衣食住の《食》美味しくてしあわせ♪ シンプルスープ【なりさらblog】
-- ご挨拶 -- 初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ -- written by なりさらり -- ----- ♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年3月1日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ) ---今日の記事は ここから!--- --- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします) 書籍詳細:パパとママのよびかた 書籍案内 文芸社 文筆家 なりさらりからのお知らせ(2025.01.01〜) 文筆家のなりさらり…
さてさて、我が家の1910年?製アップライト。別のピアノ職人さんに来て頂き鍵盤を軽くできるのかご意見をうかがいました。 🍀 🍀 🍀職人さんのご意見:「僕な…
こんにちは、ごんべ@ウクライナ戦争の報道について!です。私は巷で言われる「陰謀論」が好き?というか興味があるのですが、今回のブログ内容は陰謀論になりそうですw株式投資をしているとウクライナ戦争の終着点が気になりますよね?個人的には戦争が始まった当初から「なぜロシアはウクライナに侵攻したんだろ?」というのがありました。地上波TVでは確信を突いた報道は全く無く、ネットもロシア批判ばかりで戦争の理由が見えません。戦争が始まっ
炊飯土鍋「かまどさん」を4年使ってみたレビュー!欠点は?美味しくない?
かまどさんをリアルユーザーが徹底レビュー!買って失敗しないためにチェックしておきたいメリット・デメリット。無印良品土釜おこげと、かまどさんプレミアムとの比較も。
想いやりトークチャンネル【うるさい中で人の声に集中できるか? ゼブラ音声 音のクイズ総集編 Part 24】 ↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろし…
今日は セリア での購入品を紹介したいと思います。前回の記事はコチラコチラですしっかりベルトフック を購入しました。110円(税込)です。これは本来はベビーカー用ですが、スーツケースの取手につけるために購入しました。実際、スーツケースの上にバックをのせ、バッ
曇り空、とても冷える。 欄間の作成などで有名な石川雲蝶の作品がある西福寺へ、残念、堂内へは入れず。しかしここも立派な寺、看板などで蘊蓄を仕入れる。 街道沿いのマクドで昼食。以前少しマクドで
10数年ぶりに地元の友達と会いました。電話やメールでは話していたのですが、会うのは久しぶりで緊張しました。でも会って話し始めると昔話に花が咲きとても楽しかったです。以前は社交的だと思っていた二人がいろんなことに億劫になっていたのには意外でした。
🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽 昨日はゲルくんが施設のデイに行っている時間に わたしはお世話になっているH先生のもとへ もちろんわたしからの積極訪問ではなく H先生からの熱烈ラブコールのため仕方なく 心霊治療師のH先生は自称絵師を標榜し...
異汗性湿疹・汗疱(かんぽう)に悩まされる日々とワクチンを打った当時のこと
おはようございます、マリーです。最初に本日2025年3月27日(木)の体重記録です。 ↓画像はスクリーンショットをまとめたものです この頃、前向きな気持ちでの“変わりたい“という思いが生まれています。体型のこともあるけれど、そうした大きな変
これまで、1ヶ月1GBのデータ量でやりくりしていたのですが、最近は1GBだと足りないと感じるようになり、スマホプランの見直しを考えていました。 見直し前のプランは、ドコモのギガライト1GBとpovoの契約で、月々約2,100円かかります。 使えるデータ量は増やしたいけれど、支払額は増やしたくない 笑 ドコモのファミリーグループは外したくない(家族間の国内通話が無料になるため) という希望を満たすプランとして、ドコモのirumoにいきつきました! 本日は、スマホのプラン変更についてお話したいと思います^^
麻婆豆腐丼(自作)焼餃子(冷凍品を焼いただけ)味噌汁納豆サラダ ウチの定番の麻婆豆腐丼と焼餃子のセットです。(麻婆豆腐は麻婆豆腐の素を使わず、豆板醬から作る本格派?(テキトウ)です。)
最近編み物ブームな友達にレース糸を分け分け。太めの毛糸やコットン糸の方が良いかと思ったけど、今はレース糸で編むシュシュを編んでいるそうで、分からないところを私…
どうも、たかやです。 最近になってポイントの使い道をいろいろと変えてみたので書いていきたいと思います。 まずはVポイントから。 Tポイントの頃はある程度貯まったらPayPayポイントへ交換していましたが、それも2024年の3月いっぱいで終了となってしまいました。 Vポイントになった後は他社ポイントへ交換する事もなく、毎月100〜200ポイントくらいを貯めては有効期限が来る前に近場で使えるファミリーマートで消費していました。 それが最近、VポイントとWAON POINTが相互交換出来る事を知りまして。 Vポイントに比べてWAON POINTはポイントの有効期限が2年と長く、イオン系列のお店ならコ…
ご覧いただきありがとうございます。いつつはです。先日、ある会の打ち合わせも兼ねて会場になるレストランでお食事をいただきました。40年以上前から地元にあるレストランさすが、高級なレストランでありスタッフの方のアテンドも最高ですもちろん、お料理...
