今日も朝からバイト。 先週に続き、また朝から吐き気。なんでだろうなぁ。まあ、気持ち悪いだけでそんなに支障はない。 今日はハイパーベテランタイミーさんがおらず、前に一度登場したスーパーマンさん、先週のおしゃべりさん(ずっとしゃべってる)、ベテランっぽい男性、新しめの女性、パートさん2名だった。スーパーマンさんがいるので、時間内に終わるだろう。 新しめの女性は2階のポジションへ行ったので、1階は慣れたベテランさんばかり。そうなると、かえって緊張するんだよな。 昨日、ハイパーベテランタイミーさんと体力おばけ君のベテランコンビがいたらしく、パートさんが褒めていた。作業が早いだけでなく、体力おばけ君が作…
若者の生活保護増加に見る「非正規」の限界!雇用の原点回帰と中高年の活用法
生活保護の申請件数が昨年、12年ぶりに最多を記録しました。厚生労働省の速報によれば、2024年の申請件数は25万5,897件と、前年比で818件(0.3%)増加。新型コロナの影響が本格化した2020年以降、5年連続で増加傾向が続いており、制...
今年上半期の外食ベスト12を選んでみた。..食べ歩き2年目で、週2回ほど外食している。上半期におよそ60件ほど訪れた中から特に印象に残った食事を。.順位はなくて「自分さん 外食賞(ジブラン☆☆☆)」をひとつだけ選ばせてもらう。.それでは、け
仕事は、冷房の効いた部屋で座っている。朝から夜まで。パソコンいじったり、本を読んだりしてると目が疲れるし、ヒマすぎるのでパトロールに出かけても暑いのですぐに戻ってくる。この仕事は退屈で刺激がなさすぎる。いや、それはぼくが望んだ最高の仕事なんだけど・・・し
娘が「宇宙飛行士になりたい」と言い出したら、母は真剣に「女子のほうがチャンスあるな」と思うよ もし娘の将来の夢が「宇宙飛行士」だったら? 女子の方が宇宙飛行士になれるチャンス、マジであるぞ。 ちな、かなり昔のことですが、私は茅ヶ崎市のイベントで、スペースシャトルの船長だったアイリーン・コリンズ女史をオープンカーにお乗せしてパレードしたことがあるのですよ。(ワイ運転手) 乗組員だった野口聡一さんが茅ヶ崎市出身だったから、凱旋パレードをやったのです。 なので、女性宇宙飛行士はとてもリアルな存在なのです。 アイドルと車に同乗したことなんてないけど、女性宇宙飛行士とはあるんだぜ。 今、NASAもJAX…
BIG TOMORROW2011年12月号に掲載されました・・・・サラリーマンからセミリタイアマンへの生活を書いていきます。セミリタイアしアパート収入の専業大家です。戸数40数戸、家賃収入2000万超。人生でお金以外の大切なものを求めながら、満室経営を目指しています。
5度目の正直でやっとまともな皮膚科医さんに出会えて改善してきました。もともと皮膚が薄かったのですが60歳すぎてから不思議な皮膚トラブルが起きていろんな皮膚科に行ってはその都度全然違う説明。皮膚科医も笑えるほどひどかったりして何を信用したらいいのかあきらめて
40歳以降はスキージャンプと同じ原理!!ほとんどが30歳代までの歩んできた経験値の量
まいど、あーくんです 最近は私はFIRE直前もあってか、似たような環境の人たちと退職やリタイアについて話す機会…
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです そして〖気まぐれおやじの遺言状〗です
蓼科高原の朝早朝から騒がしいハルゼミは、大体高所で鳴くのでなかなかその姿を見かけることはありません。たまにお腹を伸縮させて鳴くシルエットを見掛けることがありま…
スーパーに青梅が並ぶようになると、この仕事を思い出す。 梅仕事。 梅は買うのではない。うちの近くの、梅林のある公園は梅を拾うのは黙認なので、毎年拾っては梅仕事をする。 今年は梅酒と梅ジャムを作ることにした。 梅干しは数年前に漬けたものがまだ残っている。梅干しは作りはするが食べない。梅酒は、まあまあ飲む。ジャムはたくさん作るけどすぐなくなってしまう。 人にあげたりもするが、朝の豆乳ヨーグルトにト...
