■⊃ヘ§(*゚∇゚)ノ 毎月恒例 の 銀行廻り★ と 、100円SHOP★ の 雑貨たち♪ と ~~♪♪ ((§(σ*°∇°))σ
今日は★毎月恒例の 銀行廻りへと行って来たのですが …
生成AI ユウロウ いつも、ありがとうございます。皆様にたくさんの幸運と、素敵なひとときが訪れますように。 ブログ「日常の断片」更新中 ChatGP…
1ヵ月ほど前にハーブの苗と一緒に購入した茄子、ミニトマト、万願寺唐辛子の苗。 茄子の苗は3株。1つの株に2個ずつ実がつき始めました。 ミニトマトの苗は2株。全部で60〜 70個の実がついています。緑色から
2025/06/29ペルちゃんベストの後ろ身頃を編み編み中。単色の毛糸が尽きました。 Ravelry: welsh-poppy's ペルちゃんベストwww.r…
7月2日 水曜薔薇の花はほとんどがしおれてしまいました。キュウリが次々実って、どんどんたまってしまいます。ピーマンがぽつぽつ。トマトはまだ小粒で赤くなってませんが、すくすく伸びてます。庭は、一日で雑草が伸びて、3日放置するとジャングルになってしまいます。雑草
夫が見つけてくれた「治療院」的なところに新たに通い始めて、通り道で見つけた「ケーキ屋さん」に行きました。「あしながおじさん」〒874-0840 大分県別府市鶴見7組30977261580かわいくて美味しそうなケーキがいっぱいで、撮影許可をいただいて、構図も何も考えずにいっぱ
いつも過去の事ばかり考える。過去の出来事に今の自分がトリップする。過去の楽しかった事を、今現実の様に感じて楽しんでいる。またあの時の怒りが今に蘇る。 いった…
数か月先まで予約がイッパイの美容クリニック(ドクター施術のシミ治療)秋のWEB予約が始まったので予約開始時間前からネットに張り付いて無事?ドクター施術の予約が取れた~♪ピコは、施術後大きなダウンタイムはないし絆創膏なども貼る必要もないけど肌の奥底のシミが
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日も暑くなりそうですね。 日本も暑いけれど、ヨーロッパも大変な事になっています。 フランス、イタリア、スペイン、ポルトガルの地域が熱波に襲われています。 観測地点によっては、40度以上を記録した場...
働いていない自分に 感じていた引け目が消え暮らしが変わった話
「捨てる」からではなく、必要なモノを選び残しそれを大切にする「選ぶ片づけ®」をしながら19歳、17歳、15歳、13歳の4人の子を育てています藤原友子です。 …
★結城だいあがブログ記事を更新しました ★番組からのお知らせ ムンクリラジオでは、皆さんからのお便りを大大大募集しています。番組の感想・相談・質問・最近感じたことなど何でもOK!下記URLからドシドシ送ってください。また、ブログの読者登録者も募集中!今すぐ「読者になる」ボタンを押そう! ■お便りはコチラ https://form.run/@moonkuriradio ■番組Xはコチラ https://x.com/M00NKURIRADIO ランキング参加中【公式】2024年開設ブログランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
10日以上も雨が降らない異常な状態が続いています。週間天気予報を見ても、雨のマークは見えず昨日は軽トラにタンクを積み込みました。10数年以上使い続けているエンジンポンプは、今も元気です。400リットル入りのローリータンクを満杯にするのには時間がかかりますが。1分当たり115ℓの吐出量と表示があるが、もっと少ないですよ。でも、10数年で交換した部品は、燃料フィルターのみですから、安上がりでしたね。先ずは沈砂池で水をくみ上げて、いったん軽トラを里芋畑に戻す。沈砂池からは300mほどの位置ですから。里芋の根元に如雨露でたっぷりと。再度、沈砂池で水を補充し次は山の畑へと向かいます。前々日に砂漠のように乾ききった畑に溝を掘り、ネギを植えていたので潅水。次いで、ピーマン類やたくさん植えた桐岡ナスに潅水です。でも、根元...畑が砂漠になりそう
昨日今年初めて猛暑日になりました。 今日は朝からカルチャーセンター。暑いけど曇りがちだったので助かった 帰ろうとしたら偶然「柴乃家」さんが出店されているのを発…
庭で焚火♪(泣) 室内から 「この人、壊れはるわ」の声が・・・ (^^♪ ---------------------------------------…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 自己紹介 昨日は朝から村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝い🚗💭じゃがいも掘り🥔 マルチを取ってじゃがいも掘り作…
家に帰るたびに玄関の汚れが気になっていた。汚れが気になるのはいつも私。夫は朝は出かける側だから玄関の汚れはさほど目に入らない。夜遅くに帰宅するから落ち葉やタイ…
今日は、ラフマニノフ Prelude Op.32-5 in G major に右手だけですが、18小節チャレンジしてみました。まだ暗譜できていないので、間…
【日本の精神:人の道】相手を批判し、自分の主義主張を押し付ける正義の活動家気どりな人たちが「見失っている事」
最近のおかしな「多様性押し付けブーム」で見えてきたものがある。
とても興味のあるズームに参加しました。昨日の夜です。小野川温泉特集で、小野の小町、伊達政宗公、上杉鷹山公も入浴したと言う温泉の事、ラジウム温泉卵、雪のかまくらでラーメン食べられる等…。全国へ向けての発信ですこんなに詳しく報道され、これから小野川温泉に行って見ようと言う方々も沢山増えると思います。ホタル祭りも開かれます。本当に来てよかったと、喜んで貰えるようにしたいものですね~ズーム、小野川温泉特集
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年5月分】
AI×ミニマリズム:不要な物を見直す“質問テンプレ”が使える
米粉パウンドケーキ作りの素朴な疑問 オーブン予熱に天板入れるor入れない?
