以前の職場のメンバーで飲みをした時に 「近場(近県)でまたこのメンバーで泊まりがけで飲みに行こう」 と言う話が出ました。 発起人はそのメンバーの中では店長と呼ばれている方。 そのときは、雰囲気で全員が 「いいね~」 って感じでした。 が、先月現実のものになりそうだと言うこと...
出雲では「蕎麦を求めて三千里」みたいなことをしましたが、実は他にも振られることが多かったり。 https://
入院4日目。入院後初めてのパン食。スープ美味しかったな〜、ホッとする♪トイレまでの歩行は許可が出ているので、今日から術後初めて部屋の洗面所で、歯磨きと顔を洗う事ができた。まだ首の動きが微妙なので、ほぼ中腰になりながら。昨日まで食後の歯磨きはベッドの上。食事が終わったら看護師さんがうがい受けを持ってきてくれるので、それを使ってうがいします。<顔は洗いに行けなかったので、汗拭きシートが役に立った。>今日...
「この先 2度と弁当つくりをしたくない」byシニア主婦シニア主婦友とラインをしていたら お友達は65歳になる現在もお弁当を作っていることを知りましたお友達夫妻、我が家と同じ年齢ですまだ夫さんが働いているので作っている とのことでしたわが夫も...
【最強バッテリー爆誕!】UGREEN Nexode 25000mAh・200W 徹底レビュー!ノートPC・スマホ同時急速充電&TFT液晶搭載の超ハイスペックモデル!
https://amzn.to/3TL7zfg 外出先でスマホの充電が切れそうになった経験ありませんか?それがノートパソコンだったら…?大事な商談前、Zoom会議中、移動中の新幹線や空港など、「充電できないストレス」に苛まれたことがある方も多いでしょう。 今回ご紹介するのは、そんな不安を完全に吹き飛ばすハイエンドバッテリー、UGREEN「Nexode モバイルバッテリー(25000mAh・200W)」。本記事では、約3ヶ月ほど使い込んだ私が製品スペックはもちろん、使用感や競合との違い、実際の活用シーンまで掘り下げてお伝えします! Table of Contents 25000mAhの圧倒的容量…
一人暮らしの防災グッズリスト|本当に必要なもの・あると便利なアイテムを解説
一人暮らしだからこそ、地震や台風にはしっかり備えたい!日本各地で地震や大雨などの自然災害が増えていますよね。災害への備え、しないといけないとは思いつつ、何から準備すればいいのか迷ってしまいませんか?特に一人暮らしだと、いざという時に頼れる人...
ハッピーライティングマラソン#4「あなたの文章を褒められる時、なんと言われることが多いですか?」
こんにちは、emuです。 本田健さんの企画「ハッピーライティングマラソン」に参加しています。 第四回目のお題は「あなたの文章を褒められる時、なんと言われることが多いですか?(なんと言われたいですか?)」です。
ニューヨークで子育て中 、超高齢ママのこりんごです。今週、ちょっと番狂せがあったニューヨークでございまして、火曜日に行われたニューヨークの市長選民主党予備選挙…
近々ね、夫婦で万博に行って来ます。万博に行くまでにやったことや、気付いた事を発信しています。調べれば、調べる程出てくるネット社会。夜更かし注意です。笑今日はね、昨日のつづきになります。この記事ね。7日前抽選に当選しました。当...
リサイクルショップへ行きました BLUE OCEAN DOME館
おはようございます 昨日はついに大阪も猛暑日となりました。そして、6月27日に梅雨明けしたようです。短い梅雨だったし、雨量も少なかったので、今度は水不足が心…
あじさいの咲き誇る道をマラニックしよう! というイベントに参加してきました。 気温34℃の中、走ったり歩いたり。 距離は12km。 制限時間は5時間。 ゆっくり歩いてもゴールできるけど 暑いからできるだけ早く終わらせたい💦 たまに日陰の場所もあるけど そうでない場所の方が...
