60歳からのIT戦略:クラウドストレージ:上級者編でコストダウン 先日、Microsoft OneDriveを使ったクラウドストレージの話をしましたが、今回はさらに踏み込んで、クラウドストレージのコストダウンを図るアイデアをご紹介します。私もまだ実際に試してはいませんが、専門的な知識が必要になる「上級者編」です。もしかしたら、知識がなくても使える便利なアプリがあるかもしれませんが、今のところ私は見つけられていません。 本ブログでは、現在の私の知識のまとめとして、考え方のみを説明します。 具体的には、以下のページなどを参考に、ぜひご自身で調べてみてください。 https://www.openup…
購入するバイクが決定しました。 スズキの125ccバイク、GSX-125Sです。 これをバイク屋さんに、業者のオークションで探して貰い、自分の購入金額内で諸費用などを収めて貰うというやり方です。 このGSX-125Sは、もともとスズキのGSXR-125を見て、カッコいいなと...
キッチン菜園でパプリカをリボベジしてみよう!種の採取、発芽、植替えまでプチ農業体験
60代のシニアブログ。最近話題のリボベジ。真っ先に思いつくのは豆苗ですが、これならばわたしも何度も経験済み。かくなる上は、どどーんと現物を収穫してみたい!果たしてキッチン菜園で無事に育つのかどうか?
今の日本の選挙はもはや選挙ではない。グローバリストによる情報戦と世論誘導が進行中。分断されゆく日本の政治構造を徹底解説。
《2025年7月14日》 今日は午後から例月の「和歌の会」に出席した。今月の和歌↓お題は「祇園祭」。2首目と3首目は昨日の山鉾「お曳き初め」のたいへんさを詠っ…
7月5日(土)②Kちゃんに一旦家に送ってもらったあと、T子さんから催促受けていた入院の際の立て替え費用の最終計算をする。(やり始めたらあっという間なのにやり始めるまでがメンドウクサイタイム)領収書を紙に貼り、用途を書いて合計金額を出していく。。。。入院中は、「5万円+3万円」で8万円預かっていたが、諸々経費がほぼぴったり(5百円ほどのおつり)であった。5月分の病院代(レンタル費用除く病院からの請求...
『信用してはいけない~春馬ロス』 『おそろい~春馬ロス』 『BTS~春馬ロス』 『先輩いろいろ~春馬ロス』 『絵になる男~春馬ロス』 『骨格とかライン~春馬…
今日は DAISOの購入品 を紹介したいと思います。前回の記事はコチラコチラです透明コレクションケース を購入しました。金額は 550円(税込) です。サイズは 横27×縦23×18cm です。中に仕切り板が2枚入っていて、取外しも可能です。扉はマグネットになっています。
F1: The Movie (2025) USA 2h 35 min. SUMMARY:引退を余儀なくされたF1ドライバーが、若きドライバーの指導とチーム作りのためにカムバックする。STORY:かつて天才と言われたF1レーサー、ソニー・ヘイズ(Brad Pitt)は、事故でキャリアをほぼ絶たれて F1を引退。現在はポルシェでレースに参戦している。しかし、ある日、苦境に立された弱いF1チーム、エイペックスのオーナー(Javier Bardem)からチャンスが舞い込み、ソニーは注目...
汗が止まらない季節となった。 おばさんになると、顔面からよく汗をかくようになり、おばあさんたちは、頭のとっぺんから汗が流れてくるようになったとよく言う。 お風呂で、一日の終わりに汚れも疲れも落としきっ
友あり遠方より来たる また楽しからずや ママ友とパパ友夫婦が、遠く九州から北海道へ遊びに来てくれた。 長女の幼馴染sちゃんとそのママのことは何度かブログにも書いた。 長女とsちゃんは学年は一つ違うのだが大人になってからも仲良し。 二女同士は同級生なのだが、今はそんなに仲良くはない。 子供たちが小さい頃住んでいたアパートが隣同士で、若いファミリーが多くもうひと組どちらも同級生の姉妹がいて3組の姉妹が入り乱れて遊んだものだ。 親が一緒にいることはなく、自由にお互いの家を行き来したり駐車場付近で遊んだり。 小さい下の子の面倒は4つか5つか年長の上の子が自然と見ていた。 一緒にいなくてよいというのが親…
ちょっとした幸せを感じる瞬間は?↓夜、ベッドに行き「なんとか1日すごせた!」と思う時、かな。夜になり桂ちゃんがケージで寝始めると1日が無事終わったと安心します…
ハノイ🇻🇳からの経由地 深圳🇨🇳 トランジット・ホテルに泊まる 2025年5月3日〜4日
深圳のトランジット・ホテルに泊まるのは これで4回目 無料トランジット・ホテル 空港での申し込み方を、こちらに書いています👇 夜11時頃、深圳のトランジット・ホテルに到着 私は、列に並ぶのをやめ 並んでる皆さんが、チェックイン終わるまで ソファーに座って、ゆっくりお茶を飲...