入居前・新天地のお掃除に行ってきます。
買って良かった!便利でオシャレな文房具
*少ない服で暮らす*ダメージリペアできる再生柔軟剤
腕時計エレガンス
暑すぎてTシャツが着られない!夏服選びが変わっていく
タイガーステンレスポット 夏のお茶代節約に使い勝手よく元が取れる。
小鹿聡子|Deerlet Booksについて
すぐ散らかすけれど、すぐに片付きます
下を向いて歩こう。
【捨て活】クッションフロアにしたので、絨毯を切って捨てました!【絨毯の捨て方】
無印良品で食料品は買わない。
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/6/30
おはようございます昨日は朝から蒸し暑く気温も湿度も高くて日中の外気はサウナ状態熱中症に気を付けないと。ココナッツを抱っこしたり降ろしたり水飲ませたりしながらの…
ある日の夜 パソコンで作業をしていたパパそしたらワンズが お座りして待っていて…何かある(もらえる)と思っているキイちゃんとキイちゃんが“ある”って言うからあると信じるレイちゃんと困惑しているパパ↓よろしければボタンをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村...
この6月終りから7月初めにかけては保育参観や夏祭りを計画する園が多いですね。先月末からいろいろお声をかけていただき出かけております。さて、昨日7月2日(火)は川越町立北部保育所さんの夏祭りへ。昨年度から、川越町の保育所さんとご縁があり、今回は初めての北部さん
【コンサル生の声】ビジネスの伴走って正直どうなの?リアルな声を紹介します/vol.2
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
昨日は、月に一度のジャノメミシンの講習会でした。 HP押さえとHP針板を使って、ラウンドポーチを作りました。 使用した押え金と針板は押え金の幅で縫うと1/4インチ?約6.3ミリで縫えるとのこと、つ
ちわっ、shumi 嫁です。 会社の役員会で 懇親会があると 10人超での来店予約・・・ 高級ワイン の予約もあったが 当日 来店なし ( ̄▽ ̄;) 予約は LINE電話 だったらしいが どうやら 当日電話しても その電話は つながらない ( ̄▽ ̄;) 結局 店側が費用を負担することに・・・ そんな事件が 東京 長野 富山 などで起きているらしい・・・ このような事件が起きると 今後 レストランなどの 予約が取りにくくなるのではないかと 報道された・・・ こんなことをして 何が楽しいのか どんな気持ちなのか・・・ 自分が店側の立場なら どんな風に感じるのか それを考えることができれば こんな事…
30日は菩提寺の総代会に出席してきました。今まで総代だった方のうち2名が高齢や病気のために退任され、新しく2人が新任として就任しました。そのうちの一人が私とい…
お豆腐メンタルでも大丈夫!傷つきやすく、ちょっとのことで落ち込みいつも不安で、自信がもてなくても大丈夫!『自分で自分のメンタルを整えられる』『私は私で大丈夫!…
おはようございま~す。暑すぎですよね。30℃超えは良くないです。食欲不振なのでフルーツサラダね。夏バテしてても食べやすいですよ。メロンとキウイとミニトマトとスライスオニオンです。レモン汁と塩胡椒で味付けしています。もう少しで熟すブラックベリーですよ。今年
1992年から94年にかけて、ジャーナリストの辺見氏がご自身の目で見て、現地の人びとと共に同じものを食べて五感で感じたルポルタージュです。行先は、例えば、チェルノブイリ原発事故後のウクライナ、食べたものは原発で汚染された野菜や水で作られたスープ、国際支援団体から配布された食料は孫に送り、老人らは食べない。「どうせ先が長いのだから」と自爆気味なのが、どこか自分にも通じるところがあり…(父が呆気なく亡くなって以来、「どうせ死ねば終わりだから」と、持ち物に、これまで以上に拘らなくなった。自分の作品に対してまでも…)筆者が最初に訪れたのは、自分にとっても馴染があるバングラデシュ。結婚披露宴が終わると、残飯業者が「食べ残し」を買い取る。それを安値で貧しい人々に売る。筆者が最初に口にしたのも、人がかじった後がある鶏肉...辺見庸『もの食う人びと』
ボーナスが支給されました。4月から給料が下がっているので、ボーナスも少し下がり、60万を少し切るくらいでした。それでも、60歳を過ぎてこの金額をいただけるのは有難いです。体がキツくて、仕事続けられるかなと不安になることはしょっちゅうあるけど
換金の記録[Adobe Stock]30回目【2025年6月】
前回換金時から2か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に30回目の換金を迎えました。 報酬額は27.92$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
個人経営のお店に必要なSEOとEC導線の話|サーフィン仲間のケーキ屋さんを例に考えてみた
サーフィンに行ったとき、ふとしたきっかけでケーキ屋さんの店主と話すことになりました。 「IT系なんですか? LPって要るんですか?」「SEOって、正直よく分かってなくて…」 そんな感じで、雑談まじりに相談を受けたので、せっかくなので少しサイトを見せてもらって、AIも使いつつゆるく分析してみることにしました。 ホームページとLPの構成について ドメイン お店のホームページの課題 LPの課題 競合はどんなホームページだったか? SEO的な改善案 人気店と比較調査した ケーキ通販サイトの印象と特徴まとめ WordpressかShopifyか? WordPressとShopifyの違い 分析とアクショ…
バラ科のカライトソウ( Sanguisorba hakusanensis )。ホワホワな房咲きのピンク花が面白い。 どこか、猫の尻尾のような感じもします・・・ね。■ホワホワな房咲きのピンク花が面白い。...