10年前までは29インチの胴回りで良かったのが、、ここ5年位で、一気に自分の老化が加速したと言うふうに自覚します。ついに胴回りが、33インチのパンツでフィット…
障害者雇用促進法とは?法定雇用率の引き上げに伴う雇用義務、未達成の場合の罰則・影響
国・地方公共団体や民間企業には、従業員数に対して一定割合以上の障害者を雇用する義務があるのをご存知でしょうか。 この法律が障害者雇用促進法であり、障害者を雇用する割合が法定雇用率です。 ではそもそも障害者雇用促進法とは何か、どんな目的で制定
【7つの工夫で激変】狭いベランダを快適空間にする方法 癒し・作業・収納も叶うアイデア
狭いベランダでも快適に過ごせる!DIY初心者でも簡単に取り入れられる7つのアイデアで、くつろぎ空間や収納、グリーンインテリアを実現。プチ模様替えにもおすすめのベランダ活用術を紹介します。
昨年ショップの女子部でしまなみ海道を走った方々とまたどこか泊まりで走りに行きたいね、という話になり今回は車載で行ける場所にしました。長野、群馬等も候補に挙がりましたが、カスミイチにしよう!でそちら方面となりました。カスミイチはフルでもショートでも100km位とうのもありますが、個人的には○○イチはどうも淡々と代わり映えがしない印象があり、自分から積極的に行こうと思わないので(笑)、丁度良かったです。(行っ...
主日礼拝宣教フィリピ4章2-20節先週の23日は沖縄「命(ぬち)どぅ宝の日」として覚えましたが。その翌日には沖縄県主催「シンポジウム戦後80周年の沖縄から国際平和を考える」集会をがユーチューブから視聴させていただきました。この集会では、国連事務次長、国連の軍縮部門のお働きをなさっておられる中満さん、2024年のノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会の田中さんからの基調講演がなされ、その後、パネラーとして玉城デニー沖縄県知事、さらに、沖縄県出身で東京の大学生で、沖縄戦の基地問題等を発信しながら、日米地位協定改正を求める活動をされている崎浜さんの発題がありました。そのパネルデイスカッションの中で印象に残ったことは、パネラーの崎浜さんの曾おじいちゃんやおじいちゃんがいずれも沖縄戦で命を奪われ、自分で...希望を基にした喜び
貧しきもの達の為にmakerCが開発したといふ山靴を買ってみます乞食共は扁平だから3E標準仕様だそふです(毛唐makerより1万程お値打)20年捜したtype…
先日、映画『国宝』を観てきました! 以前、横浜流星さんの映画『正体』を観て、今までテレビドラマしか観たことなかったけど、この人、演技が上手やん!と気づき、それ以降気になる俳優さんになりました。 吉沢亮さんも美形な俳優さんとして認識しており、
6月29日(日)7時少々前から草刈り。σ(^-^;奥側法面の続き。チガヤがワシャワシャ。;こ~んな感じが。取り敢えず網の手前部分と 法面の内側は刈った。^^上から草刈り機の届く範囲で。と、道路側の残してたところも。8時半過ぎに終了。草刈りは今日はこれでオシマイ。まだ他にやりたい事があったので。やっぱ、法面だけでも最低3回に分けんと無理。σ(^-^; にほんブログ村...
GWの話ですが、2泊3日で埼玉県へ行きました初めて訪れた地域でした行くきっかけは、ムスメの卒業記念の家族旅行です本人の希望行き先が「さいたまスーパーアリーナのイベントへ行きたい」でした旅の記念として残したいと思うので少し長い文になると思いま...
こんにちは。 やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー田川千恵です。 ご訪問、ありがとうございます。 \来たよ!と応援ポチ嬉しいです^^/↓ ↓ ↓にほんブログ…
【5年目の本音】楽天モバイルは通信障害が多い?電波対策4選も紹介
楽天モバイルは格安で使えるキャリアとして人気ですが、「通信障害が多い」「繋がらない」といった声をよく見かけます。 ですが、5年近く使い続けてきた私としては、楽天モバイルは値
【食費】 ¥6823 ・メロン ・玉ねぎ ・とうもろこし ・卵 ・麺神 横浜家系 ・ダノンヨーグルト 苺 ・同 アロエ ・ベビーチーズ カマンベール ・同 プレーン ・上級あらびきウインナー ・ピーナツあげ ・チートス ・濃い目のレモンサワー ・湖池屋 フライドポテト GOLD ・いつでも新鮮しぼりたて生醤油 ・焼肉タレ 濃厚 ・めんつゆ 名代つゆ ・GSマヨネーズ ・フレンチドレッシング ・胡麻油 ・花かつお ・あおさ粉 ・強力粉 ×3 ・中力粉 ・リングイネ ・ユニバースターコーヒー 詰替 ・3食焼きそば ・しそのり納豆 ・スライスキャベツ お買い物。ドラッグストア、八百屋さん、業務スーパ…
獣医さんのところからいただいたカレンダーの5月6月の写真を見てびっくりしたり笑ったり現実であったらいいな~っと思ってしまいました。まるで亘汰君と虹輝君が並んでいるようです。カレンダー何とも言えないこの笑顔 癒されます。虹輝君はとってもカワイイ笑顔を見せてくれました。虹輝君の笑顔一番よく笑ってくれたのは虹輝君ですが颯斗君も時折笑ってくれていました。颯斗君の笑顔2匹に比べてあまり笑ってくれない亘汰君です...
