妻のノートパソコンをWindows11にアップグレードした理由
先日、妻のノートパソコンのOSをWindows10からWindows11へアップグレードしました。 すると、ある方から「Windows10からWindows11へアップグレードするメリットは何か?」と尋ねられました。 1日1ポチ頂けたら元気になります! にほんブログ村 更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。 私がアップグレードした一番の理由は、今年の10月14日でWindows10のサポートが終了するという点です。 ...
大阪・関西万博の1日を書きましたが、一応マネーブログなので決算と全体の総括をしたいと思います。■決算チケット 5,000円交通費 860円ドイツ料理(ソーセージ、チュロス) 2,200円ベトナム料理(フォー) 1,800円パキスタン料理(ナンカレー) 1,800円合計 11,660円チケットは前売り券で、前半期間に入場できるもの。通常、1日券は7,500円で、平日券でも6,000円するので早めに買...
この前の週末は 夫が帰って来なかったのに キャベツを1玉 買ったはいいけど どうやって使いきろう キャベツの高騰ショックが いまだ残っていて あまりの安さに嬉しくて ついね・・・ ってことで まずは お好み焼きに決定 横では キャベツを大量に入れて コンソメでスープをコトコト スープがあると 朝ごはんに助かる~ ひっくり返し大成功 こんがり焼けました! はい美味しい(。・ω・。)ノ♡ お好み焼きって 野菜や卵、お肉も使って簡単だし 1人ご飯に良いなと 今更ながら・・・ さて残りのキャベツ 絶対食べきるぞ! 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチ…
実質33万円で設置完了(2),補助金13万円のエコキュートへ買替え
↑補助金13万円が給付されるこの機種に決定(税抜き本体定価は126万円)(1)に引き続き、計画修繕と電気料金の節約を目的として16年目を迎えたエコキュートの買替えに奮闘中です。✔設置には現在の基礎を利用したいので、同じメーカーで補助金13万円のSシリーズに決定エコキュートの貯湯タンクは重量が500kg以上あるので、強固な基礎が必要になりますが、現在の基礎はメーカー専用のエコベースなので、これを利用するためには、同じ...
枝垂れ桜の枝が広がって、根元の奥の雑草。アジサイもまだ咲いてないが、やはり根元の奥の雑草。それらを取るには、頭を突っ込まなければならず、それが嫌だった。だって気が付かないうちに、毛虫が落ちてくるかもしれないとか、クモが落ちてくるかもしれないとか・・・そういうことを思ってしまうのだ。だから、Amazonで草取り器を買った。一番安い1199円。2本入って、得体のしれない手袋付き。先が4枚の刃。手袋は右手の先にがっ...
衝動買いでも大満足・レコルトのスープポットでほったらかし調理
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 今日は仕事明けに母の病院の件で動かないといけなかったけどとても天気がいいので勿体なくて、薔薇の時期に良く行く薔薇園に寄りました
黄砂の影響がない時は庭に面したベランダにお布団を干します昨日お布団を干していたら可愛い花を見つけました芝生の中に青い可愛いらしい花が二つ写真を撮ってGoogleレンズで調べたらチリアヤメでしたどうやって我が家に来てくれたのか分かりませんが嬉しい訪問です今朝歩き終わってまだ咲いているかなと見に行きましたがもうどこにもその姿はありませんでした1日花でした刺し子キットが届いたのは1週間くらい前です直ぐに手を付...
信州の義実家空き家です定期的に帰り断捨離と雑草取りしています 年末年始、こちらで義弟夫婦と過ごし4ヶ月振りに来てみればこの有り様です 側溝に雑草と枯葉 …
昨日は本当は毛呂山の「滝之入ローズガーデン」に行くつもりだった。そのつもりで早起きして支度したんだけど、前日も競馬場のローズガーデンに行ったし、なんか、も...
