本記事のYouTube動画はこちら。 FIRE後も米国株全力投資で突っ走るのはちょっと不安かも‥‥ということで、投資方針を見直すことにしていました。 その過程で、新たに 全世界株式 、 金 、 ビットコイン への投資を始めることに。 過去記事で色々と書いてきましたが、投資方針は...
先日初めて入った北海道キッチンYOSHIMIさん。休日の夕飯時割と空いていました。つけ麺とローストビーフ丼というのが珍しくて。税込だと1700円くらいかなあ。卵別盛り。白いのは、ホースラディッシュのソースでピリ辛。ローストビーフはイケアのと比べるとジューシーさは
先日のセッション中、ふと胸が詰まるような感覚がよみがえりました。「どうして、こんなに一生懸命生きてきたのに、 望んでいる未来がなかなか手に入らないんだろう?」…
普段、通勤は自転車なんですが、雨が降ったら徒歩です。歩いて通勤する途中には、スーパーやドラッグストアがありません。自転車だと、少しくらい遠回りでもつらくないので、帰りにスーパーなどにちょくちょく寄ります。そうすると、お買い得品があると、ついつい買ってしま
10年前までは29インチの胴回りで良かったのが、、ここ5年位で、一気に自分の老化が加速したと言うふうに自覚します。ついに胴回りが、33インチのパンツでフィット…
またまた日記サボってしまった。 なんか会社の異動時期で慌ただしい。 歓送迎会、公式の課のやつサボった。 どうせ主役の人と席離れたらしゃべれないし。 そんなわけで少人数の非公式飲み会企画したり して忙しかった。 なんか、誰かキャンセル出そうだなと思って たら、案の定当日キャン...
梅雨明けの土曜日は、朝からすっきりとした青空になり、気になっていた自宅周辺の草刈りをはじめた。もう十年は使いこんでいる草刈り機に混合油を入れ、作業をスタートさせた。変なエンジン音があり、そろそろ新しい相棒が必要かなと思いながら作業を進めていく。2時間ほ
完全栄養食『BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)』食べてみた!
もうかれこれ2~3年ほど、朝食にベースブレッドを食べてます。最初はお試しで楽天で購入していたのですが、今は公式サイトの継続コースを利用しています。毎月、だいたい1ヶ月分くらいの個数を注文し、画像のような箱で届きます↑ベースフードはパン以外に...
獣医さんのところからいただいたカレンダーの5月6月の写真を見てびっくりしたり笑ったり現実であったらいいな~っと思ってしまいました。まるで亘汰君と虹輝君が並んでいるようです。カレンダー何とも言えないこの笑顔 癒されます。虹輝君はとってもカワイイ笑顔を見せてくれました。虹輝君の笑顔一番よく笑ってくれたのは虹輝君ですが颯斗君も時折笑ってくれていました。颯斗君の笑顔2匹に比べてあまり笑ってくれない亘汰君です...
家賃には大家が諸コストを乗っけるから賃貸は損に決まってる?いやいや、全ての値段は需給で決まるんだよね
家の購入か賃貸かは永遠のテーマと言われるが、結局は場合に寄るといういつもの結論になる今回は久しぶりに賃貸派のポジショントークをしてみようと思う。Xでは購入派が家を買った人が固定資産税やその他間接費用を乗っけてそれで家賃が決まるんだから賃貸派がトクなわけがないだろうというもっともらしいことを言うのを良く見かけるでもこれは必ずしもそうでないことはちょっと考えれば分かる。まず物の値段の決まり方は需要と供...
いよいよ夏ですね~ ヽ( ´_`)丿暑気払いにanzuと 静波coco cafeさんでランチ♪併設する大型サーフプールを眺めながらお手軽に南国気分を味わえちゃいますアサイードリンクがめちゃ美味しいです♪「今期のドラマでは 朝ドラ「あんぱん」がぴかイチだね」「ほかはこれといってのめりこんだのなかったけれど 来期「ビヴァン」が楽しみ過ぎる~」「7月5日の大地震説が当たっていたら見れないかもよ」「やめてー! 私は沖に流され...
