万年運動不足なのでなるべく立ってカルトナージュするようにしているのですが先週スリーコインズで↓こちらを見つけ足元に設置 青竹踏み感のないナチュラルかお色が...
梅雨があけたようですね。こんなに早くて虫さんたちの体内時計はどうなるんでしょうね。 棚を工作した。 たくちゃんがリビングで使用しているキャスター付きの棚の背がちょい高い。できればダイニングテーブルの下に隠せるようにしたい。ふむ・・数千円の安い棚である。 切ってしまえ!机の脚も椅子の脚もドンドン切ってしまうノコギリ大好き女子。こたつの脚を切ったこともある。少々雑でもヤスリをかければなんとかなる。 孫のドールハウスを作った際に買った100均の板が残っていたので、半分に切断し、一回り小さな棚を作る。久しぶりにトンカチで釘打ち。釘がズンズンと板に飲み込まれていく様は気持ち良いことこのうえなく。 小棚を…
先日、ヒューリックの株主優待で日本の極み プレミアムアイスが届きました。ヒューリックは株主優待としてカタログギフトから商品を選べるスタイルなのですが今年はアイスを注文。『日本の極み』『プレミアムアイス』と魅力的な言葉が並んでおり、我慢できませんでした 笑中身はこんな感じ。いろいろなフレーバーがありますが安定剤不使用のこだわりのアイスでございます。ということで。早速実食。最初は定番のバニラですよね。...
曇ったり、雨が降ったり止んだりが続いていたがそれもピタッと止まって爽やか?と感じる気候になっている暑いけど、湿度が高いよりは全然マシである先週ずっと気になっていたことをやり遂げる観葉植物の植え替えである一回り大きな鉢に植え替えたのに・・・小さくないか?こ
【iHerb(アイハーブ)】2025年上半期これよかったよ!ベスト10【サプリ・スキンケア・コーヒーなど】
こんにちは!よっぴーです。今回は2024年上半期に買ってよかった&使ってよかったiHerbのアイテムたちを紹介しようと思います💁今期はたくさんiHerbのセールがあったので、あたらしいものにもたくさん出会えました👏✨ ■購入品記事 https://yoppy0206.hatenablog.com/archive/2025 yoppy0206.hatenablog.com■iHerbってなに? yoppy0206.hatenablog.com このブログでは、主にiHerbなどで購入したもののレビューを書いています。インスタグラムでもレビューや、セール情報を投稿していますので、ぜひフォローして頂…
【実用アイデア5選】ベランダの物干し台、洗濯以外にも使える“じゃない”活用法とは?
「物干し台=洗濯専用」と思っていませんか? 実は、ベランダに置いたままになっている物干し台には、洗濯以外にも便利な活用法がたくさんあります。 特にスペースが限られたベランダでは、ちょっとした工夫で「収納」「目隠し」「グリーンインテリア」などに早変わり! この記事では、ベランダの物干し台を有効活用する“じゃない”使い方を5つご紹介。 DIY初心者でも手軽にできて、ベランダがもっと快適になるアイデアをまとめました。
5月の家計簿です。 5月の支出は11万9892円でした。特に大きな出費もなく、落ち着いた一か月だったかなと思います。 食費は2万6671円で全体の22%ほど。相変わらず外食なし、自炊中心の生活でした。物価は上がっている実 […]
窓の日差しを和らげるためにミニカーテンを掛けたいなと、100均巡りした。 どこでも、あまりピンと来るものがなかったのでセリアで「手ぬぐい」を買って、自分で縫い…
6月27日(金)、4年2か月勤めた会社の最終勤務日でした。正式には3月末で退職なのですが、30日(月)は最後の年次有給休暇をいただいたのです。それでも、年休は19日と1時間、使わずに残してしまいました。7月からは毎日休みなので、年休を無理に消化して同僚に迷惑をかけ
義両親の名代として、夫婦で結婚式に出席しました。あいにくの雨でしたが、東京の、それはそれはおしゃれな会場で、ステキな結婚式でした(*^^*)さて、何を着て行こう結婚式に呼ばれるのは11年ぶり!出席すること自体はとてもうれしいのですが、着て行く服がない・・・そういえば、11年前も服がなくて買おうか迷った挙句、義母の訪問着を借りたのでした。⇒ 訪問着で結婚式へ♪今回も借りたいところですが、場所は東京で前泊なのであ...
浅草寺・東京オペラシティ・銀座をめぐる、母娘の東京観光2日目の記録。おすすめの美術館や中華ランチ、ショッピングまで、1泊2日の充実プランを写真とともにご紹介します。
ただいまクラファン・キャンプファイヤー参加中! 募集終了までのこり2日となりました。 2020年、通常運転がストップしてメメントモリが身近なテーマになった年に、Shield72°という製品を世のなかに生みだそうと真剣に考えはじめました。 それから、いつも自分自身に問いかけて...