どーも、マルボロです。 月末がきましたので、さっそく6月末時点の金融資産を集計してみました。2025年6月末の金融資産・・・5,897万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、5,070万円(前月末比 △38万円)2024年12月末の金融資産・・・5,995万円前年末からの増減額、△97万
薄曇り。 青空も見えるけど、太陽はほぼ出ない、そんな日。 買い物帰り、自宅付近でも土砂降りのような濡れ具合だったり、少し湿っていたり。 数メートル範囲で天気が違う。 今月は月が変っても募集が芳しくない。 いつものスーパーだけが同じように募集している。 夏場は暑いと聞いて避けるつもりでいたB市施設洗い場も最近は埋まるのが早い。 今日はオフだけど、(入れる所がなくて強制オフ日)家にいても1円にもならないとつくづく思う。 タイミーバイト6月収入 お仕事回数 20回 収入 95,936円 ガソリン代 15,477円 交通費が出た所は合計で7千円なので、痛手というほどではない。 バイトだし交通費は割り切…
【60代男性】スキルス胃がん闘病記録|2025年6月7月【再入院して退院しました】
2025年6月、入院中のだんない 私の夫(通称だんない)は、2022年1月からスキルス胃がんで闘病しています。 2度の手術で胃を全摘出し、腹膜播種・肝転移あ…
久しぶりにケーキを食べたくなり、自宅近所の「銀座コージーコーナー」でケーキを購入しました。 購入したのは「2種メロンのシ
2025年5月の共働きの世帯収支 激増!株高&配当金のおかげ?
おはようございます。管理人のYueです。本日は6月家の収支について記事を書きます。家計簿はつけていませんが、月末の家の資産は集計しています。家用の銀行、子供の証券口座、夫に借りている新NISAの積み立て口座(家のお金で運用)、先月の残りの現
【2025年後半】40代女性の目標100リスト|暮らし・健康・お金・夢まで!
40代・子なし妻が立てた2025年後半の目標を10カテゴリーで紹介。健康・お金・暮らし・旅など、心地よく生きるヒント満載!
ポスターがかわいい! どこかで購入できるか調べてみた✩ さくらんぼ青森県産1kgバラ詰め(サミット)Amazon(アマゾン) さくらんぼ 家庭用…
【6月の不労所得報告】NISAの成長投資枠でコツコツ投資、今月の配当は3万円を超えました✨
あっという間に梅雨が終わり、もう7月です。 酷暑の通勤にフラフラになりながらも、私の心はちょっと晴れやかでした。 なぜかというと・・・ 💰6月に受け取った株の配当金が、合計34,812円あったからです✨ 株の配当金といえば、働かなくても入ってきたお金。 いわば、お金が自分で働いて稼いでくれたお金 そう、不労所得です✨ しかも、ある程度定期的に入ってくることが見込まれる不労所得です。 余計にうれしい✨ ちなみに、6月に配当金を受け取った銘柄の一部はこんな感じです。 ★オリックス 5,784円 ★ホンダ 3,400円 ★味の素 4,000円 ★ソフトバンク 4,300円 などなど ♡ソフトバンク分…
しんどいので短く 風邪引きました 私の風邪の引きかたは、まず喉に異変を感じる で痛くなってピーク超える頃咳と鼻水がジャンジャン出てくる 9割これ […]
2025年6月29日(日)↓モユクの一階入り口アオアオサッポロのモニタ広告実は札幌に着いてからも、こちらアオアオ水族館を知りませんでした。奥さんが行きたかった…
こんにちはー!昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました〜!『もう上半期が終わるって本当!? 7月の壁紙プレゼントです~!』こんばんは~! お昼…
昨日、私宛に宅配便が届きました。ん? なんだろコレ。最近通販を利用した記憶もないし・・・。差出人を確認してみると「カストロールキャンペーン事務局」とありました。ああ~、あれか?すっかり忘れていました。実は4月頃に、オートバックスでスーパー爺ちゃん専用
今日も灼熱予報が出ていたので午前中にジョギング。午前中とはいえ、日は出ているしそこそこに暑い。が、「まあこんなもんか」といつも通りにジョギング終了。そして夜、いつも通りに夜散歩。雨があったせいか、そこまで暑くはない。代わりに……恐ろしいほどに蒸す。歩きなのに汗がダラダラ。ぶっちゃけ、日中走っていたときよりもしんどい。多湿、想像以上に辛い。「もし散歩じゃなくてジョギングだったら熱中症になるんじゃ」と不...
