#4083こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日うちの畑できゅうりとインゲン豆が取れたとのこと。新鮮なうちに食べると良いということで、おすそ分けをいただきました。ありがとうございます。わたく
図書館本館へ久々に立ち寄り、新入荷本の棚で見つけた本が少し厚めの社会派小説で、難しそうな気もしたけれど予約待ちでもあったので借りてきました。堂場瞬一 著「ポピュリズム」 リンク 近未来を舞台に直接民主主義が実行されて15年後の首相選挙をめぐる騒動を描いたもの。ポピュリズム刊行記念インタビューを見ると以下のように書かれていて{『宴の前』では地方選挙を、『小さき王たち』三部作では国政選挙を描いてきま...
★満月珈琲店の星詠み 猫の星詠みマスターがいる満月珈琲店 西洋占星術をモチーフにしたお話 イラストとスイーツも世界観をアップ 満月の夜だけに現れる珈琲店は トレーラーカフェ(プラハ・カレル橋のトレーラーカフェに似ている) スイーツは 水瓶座のトライフル 惑星アイスのアフォガ...
地球さんに感謝を贈ろう🎁 一緒にありがとうを贈ってくださるチェリッシュフレンズ募集しております。 Twitterフォローお願い致します。⤵⤵⤵ We are grateful for Earth. Give “ARIGATO” to the earth.地球人として思いをひとつにして地球さんに感謝を伝えませんか。「ありがとう」を大切な地球さんに贈りましょう。高熱を出して苦しんでいる地球さんが元氣を取り戻しますように。Cherish the Earth #CherishEarth #チェリッシュフレンズ— 地球さん🌏ありがとうCherish Earth (@CherishEarth) 2020年…
こんにちは☺️🍹 今日も暑いですね💦 熱中症には、気をつけましょうね。 さて、昨日は、午前は、母の通院に付き添ったり、午後からは、銀行の用事をしたり、 暑い中、私にしては、車の運転も、がんばりました。 帰りに、アイスを買って食べました。 とても美味しかったです☺️🍦✨...
若手リハビリスタッフを育てるには?経験の積ませ方と現場の工夫
この記事では、学術的な知見と実践的な工夫を交えながら、若手スタッフが自信と力を身につけていくための方法をお伝えします。
久々に『讃岐かがり手まり』の記事です。”92面体の輪つなぎ”、手まりをかがって残った短い糸を使って色の輪をつなぎました。以前の記事はこちら↓、教室のディス...
行きたい!絶景!湯畑 草津温泉 人気の観光スポット 群馬県の旅
■湯畑 ゆばたけ お宿から349m もうもうと立ち込める湯けむり源泉の王者がここにある 草津温泉のシンボルとして町の中心にある源泉地。 毎分約4000リット…
毎の時期は六甲山の森林植物園に あじさいを観に行ってます。 今年は元町から山歩きで目指しました。 気温は高いけど、森の中は過ごしやすい。 再度公園。 途中の池は、水面が鏡になって木が映って綺麗でした。 そして出発から3時間、やっと森林植物園に到着~~ 人がたくさんでした。 ...
革新技術で掃除機の常識を超える!【Narwal(ナーワル)】
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。Narwal(ナーワル): 革新技術で掃除機の常識を超える!掃除機市場は年々進化を遂げており、特にロボット掃除機の進化は目覚ましいものがあります。その中でも、Narwal(ナーワル)は、革新的な技術とデザインで掃除機
肩・鎖骨・肘、トリプル骨折から帰還しました!痛みは地獄、でも心は感謝でいっぱい
こんにちは、ぷりんです。このたび、無事に退院いたしました。恐怖に打ちのめされていた大手術。そして、麻酔が切れ始めてからの痛み――これは正直、地獄のようでした😅…
3日目の朝姉と内湯へ朝食お世話になりましたチェックアウト後妙高高原駅へ黒姫駅しなの書房さんで購入した本黒姫童話館へいわさきちひろ黒姫山荘亡き母が好きだった絵を…
子どもがアレルギー体質で、季節の変わり目になると寝る前の咳が気になるように…。さらに、体調不良時の嘔吐やおねしょのことも考えると、「洗える掛布団」はわが家にとって必須アイテムです。でも、やっぱり羽毛布団のような軽さと暖かさも捨てがたい…。そ...