こんにちは。暑いですね。 梅雨なのに雨があまり降らないなんて。 気温も30度越えの日が続いていて、エアコンをガンガン使っています。電気代大丈夫かな。。 タイトルの通りですが、 ナツイチのフェアで本を買いました。 今年は一冊買うごとに『よまにゃクリアしおり』が貰えます。 私が貰ったしおりはこちら。 4種類ありました。あと2種類も欲しいな〜。 文庫本に挟むとこんな感じでした。 一般的なしおりよりだいぶ大きくて、 無くさなそうでいいな〜と思いました。文庫本より一回り小さい感じかな。 ちなみに、購入した本はこちらです。 左側の本は身近な話題だったので気になって。 北大路公子さんのエッセイは初めて読みま…
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」/草薙龍瞬
お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 内容紹介(出版社より)悩みは「消す」ことができる。そしてそれには「方法」があるーーブッダの「超合理的で、超シンプル」な教えを日常生活に活かすには? 注目の“独立派”出家僧が原始仏教からひもとく“役に立つ仏教”。 これは何のための本か? お坊さんによる仏様の教えの本。 この本を読む理由は何か? 「足るを知る」「欲を捨てる」というような、欲望を抑えて質素に生きるテーマの本を読みたくて。 この本が伝える大切なことは何か? 「悩みに心を振り回されぬよう」ということへのアドバイスが多く、これは大切ですが……私が読みたかったのはどちらかというと「自分がありすぎる…
個別株投資を始めてから1年半が経とうとしている。最近は株の売買(入れ替え)を月に数回程度実施しているけど、果たしてその効果はあるのだろうか?気になったので、売買(入れ替え)をせずにあの頃のポートフォリオのままだったらだどうなっていたのか、1年前のポートフォリオと半年前のポートフォリオで確認してみた。すなわち、1年前のポートフォリオと半年前のポートフォリオに現在の株価を反映させて、もらえたはずの配当も...
万博へ行ってから1週間。 娘の風邪をしっかりもらった私、まだ治る気配がありません。 年末も、ドイツから帰国して2カ月という長い間、風邪症状がおさまらなかったし。 その時とは明らかにタイプが違うので、そこまで長引くようには思えないのですが、1週間、痰がらみの風邪症状が続いています。 薬は、以前に処方してもらって手元にあった去痰薬やらトラネキサム酸やらを服用していて、快方に向かっている感じはしているのですがね。 コロナ期間を境に、一旦風邪をひくと、その症状が長引くようになったなあという印象があります。 もしくは、軽い鼻風邪では治まらず、高確率でガッツリ風邪をひいてしまう感じ。 だから、風邪を引かな…
【運用資産:1億2289万】年初来プラス状態に復帰しました♪
25年1月15日〆のトータルリターンは+8040万でした。現在は+8188万となり、年初来+148万です♪【8306】の税引き配当が556,281入金されました。取得費用779万のうち285万を回収済み。全額回収までは残り494万です。あと5年ぐらいかかりますね♪にほんブログ村...
夜中に目が覚めて眠れなかった。 枕元のスマホを手に取ってradikoを開くと、秦基博の鱗(うろこ)という曲が流れてきた。なんだか胸が熱くなって泣きそうになった。 音楽ってすごいな。 いくつになっても、心ゆさぶられる思いがある。見ようとすれば、この世界はそういうもので満ちている。
「貯まらない人が無意識にやってる10のヤバい行動【資産崩壊の入口】
今もやっていたら将来ゾッとするかもしれない“お金の習慣”10選 友人 格安SIMへの乗り換えや、投資信託、家計
毎日のように酒を買いに寄るスーパー。…その時、すでに酒入っていた。年齢確認するのは、大抵の日は同じお姉さんとおば…もとい、お姉さんのコンビ。顔も覚えられていた…
今年63歳になります。「老齢厚生年金」の受給が始まるのが63歳の誕生月から。周りに聞くと、誕生月の数か月前に年金事務所よりハガキが届くらしい。私の場合は、年間50万円くらい。この63歳からもらえる年金は繰り上げしても同じなので、もらったほうがいいらしい。「老齢基礎年金」と「老齢厚生年金」を足した年金は、65歳から受給した場合は、年間130万円くらい。70歳から受給した場合は、年間190万円くらい。...
こんな方向けの記事です大阪万博前に下調べしたい実際に行った人の体験談・口コミが知りたい大阪万博でいくつ観光スポットを回れるか知りたい準備が8割!下調べ大事!2025年6月某日、平日に夫と2人で大阪万博へ行ってきました。1日で16パビリオンを...
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 半年ごとの恒例テーマ「買って良かったモノ」を紹介していきます。 物欲が減ったので、モノ自体あま
子どもの学力が大きくアップするかも?集中力を持続させるためのちょっとしたコツ
塾で働き続けること20数年のアラフォー2児ママです^^ 「テストの点数が悪くて心配…」「うちの子が全然勉強しなくて…」「不登校なんだけどどうしたらいいかな…
~ 自分に欠けているもの ~自分に欠けているもの は多々あれどこれがあれば毎日がもう少し 楽だろうなと 思うのが ” ストレートな物言い ” 周囲の方からは” 淡々としていて ” ” 飄飄としている ”そう評されることも 多いのですが それは 表面上 そう取り繕っているだけその実気が弱い 臆病者なので思っていることを はっきりと 意思表示することが 苦手” 角が立たないように ”” 相手を傷つけないよう...