ブリッジ、やっと終わりました前にこんなの書いてるけどそこからがまだまだあってね 『そして、続く歯医者通い』歯医者、まだ通ってます。ネットで調べるとブリッジは…
レモン圃場伐採5回目 搬出準備玉切りが完了したので搬出のための準備作業です。道路側のこの木の枝を利用して玉を揚げようとしています。道路側に剥いている枝にウインチ用のアンカーを付けるために登りますが・・・・この角度はとても登りにくくて苦戦します。又の所に付けたいのです。せっかく登ったので、道に覆い被さっている又の先の枝2本を落とします。下で車止めをしてもらって、1本目2本目と落としてアンカー設置しました...
最近気力がでないな…と思って検査したら、甲状腺に腫瘍が見つかりました
こんにちは、こもりんです。 以前、ブログの2回目の投稿で「甲状腺機能低下症の可能性」について少しだけお話しましたが、あれからさらに検査が始まり、今日はその続きとして「超音波検査の結果」をお話したいと思います。 最近の体調の変化 きっかけは、
派遣先、春闘満額回答とかで、時給も上がるんかー?と思ってたら4月からあがるとの連絡が。ここにきてもう4回ぐらいあがって東京並の時給になってきた。ありがたや。無…
世界遺産検定4級の過去問を3回分やってみたらな、な、な、にゃんと3回とも余裕で合格点でした。消去法や常識で解ける問題もけっこうあったんでふつうにテキスト読んでれば4級なら誰でも合格できるんだと思います。合格率は95%以上みたいです。
dポイント交換キャンペーンは2025/3/31まで。リクルートポイント大量交換!!
やろうやろうと思いつつ、すっかり忘れていたのですが、dポイントの増量キャンペーンをやってます。普段よりも10%多くポイントが貰えるキャンペーンですね。期日は3/31まで。で、僕が忘れていたのはですね、リクルートポイントです!! 11237ポ
今日は手を抜く日。 そういう日があってもいい ということにしよう 平日は勤めているので一日中のんびり過ごす、というわけにはいかないけれど と…
" 強風で横倒しの薪小屋(3月26日)” 朝から強風が吹き荒れていた。それでも友人の誘いで出掛けようとすると庭の薪小屋が悲惨な状態になっていた。薪が全く空っぽな状態で重しが無く骨組みだけでバランスが悪くなっていたのだろう。せめ…
今回の無印良品期間気になってた物があったのでちょこっとだけ参戦金木犀のお香10%OFFで440円無印良品のお香はコンパクトでかわいらしいサイズスティック1本で…
先週、軽自動車を新車で購入して9年目の4回目となる車検を受けました。 その間、代車を借りていましたが慣れない車にイラッとすることも多くて…。 ※その辺りの話 shanru.hatenablog.com その後も新たな標準装備に驚きました。 前の車との車間距離が短くなると『ピーピー』。 センターラインを踏むと『ピーピー』。 いちいち『ピーピー』言わなくてもわかってるって!! 2度ほど車にツッコミました。笑 まあ週末には終わるでしょ。 それまでの我慢だ! そう期待していましたが途中で見積額の電話があり、その際にちょっと時間がかかると言われました。 えーっ!! そんなにかかるの?! これは想定外でし…
末っ子のUSパスポート更新のために東京のアメリカ大使館へ行ってきました。 大使館へ入る前にセキュリティチェックがあるため、いつもより荷物を減らしていきました。 カバンは黒のショルダーバック コーチのものでカバン自体が重くて普段は使っていませんが、いつものポーチよりも大きくて、ジッパーも確実で安心 ここ数年はコーチのマークが見えない無地側を外側にして使ってます🥹 カバン自体重いので普段は使う機会が少ないですが 今回みたいに貴重品持ち歩く時には重宝します👍 カバンの中身はこんな感じ✨ 左上から フェイスパウダー リップ ミニハンカチ ティッシュ ミニ財布 自分のパスポート これらにプラスして スマ…