次世代のライフコーチ谷川みこですメンタルレジリエンスコーチリライフコーチ®︎ ポジティブになるって、がんばることじゃない 「ポジティブに考えなきゃ」「前向き…
朝一番乗りで 愛犬 (柴犬15、女)の 受診に動物病院へ行ってきました🐕🦺 9時の予約にしていたので、今朝はより早くから 色々ある段取りをバタバタとこなし出掛けました 愛犬は、もう 行く前から察知しているので てこでも動こうとしません 互いに綱引きをしてる様な格好にな...
掃除、洗濯を済ませ、図書館で予約していた本を借りました。 なんと、2023年12月に予約したそうです。 汝、星のごとくAmazon(アマゾン) 他に楽しそうな…
うる艶beautyサロン『結』〜yui〜です💖美容迷子だった私が、やっと見つけたおうち美容法✨定期的にサロンに通ってリフレッシュしたいけど、通える時間がない😭…
今年初の梨はもう食べた? 梨!?スイカもまだっているのに。。。 梨は秋の果物だとイメージしていました。 梨は、大好きです。水々しくて。まだスーパーでは見か…
夏野菜が豊作です。キュウリは一日で驚くほど大きく育ちます。ポールの先端からの蔓おろしは毎週のようにしています。ナスは2本枯れだしましたが、逞しく育っています。甘長唐辛子はジャンボサイズ、ピーマンも豊作。遅れていたジャガイモ掘り、ようやく終えました。「キタアカリ」2本立ちで育てたのに、小さい子が多いです。「Sちゃんと一緒にジャガイモ掘りを」と思っていたけど、涼しい秋ジャガを楽しむことにしよう。夏野菜豊作
こんにちは、gingaです。 いつもブログを読んで下り、有難うございます 今回は、いじめって何だろう?と聞かれたら あなたは何と答えます…
【引越し挨拶のマナー完全ガイド】粗品を渡す相手・タイミング・金額の正解は?
引越しの挨拶って、なんだかちょっと緊張しますよね。 しかも、粗品って何を選べばいいの?誰に渡すの?って、考え始めるとどんどん不安に…。 私も毎回「失礼じゃないかな?」とドキドキしていました。 この記事では、そんな“モヤモヤ”をすっきり解消で
前回小田原の林道に行って不具合箇所を改善してみたが-------------------------------------------- 神奈川県から山梨県…
❀ 強運の扉は、朝3分で開く──“引き寄せ磁力”を目覚めさせて ❀
❀𓂃《 心の朝支度帖 》シリーズ一覧へ𓂃❀「たった3分の“波動の整え”が、運気の流れを静かに変えていく……その扉は、いつも“朝”にございますのよ」 お…
全裸で楽しむウィンドウショッピング
予定などつぶれるものです。変更までご馳走
カーテンをしていなかったとき、うちの中は見えていたのか?
トドうるせぇ【北海道1日目】
旅という意識がすくなくスタートした北海道の旅0日目
想像力は創造力
【2025年7月 福岡旅行】来週は博多祇園山笠祭り
毎日シャワーを浴びるのしんどい
あちゃちゃのちゃ
【2025年4月の支出】がびょ~ん!1か月で44万弱の支出
眩しさに目覚めた朝はきみの足跡を追いかけた
スリランカ ネゴンボにて
中古品を買うとか。《メルカリ》と《Yahoo!フリマ》に落ち着いた今日この頃
備蓄米どこで買う?我が家は米穀店で買ってきたよ
《ロピア》で大きなミルクレープ。「1キロール ミルクレープ」を買ってみた
🍀🍀🍀 こんにちわ😃💕アトリエBloomingHeartのYumiBeeです今日もブログにお立ち寄りくださってどうもありがとうございます暑い夏を楽しく乗り切る…
【ざっくり言うと】コーンのチョコ感が去年よりもぐんと増してるヒーヒーし過ぎない適度なミント感余韻はあるけどコーンのチョコ感に持っていかれるビターすぎるコーンとの相性が最高コーンの底にあるたまりチョコがわりと嬉しい勝手気ままに評価総合評価ミン...