「想いを込めて発信してる」 「本音で語ってる」「たくさん投稿してる」それってほんとに素敵。でも、ひとつだけ忘れちゃいけないことがある。 【伝える】と【届く】…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今週のお題「上半期ふりかえり2025」 に挑戦!! ですが、結構覚えていないことがわかりました。 こういう時に「振り返り記事」が役に立つんですね。(違うか) hide-n64.hatenablog.jp 1月 いろいろありましたが、やはり行政書士の合格発表ですね。 hide-n64.hatenablog.jp 多分大丈夫とは思っていても、やはり自分の番号を見つけたときはうれしかったです。 試験直前の時期は模試でとんでもない点数をたたき出し、 こりゃダメかも と思いましたが、あきらめないでよかったです。 すぐに開業するとかはないんですが、勉強したことが今の仕事…
昨日はお昼から雨の予報でした。ゲリラ豪雨になったら・・・と心配しましたが、全然降らず、ムシムシと暑い一日でした。術後は2~3か月運動は禁止なので買い物に出か…
昨日はお昼から雨の予報でした。ゲリラ豪雨になったら・・・と心配しましましたが、全然降らず、ムシムシと暑い一日でした。術後は2~3か月運動は禁止なので買い物に出かける以外、家に籠っています。朝晩、体組成計に乗っていますが、何とまぁ、体脂肪、内臓脂肪レベルは増え、骨格率は減り・・・。数字を見るのも恐ろしいほどです。病院のリハビリの先生が「今まで運動をされていたので筋肉や筋力が落ちるのは、運動をしていな...
別巻を読んでみた 今回も、ムーミンのお話です。 先日シリーズ1冊目の『ムーミン谷の彗星』を読んで(読み途中で)、思ったことを書きました。 sentimentalover.hatenablog.com モヤモヤとする点はありながら、もう少し読んでみようと思ったので、シリーズ2冊目を図書館に借りに行きました。 しかし貸し出し中で、かわりに別巻扱いとなっている『小さなトロールと大きな洪水』というお話を借りてみました。 ムーミンシリーズはシリーズが8巻あり、その後に出版された別巻が1冊あるのです。 本来なら出版順に読みたかったのですが、1冊目のあとがきで、実は別巻の『小さなトロールと大きな洪水』が1番…
自動給水器が欲しくて お気に入り見つけているけど 少し高いから様子見で。。。 スリコの商品でお試し ダイソーで買った観葉植物 すご〜く大きくなりました。 母を在宅で看病しついた時に枕元に飾ってあったもの、大切に育ててます。 今日の夕飯 鰹のタタキ 薬味たっぷりのせると 少な...
昨日の記事にも書きましたが先日ようやくEXPOに行ってきました~!! 近いからいつでも行ける行けると思ってたら終わっちゃうもんね・・・・・ こーんなに暑…
まだ少し梅が残っていたので梅採り。 テレビでは下にブルーシートを敷いて、梅の実を落として収穫しているのをやっていたのでまねました。 他のテレビでは、草刈り機のような機械を使って枝を振動させて落としているのを見ました。 でもないので、物干し竿でたたいて落としました。 これだけ採れて最終回です。 氷砂糖と一緒に漬けて、梅ジュースにしました。
暑い毎日が続く日々。 今できることは、冬物の毛布や、衣服の洗濯。 洗濯して乾いた毛布はそのまま押し入れに入れるとパンパンになっちゃうので、圧縮袋にいれます。 今あるものが足りないので、ダイソーで「毛布よう」と「布団用」を買いました。 さっそく使ってみましたが、いまいち・・・...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)