やっと色づいたコーヒーの実 少し前、40年来の友人から電話がありました。うすうす見当は ついていたものの、その内容は悩ましく深刻なものでした。 ご主人と二人暮らしをされているのですが、先頃、ご主人の持病が 悪化して3度目の緊急入院になったとのこと。幸い治療の甲斐あって 退院も決まり、ホッと安堵する思いとは別に、これからの生活に大きな 不安を覚え、眠れない日が続いているのだと‥。 完璧主義とまでは言わなくても、とにかく献身的に尽くすタイプの 友人なので、これまで一生懸命に築き上げてきた家庭を振り返った 時、思い描いてきた理想と現実の乖離に落胆しているようにも思え ました。病気を理由に一切のことを…
60歳の成人病検診は付加検診と婦人科健診がお得 毎年受けている「生活習慣病予防健診」今回は60歳で区切りの年齢なので付加検診を受けることができます腹部超音波や眼底検査などが追加されますその上、偶数年齢なので婦人科健診は割安料金ですちょっとお
こんにちは、emuです。 私はここ数年のうちに、「清潔感」を含む世間の「美意識」についていけなくなっています(笑)。 それは歳のせいでもなく、自分の価値観がガラッと変わったからだと思います。 だって、かつては命がけ(?)でアレコレやっていたんですもん。
最近チョコレートが苦手です。30代のころまでは大好きでした。チョコパイを1度に4つ食べたこともあります。 近頃は食べてしまうと、胃が重たくなります。ナッツが入っているものはニキビが出てしまうことも。
あれから2年… 会社を退職した際に健康保険については任意継続を選択しましたが、ついに2年の期限が到来しましたので、この度国民健康保険へ加入すべく手続きを行いました。
趣味で、ストレスを溜めるようなことは致しません。(キッパリ!(笑))
今朝は5時起きでした。いえ、正確にいうと4時にトイレで目が覚めいつもならスーピー とまた寝るんですが突然、昨日舞い込んだ超特急の書類提出期限がある仕事の事を思い出して眠れずええぃ・・・もう起きよう!と。そして、早朝に出勤しました。因みに、昨日はお昼時間無しで2時間半のサービス残業今、目の周りがショボショボしてます。今日は早く寝よう!ところで・・・ここのところ少し暖かくなったので(・・・というか 夏日...
昨晩は体温37,4℃でした 体がふわふわするし喉が痛すぎる。。。 夫がオーバーに恐れます「コロナかも!病院へ!」と。 コロナだったとしても自分で治すもん! 簡単な夕飯をすませて(ゴマ豆乳鍋にした)夜8時には眠った。 市販薬ルルを飲んだからか眠気が襲う。 夜中に2度も着替えるほど汗をかいたら、今朝は平熱になっていた。 体も軽くなっているけど、とんでもなく喉が痛い。 母も、妹も同じ症状らしい。 予定通り、クロス貼り替え業者さんが建具を張り替えたのを持って来られたり 襖を外しに来られたり、午前も午後も人の出入りがあったので 今日は日中、眠いけど起きていた。 昨年6月に、浴室と脱衣場のリフォームをした…
自分のドラマ熱が冷めてきてるのか、それとも本当にラインナップが微妙なのか… どっちなのかはわからないけど、興味をそそるようなドラマが少ないです。今春は。 でも、ダントツで見たいのは 続・続・最後から二番目の恋 小泉今日子×中井貴一 これはね、一番最初のときから見てます、ずっと...