母ちゃんが実家に行ってる間父ちゃんに畑や大事な鉢植えの水やりだけお願いしてましたおかげさまでトマト🍅やきゅうり🥒順調に育って…こんなに大きくなってました〜こち…
実家の洗濯機用の水栓がポタポタ漏れてる〜と言う事で実家の色々な修繕をお願いしてる東京ガスライフバル東京ガスライフバル|東京ガスガス・電気・住まいのこと、何でも…
久しぶりに集まりました! 7ヶ月ぶりかな!? サイゼリアができたので、行ってみようねって言ったままだったから。 1人来れなくなって、5人で集まりました(^-^) ちょっと会わない間に、みんないろんなことあって… 息子が婚約した、孫が生まれた、ポリープ取る手術をした、お父さんがいつ亡くなってもおかしくない、私は友達とピコちゃんが亡くなった、、、 でも、相変わらず大笑いして楽しかった〜🎶 3時間じゃ足りなかった! 私が食べたもの、 ミラノ風ドリア、キャロットラペ、ドリンクバー、プリン🍮 これで950円だったよ!安い! おしゃれなカフェもいいけど、 賑やかなファミレスの方が喋りやすくて笑いやすい(笑…
バイオハザード8(ヴィレッジ)を再プレイしたら、あまりの面白さにブログ更新が一週間ストップ!ベネヴィエント邸の恐怖や無限武器の魅力、ゲーム廃人ルートに突入したリアルな体験を綴ります。ゲーム好き必見の共感エピソード!
半年かけてようやく決着 解決を祝して美味しいものでパワーチャージしよう!
半年間の「困難」にようやく決着!長かった日々を夫婦喧嘩で乗り越え、信頼を学びました。そして解決を祝して桃やローソンのどらもっちでパワーチャージ。今回の問題を通して起きた心境の変化と学びを綴ります。
もう絶対に履くこともない ハイヒール。 足がグラグラして痛くなる。 もう無理だなあと思いつつ温存して来ましたが、 このたび、使わないものは処分しよう! のモットーのもと、 断捨離しました。 こんなに高くて細いヒールを履いていた頃があったんだなあ と思うとややしんみり。 全部...
顔が大きくなった気がする…それは物理的な変化ではなく生活習慣や姿勢、筋肉の衰えが原因かも。この記事では、顔が大きく見える理由を徹底解説し、簡単に実践できる改善方法をご紹介します!
いよいよ今年後半 7月は暑~いスタート 長く厳しい夏になるのでしょうから、体が訛らないようにリズミカルに過ごそう。 8時半までに家事をすませてシャワーを浴びて、園芸店に行きました。 毎年 直射日光を遮るものがないうちの庭には秋口までほとんど花がないのですが 元気を出すために少し買ってきました。 オープン間もない時間に一番乗り 花苗を選んでいると、ひとりふたりと増えてくるお客さんのひとりに 「あ~ら、みんな疲れた顔してるねぇ」と花を見ながら声をかけられ 「早くから日差しが強くて暑いですもんね」と、なるべく元気なポット花を吟味しました。 カリブラコア・ラブレター、ランタナ、ペンタスを5個 購入 ど…
久しぶりに千葉県一宮に行ってきたよ~! バリにサーフィン合宿に来てくれたれんとくんと海も入った!海水温度を確認に走るれんとくん ↓ 今回もサンライズにある老舗…
娘が白のランニングシューズを持って帰っていて 軽くてクッションも良さそうなので色違いで購入しました♪ だいたい黒かネイビーを選びがちだったので 久しぶりにこんな明るいシューズを買いました。 暑くなってからは朝の散歩はやめて夜ジョグにしたので だんだん薄暗くなる中、履いて走っ...
