4月になりました! 待ってました!4月ですねぇ~ 本当に首をなが~くして待っていました! 3月の半ばごろからカード払いを控えて節約・倹約していて本日カード…
「洋食 紅亭」 いつもありがとうございます。通常通りの営業をさせて頂きます。店主1人で調理しております為、お待ち頂く場合がございます。待ち時間は混雑状況によります。何卒ご了承のうえ、お時間の余裕を持ってお越しくださいませ。お急ぎの方はご来店の際に待ち時間の
こんんちは、ちまるです☆ 今日は月曜早々、あやうく残業になりそうだったけど、なんとか定時退社できた! 定時30分前に、手がしびれてきたので、「はっ」と思いたって、業務を引き継いでくれているお姉さんに、 「続きは明日にしても大丈夫ですか?」 と、教えてもらう分際でめちゃくちゃ図々しい確認をさせてもらい、お姉さんが天使のように優しいので、許可をもらって、帰ることができた。 「明日は朝からがっつりこの仕事できます!!」 と気合だけはしっかり伝えて帰りました。 そう、無理してはいけないのです。 自分の体を一番大事に。 気を抜くとうっかり、「やらなければ」精神が頭をもたげてきて、残業しそうになる。 ただ…
4/1 千賀健永さんの美容YouTubeチャンネルが始動しました♡
ご覧いただきありがとうございます。 4月になりました。 春~ 変わらぬ日常ではありますが 毎日美容 継続で頑張りましょう! (美容はやるとやらないとでは差が出ます!早く気付いたもん勝ち!) キスマ
Inoue Engei eco ♪ 多肉植物お買い物(pq・v・)+°
写真はセネシオ'エンジェルウィングスお花屋さんで一目惚れ&名前が可愛い♪葉っぱ🌱が白くてふわふわ〜♪花言葉は…いつも喜んで育て方…夏の湿度に弱いそーなので風通しの良い場所が適している夏を越せたら⁉︎冬には強いので頑張ってお世話しょ(•ᴗ•)InoueEngeieco♪多肉植物お買い物(pq・v・)+°
おはようございます😃 冷たい雨が降っています☔️ 先週は夏日が続いていたのに 今日は真冬に逆戻り😣 満開の桜も 雨に濡れて寒そうです 明日も雨予報😰 せっかくの桜が〜😭 今朝のルルロロ♪ お互いにお尻を向け 微妙な顔で寛いでいました🤭 我が家の桜も 雨に濡れて寒そ...
年度末を迎えたが、今日も午後走れました。今日も、午後には少し晴れ間も見えたが、朝から日中は雪が舞うし、寒いし風は冷たい。 午前中はすぐ向かいの歯医者さん最後の点検に行き、知人先生への紹介状もいただいて一応お別れする。 午後、ちょっと用事も兼ねて東区役所経由だが走る。夏場、雨では休むが、冬場、雪はたいして問題なく走れる。ので、雨よりはよい…
膝の具合がとても悪いので、しばらくの間お休みをさせて頂くことにしました。4月4日(金)と5日(土)は営業します。 『おまかせランチ』4日(金曜日)は、『ミッ…
1000捨て活チャレンジ おはようございます さぁ今日もいってみよう アクアレーベル容器(使い切り、新しいの購入したので手放し)(815個め) …
おっはようございま〜す🤗💖💚💙!! ほら!!チューリップのつぼみがここに・・20球の球根を植えてますから咲くのがとても楽しみ!! さてさて、今日から4月・・・春休みも数少なくなりましたが、頼んでいたオンライン学習も今日から始めることにしていますので、準備万端!! こ...
* * * * *自分で自分を「これでいい!」と思えるようになるヒント:絶対正しいかは分からんけどこれでいい自分のやっていることや、やってきたことを「絶対正し…
◆ 人気ランキングに参加しています。 良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。 にほんブログ村 ^-^◆ 人前で話すには…綿密
土曜日は寒気の影響で朝のうち少し雪が降りましたが、雪面をわずかに白く化粧し、空も洗って日曜の朝は澄んだ青空が戻っていました。ニュースを見ると東京も雨で気温が下がり膚寒いお花見となったようですが、一気に開花は進んでお花見シーズンが始まっているとのこと、開花宣言から満開までは急速に進んでいるのですね。昨日は曇天から小雨に変わり、昼頃から細かな雪に変わりましたが、寒さはそこそこですし雨と雪を行ったり来た...
