村山富市「首相体験」のすべてを語る インタビュー 「辻元清美」 もう少しわがままして、やりたいことをやればよかった ~それができなかった。それをしなかった~ ところに「トンちゃん」総理の人柄と生き方が出ている。 辻元「村山さんが総理を経験されて、いちばんうれしかった、 総理...
モダンデコの扇風機を本音レビュー|使ってわかったメリット・デメリット
ブログの更新がしばらく空いてしまいました。インスタとかも投稿出来ず、すっかり放置状態に…。というのも、次女→長女→私と、風邪のバトンがしっかり回ってきまし...
毎日夜も暑いですが、みなさん家の中でも熱中症には気をつけましょう。 それから、いつもと違うな・・・なんかおかしいな・・・と思ったら早めに病院に行きましょう。 本当は自分で勝手に診断はしない方がいいです。 昨日、9時頃主人がトイレ掃除を終わった後、足に力が入らないと言い出しました。狭いトイレにしゃがみ込んで掃除していたので、足が痺れた??と思いましたが、それも違うらしい。 右足の力が入らない、と言うのでまさか脳梗塞?!と。救急車を呼ぶかと娘もいうし、救急車ほどじゃないけれど当番医に電話する?と私の若干焦ってしまいます。 本人は「昨日はなんともなかった」「トイレ掃除したらおかしくなった」「なんかこ…
土曜のファームは34.5℃、日曜の別宅は34.1℃と6月とは思えない暑さの中、菜園作業や庭作業をやってきました。『凍えた』話は、長くなったので次回 我がファ…
明日から7月。 チラッとネットで見たのですが… 昔の今の時期の平均気温は、25°ぐらいだったようで… 。゚(゚´Д`゚)゚。 その頃、カムバッーーークです。 6月の2人暮らしの食費は、50951円。 備蓄米が出る前ぐらいに無洗米を買ったので、この金額になったようです。 パン...
【防災】お湯で3分のモンベルリゾッタ。水で食べるとどんな感じ?
最近、地震が頻発しており、ただいま防災リュックの見直し中。防災用の主食として私が備蓄しているのは、おもに尾西食品のアルファ米。そのほか長期保存ができる、缶入りパンなども置いています。防災リュックの見直しがてら、久しぶりにモンベルのリゾッタを...
15年ぶりの出雲大社。変わらないモノ、変わるモノ【出雲・松江】
出雲大社メインではない今回の出雲旅。 だけど、もちろん出雲大社には向かいます。 二拝、四拍手、一拝 二拝、四拍
千疋屋総本店バナナオムレット比較レビュー 定番・限定フレーバーどれが美味しい?ストロベリーオムレットもある?
千疋屋のオムレット、見つけたらつい買っちゃう! 昨年ふと食べてからというもの、千疋屋総本店の「バナナオムレット
どうもたかしんです。今日はそんなに暑くも無くムシムシしてるのを除いたら過ごし易い1日でした。今日もおからをアテに飲んでいます笑安定のハイボール!何だかさ仕事→帰る→飯を作って食う。酒を飲む。寝る。を繰り返してるだけな気もしてるん
今朝、混み合った地下鉄の階段を上っていると前から降りてきた乗客に体当たりされて危うく後ろに倒れそうになったその当人は男で、「わざと」当たられたと感じたその・・・当たられ方とその後の彼の態度から推察する顔は見なかったが、そんな人は何処にでもいるのだなと朝か
手放すことで見えてくる、本当のわたし|50代からの“軽やかに生きる”シリーズ
50代を迎え、「頑張りすぎていた自分」をそっと手放したくなった方へ。役割、責任、理想像に縛られてきた心をゆるめるための「手放しシリーズ」をまとめました。自分らしさを取り戻すヒントがきっと見つかります。
長野の株式保有の自治体経営の牧場からの配当金の ? アイスクリームを
町の経営牧場の株主になって10年余、今年もアイスクリーム引換券が送られてきたので交換してきた。 この牧場は本州最大の面積を保有しているというが経営は厳しく数年ごとに赤字経営でアイスクリームは配当金と思っている。
こんにちは、6/30、今朝、5時半、K、犬の散歩に出かけます・・朝ごはん、昨日頂いたきゅうりの糠漬け、めざし、卵、こんにゃくにもの、おから、おみおつけは、...