マイ米国株ポートフォリオ VS S&P500(VOO)【2025年6月末】
お疲れ様です、ローンウルフです。 今月も私の米国株ポートフォリオと市場平均(VOO)の成績比較を下記のルールのもとに行います。 ・ETFや個別銘柄と同じタイミングでVOOを購入した...
令和7年7月3日晴れ毎朝のように暑い!!暑い!!そう言いながら起きだす毎朝のルーティーンこなしながらふと今日やりたいことやらなければいけないこと思いついて延び…
2025年の7月5日というのは、日本を未曽有の大災害が襲う日と予言されているそうです。 ですが、みなさん普通に生活されていらっしゃいますよね? 出所は、以前にもそのマンガ内で東日本大震災を予言した、女性漫画家の方だそうです。 こういう話って、全部あとから出て来ることにお気付...
用事があって入ったファミリーマートで備蓄米を買いました。 これまで、近所のスーパー数軒では随意契約のお米が並んでいるのを見たことがありませんでした。 同じ県内に住む義父はイトーヨーカドーには備蓄米が並んでいると言うけれど、まだお米はあるのにわざわざ電車代を払ってまで買いに行くのもなあ、という感じでした。 ファミリマートで購入したのは、6月30日の朝9時半頃です。最後の1袋でした。 精米作業が追い付かないためにファミリーマートの出荷分はまだ10%程度、と夜のニュースで言っていたので、まだ出始めのようですね。 早速炊いてみました。 せっかくなので、お米の状態での比較です。 左:随意契約の備蓄米 右…
6月25日水曜日 雨 8時起床、洗い物をして梅干しご飯を炊く。 日経平均はプラス151円で終わる。下がっている株を二枚追加して買った。 雨が時折激しく降る。場所によっては大雨警報も出ているらしい。今まで降らなかった分を取り戻すように振っている。 午後、スパゲッティを茹でて、ペペロンチーノソースをかけて食べる。塩をしっかり入れて茹でたせいか、塩味がしっかりきいておいしかった。ペペロンチーノソースがおいしかったのかもしれないが。 雨が降っているので散歩はお休み。身体を休める日にした。 夜は優待でいただいたハムを食べる。 にほんブログ村 にほんブログ村 リタイア日記ランキング //
パソコンの調子が悪くなってきたなぁと思っていたら、購入してもう4年半ほど経っていました。 というわけで、新しく買い替えることにしました。 高性能にこだわらず、自分に必要なスペックのものを選ぶことで、節約になります。 www.simplelife867.com
ケアマネさんから入居中の義母が大層怒っていると連絡がありました。「職員に鮎を焼いてと注文したのに持ってきてくれない。家に帰らせてもらう!」と凄い剣幕で職員を困らせたらしいです。鮎とかハタハタとか希少魚が好きな義母。折しもその日は鮎漁の解禁日。義母、察知したんでしょうか。鮎は無理だったので、カレイの煮つけを持っていき義母に食べさせました。食べながら「あ~幸せ幸せ、最高最高」と上機嫌の義母でした。そして「つぎは果物だな!」と注文が入りました。今度スイカでも切って持っていくことにしましょう。つい、2か月前には危篤状態だったとは思えない調子のよさです。私と義母の今の関係は、義母が施設に入居していて離れているからこそです。在宅だったら参っていたでしょう。介護保険様さまです。その介護保険ですが、2000年に始まり今年...義母、鮎が食べたい&孝行嫁の話
連日の暑さで犬の散歩も早朝や陽が暮れてから。近くの動物病院へ行くのさえ車に乗せるようになります。長い夏はこれからが本番。長年乗っていた車を変えたことで、犬専用席をクレートからドライブBOXに検討していました。なぜならクレートの置き場所がスペ...
【ブログみる】無料アプリの件をブログへupしたところ村長さんらしい文面でお礼のメールが着ていました…なんて律儀な方でしょう…アンドロイド版 https://blogmiru.com/androidiPhone版 https://blogmiru.com/ios公式サイト https://blogmiru.com/ ♬先日、アチアチの午後からオイル交換へ行きました超多忙なオーナーさんの時間指定なのでションナイのですここの板金屋さんは先代からのお付き合いで柴4ワンもいます白芝さんがお母さんだとか…同じ顔つきの4芝ワンだけど…眺めているとそれぞれの個性が見え隠れ…そして一緒に遊びたくてたまんない様子…
続きです😉 東京都あきる野市の南沢あじさい山は 南澤さんという個人の方が、 ご両親のお墓への道にアジサイを植えた所だそうです。 50年かかってお一人でうえられたとのこと!すごい〜 いまは、市の観光地として、入山料を取り、若いスタッフさんらが働いていました。 あじさいジュー...