【毎日を楽しむいろごよみ2025】🔖 Color氣学®︎ を使って、日々を楽しく過ごすためのメッセージをお伝えしています。Color氣学®︎とは東洋と西洋の統…
一般論として、法律は誰もが守れるように作らないと、誰もが脱法するようになり、ひいては法律が意味をなさなくなります さて、金の譲渡益に対する非課税枠は、1グラム1000円前後だった30年前から、ずっと50万円です それよりも前から50万円だったかもしれませんが、少なくとも私が気づいた30年前から変わっていません 今日は、1グラム1万6000円台です これが何を意味するのか 例えば、たった5年前にフラッと思い付きで買った、たった1個のちっぽけな100グラムでも、確定申告と納税が必要になるのです 面倒すぎます だから、金は、まずは面倒くささが嫌われて、退蔵されます 次いで、換金されずに、通貨そのもの…
昨日は結局0:02の8.7℃が最高気温でした 真冬以下って <関東は昨日より大幅に気温低下> 今日は曇天が広がっている関東で昨日より大幅に気温が下がり、真…
先日は最高気温が28.5度まで上がり、初夏のような暑さでした。しかし翌日はみぞれが降るなど寒い日となりました。冷たい北風も続いています。りんごのせん定が終...
桜が咲き始めていますが,ちょっと冬の気温に逆戻り 近くの公園の桜は,一気に開花とはならないようです 今までずいぶんと活躍した ユニクロのピーコート タグをみたら,11年前に買ったものでした たしかに,娘がまだ幼いころに買った記憶が… ずいぶんと長持ちしましたが,一通り毛玉が...
おはようございます。 今日から4月ですね。 外は雨が降っていて、とても寒いです。 4月1日(火)は赤口、エイプリルフールです。 【YouTub…
日常の小さな幸せを綴るブログ。ゆりが専業主婦として過ごす日々の出来事や感じたことを熱く綴っています。家族との時間や料理、趣味の手芸など、ゆりの生活の様々な側面を紹介しています。読みやすい文章と明るいトーンが特徴で、読者の心を温かく癒してくれます。日常の中に潜む小さな喜びを一緒に感じられるブログです。|オリジナルワン チェダーチーズポテト|ゆりの日々の輝き
イオン トップバリュ ベストプライス 黒糖きな粉の和風アーモンドボール
イオンのトップバリュ ベストプライスの黒糖きな粉の和風アーモンドボールは、黒糖ときな粉を使用した和風の風味が特徴の、アーモンドが入ったおしゃれなスイーツボールである。イオン トップバリュ ベストプライス 黒糖きな粉の和風アーモンドボールイオンのトップバリュベ
なんやかんやですっかり花粉症シーズンになっていました。 黄砂も。 去年も一昨年もこのシーズンは花粉症&黄砂で体調、思わしくなかったハズ。。。 引きこもりになり…
【オーガニックアロマ100%】しっとりホワイトスキンローション&リッチエマルジョン
【オーガニックアロマ100%】しっとりホワイトスキンローション&リッチエマルジョン オーガニックアロマ100%の香り、国産無農薬栽培ローズマリーを主成分とした、ナチュラルスキンケア製品を紹介しています。 日本の広島県でたいせつに育てられた無農薬栽培ローズマリ―を、収穫後すぐ...
買っておきながら、ぜんぜん使ってこなかったハープ、8弦。それが最近にわかに私の中でブームが来ています きっかけはYouTubeのおすすめ動画。 それはいつぞや…
推し次郎は今日から新年度。夫も移動。新年度だね。真冬で春を感じないけど新年度の推し次郎。昨日、春休み最後のライブ出演で12時過ぎにかえって来てたけど。1人で起…
4/2 ムーミン アラビアより 特別公演のお知らせ
エイプリルフールって嘘つく日だけど嘘じゃない話
複雑な親心。
ビオレUVアクアリッチ呼吸感ベールUVはどこに売ってる?購入できる店舗を紹介!
NHK朝ドラ『あんぱん』主題歌 RADWIMPS「賜物」はどこで聴ける?配信&販売情報まとめ
2025年エイプリルフール|企業SNSのネタ・おもしろ投稿まとめ!
職業訓練、無事修了!