【FIRE】国民健康保険料(2025年度:FIRE生活2年目)(2) 保険料額
保険料額(2025年度) 2024年度との比較 住民税 健康保険料 国民健康保険料(2025年度:FIRE生活2年目)の続き。 higeyarou79.hatenablog.com 保険料額(2025年度) FIRE生活2年目である2025年度の健康保険料はどうなったのか。 川崎市から郵送されてきた納入通知書には次のように書かれている。 所得の基準による軽減措置(均等割額の軽減)適用状況:7割軽減 医療分保険料 所得割額:0円 均等割額:41,115円 - 28,781円 = 12,334円 支援分保険料 所得割額:0円 均等割額:14,798円 - 10,359 = 5,539円 介護保険料…
娘は3月29日生まれで、1歳になってすぐ保育園の1歳児クラスに入れた。 まわりには、もうすぐ2歳の子もいた。 幼児の時の1歳の差は大きくて、不安だった。 次女ということもあって、いつも幼さを感じていた。
毎日暑いです東京🥵今日は6月最終日。会社員卒業して、もう3ヶ月も経ってしまった明日からは今年の後半戦。年々一年がめちゃ早くなる気がします…Amazon pri…
何歳頃からだったかな。 私はかなり小さい頃から、 人は死んだらどうなるんだろう?って考えたり、 死んでしまったら、この自分はいったいどうなってしまうんだろう?…
皆さん〜こんばんは🌃昨日今日と晴れ☀️て真夏日でした田植えが終わったので昨日は別府へ1泊で出掛けてきました大江戸温泉物語「別府清風」客室は別館でしたが10畳と4畳半と広々とした海側の和室です部屋番号は馴染みのある333でびっくり夕食まで時間があるので露天風呂へ7階で別府湾を望めるオーシャンビュー湯船に浸かるまで丸見えでちょっと恥ずかしい脱衣所がちょっと狭く混雑露天風呂から上がってから館内散策中館の1...
6月末退職で27日(金)が最後の勤務日だったので、今日30日(月)は無職生活3日目です。と言っても、昨日一昨日は土日で、今日は年次有給休暇を取得しています。でも、今日が私の46年間のサラリーマン生活最後?の日です。 今日は、朝10時から約束していた生命保険会社の
長野県千曲市、戸倉上山田温泉♨️の国民温泉♨️に行ってきました。戸倉上山田温泉は今回の国民温泉で5箇所目。 町のあちこちに気楽に立ち寄れる温泉があります。今回の国民温泉は住宅地あり町なかの秘湯と言われているらしいです。地域密着型の浴場として地元の方に愛されている温泉という雰囲気です。朝も8時半から22時まで浴槽は勿論、シャワーも全て100%源泉かけ流し、放流式温泉です。更に飲泉も可能で料金も340円と嬉しいです...
シンプルごはん朝の風景十得鍋で炊くごはんと汁もの3合ならば中火7分+弱火10分もっちもちに炊けます初購入の漢方塩ブラック何だか複雑なスパイス感で好きだそ…
優待が届いたら、一応封筒に期限を記載して、一箇所にまとめてあります。で、なにげに2025年6月までと、封筒に自分で記載した「アトム」の優待がありました。株主優待を普段からよくチェックしている人には、有名な話だと思うのですが、コロワイド、アトム、カッパ・クリエイトの各社で発行される株主優待カードはグループ共通の対象店舗(例:かっぱ寿司、ステーキ宮、カルビ大将、等)で使えるのです(アトムの株価が1番安...
【空港の目利きが選んだ逸品】羽田産直セレクションをレビュー|北海道グルメが全国へ!
羽田空港公式の産地直送通販サイト「羽田産直セレクション」をレビュー。北海道の農産品・水産品・スイーツを空港品質でご自宅へ。ギフトにも最適!
ミニマリスト_今年の父の日も東京ドーム!
この夏は上下あわせて8着で過ごします
幅広足さんにおすすめ【無印良品】の神スニーカー
買って良かった!便利でオシャレな文房具
溜め込んだ燃えるゴミを断捨離【2025年7月】
夏休み目前!家族単位の見た目バランスは大丈夫?