昨日の晩ご飯サーモンハーブ焼き ローズマリーとタイムキャベツ千切り パスタ添えポテトサラダナスの即席漬け らっきょう煮小豆食間のビネガードリンク+サジージュース青汁スイカなんだかこのナス、種が多い~。大きさは中サイズで、張りもあったので、大丈夫と思って買ったんですけど。種が多いと食感が悪くて残念です。サーモンのハーブ焼きは、庭のローズマリーとタイムを使いました。市内の神社に行って、夏越の大祓に参列...
6月23日(月)朝、デイサービスのお迎え車が見えたので、母に声をかけながらわたしが先に部屋を出て、そのあと母が歩行器で廊下に出てきた・・・つもりが、母、転倒。(母のペースの動作を見守れずわたしがお迎え車の人の対処を優先してしまう“外ずら”のせいもあろう)お迎えの人に助けてもらい母を抱き起す。*午後、東北に暮らすBちゃんからサクランボ(紅秀峰)が届く。のちにRに教えられたが、天候の具合もありこの果実も...
収支報告いきます。 出金合計¥149,791 入金合計¥135,584 収支はマイナス ¥14,207 ------------ 先月ほどではないにしろ、相変わらずの赤字です。 うちのYouTubeチャンネルを外注さん2人に依頼してるんですけど、そのうちの1人をクラウドワークス...
私の趣味の一つに再話があります。むかし話大学という市民向けの学びの場で、昔話の本質に基づいた語り手や再話を学んできました。私は、昔ばなしの基礎を学ぶコースから専門コースをへて、浜松の再話研究会に所属しています。もう20年以上続けてますかね。先日、来年の3月をもって昔ばなし大学を閉じるという連絡がきました。次の学習会が私たちのグループ最後の学習会となります。昔ばなし大学は小澤俊夫先生のご指導のもとで、全国で多くの方々が学んでいます。物語の世界を構造的に学び、それをお話や再話の中で活かしていく学びの場として、長年多くの人が切磋琢磨してきました。私が昔ばなし大学で学び始めた時、それまで子どもむけの単…
【検証】ビットコイン×Fear & Greed Index(恐怖と欲望指数)は使えるのか?過去データで分析してみた
この記事はnoteで有料配信してみたものの全然読まれなかったので、こちらで無料投稿いたします。 -------------------------------- ビットコイン、最近...
日曜日のこと、所用で夫と私は旭川へと向かっていた。 例の「日本一長い直線道路」国道12号線を通って直線部分の砂川市を通っていた。 反対車線の歩道辺りに(北海道の歩道は広い)、30人か40人くらい黒山の人だかりができているのを見つつ通り過ぎた。 kaze2fukaretex.hatenablog.com 「こんな田舎になんだろう。なんかのロケかな」 「タカトシとか?(北海道テレビにロケ中心の番組がある)」 「タカトシのロケは人だかりはないよ」 「確かに。ドラマか映画かな」 「あれは・・・出川じゃないかな。充電しながらバイクで旅するやつ」 「エッ?なんで分かる?」 「あの人だかりの感じはそんな気が…
夫は沖縄県の長男で何に対しても、戦わず右にならえと慣習に従い暮らすタイプ。ただ、色々な場面で・・これはちょっとどうなんだ?と思え始めてきている。今までは、皆そうだから~と何も考えず今までの慣習をこなすだけ。今回、告別式に参列した亡き義父の親友94歳義父が亡
おはようございます。風水師の圓山(まるやま)真央です。毎月のカレンダーもとうとう半分、7月になりましたね。このところの気温は既に8月並みなので、山開き、川開き…
【2025年7月】1800万円サイドFIREした40代主婦の投資結果公開
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は2015年からNISA、つみたてNISA、iDeCoを中心に積立投資を行ってきました。2024年は、長らく私の目標だった運用額1800万円を達成しました。202...
