと、どうするか?となって、結局インプラントにしたのよ。 ま、賛否両論あるけども、もう少しちゃんと噛んでご飯食べたい! 自分でケア出来なくなる前には、抜いて入れ歯にする予定。 でさ、そのインプラント手術が今日でね。 いつもより麻酔と出血が多かったのか、ちょっと調子がイマイチなんで、ゆっくりするわ。 続きは明日〜!←いらん? そんなお買い物 豚肉薄切り 952円 豚肉ショウガ焼き用 646円 豚肉こま切れ 548円 コーヒー 698円 ラーメン 168円 バナナ 14…
こんにちは しのはらです 桜が少しずつ咲き始めました 今日は、久しぶりに メンズスタイルのご紹介です パーマスタイルも人気ですよ いつもご来店、ありが…
【ミニマリスト】春秋大活躍!シンプルで万能なリブカットソーのすすめ
春秋はカットソーが活躍する季節♪リブカットソーはシンプルで快適なだけじゃなく、ロンTよりキレイめだからキレイめカジュアルコーデに使いやすいアイテム!着回し力も抜群で、ミニマリストにぴったり♪春秋に大活躍のリブカットソーの選び方やコーデ、ミニマリストのおすすめ商品を紹介!
プロフィール※コメント承認制になっていますm(_ _)m11月分ガス代請求金額 2,223円使用期間 30日間使用ガス量 9前年同月使用量 8(32日)12月分ガス代請求金額 2,483円使用期間 28日間使用ガス量 10前年同月使用量 7
「保証人を求められたが、頼める人がいない・・・」 そんなときの対策・対処法を解説します。 賃貸の契約は保証会社を使う 公営住宅 UR賃貸 大家と直接交渉の物件を探す 居住支援法人 賃貸の契約は保証会社を使う 保証会社を使うことで保証人がいなくても賃貸の契約ができます。 保証会社を利用すると、保証料を家賃に上乗せして支払うことになります。 不動産検索サイトで「保証人不要」の条件で検索すると保証人がいなくても契約できる物件がでてきます。 suumo.jp (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 公営住宅 公営住宅とは、国や地方公共団体が…
曇ったり、雨が降ったり、その上風が強い丘の上からこんにちは。 今朝は丘を下っていつものカフェに。 泡が命のカプチーノでございます。 さて、昨日、ヨーロッパから毛糸が届きました。 日曜日にオーダーをしたら、 なんと水曜日には都会の家に届きましたのよ。 すごいぜ、USP!! 新し...
我が家のクローゼット持っている服すべて、ハンガーに掛けていますなので衣替えをすることはありませんだけどユニクロのヒートテックブラUネックTシャツだけはハンガーから外してしまいますなぜこれだけしまうのかというと私は基本的に一年中、エアリズムブラタンクトップを
ご訪問いただきありがとうございます、accoです。気がつけば3月も終わりに近づいて、すっかり春の陽気が続く我が家地方。庭に草花がちょこちょこと出てきております。つくしんぼや、すみれ。冬に私の実家から送られてきていた、ラックスも咲き始めてます
洗面所を快適にしたぷちアイデア4選
50代までに処分したいもの5選
高3部活娘。本日の「コンビニ風」軽食
人生激変!?やめるだけで幸せになれる14個の習慣・考え方
「お花のサブスク」はミニマリストの味方でした。
本を片付ける
やめたら片付く3つのこと
片付けが上手くいくと書類整理も楽しみになってくる!
モノを減らすコツと収納方法:無駄なものを減らして快適な暮らしへ
ミニマリストな母の靴下が意外と多いわけ
捨てるを考えたら快適になった ゴミ箱の見直しと効率化
夫の衣装ケースを整理収納しました。【整理収納アドバイザー日記】
動いて食べて動いて食べて~2泊3日の片付け遠征で筋力アップ!?〜
これを無視しないと片付かないときがある!
キッチンの最適化:手放し・切り替えで快適になったアイテム17選
昨日、今日と朝の冷え込みが厳しく、昼間も風が冷たく寒かった。 住民票の写しが必要だったので、マイナンバーカードを利用して、初めてコンビニのマルチコピー機から取得してみた。 操作は簡単で、手数料も200円と安いので、確かに便利だと思う。混雑する役所へ行く手間が省けるのが一番よ...
www3.nhk.or.jp クローゼットの中の遺体と聞くと 今村監督の映画「復讐するは我にあり」これ思い出しちゃうんだよね あのシーン衝撃だったからさ マジで怖かったわ……緒方拳ほんま上手かったなあ あの映画は実在の連続〇人犯をモチーフにした内容でしたね確か こういう手合いにひっかかって56される事件 昔からあるんだけど(大久保清とか) rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="03e061f0.2c5192b9.0bec2734.50079d70";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rak…
薪ストーブ屋ですが、薪屋です。 売上の規模は薪ストーブの方が大きいですが 一年を通して割いている時間でいうと”圧倒的に”薪作りの方が手間と時間が掛かります。 …
きゃべつと魚肉ソーセージを蒸して食べました。 きゃべつが予想よりおいしくなりました。 もっと蒸せばよかったと思ったほど。 おやつには塩キャラメルクッキー。 油を使いたくなくてきゃべつと魚肉ソーセージは蒸したのに、 クッキーを食べるなんてどうよ、と思いますが。 このクッキー、...