日曜日の朝、公園まで徒歩30分の道を歩いて太極拳の集いに行く。 道々行きかう人たちは、小学生の子とお父さんだったり、黙々とひとりで歩いたり走ったりしている人だったり夫婦でウォーキング中だったり・・・健康のために(?)歩
こんにちは♪今日は真夏日予報ちょっと気になるマルシェへモリオカサマシコ盛岡、笠間、益子のつくり手の器が並ぶマルシェ前から気になっていたけど今回6回目で最終回み…
ご訪問ありがとうございます。こんにちは。☁️足湯に浸かるまかちゃんです。じーっと小さいタライで我慢の子😅。でも気持ち良いみたいです。先日、小・中学生時代の同級生とランチ会をしました。誕生日が来てるのは1名なので、7人はギリギリ50代。(←抗う💦)声をかけてくれた友人にそして元気に集まれたことに感謝です。15年前、ひとり、お先に天国へ😢。それ以来だったんです。また半年後も集まろう❗️と決まりました。その時は皆、正...
ここ最近の暑さと 毎日の仕事疲れが相まって、 ブログの更新頻度が下がる一方の今日この頃。。 気の合う人、合わない人。 職場で不特定多数の人達の エネルギーを日々浴び続けていると 良くも悪くも影響受けやすく、 時に消耗しやすく。。 専業主婦時代は、日々関わる 人間関係も限られ...
こんにちは!シンプルな暮らしを心がけているOKEIKOです。 狭い庭ではありますが家庭菜園をしています。 冬はタマネギ、ニンニクのみ(笑)畑が狭いのでタマネギの苗を100本植えると埋まってしまいます。そのため、プランターでニンニクを。何かし
午後、ガソリンの補給やらスーパーに食料の調達に邑久に行きました。妻がトマトを手にしようとするので、「少し完熟には早いけど、トマトは採れるよ」と声を掛けました。 古民家に帰り、見晴らしの丘の畑に向かいます。トマトは第一花房の付け根に実った最初の実が色付いているものが何株かありました。ミニトマトよりひと回り大きい、ミディトマトです。 実り始めたナスと一緒に摘んで帰りました。トマトは夕食のサラダになり...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 毎日暑いですね🥵 とは言いましても、 私がこちらで暮らし始めたのは 去年の酷暑真っ盛りの7月ですので、 これぐらいの暑さは普通だと、 身体が覚えていま
この苦境の中、誰かヘルプをしてくれないかと願いながら動き続けるけれど、全くもって裏切られ続ける私もうこんな所にいられるか!!!と退職することは決めたけど、でも…
梅雨入りも梅雨明けも今年は早い…(=ω=) 私の住んでいる街は、梅雨明けしたみたいです(・ω・)そして暑いですなぁ。 さて、先週のドル円相場は144.61円付近、日経平均CFDは40,557円でクローズしました。一旦はイス
リタイア前後で基本的な生活リズムはほとんど変わっていません。 コロナ禍以降はほぼ在宅勤務だったこともあり、起床から就寝までほぼ変わらず同じリズムで生活しています。 違いとしては、会社員時代より日中に外に出る機会が多くなったくらい。 8時半:起床 9時:洗濯(基本的に2日に1回) 10時:朝食 12時:昼食 16時:夕食 21時:入浴 24時半:就寝 リタイアしたところで早起きはできず。もう少し就寝時間を早めれば良いのは分かっているのですが。 朝活もしたいとは思うけれど、春の良い気候の時期に早起きが出来なかったということはもう無理なんだと思う。合わないことは無理してしない方が良いよね、という言い…
チャンネル登録者数 YouTube 115万人 脱・税理士スガワラくん の著書 "タピオカ屋はどこへいったのか?" を読みました 個人向けけビジネスの儲けの仕組みについて書かれた本です タピオカ屋はどこへいったの
月末の恒例コーナー。先月末に比べ、S&P500は上昇、ドル円はほぼ横ばい。というわけで、eMAXIS slim米国株式(S&P500)も上昇(+7.58%)。とまらん、とまらんよ!状態(くらげ〇コ風)まずは今月の状況をどうぞ定期積立:毎月3万円(NISA口座)eMAXIS slim米国株式(S&P500):30,000円追加積立:前月の雑収入(受取日ベース)を原資(NISA口座)eMAXIS slim米国株式(S&P500):20,000円今月も追加積立の増額はできなかった。お金...