おはようございます、天候不安定と体調不良でしばらくチャリンコ通勤を諦めたネェネ、しばらくブログは通勤バスから記録できそうです。さて夏の代名詞、犬落ちの次は家庭菜園。 今年の夏は紫蘇、万願寺とうがらし、韓国産とうがらし(焼肉と共に生食する)、デラウェア、きゅうりと育てていますが……この盛夏。きゅうりが水分不足で成長不十分、尻すぼみな状態です。 そして冷房の効いた部屋から覗き見るサン。 いっぽう、蚊に食われながらジョウロで朝夕と水撒きするネェネ。庭に水道は2つあるものの劣化で水漏れ状態。ホース使えません。植物の水やり肥料、虫駆除で1日30分はかかるぞい。あっと、キッチンも水漏れハケーン(発見)とオ…
ヤマユリを見た後は、先日開花寸前だったオニユリの様子を見に行きます。 こちらも満開ですね。 ヤマユリの清楚な感じと異なり、派手です。 花自体はヤマユリよりも小さいです。 オニユリの特徴は、
お立ち寄り頂きありがとうございます。夫とふたり暮らしをしているまる子と申します。良かったらお茶でも飲んでいってください。お子さんがいらっしゃる方も大歓迎です楽…
へい!らっしゃい! スシ食いね~ ヘ(' O')/ 先日の昼食は、久しぶりに 回るお寿司屋さんに行きました 回るお寿司屋さんと言っても 大手チェーン店では無く 敢えて店名は出しませんが 大阪府下数店舗で営業してるお店
ミニマリスト_ロボット掃除機『SwitchBot K10+』がまた故障しました💧
お掃除ロボットが故障しました💧今年に入って2回目です。モノクロ所有のお掃除ロボットは、2年前に購入した『SwitchBot K10+』です。小回りが利いて、ゴミ集積も自動でしてくれるのでメッチャ大活躍なんですが…。保証期間が3年付いているので、修理代金は無料でした。
A子に赤ペンのリフィルを頼まれ、ダイソーへ。なんとなく気になってた物も買いました。ちゃんと使うよ!ハイテック コレトのリフィルは赤。やっぱり赤も必要なんだそうです。その隣はロールオンタイプの詰め替え容器。下の3つは右からお皿としても使えるまな板。個人的には
今週のたんぱく質食材は~ お肉、卵、牛乳、練り物だったわ ちくわも立派なたんぱく源らしいわよ 牛乳、ハムチーズ、ちくわや魚肉ソーセージは調理せずに食べられるから便利👍 我が家の保存食 鏡餅を薄くスライスして天日干しで乾燥させたものを保存してるわ 食べたいときに油で揚げて塩をまぶせば~おやつの出来上がり‼️ ●月 とんかつ 揚げ餅 春雨スープ ●火 サンドイッチ(ハムチーズレタス・卵焼き) ビシソワーズ ●水 生姜焼き きんぴらごぼう ビシソワーズ ●木 ナポリタン 温泉卵麺つゆかけ 茄子の田舎煮 ●金 かつおの佃煮 空心菜とちくわの炒め物 お味噌汁 マンゴー 7.7-13 長ネギがいい仕事して…
あんまり実感がないけど、今度の参院選は自民は苦戦するとの大方の予想。自民党の広報役の田崎さんが総裁選について言うのだから、相当ヤバそう。 news.yahoo.co.jp
ちょっとばかし過去を振り返り。 赤字家計って言葉、もう自分のことすぎて笑うしかなかったあの頃。 ほんとに毎月マイナスでした。 カードもボーナスも頼りっ…
映画館で上映しているのを見たかった映画でしたが、 気づいたら、Amazonプライムビデオでやっていて 夜中に一気に見ました♪ www.youtube.com 鶴瓶さんと原田知世さんの夫婦がいい感じでした。 原田知世さん、久しぶりに観ましたが、 ステキに歳をとっていました。 2時間の映画が あっという間に感じられました。 お勧めの映画です。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル
Gemütlichkeit=精神的な安定感や温もり、心地良さ。 アテンションエコノミーに意識を引っ張られないという精神的な安定感を、手に入れたい。 わたしのポケットに、スマートフォンの居場所はない。 そもそもポケットにスマートフォンを入れる習慣がない。 重いというのもあるが、ポケットをスマートフォンのために使いたくない。 そもそもポケットには、常に先客がいるのだ。 寝る瞬間まで、メモ 朝起きた時から寝る時まで、わたしは常にメモ帳を持ち歩いている。 朝ポケットにメモ帳を入れ、枕元に置いて寝る。 ダイゴー 縦型鉛筆付すぐメモ!方眼 小 B3548 amz
在宅介護3回目(7月9日~11日)です。今回は、1回目、2回目の教訓を踏まえて、色々と工夫をしました。1回目に軟便をオムツや背中に溢れさせたショック!普通のおむつ替えさえ難儀しているのに、軟便に溢れた身体を綺麗にするのは一苦労です。なので、これは本当はいけない事なのかもしれませんが。。。夜に下剤が3粒処方されているのですが、在宅中は、その下剤を1粒だけ飲ませることにしました。3粒で下痢のように柔らか...