2025年上半期の買ってよかった:ノイキャン/メリノウール/頭皮ブラシ
2025年上半期、買ってよかったもの3選を紹介します。 旅、アウトドア、美容でふり返ってみたら、、 ノイズキャンセリング、メリノウールTシャツ、頭皮ブラシ。これらが今年のマイベストと直感したものです。
だらだらと風邪症状が長引いて、4週間ぶりの実家でした。電話では元気そうでしたが、やっぱり顔を見ないとね・・・・・母も同じ気持ちだったかもしれません。いつもの気丈な母でしたが、暑さのせいで食欲があまりない様子でした。私が居る間は食べていましたが、簡単なものを作るのも面倒だと思います。この夏をどう過ごすかも考えないと・・・・・いつものようにたくさん話して、たくさん笑いました。ここへ来て下さってありがと...
今朝は 18℃ 最高気温は 25℃ ボサ山から枝を出すのも手作業だとメチャ大変だ。 機械式フォークサイコー!! (^▽^)/ 原木量もサイコー!! (^▽^)/ バリッと。 中に入って積みなおし。 畑も順調 暑さも一段落で気持ちのいいオホーツクだよ~~(^▽^)/
真夜中の雷から開けた朝は午前の散歩からもう汗びっしょりこんどこそ梅雨明けっしょって思ったら昨日明けた そんな日の夜街中で開催された東京03の単独公演に行ってきたそのタイトルが「とりあえず謝れず」
冬用のルームシューズ達を洗濯し収納へ。左側はちょっと寒い時用、右側はガチ寒い時用です。また次の冬にお世話になります。コーヒーとお菓子を買ってきました。これからの季節はアイスコーヒーですね。コーヒーはUCC派です。一瞬、チョコあ~んぱんのオジサンがダブルピース
先日の健康寿命アカデミーの第2回目の講義演題は ★眼の疲れ・休息★でした東京衛星アドベンチスト病院の溜先生にとても丁寧に教授していただきました昨今のパソコンやゲームで眼の酷使され眼が疲れやすくなっているとのこと👀チン小体や毛様体筋の調節緊張やドライアイしいては眼鏡の使い方などとても参考になる内容でした白内障や緑内障など身近な眼の病気についても受講者の質問にも丁寧に答えてくださいました最後に 快適な視力...
応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 小学校に上がった頃から、自分の家が友達の家に比べて貧乏だということがわかってきました。友達の新しい筆箱、鉛筆、消しゴムなどの文房具や、新品のランドセルなどすごく羨ましかったです。 私は姉のお下がりのランドセルを使うことになりました。それを男子から「お前のランドセルなんでそんなにボロボロなの?」とからかわれたり、女子からは同情の目で見られたのを今でもハッキリと覚えています。 でも、両親は朝から晩まで贅沢をせずに必死に働いていたので、私は何も言えませんでした。本当は何で…
ミャクミャク、変なのー!って思ってた。もっと可愛いキャラにしたらいいのにって。でも今や変だと思わなくなってる。可愛いとまではおもわないけど。万博で、記念にカプ…
肝機能が急に悪くなっていていました、ASTとALTが50超えたら再検診(自己負担)することになるので割とギリギリでした https://symptoms.genkiweb.jp/liver/00/恐らく健康診断の2,3日前に酒飲んでいたせいだと思いますが、1回の飲酒量が適量の3倍以上であったことが一番の原因でしょう、あとは当局の食べ物は脂っこいものが多かったからそれも原因と考えられる28歳の肝臓モロ肝の親爺にはなりたくないので酒の量を頑張って減らさなければいけません、酒は週に1回の楽しみなので禁酒はできませんがパック酒を家に置かないなどの対策をして飲み過ぎ防止を図ります他には運動不足による脂肪…
こんにちは。じんまいです。会社員にとって避けられない一大イベント異動総合職で働いている人が多い日本では正社員である以上、会社の都合で配置転換がおこなわれて自由な働き方はできません。例に漏れず、私にも辞令がおりました。異動先は社内的には花形部...
着工準備と地盤調査
真夏日☀となる7月の始まり
オクラ花・支柱立て&四葉キュウリ☆葉山農園(7月初旬)
【シニアの暮らし】いつもの買い出し🚙暮らしは元通りになりつつも…。。
食料品値上げの今だから、少しでもお得に買いたいの巻
中1男子と私の秘密の時間
ようやく活用できたバルコニー♪
お風呂の床掃除にいいもの見つけた!
