1000捨て活チャレンジ おはようございます さぁ今日もいってみよう アクアレーベル容器(使い切り、新しいの購入したので手放し)(815個め) …
いつものカタチに戻りますWEBライター早くも挫折そりゃそうだよね〜そんなに上手く行くわけない副業、私だってすぐに上手く行くとは思っていませんでしたがネットビジ…
先日は最高気温が28.5度まで上がり、初夏のような暑さでした。しかし翌日はみぞれが降るなど寒い日となりました。冷たい北風も続いています。りんごのせん定が終...
おはようございます。 今日から4月ですね。 外は雨が降っていて、とても寒いです。 4月1日(火)は赤口、エイプリルフールです。 【YouTub…
去年も同じタイトルだったので2025としました 南国は雨降りの 2月頃の気温に戻った朝です 2階から外を眺めたくて 市電が見えるスタバへ セミドライトマトのピザトーストが メニューから無くなって 足が遠のいたのですが 今朝は悩んでグラノーラヨーグルト カリカリっな食感が脳を...
日常の小さな幸せを綴るブログ。ゆりが専業主婦として過ごす日々の出来事や感じたことを熱く綴っています。家族との時間や料理、趣味の手芸など、ゆりの生活の様々な側面を紹介しています。読みやすい文章と明るいトーンが特徴で、読者の心を温かく癒してくれます。日常の中に潜む小さな喜びを一緒に感じられるブログです。|オリジナルワン チェダーチーズポテト|ゆりの日々の輝き
🥶あさまだ外には出ていないので・・・巷では桜情報が満載で、気もそぞろです。どこへ行きましょう🤔…コチドリ飛翔ヒバリキジヤマザクラ堅香子オウレン十軒道路(伏木)の桜ジョウビタキ4月新年度が始まった
なんやかんやですっかり花粉症シーズンになっていました。 黄砂も。 去年も一昨年もこのシーズンは花粉症&黄砂で体調、思わしくなかったハズ。。。 引きこもりになり…
⭐︎2023年に不貞発覚⭐︎2024年に離婚協議開始⭐︎家族構成アラフォー夫婦子供2人(小学生と保育園)別居の算段がたったので、マイ弁護士に今後の動きを共有し…
【オーガニックアロマ100%】しっとりホワイトスキンローション&リッチエマルジョン
【オーガニックアロマ100%】しっとりホワイトスキンローション&リッチエマルジョン オーガニックアロマ100%の香り、国産無農薬栽培ローズマリーを主成分とした、ナチュラルスキンケア製品を紹介しています。 日本の広島県でたいせつに育てられた無農薬栽培ローズマリ―を、収穫後すぐ...
まずはポチっとお願いします 今月もおすすめ商品の紹介です。石垣島情報はないですが、時間ある方はぜひ最後までご覧ください~! まず最初は以前も紹介したファ…
著者:柚月 裕子ナレーター:音代 雪里再生時間: 11時間28分総合評価 ★☆☆☆☆ナレーション ★★★★☆ストーリー ★☆☆☆☆この作者の本、多分聞いた事あるな~Audibleでの評価も4はあるし、映画化もされているようなので、まあ面白いのだろう、と思って聴き始める。ナレーションもまあいい。話もどんなおちなのか?と期待をもって聴きだす。が、聴き進めると、なんとも単純、稚拙、そうなる?のオンパレードになっていく。。そし...
ミモザさん♡ご飯を食べてすやすや寝ておりますー!もう鰹節のふりかけをしても煮干しも食べなくなってしまい何が1番欲しいのか。。毎日ミモザさんの様子を見ながら2、3種類のジュレを試しています☆ミモザさんがいらないっていうご飯は他の子が誰やかれや食べてくれるので助かっています☺️にほんブログ村満足してすやすや♪
すなまるです。 春休み、 名探偵コナン 金沢・加賀・小松ミステリーツアーに行ってきました。 早々に犯人が分かったので、 ツアーは最小限に抑えて、 兼六園に入ったり、 念願の21世紀美術館へ行ったりしました。 お土産で買った箸置き ホテルで飲んだ 金沢駅 百番街でやってしまっ...
今日から4月ですね4月になったというのにまだまだ寒いです。春だからスプリングコートを着るべきか・・・それとも無理せず、冬のコートを着るべきか・・・服で気分も変わるからなぁ〜・・・迷いどころの服選び・・・のび太くんたちには関係のない悩みのようですが普通はちょっと悩むよね・・・?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
おはようございます。4月暦となりました。北海道、先日雪景色となり10cmも積もっていましたが路面の雪は、融け今日は、久しぶりに青空が見えそうです。 数日ブログUPが出来ずにおりました。皆さまも忙しい春を迎え
昨日は奈良公園内にある登大路ホテル奈良をチェックアウト後に行列の出来るお蕎麦屋さんへ。念願の入江泰吉旧居へ。前回夏に来たもののお休み。今回はリベンジですよ。『…
W受験を経て、明日から大学生と高校生になる子をもつ母です。今日は子ども達が高校生最後の日と、中学生最後の日です。上の子は3月はバイト三昧てしたが、今日は最後の…
ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================古民家キッチン ひるぜん 山楽で昼食私は ローストビーフ丼奥さんはかわらそばひるぜん山楽【ひるぜん山楽•蒜山店】目の前田んぼの古民家キッチ
薬局へ薬を取りに行ったら試供品が置いて有りました♪座ると腰回りが正しい位置にセットされて心地よいです♪ただ値段が26,180円とは高いね(ビックリ)私のyoutube(4,538本)も見てね♪https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxwお願いよ♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!【Messagesong】SPACEHEART~THEPATHOFLIFEWEWALK~「styleプレミアム」に座ってみた!