gooブログサービス終了に伴いこのブログも引っ越しする事にしました新しいブログはこちら↓↓はてなブログワカメと銭婆との喜怒哀楽ヨロシクお願いしますはてなブログにお引越し
どうもこんばんは、おつかれさまです 今日のよかったこと ・買い物で必要なものを忘れず購入 ・作業がぐんと進んだ […]
にほんブログ村アクセスありがとうございます ■■こちらから広告のない記事がご覧いただけます■■ 風の時代9サイクルに入ってから、クライアント様の明暗が分かれ始めています。 はっきり言わせていただきま
はじめてのスイス旅行 2025夏:③旅の準備(スマホ 国際ローミング・eSIM)
2021年3月末に30年間勤めた会社を早期退職した元サラリーマンの楽太です。 ホテルと航空券の予約に加えて、スイス国内の移動手段が明確になり、いよいよスイス旅行の大枠が固まりました。 ところで、鉄道チケットの購入にスマホアプリ(SBB Mobile)を使うことにしたので、スイス国内でスマホが使えるようにする必要があります。 海外でスマホを使うと言っても、大きく分けて2つの用途があります。 a) 音声…
普段使いのバッグには、軽くて丈夫なレスポートサックを長年愛用しています☺️ 柄違いで 同型 同サイズでのショルダーバッグをふたつ、着るものに合わせて持ちかえたり レスポのバッグは 柄のバリエーションがとても豊富ですが、 同様に 型も様々なタイプのものが幅広くありますね… ...
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・;+;。・゚・;☆ 60代 ブログ 女 シングル 独身 シニア 女性シニア 日記 シングル60ギリ ねね ☆━━━━━━━━━━━━☆げげげ 1週間と1食を抜いて、お久しぶりのご飯がやってきた。 絶食期間にずっと点滴していたソルデム3A。ごはん再開とはいえ継続中だけど頻度は減った。 私はこの点滴が最強なのだと思っていた。何故って体重はほとんど減っていないしお腹もすいた感じがなかったからだ。 だけど、点滴の...
本日も来て頂きありがとうございます。☀☀お仕事が忙しいようで無理のようです。来て頂いたのに申し訳ありません。あさまぴよちゃんにかわりお詫びします。また来てください!!🐿🐿🐿よろしかったらクリックをお願いします。🌱🍀🌱🍀🌱🍀にほんブログ村...
時は遡ること数年前、長男が産まれたあたり。 ロンドンで出産して、生後3ヶ月の時にスイスに引っ越したんだけれど、ロンドン時代の職場の友人が同じ年の4ヶ月前に女の…
何も考えずに、とりあえずマイナポータルのアプリだけ入れといたらいいのかなと思い、手順に沿ってスマホを操作したら、マイナ保険証になってしまった。よく考えてきちんと文章を理解してからマイナ保険証にすればよかったなと、あの時は思ったけれど。私は、マイナンバーカードを8年前に作っています。4年前に1回目の更新。今年、有効期限がきます。マイナ保険証初めて使ってみました。アプリで確認してみたら、受診記録が表示...