一昨日の夜ごはんの後からやけにだるくて だるいだるすぎる... いつもならこういうときは熱が出るのに、全然なく、むしろ平熱よりかなり低くてあんまりみたことのない数字 喉が痛いから、旅の疲れが出てきたんだろうとは思うけども... たった2泊3日の旅行で情けないな〜 でも今週丸ごと休みとっておいてよかったな〜 などと思いつつ、ソファでゴロゴロしながら、Youtubeのぴよぴーよ速報を見てたらいつのまにか寝てて、起きてぶーぶーざっくり解説に移って見てたらまた寝て、、を繰り返した なんと贅沢な時間だ!だるいけども! 今日の朝ごはん 昨日はまだ元気なうちに、コストコでオイコスとベーグルをまた買ってきたの…
スパイスカレーの新店を初訪問~スーパーランチプロジェクトPart2第52弾「Y PIP CCC」
今日は2日連続で「スーパーランチプロジェクトPart2」の報告記事。第51弾は再訪なので、今日は第52弾となる「Y PIP CCC」(ワイピップシーシーシー)を紹介したい。
北の大地から九州まで行って帰り道2か月目のMさん10年?ぐらい前に、オルビスを降りてキャンなしだった岩手のMさんが、新たにハイエースキャンカー本日納車で、紫水ファームに立ち寄ってくれました。あと、2台は再訪問のオルビスでした。マイオルビスは、ドッグ入りでNBOXで参加です。寝るのは、小屋です。こんなお酒はじめて見ました。Sさんが、キャンカーで作れる唯一の料理・・ビーンズみたいです。旨かったですよ。明るいけど、宴はスタートです。最近、定番になったアヒージョです。ちょっと熱いねと言いながら、炎はお酒にあうよねって、楽しんでました。なかなか関東では、食べれない鰆富山で1本ものを買ったのだが、アニサキス対策の為昆布〆で冷凍してたものを炙って、食べました。あまり、食べたことのない食感です。12時ぐらいまで、宴は続い...久しぶりに、オルビス仲間がやって来ました。
ロメインレタス、だいぶ大きくなってます。一応もっとちびちゃんの時に間引きもしてたんだけど、葉っぱが大きくなったらわっさわさ!大葉も芽が出て、生長が早いものは本葉も出てきてる。大葉は夏に向けて、これからが大きくなり時かな?ロメインレタス。少し抜いて朝ごはんに添えてみました。ちゃんとほんのり苦みもあって美味しい♪レタスって抜いていいのかな?葉っぱだけちぎるとか?植物によって収穫の仕方違うよね。調べねば...
うずらの卵が好きです。朝の汁物に入れるのがマイブーム。お椀にうずら卵を 3個割って、野菜を煮て味付けたすまし汁を注ぎます。うずら卵がふわっとゆるく固まって食べやすいのです。これを鶏卵でやろうとすると、鍋の中の汁物に溶き卵せねば。この溶き卵ってかなり神経使い
さすがにこれはマズイ。徒長だよね。 ↓↓↓ は2年前の姿。何年もこの状態だった。 それが、昨年の秋頃、先から何か伸びてきて。 7カ月ほど様見をしていたら、先っちょが伸びて伸びて、あっという間にこんな感じ。 本体約30センチ、先っちょ21センチ。本体を触ると・・痩せた気がする。一方、上の膨らんだ部分は肉厚だ。 サボテンの胴切りとやらをやった方が良いのだろうか。YouTubeで多く発信されているので参考にする。よくわからないが放置するわけにもいかない。 胴切りの時期は春か秋、乾燥が大事。もうすぐ梅雨がやってくるから今しかない。時間は晴れた日の午前。 用意するものは、消毒したよく切れるナイフ、切り口…
【個人的】タイミーバイト中にケガをした!!・・・らどうなるのか?【考察】
こんにちは!! ごんたです。 最近はタイミー関係の話題ばかり。 リタイア3年目になると、1年中休日が日常になり変わり映えのない毎日なので、 書く内容も、おのずと非日常のバイト体験に偏っています。 ちょっと前に読者の方からの質問で 『タイミーのバイト中にケガをしたら労災になるの?』 っていう質問がありました。 確かに労働者にとってはきちんと確認しておかないといけない事だと思います。 私自身もよく理解してなかったので、調べてみました。 ※あくまで個人的見解なので、記事の内容には責任は持てません・・・ 労災保険の確認方法 アプリ上で募集しているバイトを閲覧する時にその企業の 労働条件通知書がpdfで…
SHEINで返品した金額が残ってたので、Tシャツと帽子を注文したまた返品がたくさんでるかもだけど(;^_^Aシャツはダボダボで着たいのでできるだけ大きいのを選んだ帽子は半分以上返品するだろうけどねこれだけ注文して1743円…以前返品したぶんがあったので帽子は作ろうとしたけどいったん買ってみた、ははでも、現在かぶり続けているのは自分で作ったのが多い。。。”食のそよ風”の”kanau”が届いたこれはやっぱコスパ悪いし、味もCOOP...