こんなに頑張って記事を書いているのに、なかなか収益につながらない。 読者は、記事を最後まですべて読んでくれているのだろうか。そんな悩みを感じたことはありませんか。 実はその原因として、リード文の工夫で
ドラマ「おいしい給食」が教えてくれる、幸せな食の時間の過ごし方
最近、夫婦で夢中になっているドラマがあります。 それが 「おいしい給食」 です。 主演の市原隼人さんが演じ
春秋の万能アウター 1枚で過ごせそう
福岡県の”最安値物件”を調査したら、明治時代の家に遭遇した。
「元サヤ」か「新恋」か?見極めポイント
あっちむいてホイ
【FAQ編】ラスメモ最強への道!_効率的な育成&攻略ガイド:最強ユニット編成、クエスト攻略テクニ
【FAQ編】メルカリ招待コードが届かない!原因と解決策、再発防止策を徹底解説
”力は程々で”
”メディアが報じない真実...ウクライナ侵攻、真の黒幕は誰だ”
炎上について
【将来どうする?】フィリピンに住む選択は今のところなし【日本の田舎でのんびりスローライフ】
⋆⋆【セリア】物価高騰の今!唯一全ての商品が100円なんです♡ & 楽天情報⋆⋆
2025年3月の家計簿を〆ました 新品当時からマズすぎた炊飯器を別のメーカーに買い換えました
【ファッション】試着のコツ5選。おしゃれな人はここをチェックしていた
人生100年時代、主婦のライフシフト
息子に結局、仕送りしてる母になる
坂道をタッタッタと下りる。あんなに痛かった膝も違和感なし。走りはしないが軽やかな足どりで坂下の桜を見に行った。しかしまだ2~3分咲き。どうにか撮れた写真はこれだけ凹 まだ春うららとはいえないが季節の移ろいはここそこに感じられる。草木の揺れる音も肌に触れる空気の流れも少しずつ柔らかくなってきた。花粉症の薬の効果も良く、旅行したい気分だよ。まだ行ったことのない日本のどこかへ。桜前線につられて行くのもい...
3月31日 「本日のガソリン価格」 先月と変わらず172円となっている。当分は大きな価格の変動は無く、現状維持のようである。 にほんブログ村 にほんブログ村 読んだ方はクリックを
少し気になってスバルの車を見に行った。 今治店は桜井にあったが、車が1台もない。 てっきり山火事の影響かと思っていたが、 ネットで検索すると31日で閉店するらしい。 新…
年齢を重ねると、ふと過去を振り返ることが増えます。あの頃は楽しかった、充実していた、輝いていた。。。そんな思い出が心を満たしてくれることもあります。自信になって今日の自分を励ましてくれますよね。でも、もし「今」が停滞していると感じるなら、「
昨日の天気と今日の空模様 昨日(2025/03/30)は最低気温 0.4℃、最高気温 12.3℃、降水量 1.1mm。今年に入ってから今までで、一番気温が上がった火です。でも体感としてはさほど暖かくは感じませんでした。もっとも野生の蛇🐍にとってはそれなりに暖かかったらしい。庭の隅で日向ぼっこをしていました。 今日(2025/03/31)は曇り空。気温はまあまあ高めです。 ☁️ 9℃ #イマソラ[image or embed] — くうっけり (@kuukkeli.bsky.social) 2025年3月31日 13:17 ツル photos & notes @ tapionokuni - クロ…
4/1 火 晴 13゜ 出5:44 入18:15 おはよう御座います。🙂 今日から4月、今日のブログ記事は 3月の家計簿を紹介します。 収入は国民年金65000円のみ 以前は安い内職仕事もやって ましたが、年取って止めました。 出費 電気 ガス 水道 汚水 スマホ 保険 ...
薪ストーブ前でまったりしつつコーヒ―飲んでくつろいでます一昨日に取り残したシイタケはどんな感じでしょうかう~ん。。。収穫できそうなサイズなのがちらほらあと何シーズン採れるでしょうかあっ、ちょっと齧られてますねぇ。。。夕食までの時間つぶしに包丁研ぎ3~4本
ナマステ! 先日・・細君から物作りの依頼があって・・今、我が家にある鍋敷きはサイズが小さくて、大きいフライパンとかを置いたらちょっと不安があるから・・例え...
今日から新年度 気持ち新たに 何か新調しようと考え 靴を新しくしようと思います 一昨日TVer で ドラマ『グジャクのダンス、誰が見た?』の 最終回を見たのですが カレーを食べるシーンがあり 思わず 私も食べたくなり 昨夜の献立はカレーにしました スーパーで色々な...