佐野元春の魅力と軌跡!ブレイクスルーはNIAGARA TRIANGLE Vol.2
冷蔵庫なし生活|夫婦二人暮らしのとある1週間の食費とメニュー。自炊も外食もコミコミ。(2025年6月)
いっち★切り残しの爪切り★腕が狼男にΣ(・ω・ノ)ノ!
【レンタカーで行く!小豆島観光②】小豆島オリーブ園と道の駅小豆島オリーブ公園を散策しました。
暑すぎて28度の設定でも冷えすぎて?
ネットで買った備蓄米5kg
犬を甘やかして痛い目見た
こんにちは。こみひです。 ドライヤーを手放して数年経ちます。 髪を乾かすのは洗面所暖房機。ドライヤー機能が付いています。 こみひにはこれで十分。ドライヤーを買い直したいと思ったことはありません。 商品については過去に詳しく書いています。 komihi.hatenablog.com 洗面所暖房機 フィルターお手入れ 踏み台買い替え おわりに 【おまけ猫】みかん 洗面所暖房機 お風呂リフォーム後に購入したので、10年近く経ちました。 取り付けた頃に比べると、日に当たって少し変色してきた感じ。 ヒートショック対策に購入した暖房機ですが、暖房機能のほかに涼風・ドライヤー機能付き。 強弱もできます。 暖…
ようこそ お立ち寄りありがとうございます 新しいスマホからの投稿です 何かにつけ前のスマホが良かったなぁ~と思っているところですが これも早いとこ使い慣れないとね 今日のご飯♪
今週のブログ担当のM.Aです。 今回は、はっきり言って気合が入っています!! 私が実施したいと思っていたイベントを3年越しにタイアップできる企画 それは・・・…
ゆうやは、今週水曜日に体調が悪くなりました。「お母さん、ボク、熱があるかも〜。」体温を測定すると37度5分でした。ちょっと鼻水太郎になっていて、喉が少し痛いと言います。蜂蜜を舐めて、自宅でゆっくりすることにしました。水分補給をしっかりすると、体温は37度になりました。これは自律神経がうまく働いていないからなのか、それとも風邪なのか、判断しかねるところです。体温が少し上がると水分補給をするということを何度か繰り返してみましたが、水分補給をするたびに体温は少し下がりました。けれど、36度台にはなりませんでした。そこで、念の為、木曜日は作業所を休むことにしました。昨日の木曜日は朝から平熱に戻っていて、これなら作業所に行った方が良かったかなと思ったのですが、鼻水は出ていましたのでやっぱり風邪なのかもしれません。金...無駄な抵抗はやめよう
紫陽花が咲いてきました 水不足で 少し枯れているのもあります 紫陽花は水色が好きです 固定費を見直して、だいぶ支出は減ってきましたがまだまだです 次は毎月の支出をもっと減らすこと 収入-支出が多いほど残っていくわけですから 心がけていたのは 物を買わない、ということ 安いも...
【夏のぬりえ】海辺で砂遊びを楽しむ女の子|子ども向けかわいい夏休みぬりえ素材
海辺で砂遊びをする女の子のぬりえ素材。夏休みやおうち遊びにぴったりの子ども向け線画で、自由に塗って季節を楽しもう。無料・登録不要でダウンロードOK!
【夏祭りぬりえ】金魚柄の浴衣を着た女の子|かわいくて塗りやすい無料ぬりえ素材
金魚柄の浴衣を着た女の子のぬりえ素材。夏祭りや季節の制作にもぴったりな、かわいくて塗りやすい子ども向け線画です。無料ダウンロード可能!
胃が動き始め、体の火照り・喉の不調・風邪から 早く回復しました【ご感想 アロマ講座】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 アロマ講座を受講された◇◇様のご感想を ご紹介いたします。 ◉ ご感想:アロマ講座 ◉ …
先日の講座で聞いた社説の話 論説主幹の 「翌日の社説をぜひ読んでください」 この言葉を忘れずに朝、近くの販売店に足を運んで買い求めた。 社説と言えば、昔、学校で新聞を読むときは文章が吟味さ
想いやりトークチャンネル【あなたの話しは伝わらない 子音を明瞭に発話しろ!】 ↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします! 対話無き日々 …
2018年から7年も使っているASUSの我が初代スマートフォン。この子はとても親孝行で、まだバッテリーもメモリーも健在、サクサク検索できます。 しかしアンドロ…
家の周りの塀のポリカの波板の張り替えが終了した。 新潟名物 栃尾油揚げ 手造りジャンボ油揚げ 選べる 1枚 〜 20枚 とちおや 【キャンセル不可】【代金引換不可】 お土産 お取り寄せ グルメ 5枚 10枚 15枚 1
なんと今日から3連休でした( ゚Д゚) 明日は健康診断なので、バリウム飲むし そのまま有休使っちゃえ~!だったのですが、 明後日は職場事情のシフト変更でたまたま。 予想外だったのでイマイチ実感がなく(笑) のんびり過ごそうと思います。 ※以下お食事中の方、気分が優れない方は...
