3月弥生も今日で終わり、1年の4分の1が過ぎてしまいました。気温の変化の激しい昨今、風邪ひきも多く、皆様いかがですか?私の風邪も発熱はないものの、咳が長引いていましたが、ようやく完治のようです。開花宣言があったばかりの東京、あっという間に昨日、満開宣言が出ました。近隣の桜もほぼ満開、8分咲きというところでしょうか。今日は土手に上がって桜見物しようかと思っています。昨年2月結婚入籍した初孫のRちゃんが、4月末ささやかながら、親族だけの結婚式を挙げることになりました。私など古い人間は順番が逆ではないのと一瞬思いますが、今はこの順番がむしろ一般的なようですね。その準備も大詰めで、本人たちは大わらわ!手作りのレストラン結婚式です。そういえばママたち(私の娘)も、当時はまだ珍しかったレストラン結婚式でした。昨日は娘...待ち遠しい結婚式
プリーツプリーズのワンピースに感動。新たな沼の予感しかない。
プリーツプリーツのワンピース、1枚目は万能な黒を選びました。小物を選ばず、フォーマルにもカジュアルにも着られそうだったからです。光沢が美しく、高級感がある。実際に着用してみて、何よりも素晴らしかったのは、軽く動作の妨げにならず機能的であるこ...
長いお休みもついにあと1日となってしまったnaoです半分は花粉と風邪に苦しめられてたから思ったより何もできなかったなぁ・・・ここ数日は目がかゆすぎて刺繍もできず・・・まぁ在宅できるようになってから頑張ることにするよ^^さて、新生活に向けて色々準備中なのです・4月は毎日出社なので着ていく服を準備初日はスーツっぽい恰好しないとだめだしねあと、靴もはじめの数日はパンプスとかかな?その後はスニーカーでいければ...
夫の心臓手術後 復活勤務した日の夕方 珍しく長男からline電話があり 出てみれば 孫・花ちゃん(7歳)が 「エーン!!エーン!!」と大音量で泣いているではありませんか。 「どうしたの?」と問いかければ 花「大好きな担任の先生が 別な学校に行ってしまう。居なくなるの~」と必死に訴えてきます。 そう言えば前に 長男夫婦が「新一年生に入学して 子ども大好きオーラを発するナミ先生のお陰で 花ちゃんが学校嫌いにならずに済んだ!!」と 口を揃えて感謝していた先生が転任する!?そりゃ大変。
ネクタイって、ほんとに社会の首輪だと思ってました。夏なんて軽く窒息しかけますし。 最近ではオフィスカジュアルが当たり前になりましたが、僕が社会人になった頃はスーツにネクタイがデフォルト。「クールビズで快適に」とか言われても、結局ジャケットは脱げず、ネクタイも外しにくい雰囲気でした。省エネスーツなんてのも流行りましたが、あれで涼しかった記憶は正直ありません。 もちろん、仕事そのものが嫌いだったわけではありません。でも気づけば、怒りや不満をエネルギーにして働いていた時期がありました。 この記事では、サラリーマン時代に感じていた違和感や、FIRE後に見えた「自分に合う働き方」についてお伝えします。同…
こんにちは、ごんべ@生活保護の年齢!です。生活保護について 納税していない外国人に支給するのは論外ですが、日本に納税している人に「最低限のセーフティネット」として必要なのは間違いありません。しかし、現状は「最低限」のハードルが世間一般と乖離しているように思います。(経済を全く考えない司法が日本を破壊しているような・・・)そして下記のニュースを見ると、生活保護がセーフティネットというより年金の代替品になっているのでは?と思います。
ようこそ お立ち寄りありがとうございます とどまる事なく 4月は更に暮らしに欠かせない商品やサービスの値上げが相次ぐそうですね 今 暮らしに困っているわけでなくても 呑気に構えていてはいけない気になってきます どう対応していけば良いのかと策を考えてみる 今夜 雪が降るとの予...
2025. 3.30 日曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ →風とは…「空気(大気)の動き」のことだが…。 「空気を読めない」などとも言われ、ありさま(状況)も風と言われる。「風を読む」などは…時代の風潮を読み解く…と言うことだろう。 最近…自然・社会・政治・経済のあらゆる風が…強くなっている。まずは自然界の風だが…高校生の時から、春先の風が嫌いだった。と言うのも…高校の部活が…弓...