今日から4月!新年度の始まりです🌸今年は各地で桜の開花宣言が順次報告され、毎日満開の桜の映像を楽しませて貰えてます++++++++++++...
今日の『あさぼらけ』4時台のラストソングで、チューインガムの『海の見える放送局』が流れまして、早朝だから声だせなかったけど、ココロの中で「な、懐かしい~っ」と…
お立ち寄り頂きありがとうございます。夫とふたり暮らしをしているまる子と申します。良かったらお茶でも飲んでいってください。お子さんがいらっしゃる方も大歓迎です楽…
ココ最近のできごと&1歳になりました(ペット)⋆.˚⭒⋆.˚
気がつけば3月も終わり。。。相変わらずの日々を送っています。全然更新できていませんでしたが、後輩が4月から旦那さんの転勤で北海道に行ってしまうので、前職場から…
雪消えが進んでいます。2月に降り続いた雪は、溶けやすい雪だったようです。早く雪が消えることは有りがたい。思っていたよりも早く来そうな春に、剪定作業を急ぎました。雪の上を園芸用三脚を引きずって運び、ノコギリとハサミで枝を切る。雪が多いと、木の上にも手が届き易くて、仕事はやりやすくなります。雪で折れた枝も多かったけれども、雪国の樹木の運命ですね。小さなうちは、雪囲いと言って、太い添え木にしたりしますが、大きくなったら難しい。こんな側枝というか、無駄な小枝も伸びていて、切らないとジャングル状態になる。よく見ると昨年の収穫時に枝ごと切り落としたものも少なくなかったから切る枝は少ない。東京では、桜も満開の便りも聞こえるが、このプラムの芽はまだ膨らみも見えません。5月を思わせる気温が続く日も有ったけれども、また最高気...春の剪定作業
スキルアップって何? 胡散臭いな。 横文字にしたらかっこいいのかね。うまくごまかされてる気がするぞ。 以下、個人的にそう思うという話。 これは何度か言っているかもしれないが、派遣でスキルアップできると思ってま、せーん。 その職場でしか使わない、次の職場で生きるとは限らないことを身につけることをスキルアップというのかねえ。。。 いや、知識は変なところで役に立つのはわかるんだけど。最近そういうこと多くなってきたし。 個人的にそう思うってだけなので 「派遣で経験積みたいんです」 っていう発言はまあその人の自由なんじゃないの。 こういうことを言う人に何人かあったけど違和感がねえ。 派遣という生き方を選…
【体験談】ブログ収益化への道 PVランキングベスト10(2022.7/28~2025.3/31 投稿記事923)
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、ワードプレスでブログづくりに踏み出せない方のために、ブログ収益化へのPVランキングベスト10を紹介
金曜日と全く同じに見えるがニンジンは数週間ぶりにレモン汁味。むね肉、今回ちょっと大きかったので煮る時間など多めにした。昨日母とちょっと言い合う。「もうご飯なんて白飯だけで良いから用意しないで」とか「はっきり山の中の施設に行けと言えば良いのに」など、何言ってんの?!この人!!!みたいな事言われ、今週全部白飯にしてやるか?!と思ったけど今朝もちろんちゃんと用意した。何なら私より豪華。偉い、私・・・...
皆さん、おはようございます! 様々なところでこの日本を画一的な工業社会から、もっと人間主体の社会へ変えて行かなければならいと考えられています。それは外側にある社会の枠組みを変えて行く以前に、先ずは人間自身が変わっていくことでしょう。だから持続可能な循環型共創社会が待たれます...
小さなこともコツコツと・・・いやこのコンサートは小さくなかった!
今年もすでに3ヶ月が終わった!?いやはやびっくりです。2月:ラーメンイベント3月:ひな祭り茶会そしてその3月の締めくくりはHarmony across Cul…
4月の営業日は4月5日(土) 通常営業4月10日(金)通常営業4月13日(日)10周年イベント4月24日(木)絵画ワークショップとなります。⬛︎4月5日のメニ…
GWに我が推しのチケットが取れまして。 場所はK氏の住んでる所のまあまあ近くなので、ついでに会ってこようか考え中。 しかし会場もK氏の住んでるところも観光地な…
JR岐阜駅前リニューアルオープン!
人の痛みがわかる人、わからない人
うまく眠れなくなった件
断捨離トレーナー 中部決起集会
鍼灸院の初診料!?
春の山籠り
ナイスアイデアだったトイレ
カトラリーの収納、最適化
50代おひとりさま25年3月の家計
「来週やること」は3つだけ!パターン化してみる
【離婚】とはそういうものです。元夫には呆れ果てました
春になったら模様替え!と決意する週末
茶葉をティーバッグにする方法 | 娘の誕生日に
【信州1泊2日旅】2日目:松本散策(山山食堂、三谷龍二 木の器、四柱神社、旧開智学校)
【信州1泊2日旅】1日目:上田電鉄別所線千曲川橋梁、八木沢駅、別所温泉、JR篠ノ井線姨捨駅
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)