こんにちは 昨日はパートの日でした 今週は土日ともに出勤だったので疲れた~ この前のマラソンで買った tumuguのロゴTをさっそく着ていきましたよ 私が買ったお店は売り切れていたので こちらのお
7月14日(月)晴れ最低気温 +16℃最高気温 +31℃ 今朝も濃霧の羊蹄山!羊蹄山・・・実はS兄ちゃんったら土曜日の午前0時くらいに羊蹄山登りに行ったとΣ(…
土曜日夜、 酔った夫が車を運転しようとしたので、 鍵を隠し、家から外に出ないよう、闘った。 怒り狂う夫に殴られけられ突き飛ばされた。 子供も巻き込んでしまった。 夫は出て行った。 終わった、24
アオバトの特徴的な鳴き声が響く山 【公式】京都市動物園チャンネル - アオバト鳴き声20210605 上流だがヤマメがいる メインはニジマス 砂防ダムのビッグポイント ニジマスが多いが、ここでもヤマメが釣れる。 下流でイワナが釣れたので、この辺にいてもおかしくないが・・・ 生息数が少ないらしい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ダムの上流は・・・ カジカの生息域。 終盤にデジカメの調子が悪くなり、写真を撮っても真っ暗。 寿命かもしれない。 sansan-rougo.hatenablog.com
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。やっぱり7月はざわざわするママンです。リノベーションして無事1年が経ち平和な毎日ですが、なぜか気持ちは落ち着かない。選挙前でまだ投票先を決めかねているという事も落ち着かない理由です。選挙演説動画も討
令和7年7月14日(月)月日の流れ早いですね。7月も半ばまもなく子供たちは夏休み!!カレンダーを見ながら夫と二人びっくり!!いやいやそうだろうよ!!もう二人だ…
エアコン変えたら部屋が生まれ変わった!【サイズ重視でダイキン】
エアコンの寿命は10年?エアコンの寿命は10年だとか。それ本当?と疑ってしまいますが推奨されているのは事実としてもそんな頻繁に買い換える人います?10年なんて新しい部類の認識ですけどね( ̄∇ ̄)今の家に引っ越すまえからあったナショナル時代の
ご訪問ありがとうございます。こんにちは。☁️まかちゃん、ぼさこになってきてしまいました😅。読んで頂いてありがとうございました。それでは~👋。にほんブログ村人気ブログランキング...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡2つの ランキングに 参加しています。ポチポチっと 応援* 頂けると 毎日の 更新の励みになり 嬉し...
暑いですね。作業部屋は狭いので、窓用クーラーでも冷えすぎてしまいます。でも、窓を開けても風は入って来ない。夕立も雷の音ばかりで、雨はにわか雨程度です。 今日は秋のバザーに向けて、小物を量産しようと思い立ちました。なんかね、毎日落ちついて、自分の作業に没頭する時間がなかなか取れないんです。不思議だなあ、働いている時には、少ない時間でも、いろいろな作業が出来たのに。 まずは、テッシュペーパーカバーを2種類。 小物入れが付いたタイプと、テッシュペーパーカバーだけのタイプ。でも、島ではほとんど需要がないらしい。 もしかしたら、バザーなら! ほとんど配るつもりでハギレ消費です。 次は、巾着でも作ろうかな…
オンラインショッピングの注意点
オンラインショッピングの夏ワンピース
パントリーが一瞬で片付いた?!
【仕事】最近手放したこと2つ・これまでの私が守ってきたこと
散らかった部屋を片付けて暑さを吹き飛ばす
いらない家具を捨てたら、老後への不安が減った
臭いクローゼットを改善!夏でもすぐできる整理と湿気対策のコツ
しんどい60代を乗り切っていくために
リノベーションマンション見学
実は 栄養満点だった〇〇の実
生活の不便を考える
セリアでお出かけウェットシートケース発見
【まとめ】6月によく読まれた記事は?1位は一番お届けしたい、あの記事でした。
夏の定番味つけ 2選
白山神社と飛騨古川の町並みを探検してみた!老舗旅館 八ツ三館に宿泊
ズッキーニが育つ3番畝、香るハーブとイチゴの失敗から学んだこと
【50代/暮らし】無理なくシンプルライフ
普通の包帯ください
自分で自分を楽にする内観
幸せの言葉で愛和な人生を築く
電磁波対策が必須な時代
彼との温泉旅行(H合宿編)⑦
季節の変わり目に“整える”
旬の想いを書き残す。収穫の喜びと、わたしの中の小さな芽吹き
心を空にして、耳を澄ませ
テキサスであんず干しに挑戦 【リベンジ編】
麦茶を冷やし始め、アイスノンを冷凍庫に入れ、氷を作り始めて夏支度
明日は少々涼しいようで……パートでの消耗は少なくできるかな…
還暦前の旅行を夢に描いて空港ライブを楽しんでいる
決めたら、自分を信じて、黙々と、徹底する
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)