先週、ホテルにて会社の永年勤続とか業務改善の表彰式が行われるイベントがあった。その式は黙っていれば良いが問題はその後の「親睦会」と言う名の地獄の時間で、くじ引きをひいて席に着いて食事するのだ。 それがイヤで帰る人もいるので私も帰ろうと思ったけど、今回は
3月30日(日)に亡父の十三回忌を行うに際し、実家を処分する前に実家から移した仏壇の中の細々した物を整理しました。特に、昔いただいたお見舞いの封筒や、お寺様がお経を上げに来てくださった際に渡すための「志」の束などの現金です。ここに現金が死蔵されえいること
こんにちは ミャンマーの地震の被害が報道されています 今の報道では、ミャンマーで1000人以上の死者がでているとのこと まだ多数の方ががれきの下にいると思われ、一刻も早く救出が進むことを望みます 今回の地震で驚いたこと 震源地から1000キロ以上離れたタイの首都バンコクで被害が出たことですね 建築中の高層ビルが倒壊 映像を見ると、まるでダイナマイトで爆破したかのごとく一瞬で崩れてました かなりの数の作業員ががれきに埋もれたらしいです いくらバンコクで地震が無いと言っても、耐震性を全く考慮しないビルだったんですかね 中国の企業が建設していたらしいから、手抜き工事していたのか 政府機関の建物らしい…
2025年3月末の逃げ切り計画はこんな感じです。 西暦 年齢 国の年金 個人年金 IDECO 生活費 資産残高 2025 53 -¥3,850,000 ¥166,459,889 2026 54 -¥3,600,000 ¥162,859,889 2027 55 -¥3,600,00...
パート先のデイサービスの始業時間はマチマチです。シフト表は1週間ごとで、土曜日にデイフロアーのボードに翌週分が張り出されます。(日曜は公休)それをスマホで写真にとり確認用にしています。さて、一昨日、始業時間が13時のつもりで出勤したら、上司から12時半だったことを言われ焦りました。いや、でも確かに13時だったはず・・。私がスマホで撮ったシフト表を見ると、やはり13時になっていました。でもボードに貼ってあるシフト表は12時半・・。私がス
大阪万博以外の出稼ぎを探すと結構でてくる。さすがに時給は安い。万博の7割前後って額。個室宿舎完備、食事はあったりなかったりで、それを寮費として給料から引かれるところと無料というところがあった。給料から天引きされるところは、時給が高い。無料のところは時給が
オーベルジュ湯楽へひとり泊(2023年)湯楽特選コースの夕食
湯楽特選コースのメイン A4ラング黒毛和牛リブロース 早くもまた一ヶ月ほど経ってしまいました(;^_^A今日はオーベルジュ湯楽さんの2023年9月の夕食をご紹介したいと思います。 浴衣とお箸でリラックスしていただけるレストランピノクラーレでの夕食(^^) 18:00〜と18:30〜のどちらかを選べます。前回と同じ18:30〜にしました。前回は盛り沢山のコースでデザートに辿り着く頃には、ゲストは誰もいなくなってしまいまし...
こんにちは。 無印良品週間で、無印良品メンバー10%オフです。 通院の帰りに、お店に行ってきました。 人気のランチカプセルが買えました。 3…
こんにちは しのはらです 桜が少しずつ咲き始めました 今日は、久しぶりに メンズスタイルのご紹介です パーマスタイルも人気ですよ いつもご来店、ありが…
3月ももう終わり。 そして私の契約も終わり、また無職に(笑) まあ、それはいいとして、3月は、変な天候でしたね。 20℃になったと思ったら、翌日には雪が降り、寒くなったと思ったら、また気温が上がって・・・。 そしてまた、土日に気温が下がるらしいです。 温度差が激しく、体調を崩された方もおられるかもしれませんね。 社員はリモート 派遣は出社 雪の日は、 積もる可能性が~、 出勤と退勤に影響が出るかも~、 とかで、多少騒ぎになりましたが、結局、大して積もることはありませんでしたね。 私の職場では、リモート勤務できる方は、ほぼ全員リモートされていましたね。 私のような派遣社員だけが出社している状況で…
昔っから大の酒好きで、家で一人で飲むのもまた大好き。その時に飲む用に家に常備してる定番の酒はこれまで次のように変遷して来た。学生時代・・・安い4リットルワイン夜勤時代・・・安い4リットル甲類焼酎(主に大樹氷)エンジニア時代・・・安い4リットルウィスキー(主にト
先日作ったもう一つの大好きなパンツのはき心地がとても良かったのでブラックと一緒に購入していた紺生地で、2着目を作りました^^このパンツ、トロンとした落ち感のある感じに仕上がってますが生地自体は、少し厚めのしっかりした布で正に理想的な生地に巡り合いました^^思えば・・・もうかなり・・・十数年前くらいになるのかな~?近所の手芸屋さんのセールのワゴンで見つけたまたま手に取った布も試しに作ったらとてもいい感じ...
原田ひ香さんの『月収』を読みました。 以前『三千円の使いかた』を読んで楽しめたので、 今回も楽しみにしていたのですが、思ったほど物語に引き込まれず、 読み終わったあと、なんだか少し物足りない気持ちが残りました。 登場人物たちの境遇が自分とあまり重ならなかったことも、 面白さ...