老母は数年前に大きな病気をしており、治療によって回復はしたものの、大学病院での経過観察が今も続いている。大丈夫!ひとりで行けるわよ!本人は毎度言い張るが、電車とタクシーを乗り継いで行く遠方であり、個人病院とは違って、受付から検査、問診と、階をわたって移動が多いのも心配だ。耳が遠いので、診断結果をちゃんと聞けるかも、心もとない。そんなわけで、万障繰り合わせて付添うのだけれど、おばーちゃんは終始文句タ...
ご訪問いただきありがとうございます、accoです。5月に入って、庭の雑草たちがますます勢いを増しています。とは言え、なんともかわいい花を咲かせてくれるものもありまして。抜くべきか抜かざるべきか、迷いなが草取りをしています。かわいい花が咲くも
高齢世帯で意外と負担になるのが、「何でも製品には寿命がある」ことだ。まずは建物、自宅。15~20年毎に外壁塗装を行い、20年毎に屋根の修理(塗装)をする。さらに水回り、風呂や洗面台は15年もすると相当劣化してしまうし、キッチンも20年もすれば問題が続出し
月曜日に行って来た!ずっと見たいと思ってたが、「ネット予約制」となっており、それが、情けないことに、出来なくて💦京都の住人は入場料2300円が1500円になる…
4人家族のおもちです1LDK賃貸アパートから立地重視の旗竿地の建売を購入。正社員からパートになったアラフォーのなんてことない日常ブログですよろしくお願いします…
一昨日、鯵がたくさん手に入ったので、すり身を作ることにしました。 でも、量を見て手が止まりました。 まだ背中も腰も痛いんですよ。長時間の労働に向かないの。 すると、近所の主婦が「おーい、大丈夫かあ」って来てくれました。 夫が漁協で、蒲鉾の作り方を聞いたらしいの。 渡りに船ですよね。助けてーって言ったら、ものすごい勢いで鯵を捌いてくれました。 私は、いや、私だって、普通の主婦よりは速いはず。しかし、3倍速なんです。 しかも綺麗。エラと骨を取り除き、3枚におろして10秒なんだけど。 あっと言うまに100匹近い。 彼女は釣りもするのですよ。 お陰様で、あとは、フードプロセッサーに入れるだけ、すり身完…
介護中のお友だちから電話。 長い介護生活の中で、 病状や症状が進んで、 今まで通りのやり方では立ち行かなくなってくるタイミングというのが、何度か訪れますね。…
先日ほぼ2年ぶりにイデカフェイオン鎌ケ谷店にモーニングでお邪魔しました。2023年6月頃に物凄くガッカリした以来で、そろそろ改善してるかな?と期待してたら、だいぶ色々と、改善されていましたよー。残念だったお店はそもそもこのブログにはあまり載せないのだけど
みなさま こんばんは今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『マイカーを「普通自動車」から「軽」に乗り換えたら「車のコスト」はどのくらい減りますか? 1年あたりの軽減額を解説』⇒元ネタ記事あ~ 私も以前フィッ...
幸いなことに大きな片付けは終わっています。今は「今」と「これから」必要なモノを見直し、ある時はアップデート、ある時はお別れをしながら真の相棒を精査中です。
引き続き、喘息で自宅で療養中です。 週2回のアルバイトも休みました。 皆さんに、迷惑をかけてしまい 今後、仕事を、続けていけるかしら やっぱり辞めてしまったほうがいいのではないかしら と、弱気な気持ちになります。 体力に自信がないということを思いしらされますね。 仕事のこと...