毎日、チャリンチャリンと積み上がってくれる「打ち出の小槌」たま~に鬼が根こそぎ持ってく、こともある2025.7.3 【米ドル/円 本家トラリピ】(マネースク…
7月です。あっという間に今年も半年が過ぎちゃいました。相変わらずの病院通いで埋まった2025年前半ですが、後半は病院に通いつつも、もっとプライベートを充実させたい。病院と仕事以外にも、もっと何かを始めたいなと思っております。そこで、家族のスケジュール共有の話。学生の頃はシステム手帳に書き込む事が多く、社会人になってパソコンや携帯を持つようになってからは、そこにサラッと自分の大事な予定だけを書き込むよう...
植物の名前を知るのにGoogleレンズが便利 ただし注意が必要
風伝峠の我が家で、「上の畑」と呼んでいる土地の隅に生えている木をGoogleレンズで検索してみたら、しきび(シキミ)でした。しきびは、お墓にお供えする木です。調べてみたら、シキミは毒性があるのだそう。畑の隅に植えられていたのは、動物の侵入を...
お兄わんの背中、赤ちゃんも安心してくっついてますね(*^-^*)。 子育て歴が4年ともなると、クッションにされたぐらいでは動じない pic.twitter.com/uJdJDacSYD— おはぎ (@kuromame_ohagi) July 1,
2025/06/29ペルちゃんベストの後ろ身頃を編み編み中。単色の毛糸が尽きました。 Ravelry: welsh-poppy's ペルちゃんベストwww.r…
お立ち寄り頂きありがとうございます。夫とふたり暮らしをしているまる子と申します。良かったらお茶でも飲んでいってください。お子さんがいらっしゃる方も大歓迎です楽…
震度5弱が3日で3回 終わりの始まりへwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 予言当たったな緊急会見!台湾やばいかむしろエネルギー放出しているのでは 火山性地震と内陸直下地震だからプレートエネルギーは解放してないぞ週末はもっとヤバい5
静岡から帰ってきてから連日真夏日です。 でも風が日陰の室内(当然)をスーッと抜けていくので暑苦しさはありません。 客が来た日以外はまだエアコンを使っていません。 風が強く吹くと困るのは洗濯物ですが、竿で踊ることがあります。一方に寄せられたり、飛んで行ったり、ハンガーごと旅...
おはようございます昨日は朝から蒸し暑く気温も湿度も高くて日中の外気はサウナ状態熱中症に気を付けないと。ココナッツを抱っこしたり降ろしたり水飲ませたりしながらの…
トレッキングシューズ 楽しいこと考えて現実逃避@未亡人ライフ
昨日は久々にM爺さんとトレイルに。早速買ったばかりのメレルのブーツを履いてみた。この秋に予定しているマダムのバケットリスト第2弾のためなのです。形から入る人間…
50代で、東京から宮古島へ移住した女性の、動画である。 ほとんど廃屋を1万円で借りてリノベ、自生するハーブや野菜を使って、料理する。その料理はとても丁寧で、洒落ている。 その逞しさと生き方に、胸が熱くなる動画である。...
【無印良品 富山大広田店】県内初のコーヒースタンドで味わうアイス&ドリンク
暑すぎてTシャツが着られない!夏服選びが変わっていく
セール前にやるべきこと♩服の買取額!&無印良品の不用品回収サービス
無印良品(定食/錦糸町)選べる4品セット
無印良品で作る「旅のしおり」
七夕置き飾り&ローソンでしか買えない無印良品を無事ゲット!
単身赴任夫から大量に届いた〇〇
冷凍庫に常備しているものといえば
新しいiPhoneと70%OFF!無印良品購入品♩
MUJIの銀座フラッグシップはスゴいのだ
中古平屋の食洗機 無印→出窓 設置したものの また失敗。
【無印良品が85品目の価格改定を発表】愛用品も対象になっちゃった
ゆるっとカジュアル~50代1週間コーデ
46歳主婦が選ぶ!無印で本当に買ってよかったおすすめ3選
【無印良品で解決】ケーブルボックス整頓術|ファイルボックスと壁につけられる家具で『床スッキリ』&『壁掛け』の2way活用法
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)