持ち物100個
【無印良品】ズボラ主婦がリピ買い!ミニマルで時短なキッチンツール5選
【捨て活】少ない服で着回すのはメリットだらけだと改めて思った件。
「捨てたくない…」それでも私が思い出の品を手放せた方法と考え方
今日の断捨離 イヤホン。
腕時計エレガンス
「音楽断ち」するZ世代に共感。ミニマリストが考える「音のない暮らし」の意味
*シンプルライフ*少ない服ですっきり暮らす
暑すぎてTシャツが着られない!夏服選びが変わっていく
楽天MRFとは?復活の理由とMMFとの違いをわかりやすく解説します
楽天証券で再登場した「楽天MRF」について、仕組みやMMFとの違い、活用法を解説します。低リスクな運用先を探している方や待機資金の置き場に悩む方におすすめの情報です。
・年初来運用結果 +13.7% (配当込み・税引き後)・保有株 (ウェイト順、比率1%以上)TOPIXインデックス中央自動車工業日本電技ライト工業ジェイ・エス・ビーヴィスアイ・エス・ビー三晃金属工業オービーシステム日本ライフライン栗本鐵工渋沢倉庫いであ遠州トラック立川ブラインド日本トランススターツ出版トーホークレスコNCS&A都築電気オカムラハードオフイフジ産業新日本建設IXナレッジ鈴与シンワートヤマウエクストリーム新...
一月があっという間ですね年々時の経つスピードが加速していきます先月末でしたかついについに‥そうですそうなんです走行距離10万キロとなりました!ここまでの道のり13年‥目指せ20万キロでしたのでやっと折り返しです車貯金はしていましたが物価高騰に加え年も取りましたハゲマル&ハゲオともにお世話になった思い出の車です手放すのが惜しい気持ちに加え心当たりのないボディーのへこみ直近でぶつけられたり(これは奇跡的無傷)譲り合いからの自損‥(修理費見積もり20万超)歯科治療と重なり修理する気持ちは消えましたペイントで錆止めしてごまかしていますバッテリーオーバー1回のみでこれといった不具合もなく13年車は足と割り切って走る所まで乗り切る気持ちが固まりました余談ですが同じく13年目の友人の外車の修理費はワタクシの新車が買える...【祝?】災い転じて心決まる
ホテルを出て滞在中乗ってたソンテウの乗り場がある通りに可愛いカフェがあったので最終日のモーニングはココでbaba夫はその隣のお店に行きたかったよう。別々で食べ…
今回の体調不良。 からの、入院。 退院後は、自宅療養。 おおよそ、2ヶ月経ってしまいました。 私の場合ですが、60歳を越えたあたりから 本当に、体力が、だだ下がり(/o\) 今回の体調についても もうこんなに体調不良が続くのなら 週2回のアルバイトも 他の職員に迷惑をかける...
先日五ケ瀬の奉仕の帰りに山都町にある円形分水に寄りました。我田引水なんて言葉があるけど、知恵を出して協力し合うなら円満解決!全てのことにおいてこうあれば良いですけどね。知恵は責任ある立場の人にとって不可欠なものと言えるでしょう。熊本の円形分水を作ったのは、通潤橋を建設した布田保之助です。彼は矢部の惣庄屋として、水不足に悩む白糸台地に水を引くため、通潤橋を建設しました。その際に、円形分水も併せて整備し、水田への公平な水の分配を可能にしました。熊本県の観光サイトに詳細が載せられています。彼の企画の元、石工丈八達の技術、矢部郷住民の献金と労力奉仕の協力で完成したそうです。格言8-14~15「私には良い助言と役立つ知恵がある。理解と力は私のものである。私によって、王たちは統治し続け、高官たちは正しい布告を出す。」円形分水
数年ぶりのビアガーデン。酒が弱い私は、ビアガーデンとはあまり縁が無い。若い頃は其れなりに行ったが、歳を重ねビアガーデンからは足が遠のいた。友人から誘われない限…
ビアガーデンで四方山話に花が咲き、、、二次会はいつものBenjhonson❗満席も満席、詰めて頂いて何とか座りました。奥さん方はオフザケモードに突入。ウィッグ…
今日は地域によっては35℃を超えるようで、数日前から気象庁から 注意勧告が出ています。 私の地域は30℃ の予報なので、今のところまだ過ごしやすい。 明日から更に暑くなり、水曜日は私のところで36℃ の予報。 地域によっては39℃まで上がるそうです。 10年以上日本の夏を過ごしていないとはいえ、暑い関西の夏を30年程 過ごしてきたので、30℃までは特に問題なし。 でも日本のように一般家庭に冷房がないので、それ以上となると辛いです。 仕事帰り近所のスーパーとドラックストアで、一旦涼んでから帰らないと。 コンロを使うのも辛いので、なるべく使わずに済むように事前に考えなれば。 明日で今月も終わりなの…
【ただ今、夜食中!】今夜は「九州の味ラーメン うまかっちゃん」-ネギ 魚肉ソーセージ にんにく ごま スクランブルエッグ-
【ただ今、夜食中!】今夜は「九州の味ラーメン うまかっちゃん」-ネギ 魚肉ソーセージ にんにく ごま スクランブルエッグ-を使って簡単に夜食を作り!炊き込みご飯のおにぎりはゆかりふりかけ。にんにくの香りがよく、スクランブルエッグがスープを吸って美味しかったです!