スーツケース(最近はキャリーケースと呼ぶことが多い)の処分って困りませんか。 どの自治体でも大型ゴミで有料になると思います。 私もまさに困っていました。 これ我が家で10年ほど使用していた大型のスーツケースですが、今年の正月に娘が北海道に来てその帰り道、タイヤが割れてころころしなくなりました。 札幌の道、雪や氷で、本当に悪路でした。 あれを無理やり引いて回ればさもありなん、という感じ。 家族みんなが10年使用したスーツケース。黄色が可愛くて好きだった。 いったんは手数料を払って大型ゴミにしようと思いましたが、ハッと気づきました。 そうだ、北海道のイオンでは1月頃「キャリーケースの下取り」なるも…
にほんブログ村アクセスありがとうございます ■■こちらから広告のない記事がご覧いただけます■■ 余裕をもって出かけてもギリギリになる! あとちょっと早ければ手に入った! ランチを楽しみに出かけたお
術後の経過は順調で、包帯が取れたしかし、ケージの中の生活は続行中1ヶ月も固定してると完全に膝が曲がらなくなるらしいかと言って動きすぎるのも良くないらしいしたがってケージの中でじんわりと膝を使う生活が続く退院の日、慌ててケージを組み立ててダイニングテーブルの
【50代のうつ病と仕事】会社を辞めずに傷病手当を活用する方法
50代でうつ病になっても、焦って仕事を辞めるのは危険です。傷病手当を活用しながら療養し、収入の不安を減らす方法を詳しく解説します。
フレンチなのに簡単・本格!?バター好きにはたまらないタラのムニエル
バターのおいしさに目覚めた僕は、また絶品のバター料理が作りたい!と商店街を探索。すると「ムニエル用」の文字を発見。ムニエルといえば、白身魚なんかに小麦粉をまぶし、バターで焼いたフランス料理!これはもう作るしかないと、タラの切り身を買ってきた。そして作ったタラのムニエルは、意外と簡単で味は絶品。これは僕の祖母、おばあにも食べさせたい!
今年1月に父が老人ホームに入居したことにより父が住んでいた家が「空き家」となりました 老人ホームに入居しても将来自宅に戻ることもゼロではないため、「1年はそのままにしておくよ」と伝えていましたが、必要な荷物以外のほとんどを家に残してきましたので、結局は私が実家の片づけに翻弄...
はじめてポリエステル100%と言う毛糸を編んでみました。編んでいるときはツルツルと良く滑ります。軽くて良い感じです。約60g140mと書いてあります。胸の...
わがやのPCルームデスクとチェストがありますチェストの引出しは昨年、時間のあるときにひとつひとつ掃除していきましたがデスクの引出しは放置状態引出しの掃除ってどれくらいの頻度でしますか?キッチンなどは一年に一回くらいは拭き掃除してるような(していないような)
卒業しましたわずか588gで生まれた孫っちが 先日無事に小学校を卒業することができました🙌左は入学式の時の写真 右は最近の写真ですこんなに...
湘南ゴールドのシロップ漬け
これは便利! 食パン カットガイド
【アラフィフ夫婦】2025年3月の収支
【4月1日】
節約家を気取り拒絶するも目の前に差し出されるとモゴモゴ言いながら食べる人について
簡単に黄ばみを落とす トイレ掃除術 【健康生活】
キーボードが壊れた!? ChatGPTに救われた“222222”地獄と昭和キーボードの出会い【3月31日】
明日から、また値上げラッシュ
50代おひとりさま25年3月の家計
今日で3月も終わり/手作りプレーンクラッカー
体質改善計画|3ヶ月間「生活必需品以外買わない生活」完走
【2025年3月25日~29日】まとめて今日のご飯たち♪
実家の庭木 紅甘夏収穫 おやつ作り
老後資金の貯蓄術【健康生活】
おススメのポイ活☆楽天Payアプリが熱い!
【無職の家計簿】2025年3月分
60,000円分稼いだ3月のポイ活まとめ
夫のお給料振り分けました。
【アラフィフ夫婦】2025年3月の収支
【2025年度版】ダイエットと家計簿のリアルな記録&人体実験レポート【4月1日】
底値の更新が追いつかない
【4月1日】
3ガツのカケイボ
#410 2025年3月の家計簿
キーボードが壊れた!? ChatGPTに救われた“222222”地獄と昭和キーボードの出会い【3月31日】
キーボードが壊れた!? ChatGPTに救われた“222222”地獄と昭和キーボードの出会い【3月31日】
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
3月の収支
50代おひとりさま25年3月の家計
2025年3月の家計簿を〆ました 新品当時からマズすぎた炊飯器を別のメーカーに買い換えました
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)