車も自転車もなしの50代 女性都内は電車とバスでどこにでもいけるし徒歩圏内にスーパーや病院があるので不便はないですだからたくさん歩けるように歩きやすい靴を探して見つけたがのKEENとにかくたくさん歩けるので気づけば靴箱の中はKEENばかりK...
いやもう、俄然、嬉しくなってきた。 愛用し、お洗濯を重ねるうち、 グリッターな「10th」の証のキラキラが、 ちょろっと減って? きちゃった気もするが。 もう、それさえも、うれしいわ!
私が買った銘柄の株、 翌日には何故か下がる(笑)💦 (笑)って付けてますが、笑ってる場合じゃないのです💦💦 そして 翌々日もまた下がった⤵ **************** どこかで 相場の神様が 私のblog記事を読んで 「ハハハ! それじゃあ、今日も下げてやろう~」 そう思って意地悪しているんだろうか? もちろん、私の知識不足もいがめないのだが・・・・💦 70歳まで働いて老後資金を増やすぞ~~~! と気合を入れていたのに 出鼻をくじいてしまってます⤵ 【SALE/38%OFF】La-gemme コットンレースブラウス ラジュール ...価格:3,679円(税込、送料別) (2025/5/1…
我家のバジル、昨晩家に帰ってから摘芯し、ちぎった先端部を夕食のパスタに乗せて食べました。特別に美味しい訳でもなく、いい香りがする葉っぱというだけでしたが、取り敢えず収穫の喜びを感じることができました。これから脇芽がどんどんと延びて、バジルが
約2週間分の夜ごはん(2025/03/16~03/31)/この頃平日おうち朝ごはん/桜が見事でした。
約2ヶ月前の夜ごはんの記録3/16(日)・3/17(月)・3/18(火) 3/19(水) ・3/20(木) ・3/21(金) 3/22(土)・3/23(日)・3/24(月) 3/25(火)・3/26(水)・3/27(木) 3/28(金)・3/29(土)・3/30(日) 3/31(月)外食3回、テイクアウト5回です。平日おうち朝ごはん この頃・・ヨーグルトに🍑ももジャムをかけて食べていました。リンクセゾンファクトリーさんのジャムは美味しいです✨人気ブログランキングこの頃・・・大好きな神社に行くと...
一番の楽しみ、バチカン観光は・・・・・ローマ法王の死去でどうなるか?ホテル前からバスに乗ると・・・・ガイドさんから連絡が入った。異常な混雑で、入ったらなかなか出れないので、バチカン観光は無となった。まあ仕方ない。代わりに案内されたのは、バチ...
株の売買を頻繁に行うわけではないけど、売買の行為が好きではない。というのも、売ったら株価が上がっていき買ったら下がっていくケースが多いように思えるため。今回も、ストライク(6196)を一部売却したあとに株価が上がっていき、Faber Company(220A)を買い増したあとに(一瞬上がったものその後は)下がっていった。まあでも、冷静に考えると、“売ったら株価が上がっていき買ったら下がっていくケースが多いように思う”の...
投資の初心者は投資で勝ったことにこだわりますが、投資の世界では勝ちつづけることは有りません。勝ったり、負けたりしながら資産が増えていきます。大事なことは大負け…
5/14日、15日の作業内容です。 茄子植え付けの様子 昨年茄子を栽培していた畝です。上に不織布のマルチを張ったまま越冬、また今シーズンもこの畝で茄子…
2020年の健康診断の時の血液検査でピロリ菌が陽性に出たので精査するように言われました。 自覚症状がなかったので後ろ向きの返事をしたら ピロリ菌がいると癌に…
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。 小屋の天気は晴れのち曇り。 昨晩は…
日曜日、千葉県の船橋市まで出かけることになりました。 理想は、土曜日前泊ですが、土曜日のホテル料金はとてつもない(カプセルで1万って??)。 というわけで、日帰りにします。問題は交通手段と料金。 これを料金順に並べるとこうなります。 ①JR特急あずさで往復(大人の休日俱楽部割引適用) 13,400円(松本~新宿~お茶の水~船橋) ②JR特急あずさで往復(JR東日本週末フリーパス活用) 13,900円(松本~新宿~お茶の水~船橋) ③自家用車×中央高速などで往復(休日割引適用) 13,960円(往復500㎞、25㎞/ℓで計算) 松本から首都圏に出かける場合、休日であればあまり料金差がない。 また…
トランプ関税の影響で来期は減益? 昨年は本決算で来期の予想が増益企業が多くて決算後にEPSが上がったのだけど今期はトランプ関税の影響で外需系企業を中心に現役予想や予想出さない企業もあってEPSが結構下がってきた。ピークからだと200円ぐらい下がってるんだよなあ、明日以降さら...