PCデスク周りの便利グッズ48選!悔しいけど欲しくなるおすすめガジェット【2025年】
PCデスク周りの便利グッズ・ガジェット・周辺機器を45個紹介しています。自宅やオフィスのパソコンデスク周りの作業環境を快適にしたいという方は、ぜひチェックしてみてください!
2025年 新NISA 実績 / FANG+(年初一括投資) & S&P500(毎月積立)
2025年新NISAでのポートフォリオ 2024年と同じポートフォリオでいきます。 つみたて投資枠 つみたて投資枠については1年間の限度額120万円。S&P500に月々10万円ずつ投資していきます。2024年ですでに120万投資済み
信州上田大花火大会2024完全ガイド|穴場スポットやアクセス、駐車場情報も紹介
信州の夏の風物詩、上田大花火大会が2025年も開催決定!約8,000発の花火が夜空を彩り、音楽とシンクロする「
週末の私主催のゴルフコンペに向けて練習しないといけないのに暑くてやれないオンリーワンナビゲーター田坂美紀です♪私たちは、自分の中で、これは良いと思ったものを無…
火薬類取締法で土木施工管理技士に出る問題とは?第一次検定の出題傾向
こんにちは、1級土木施工管理技士のちゃんさとです。 今回のテーマは【火薬類取締法】 1級、2級土木ともに第一次検定で1問程度出題されます。 得意、不得意によっては捨ててもOKですが、出題範囲はほかの法
【女性 への デートの誘いは何回まで?】脈なしで諦めるタイミングとは?
[ 女性 への デートの誘い は 何回まで ? 女性の 脈ありサイン は? 脈なし で 諦める タイミング ] 結論。 女性は、3回目と5回目にOKする確率が高い という統計データが出ています。 ですので、 5回目までは諦めずに、誘ってみま
【自動売買】トラリピ運用実績と利回りを公開!【年利10%越え】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
ダイエット中でもアレルギーあっても 家族みんなが「美味しい!」って感じる料理、実は難しくないんです! 予約可能日【出張料理・レッスンどちらも受付可能日】 …
新NISAスタートから1年半。いまの運用実績は?
【夫婦旅①】大阪 通天閣~難波八阪神社~万博記念公園
スローライフ56(体力衰え/無職リタイアでも休んだっていいやん)
夫にガツンと言ってみた!②-2(凝りない夫)
夫にガツンと言ってみた!②-1(どれだけ貢げば気がすむの?)
映画「フロントライン」を観て思うこと
生活239(健康オタクじゃないけど/脳MRI検査は高くて見送りや)
ミロ展と東京駅グルメを楽しんだ日
生活238(1日早いが月末資産残推移)
車イスにのった高齢者から頼まれたこと
【暮らすように旅する上海⑥】安心して楽しむために準備したこと。そして最後に、素敵な写真を!
その他236(窓を開けて網戸で寝れること目標…とか)
【暮らすように旅する上海⑤】素材の旨みを味わう、ちょっと贅沢な中国料理
【暮らすように旅する上海④】地元で人気の小籠包のお店と中国茶のお店
ぎっくり腰になって考えさせられたこと(家の間取り)
【5人家族】7月やりくり予算。夏休み予算はしっかり確保することにした。
資産3,000万円突破しました!!【2025年6月末決算】
貯金したいならスマホを見る頻度を減らしたほうがいい理由「貯金節約ブログ」
高齢の親が銀行で高額な投資信託を契約!? 金融機関に騙されないための対策
節約しながらQOLを落とさない方法|ムリなくお金と満足感を両立させる暮らしの知恵
【派遣社員】6月の勤怠、徐々に下がってる?
教訓『走ってはいけない』
持ち家は買うべきだった?それとも賃貸で正解?|50代からのリアル検証
暴落時の投資戦略|リーマン・コロナ・米利上げを乗り越えた私の実体験と心構え
50代からNISAでFIREは可能か?【現実ラインと妄想ラインをシミュレーション比較】
【ワーママ辞めた専業主婦】1年の支出を計算したら震えた話
【家計管理】夫管理の貯金はどうなってるのか聞いてみたけど…
【旦那の副業】今日の売上げは110円でした
医療費控除とは?対象・申請方法・注意点をわかりやすく解説
あなたのお小遣いは適正?年齢別の平均金額と使い道をチェック!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)