おはようございます大谷洋子です 夏は朝早く目が覚めます(歳のせいもあるね)気持ちよく起きてまず最初にするのが自律神経測定アプリで簡単に出来るので最近は測って…
入園・入学準備に必須!お名前シール・お名前スタンプのおすすめ
こんにちは!2人育児中・30代ママのむーみぃです! 入園のための準備ってけっこう時間かかるの?名前付けのスタン
株式会社Port Cupid & 株式会社アナシア社長 金指加代子 のブログへご訪問頂き有難う御座います♡初めましての方はコチラを是非ご覧下さいね → ♡…
⚫︎ 喉と首の違和感喉や首の違和感が長らくあったけど、今年の初めからちょっと放置6月の初めから鎖骨、首が異常に痛い自分の親や旦那の親のこともあり、思ったよりも…
完全に真夏の天候が続いていて、暑さ対策が欠かせなくなってきました。あちこちでゲリラ雷雨の様子が報じられる中、全く雨の気配もなく大地の乾燥が進んでいるようですが、それでも朝晩の寒暖差による夜露が少し里山への潤いになっている気がします。7月2日 18:1218:3618:42
毎日暑い日が続いている佐賀地方。連日の猛暑日に、我家のエアコン(満15歳)は、フル稼働。壊れるなよ~!(笑)梅雨の間、ほったらかしの我庭。伸び放題だった雑草。午前中2時間ほど庭の草むしり。だいぶ綺麗になりました。しかし、こう暑くては、長時間の屋外作業はもう無理、70歳には堪えます。(笑)ボチボチ行きましょう!ボチボチと!
お江戸子守り出張おじさんコロナからも身を守り体調不良もアリナミンドリンクで乗り越え(完璧じゃないけど)そこそこな感じでなんとか出発しました姪の通学と同じ時間に…
7月5日の大震災預言がミームになっていますが、私には7月11日のほうが気になります (なお、3年前の7月11日、安倍元首相襲撃事件が発生) 米、缶詰、水、ポカリ、マスク、乾電池、薬、その他もろもろ、備蓄がおすすめです ・・・ どうでもいいことですが、姑の介護のため、車をスズキのwithに買い替えました(納車は秋) 車いすがそのまま入れられて、便利なのです www.suzuki.co.jp 何かと物入りです\(^o^)/ とにもかくにも、老後の問題は、地域包括支援センターに相談、一択!
成果が出る人には共通点がある。結果を出す人の仕事術7選 ― 明日から使える行動戦略
人間力向上ラボへようこそ このブログでは、家庭での子どもの勉強や、大人のための仕事術、明日から役立つメンタルヘルスの豆知識などヘルスケアの専門歴20年↑…
育て方の疑問がスッキリ解決!おすすめ観葉植物系YouTubeチャンネルを紹介
観葉植物を育てていると、品種ごとの育て方や園芸用品などについていろんな疑問に直面することがありますよね。 私も日々悩んでは、ネット検索したりメーカーに問い合わせてみたりして勉強しています。 そんななか、観葉植物に関する疑問のあれこれをわかりやすく解説してくれているのが韓愈植物系YouTuberの方々です。 中でも、私が信頼して参考にしているおすすめYouTubeチャンネルを紹介したいと思います。 プロが教える観葉植物の育て方 専門家や、園芸ショップに長年勤めている「プロ」によるYouTubeチャンネルです。初心者にもわかりやすく、さまざまな疑問に答えてくれるので、この3つのチャンネルはこれまで…
どんなにぐっすり寝ててもさんたは雨と雷のキャッチが 速かったよねぇ音かな 匂いかないつもなんか来るぞー って教えてくれてかーちゃんには 全然わからんかったから洗濯物濡らさずに済んだことが数え切れず((^∀^*))今日は久しぶりにゲリラ豪雨だったよさぁ 涼しくなったらそろそろお散歩行こうかぁ~+++何度か書いたかもしれませんがさんたと暮らしててさすがイッヌ!と思ってたことのひとつ。雨雲レーダーより頼りになる...