今年の夏も、いよいよ本格的な暑さがやってきましたね。 今朝は涼しかったものの、時間の経過とともにぐんぐん気温が上昇。梅雨が明けた西日本は、昼間には真夏のような日差しが照りつけます。洗濯物がすぐに乾くのは嬉しいですが、正直なところ、もう暑すぎてギブアップ寸前です。 我が家のエアコン、ついに解禁! 「おとうさん、まだエアコンいらないって言ってたのに!」と息子には言われましたが、さすがにもう限界…
【リピート確定】テルヴィス有機レモン果汁を3年以上愛用した私の正直レビュー
市販のレモン果汁を「もっと美味しくて、安心して毎日使える、ちょっと違う一本を試してみたいな!」と思ったことはありませんか? この記事では私がみつけた、生のレモンを絞ったような味「テルヴィス有機レモン果汁」の正直なレビューをお届けします。 私
ブログランキングに参加しています。 ↓↓↓ぽちっと、宜しく〰️ 最近はミディアムロングな私。 ずっと、短い髪だったけれど、このところ続けて通っている美容院で、髪質改善なるトリートメントを試すよ
先ほど、キャッチセールスの電話がかかってきたのですが、一方的に延々とセールストークをされた後、「あまり関心がないので…」とお伝えしたら、ガチャッと電話を切られて唖然としました。 向こうとしては、見込みがないならさっさと切って次に行った方が効率がよいのでしょう。私も迷惑で早く切りたかったのですが、休日にもかかわらずご苦労なこったという労いの気持ちが沸いたので、向こうのトークが終わるまで待ったのですが、裏目に出ました。 …で、私が考えたのは、こういう小さな損や不運を被った者に対し、ツキを授けてくれる神様がいたらいいな…ということでした。小さな損を回収して、同じ量のツキがもらえる仕組みがあったらいい…
昨日は海までドライブして 海が見えるカフェを目的に オープン前に到着しました。 予約が取れないカフェなのです。 もちろん海側のお席は空いていて 海が青くてイイ眺め。 私も車を運転したら この景色も30分で手に入るのに。 今更ペーパーになってしまった事を後悔しました。 今から...
メガネ眼精疲労の元を断つ多機能サングラスを探す!その後・・・
ハッピー主夫ライフ老後まで楽しむために・・・皆さん、こんにちは!毎週火曜日更新しますので宜しくお願い致します!たまに不定期です・・・ 兼業主夫が楽しく暮らす為の情報を発信していきます。まだまだ不確定な部分は多いが、計画を立ててPDCAを回し
想いやりトークチャンネル【あなたの話しは伝わらない 子音を明瞭に発話しろ!】 ↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします! 対話無き日々 …
今朝は6:00起床。 昨日は気づいたらソファーで寝落ちしていた模様...布団を干してシーツも替えたというのに..._(:3」∠)_ 本日の予定としては、 朝っぱらからコメダ珈琲行ってモーニングをいただきつつ、かき氷にソフトクリーム追加したものをいただき、ついでに本でも読みながら小一時間のんびり過ごして〜...(*´ω`*) とかいう浮ついた予定で過ごそうかなあ...などと考えていたけど結局面倒臭くなってやめた...朝から活動的になんてナレナカッタ...(´Д⊂ そんなこんなでいつも通りグラブルYouTubeでだらだら過ごして洗濯掃除をちょこっとしてお昼にかつやで新メニューを食べるべく出かけた。…
7月10日は納豆の日です。 日本人におなじみの納豆には、意外な歴史とヒミツが隠されていました。なぜ7月10日なのか、どうやって生まれたのか、偉人との関係もご紹介します。この記事を読めば、納豆がもっと好きになるはずです。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)