フルサトヨリモ
負けない、ジブン
【2024年大学進学は全国平均59% 東京74%】現代において高卒就職はマイノリティ
日本橋の桜とムスコの近況。
【FIRE】4月からの私(FIREしてません・・・。)
LINEをやめる人が増えている?今さらLINEを始めるべきか迷う中高年の話
40代ラストイヤー
おやすみなさい・・・
今日から4月ですね4月になったというのにまだまだ寒いです。春だからスプリングコートを着るべきか・・・それとも無理せず、冬のコートを着るべきか・・・服で気分も変わるからなぁ〜・・・迷いどころの服選び・・・のび太くんたちには関係のない悩みのようですが普通はちょっと悩むよね・・・?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
株式会社はてなに入社しました。 今朝、起きたら右上の通知欄がすごいことになっていて、そういえば今日は入社ブログの日だと思い出し、そういえば入社ブログの日ということは新入社員もやってくるので、様子を見にオフィスに出社しないと、ということに思い出せました。 入社報告ブログを書いてくれたみなさんありがとうございます。株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記
無料ブログサービス「ムラゴン」は親子をwin-winにする可能性があります
「ムラゴン」って知ってますか? ムラゴン以前にあなたを知らないわって方、ごましおはこんな人です。 win-winすきやなー うぃんうぃんうぃんうぃんゆーてるなー ムラゴンを紹介する理由 にほんブログ村ランキングに参加しているごましおの元へブ
4月のカレンダー画像2022年04月17日新緑とチューリップと-MyPricelessTreasure~❤桜のあとは..チューリップがたくさん咲く公園国営昭和記念公園に行きたいですクリックして頂けると嬉しいです4月_花の季節です(^^♪
厚労省がHPに3月26日に1月の人口動態速報を掲載した。 出生数4.4%減→まぁ、分かる死亡数13.9%増→多すぎない?婚姻数17.0%減→少なすぎない? 人口動態統計速報(令和7年1月分) www.mhlw.go.jp どうでもいいけど、こういう風に数字の半角と全角が混じっているのが気になる。 今はどうか知らないけど全角の数字は、海外にメールすると文字化けするので私は断然数字は半角派。 出生数に関しては、残念ながらもう何をしても手遅れ感があるので、この現象はまぁ分かる。もうどうにもならないので、せめてソフトランニングを目指すしかない。こども家庭庁ができてから私は妊娠出産していないし、子供を日…
2025年3月31日(月) トイレは普通に戻ったが、肝炎の疑いが…
🎵仙台医療センターは一番部屋数の多い特別室で差額ベッド代が1日17,000円か…。まぁこういうところに入院なさる方は高額療養費補助なんて関係ないんだろうね。そういう方々が国会であーだーこーだやってるんだから国民感覚からズレたトンチンカンな論議になるんだな。(朝から捻くれた目線でゴメンなさい)60日間続いた下痢はやっぱりGVHD(移植片対宿主病=弟の細胞vs.ボクの体)の影響だったようだ。結局今はまだ免疫力が落ちているので、健康体とは違いいろんな検査などができない状態。その中で毎日薬を変えながら血液検査を繰り返し、「これが効いたから原因はあれだろう…」と手探りを続けるしかないようだ。そんな中で、このところ腎臓や肝臓の数値が上がって来ている。担当医は「これもGVHDの可能性が高いですね。明日消化器科を受信して...2025年3月31日(月)トイレは普通に戻ったが、肝炎の疑いが…
【3月に多く読まれた記事ランキング】高齢者の暮らしと介護のヒント
3月も多くの方にブログを読んでいただきました。 特に注目を集めたのは、高齢者の暮らしや介護に関する記事。 この記事では、3月にアクセスが多かった人気記事をラ…
薬局へ薬を取りに行ったら試供品が置いて有りました♪座ると腰回りが正しい位置にセットされて心地よいです♪ただ値段が26,180円とは高いね(ビックリ)私のyoutube(4,538本)も見てね♪https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxwお願いよ♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!【Messagesong】SPACEHEART~THEPATHOFLIFEWEWALK~「styleプレミアム」に座ってみた!
3ヶ月で自信がついて別人になった 死ぬ時に後悔しないよう行動ができる自分になる 才縫開花講座押すモニター募集中 先日の地震で、私のアパートではヒビな…
昨日、文化博物館で、見つけました。素敵な絵はがき。ドーリーに、送ろうと買いました。今日、郵便局に行くと、切手代は、100円でした。また、素敵な絵はがきが有れば、ドーリーに又、送ろうと思いました。
// 今日はGoogleフォトで編集をする時に候補という機能に時々出てくる“モノクロポートレート”加工をしてみた写真を載せてみます。
すっかり春・・・のはずなのに花冷えというか寒い日がぶり返しています。 さてわが家は娘夫婦と同居の3人暮らし、(夫は単身赴任中) 夜中にドラム式の洗濯乾燥機…
室内から炉内温度を確認する 妻との意思疎通が出来ていなかったので、「洗濯命」の彼女は早々と洗濯物を干している。燻製炉はベランダ側に鎮座しているので、そこで燻製作りをすれば、燻煙が洗濯物まで漂い、香り付けをしてしまい大目玉を食らう事になりかねない。 そこで...