ちわっ、shumi 嫁です。 スマホ内斜視・・・ 皆さん ご存知だろうか ( ̄▽ ̄;) スマホや タブレットを 比較的 近い距離で 観続けることが多くなった 現代社会・・・ そこで 起きているのが スマホ内斜視 と言われるもので 16歳 をピークに 発症しているらしい!! 片目の 黒目が 中央に寄ってしまう症状で 片目ずつで見れば 何ともないが 両目で見ると ぼやけて見えたりするらしい 1日に 何時間も見続けるスマホ インタビューに答えた 10代学生は 何をやるにも スマホを見て 休憩時間と言えば スマホ 常に 手放せないという・・・ ( ̄▽ ̄;) 今では 授業にタブレットを採用する学校もあり…
大阪の母の家から戻り、自分ちのベッドで眠るしあわせを噛み締めています。あー、快適。滞在中はいろいろありましたが、とりあえず母と大揉めに発展することなく帰ってく…
早期リタイアを目指して投資と副業をしている50代の独身女性です。主につみたてNISAでオールカントリーに投資しています。毎月ポートフォリオと退職までの進捗状況を公開しています。
6月22日(日)ヒロミちゃんのお土産「カエルまんじゅう」を食べエンジンかける。 *T子のジャガイモを半分くらい収獲する。ちゃんと世話すれば(施肥&土寄せ)、倍の収獲量あったと思うけれど‥‥許しておくれ。雨が降ってきたので途中で退散(続きはまたね)。*家に帰ってから雨が止み内装新しくしたスーパーへ。(今まで、この店の握り寿司はかなりの「いまいち」だったのだけど新装し、“魚屋さんのお寿司”も並ぶようになり...
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
ミニマリスト=異常と言われる理由 対策と気をつけていること
楽券はおつりがでない 失敗しない使い方と体験談
不思議なワクワク
【最強の節約】ミニマリストの真似して貯まったマネー
5月の家計簿締め|今月もじりじり生活費が高くなっていくことを実感
ミニマリスト主婦が今年買った夏服まとめ|少数精鋭で着回せるcoca&UNIQLOコーデ術
【ラクして焼かない!】ズボラミニマリスト主婦の簡単紫外線対策アイテム5選
ミニマリストのデスク周り 持ち運びできる
2025年やりたいことリスト100|半年経過した時点での振り返り
ミニマリストの救急箱の中身 100均収納でスッキリと
【保存版】ミニマリストの手帳 手帳は持つ派の愛用手帳
【心理】40代主婦がミニマリストになりたい心理とは。心が貧しい?心の病気も考察
【カバン】40代ミニマリスト女性のきれいめ通勤バッグ・仕事カバン・ミッディバッグ
やっとWi-Fi工事完了
コタ(4923)株主優待 自社商品ヘアケアセット(3月末優待)
物価高の中の引っ越し・冷蔵庫の中身問題わが家の答え。
++只今、別居中…*++
美味しいパフェ♡と6月の配当金
てんやわんや)))))))))!!!!
3月優待が続々到着!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
++ガラリと変わった私の暮らし*++
じゃがいも掘りと草刈り
初夏の神社。
暑い中だがブログ書いてカラオケにも行く
ケアして保管・羽毛布団のクリーニング。
++心配なこと*++
【6月優待の結果】合計25銘柄(38個)取得でフィニッシュ!
【口コミ】マイヤーのフライパンの寿命は?2年間毎日使った現状と注意点をご紹介
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)