早いもので2か月経ち、乳腺外科の定期検診でした。 腫瘍マーカーのCEAはまた少し上がって4.5 しかし、主治医は「乳がんのほうは心配ないし、基準値以下なので…
今日は日曜日に出かけた日記を 書こうと思っとったけど 動画や写真のアップがめんどくさいけん中止。 津山城鉄砲隊の演舞を見たんじゃけど 火縄銃を何度も何度もぶ…
父の十三回忌と、少し早めの母の三十三回忌を併せた法要を、3月30日(日)に済ませました。いろいろ不手際がありましたが、一応は無事に終わりました。駅の近くの寿司店で法要後の会食を済ませ、遠来の弟や妹の家族と駅で解散し、ホッとしています。 主宰する側も招かれ
こんにちは!! ごんたです。 3月20日から決意して始めたダイエット。 gonta0227.hatenablog.com 食事制限を開始して10日ほど経過しましたが、現在は73.6kgです。 毎日、朝食をとる前にデジタルの体重で測定しています。 デジタルの体重計だとはっきりと数値がでるので、 前日から下がっているとモチベーションがあがります。 その後で腹囲を測定。 最初は95cmでしたが現在は93cmになっています。 へそ周りの一番お腹がでている所を測っているんですが、 体重と違ってなかなか小さくなりません・・・。 恐らくそろそろ体重が減って行かない期間に入ると思いますが、 モチベーションを保…
今日でリタイアして丸10年を過ぎて11年目に突入しました。10年...あっという間でしたな、と思う一方、もう働いてた頃のことを思い出すことがあまりないというかけっこう忘れちゃってる気もする。この1年でもっと大きく変わったのは、今年1月からカ
最近は株価も激しい動きだし、なかなか売り買い悩ましいのと 東京(息子の家の片付け。過保護か!)に行っていたので、ブログもさぼりがちでした ヱスビー食品を購入後にがっつり暴落(しっかりマイナス) アルペンの優待が半額になり、利回りがあまり良くないので売却しました 約35,00...
1週間の帰省旅。航空機遅延の補償としての2000円。今年2度目。【探検部・親孝行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 2025年「やりたいこと枠」の記録は、コチラです。 1週間の帰省旅ですが、帰りの便も往きと同様、AIRDO。
おはようございます!今日から新しい会社に勤めることになりました。本日は初出勤ですー。60歳からはじめるパート勤務受け入れてくださった会社に感謝〜。詳しくはまた…
そんな電話よこしてもオラ金無いしぃ(笑)例えそれが東京暮らしをする二女『も~ちゃん』からの急を知らせる電話であったとしても、残念『おやじぃ』にはお金が無いし、借金しようにもカードの「与信枠」すら与えられていないのでありますから^^;(仕事を辞めてから信用度ゼロ、唯一預金のある銀行さえ、マイカーローンが組めなかった…何故?もう、お年寄りは融資の対象外なのかも知れない^^;)そんな『おやじぃ』にコマツナ畑で『小松』だよ、などと名乗ったところで直ぐに正体を見破ってしまいますよ。『オレオレ詐欺』の「アスパラガス」と「トマト」だってね。アスパラは、ここから収穫まで最低3年はかかるし、品種の分からないトマトは『お遊び』で育てても、売り物にはならないのでね、強制撤去ですわなぁ。ここ『第3ハウス』内では、アスパラもトマト...オレだよ、オレだよ、コマツだよ^^;
ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================古民家キッチン ひるぜん 山楽で昼食私は ローストビーフ丼奥さんはかわらそばひるぜん山楽【ひるぜん山楽•蒜山店】目の前田んぼの古民家キッチ
4/1 火 晴 13゜ 出5:44 入18:15 おはよう御座います。🙂 今日から4月、今日のブログ記事は 3月の家計簿を紹介します。 収入は国民年金65000円のみ 以前は安い内職仕事もやって ましたが、年取って止めました。 出費 電気 ガス 水道 汚水 スマホ 保険 ...
薪ストーブ前でまったりしつつコーヒ―飲んでくつろいでます一昨日に取り残したシイタケはどんな感じでしょうかう~ん。。。収穫できそうなサイズなのがちらほらあと何シーズン採れるでしょうかあっ、ちょっと齧られてますねぇ。。。夕食までの時間つぶしに包丁研ぎ3~4本
こんにちはコトンです。 通勤路の桜🌸満開です 日本銀行前の桜 毎年見るのが楽しみ (日銀勤務ではありません…通勤路に撮らせていただきました) 明日…
入社式と親心
「みんなと同じ」がしんどいあなたへ 群れない力は武器になる
死ぬ間際に残したいものは
試用期間が終わり、つらつらと思うこと
【雑記】ついに本日、念願の小豆島に!明日から新年度スタートですが、私は初めてのテント泊に挑戦!
【雑記】「小豆島・広島岡山一人旅」の初日を終えて!今夜は呉で宿泊します。
FIRE後に気づいた 本当に合わない働き方の正体
ブーイングを受けた佐々木朗希
割引だった多肉の福娘の成長とこの先の人生の長さを思うと推しが出来ない話
神と合一することが人生の目標である。この目的達成のために、次の三つが必要である。ーーー知識・愛・正義。霊の書スピリチュアルメッセージ
奇跡の人
いまどき昭和な企業の出向社員のお話
推し活で人生が変わる?その効果と注意点を徹底解説
お見合いで好印象を与えるためのボディランゲージテクニック
あなたは大丈夫?「金なし老後」を襲う残酷な3つの不幸パターン
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)