鶉の玉子を食べようと思えば、茹でてあるものを買ってきます。 生のものもあるけど、扱いが良くわからないもので……でも、鶉の玉子、美味しいですよね。 ときどき、食…
きんです長男が忙しくて次男のお誕生日ケーキ買えずにいた。で、よーやく買おう!と思ったらまた長男がいなーい。ボランティアに行ってしもた。ま、良いことなんだけどさ…
今日から新年度ですが、なんて冷たい雨。体調など、崩されませんように。年齢と共に、髪にハリがなくなってきます。ペタンとしたヘアスタイルは、なんだか貧相で…。だか…
昨日の天気と今日の空模様 昨日(2025/03/30)は最低気温 0.4℃、最高気温 12.3℃、降水量 1.1mm。今年に入ってから今までで、一番気温が上がった火です。でも体感としてはさほど暖かくは感じませんでした。もっとも野生の蛇🐍にとってはそれなりに暖かかったらしい。庭の隅で日向ぼっこをしていました。 今日(2025/03/31)は曇り空。気温はまあまあ高めです。 ☁️ 9℃ #イマソラ[image or embed] — くうっけり (@kuukkeli.bsky.social) 2025年3月31日 13:17 ツル photos & notes @ tapionokuni - クロ…
仕事の話 クリンネスト&介護福祉士・ぼこ(篠木京子)のブログです。 「イイネ!」をありがとうございます。 自己紹介(2025年3月15日)はこちらからどうぞ…
【岡山旅行】 5日目 うどん処 本峰で鶏天ぶっかけうどんの昼食
勝山武家屋敷館を見学後は、秋葉大權現という神社の脇を通り過ぎ、階段を下って再び中国勝山駅まで戻る事に。そして中国勝山駅に戻った後は、昼食を食べに駅の構内にある…
父と買い物に行ってきました。帰宅して、私は、買った物をテーブルに置いたり、冷蔵庫に入れたり。台所から部屋へ戻ると、テーブルの前で父が固まってます。どうしちゃっ…
今日から新年度 気持ち新たに 何か新調しようと考え 靴を新しくしようと思います 一昨日TVer で ドラマ『グジャクのダンス、誰が見た?』の 最終回を見たのですが カレーを食べるシーンがあり 思わず 私も食べたくなり 昨夜の献立はカレーにしました スーパーで色々な...
今日の『あさぼらけ』4時台のラストソングで、チューインガムの『海の見える放送局』が流れまして、早朝だから声だせなかったけど、ココロの中で「な、懐かしい~っ」と…
木曽岬のアフタヌーンライブを終えていったん帰宅し改めて向かったのはいなべの金井神社の桜まつり。地域の方や春休みを満喫する子どもたちでにぎわっていました。まずはお参りをして。この日 音響でお世話になるのはいなべ市議の篠原さん。テント内にごあいさつに行ったら
ココ最近のできごと&1歳になりました(ペット)⋆.˚⭒⋆.˚
気がつけば3月も終わり。。。相変わらずの日々を送っています。全然更新できていませんでしたが、後輩が4月から旦那さんの転勤で北海道に行ってしまうので、前職場から…
50代までに処分したいもの5選
春休み、小学生の子供の紙もの整理。
たまった健康診断結果などを処分しました
春の断捨離|心も物もスッキリ整えて、新しい自分へ
「私はミニマリスト」というアピールにモヤッとする理由
物価高が家計を直撃!食費が5万円超え・電気代の引落し3万円を超える
3月最後の休みの捨て活&メルカリ出品
今週の捨て活(2025.3.24~3.29)
『楽天スーパーセール購入品』と『捨て活』…(^o^)
ミニマリスト_お財布を断捨離しました~
「捨てると入ってくる」と思えば、手放したくなる。
アンパンマンでつまづいて先に進めない(809個〜810個め)
コレ、もれなく処分する。
ステーキの宮へ(808個)
クローゼットの手持ち服を5割手放しました|半分減らしてすっきり
やめたら片付く3つのこと
片付けが上手くいくと書類整理も楽しみになってくる!
春休みの子供部屋と引き出しの整理
スムーズな業務遂行に必要なこと
高齢になって整理整頓がますます億劫になってきています。
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/3/31
【断捨離】イベント開催♡神奈川トレーナー『かなだんズ』♡
動いて食べて動いて食べて~2泊3日の片付け遠征で筋力アップ!?〜
これを無視しないと片付かないときがある!
空っぽにしておくと良いところ
ミニマリストを目指すけど引越しを考えた方がいい?
ミニマリスト流 資産運用
ニトリのマグネット歯ブラシスタンドが超便利!鏡まわりがスッキリする収納アイテム
【断捨離】捨てがたいモノの断捨離♡なりきり読書会より
捨てることが苦手なお子さんとのお片付け パート2
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)