昨日、こちらの箱を資源ごみの紙袋に入れました。 捨て活です。 中身は、約20年前の結婚式の時のウエディングベールが入っていた箱です。 ドレスやティアラなどはレンタルだったんですが、ベールは購入していて、ずっと大切に保管していました。 もう、ウエディングドレスを着ることもないし、子供は息子だし。。。 永遠に箱に入ったままになってしまう。 せっかくのベールがもったいないと思い、ベールは去年メルカリで手放しています。 本当は、この箱に入れて発送出来たらよかったんですが、この箱だと送料が高い^^; という理由で、この箱だけが残っていました。 空箱のまま置いていたわけじゃなくて、メルカリで売りたい本(雑…
スマホ機種変更時期せまる?する気ないけど、まだ大丈夫なバージョンだと思ってたら超えてるのもあった
僕のスマホのOSはAndroidで、そのバージョンは11だ。 大事に使ってるので買い換えることはないと言いたいのだが、11以上更新できない仕様?になってる(ーдー) 最新OSにアップデートにできるかできないかは、スマホの金額に比例するのだろうと僕が何となく気づいたのは最近のこと・・・。 でも、僕の価値観で言う「高額スマホ」は、10年や20年使えたら良いのだけど、そうはいかないだろう。 いくら大事に使ってもサポート終了だ何だと言って使えなくなるのはパソコンで学習済みだ(^^) 1年半とか2年もすると技術はめちゃくちゃ進歩するよ!みたいなことを言ったムーアの法則(だったはず)を踏まえて考えると、安…
5月のクローゼットは15着で9コーデ。お洋服の適量を知った話。
そのルールいらんよね…:「串焼きの肉を串から外すin飲み会」
大量の布を減らしたい!バッグが完成した話。と、7割収納を目指したい話。
油ヶ淵遊園地花しょうぶ園 「碧南市花しょうぶまつり」2025 愛知
捨てられない私が“1日1捨”を6年続けて実感した効果とは?
無印の白T、お直しで復活
海鮮丼
知多半島の花しょうぶスポット「大池公園花しょうぶまつり」東海市 愛知
焼きそば
遠出しないGW
「もろきゅう」酒飲みの永遠のスタメン
ネドじゅん式”自動思考解析ノート”で終える一日
知多半島最大級マルシェ「あいちウェルネスマルシェ2025Spring」大府市 愛知
着付け教室の食事会に参加した話。着たいものを着るという生き方。
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
セミリタイア前の人に伝えたい、引退後でも節約が難しいわけ
「JALモバイル」レビュー|JALマイラーなら一度は試したい格安SIMの感想
マッサージ器最高です。ボクの好みです。足の疲れがとれます
メルカリでなめられちゃいけない
FIRE旅ベトナム編:フエ・ホイアン・ダナン、三都を歩いて気づいた「無職のテンション管理」
広島グルメと立ち飲み体験|FIREひとり旅の素敵な出会い
【INPEX】業績予想を下方修正 配当予想はキープ
末期症状!?個人も企業も二極化の時代へ!!対応策は・・・?
脱Yahoo! & SNS
【最速FIRE入門】Fat・Lean・Sideなど5タイプのFIRE+必要資産と4%ルール+FIROを徹底解説
FIREに憧れ、今を犠牲にするのはNG。FPがお薦めする”最適解”とは?
サイドFIREは当然のことながらハードルが高い!!
セミリタイアの誤算。まだ3年目なのに。
【広島・宮島ひとり旅】神様に会いに厳島神社へ|あなごめし・揚げもみじ・焼き牡蠣
【当てはまると注意!】新NISAでカモられやすい人の特徴 3選
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)