皆さんこんにちは!カインドライフですいつもブログをご覧いただきありがとうございます✨ 今年の夏もつらい暑さが続いていますね>. 現在はお茶、スポーツドリンク、…
ここ最近の猛暑で室温が30度を下回らない日々が続いています。 ついに今朝は9時前に32度を超えてきました。 コレはヤバイ。(;・∀・) 32度超えはさすがにドクターストップですかね。w と思いましたが、扇風機の位置を風の通り道の反対側にしたら少し下がって31.9度に。www まだ大丈夫かな?? とはいえ今晩、もし32度以上な…
07/03(木) 04:35起床。 05:04~05:27 ウォーキング23分、 愛宕堰の直下 川床が露出している 05:29帰宅。 朝から扇風機。 昨日の出費は、¥1,490。 ネットサーフィン(PC)44分。 無気力→ 朝寝56分。 R06応情技合格教本=33分4頁(-p621)。 M生協新寺店(529。切り餅1kg¥753・食料品¥1,297; 計¥2,050)、 暑い、11:47帰宅。 午後はずっと扇風機の風に当たる。 R06応情技合格教本=31分5頁(-p626)。 47.0kg(14:13)。 IPAの問題冊子で、「応R5年秋午後問2」問題文を読む 07分、 PC→ YouTube…
習えば習うほど楽しくなる編むことで心豊かな生活を・・・編み物教室 ニットルームふわりレッスンのご案内こちらオンラインレッスンこちらかぎ針編み入門コース こ…
レモンシロップが完成シロップを漬けたあとはシロップ、スライスとフードプロセッサーで細かくしてみたり何かに活用しよう!先ずはレモネードコレが予想以上に美味かった…
オフィスで仕事していて、昼ご飯を食べに行こうと外に出てフラフラ歩いてたら、家の向かいに住まれてるご近所さんが同じく一人でフラフラされていたので、こんにちは、なぜこんなところに、って声をかけて、一緒に昼ご飯を食べに行った。 職場このへんなんですかとか聞くと、うちのオフィスから100メートル隣のデザイン会社で働かれている、ということがわかった。 同い年の子どもが居るので仲良くさせてもらっている、という関係で、子が4歳くらいになると、親は子に棒で殴られたり、頭に噛みつかれたりしますよね、妻は熱で寝込んでいるのに髪の毛をむしられていますって話をしたら、えっそんなことになってるんですか、とやや引かれてい…
6月22日(日) 12葉芽が出ました。 分げつは25本です。11葉芽が出てから6日目です。1本植えの稲株前列左から3株目ですが他の株と見分けがつかないほどの茎の本数です。田んぼの株間がふさがっています。稲の生長は早いものです。追記です今年の四国地方の梅雨明けは6月27日で昨年より20日も早く梅雨明けしました。梅雨の期間は19日で過去最も短くなりました。梅雨明け後、暑い日が続いています。今年の稲作も...
夕食後は焚き火タイム火の番をしつつ交代でシャワー浴びに ✨夜は気温が下がり半袖では肌寒くロンTに着替えましたがそれでもまだ寒いくらい…ダンナ氏焚き火しながら寝…
【家計簿】2025年6月3人暮らしの地味な生活費公開します。
夫のボーナスが入る・2025年6月の家計簿まとめ
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年5月分】
お金に嫌われている
2025年6月の家計簿
【5人家族】7月やりくり予算。夏休み予算はしっかり確保することにした。
【6月度】おこづかい帳公開
【派遣社員】6月の勤怠、徐々に下がってる?
【ワーママ辞めた専業主婦】1年の支出を計算したら震えた話
【家計管理】夫管理の貯金はどうなってるのか聞いてみたけど…
おまかせ広告を設定してみませんか?のお誘い⁉️
【旦那の副業】今日の売上げは110円でした
50代おひとりさま25年6月の家計
6月の家計簿締めました!食費が大幅オーバー!!
一人暮らし・週4勤務フリーターの家計簿【2025年6月/支出167,289円】
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)