20代から50代まで、いろんな女性の美容ルーティーンや愛用コスメについて読むのが好き自分自身はそんなに美容に課金してるわけじゃないけど肌メンテナンスの考え方に その人の生活や世の中の空気が反映されてて興味深い20代から美容医療に通う人ドラッグストアの化粧品でも 自分に合った方法とマメなケアでキレイを保つ人美容哲学や力を入れるポイントも人それぞれで お話を聞くのが楽しいけど「こんなに意識高めで 美容にお金や時...
前日、値引きになったお惣菜をデパ地下で買い込んできたので、翌日出勤時にお弁当として持参。炒飯・塩唐揚げ・万願寺唐辛子と湯葉の山椒ちりめん和え・ラディッシュ...
自然の涼しさという贅沢京都か奈良か紫陽花鑑賞で選んだ長谷寺関西では子どもの頃から花の御寺として有名緑のドライブを楽しむため高速ではなく竹之内街道で夫婦で帰国していた頃よく足を伸ばした奈良京都より歴史も古く見どころも沢山あるのに京都ほど魅力が伝わりきれていない事を少し残念に思っていた今は静かに光観て楽しむ奈良はありがたい存在入山料を納め長谷寺の特徴である灯篭が並ぶ石段を登ると山の涼しい空気に迎え入れ...
ゴールデンウィーク明けの5月中旬の頃なんですが。なんとなく「膝が痛いなぁ」と感じるようになりまして。最初は「そのうち治るだろう」とあまり気にしていなかったんですな。ところが、仕事中に1~2時間座った後に立ち上がって歩こうとすると.....痛い。。。その状態が1週間ほど続いたので、「あ~これは久々に ”膝” を痛めてしまったなぁ」と観念したんですな。実は、一昨年も昨年も、ちょうど同じ5月頃に、 ”ぎっくり腰” にな...
例年より3週間も早く梅雨明けしたそうで、これから毎日が暑くなりそう☀️ 水辺が涼しげで,観ていると和みます。 ブルーベリーの実は熟すのも ゆっくり?🫐 ガクアジサイは、すっかり中の花も開いて…陽射しがあるより、やっぱり雨模様の時の方が似合う気がします。 オレンジ色の連なる 蕾み は ヒオウギズイセン 四季の山野草(ヒメヒオウギズイセン) >ヨーロッパ原産で明治の中頃に観賞用として渡来。朱色が鮮やかなので、庭に植えられるが、繁殖力が強く野生化したものも多い。葉が ヒオウギ に、花が スイセン に似、小型なので名前がついた……… ……… 此処にも、毎年、自然に生えてくるので…もしかしたら野生化した…
またまたアエナ行ってきた!掘り出し物をサクッと紹介するよ【第3弾】
オバ田ハン子またまた、あのオフプライスストア「アエナ」に行ってきました!(行きすぎや)行くたびに「え、こんなに安くていいの?」ってなるのよね〜。今回は、我が家で実際に使って「お、これは良い!」って思ったアイテムだけをサクッと紹介します✔ 香...
今日は出かけました 予定は午後なのでお昼前から。 電車で移動、ちょうどお昼なので中華屋さんに。 チャーハンと餃子のセット。 写真なし。 チャーハンはパラパラで美味しかったです、餃子も。 家にフライパンがないので最近餃子を食べてないので余計に美味しく感じました。 まだ時間があったので2回めの漫画喫茶 今回は読みたいものを確認してから行ったので効率よく読めました。 面白かった。 特に最近「凪のお暇」を無料の漫画アプリで読んで面白かったので続きを読めて満足。 一度TVerでドラマを見たけどなにかだめだった。 だいぶ前から日本のドラマは見れなくなってしまった。(テレビを捨てる前から) 漫画の方が面白い…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)