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 何となく資産運用をしている人に多い不安 NISAを活用して資産運用をしている人は多…
【クロスステッチ】自分で図案を作りたい人に読んでほしい記事まとめ
自分で図案を作りたい人へ「自分だけのオリジナル図案で、クロスステッチを作ってみたい。」と思っている人に読んでほしい記事を集めました。図案を作ってみたいけど、どうやって作ったらいいの?そんな悩みを解決するために、自分で簡単に図案を作る方法を「
【シニアの暮らし】まだ、追っつかない。。
たんぱく質をさらに深堀
東京とか、大阪とかでなく
本・白石一文 「僕のなかの壊れていない部分」
娘が墓を掃除する姿 |誰もかれも咳が治らない
【シニアの暮らし】片付けられない😭。。
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
東北春車中泊の旅 DAY12 キキ病院へ 大沢温泉
今日の服装/食品の値上げを実感
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
息子に結局、仕送りしてる母になる
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第一章ブンタウ編その2
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
馴染みの居酒屋が放映されるとの情報がFBで流れてきた
脱スニーカー フラットに変えてみる ブラックのバレエシューズ
オールスタイルにマッチする、「スティーブ・マデン」ならではのバレエシューズが登場。スタイリッシュな切り替えデザインのポインテッドトウに、華奢なリボンで愛らしさをオン。フラットソールで使い勝手も良く、デイリーにもビジネスシーンにも重宝する逸品だから、大人の定番ユースにぴったり。
かわいいだけじゃだめですか? KAWAII LAB. Amazon 頭に残って車でずっと聴いていて YouTubeのコメントでも 「俺もかわいい気がしてきた」みたいなのがあったけど同意w もうみんなかわいいからいいじゃない💕みたいな頭になってます(ヤケ) 猫さんもかわいいから正義だし マダム子君もいろいろあるけどかわいいからいいのだ。 ワタクシはかわいくはないけど ハンギョドンのヘアバンドも矢場とんのぬいぐるみもかわいいからいいのだ。 今のBBA期を乗り越えたら かわいいおばあちゃんになる予定👵 かわいかったらきっと優しくしてもらえるのだ(思い込み) サンリオ(SANRIO) サンリオ ヘアバ…
4月になり、卒業式は終わって入学式シーズン間近なのだけど・・・。4月3日に30年間仕事を共にやってきたパートナーと別離しました。三菱ふそうキャンター3トンダンプトラックです。故障らしい故障もなく、よく働いてくれました。もう一台の2トンダンプ
「映画」2025年1~3月の視聴は29作品。【音楽・映画部】
こんにちは、 アーリーリタイア研究家 エスカルジュニアです。 2025年視聴した映画・ドラマ・アニメを忘備録として残しておきたいと思います。 〇は特に良かった作品…
今日は 桜をみる&ランチと 少し前から予定をしていました が、前日の昨日になって ランチwith🍷 & 桜見と 先ずはランチでお腹を満たしてから 桜を見てまわろうと 大きく変更へ 🥳 しかも、、ワイン付き?? モチロン了解です 久っしぶりの贅沢ランチに大喜びな私は 、 ...
春休みは短いですが、小学生のいる我が家では平日は朝5時起きでお弁当作り。休日はもう作りたくありません。そこで株主優待に頼ります。株主優待は神!到着したばかりのすかいらーくの優待券でバーミヤンへ。夫は麻雀へ行っていないので私と子供3人でランチ
昨日は午前中雨でしたが、タケノコを買いに森町のアクティ森の産直売り場に行ってきました。今年のタケノコは生育が遅れ、価格が例年の2~3倍になっているようです。それでスーパーでは今年の国産タケノコがほとんど入荷できないようで、まだ見ていません。でも春の味覚を楽しみたいじゃありませんか。山の方ならもう出ているかもしれません。アクティ森の産直売り場では毎年山菜などリーズナブルに手に入りますから。で、ツレに車を出してもらい行ってきました。森町は旧秋葉街道の宿場町として栄えた山間部の町で、太田川という二級河川が流れています。アクティ森は、太田川を北上してさらに山に入っていくのですが、川沿いは見事な桜並木が…
「あるべきものが、あるべきところに、あるべきようにして、ある」断捨離で整う暮らし
「あるべきものが、あるべきところに、あるべきようにして、ある」——断捨離の本質を実践して、スッキリ暮らす方法とは?片付けがリバウンドしないコツや、簡単に整う収納の仕組みを、整理収納アドバイザー準1級の50代主婦が実体験を交えてご紹介!
【稼ぐ力+貯める力=本質的な豊かさ】改めて、お金持ちになりたいわけじゃないのだ。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。稼ぐ力をつけることにした、20代。貯める力をつけることにした、30代。この相乗効果によって2024年に、無理なく個人資産目標を達成することができました。すると、今年...
春の陽気に誘われてお花見に行ってきました。 桜の花だけではなく花壇の花も美しく整えられてました。 桜を見に行ったのですが 一本の木に何色かの色の花がつい…
晴れて青空庭のさくら🌸開花が一輪また一輪と増えてくる💓乙女椿2編と沈丁花いざ❗出発GO~能越道は、5時まで夜間通行止めで工事中🚧七尾市は青空に朝陽が眩しい七尾湾の道沿いに咲く桜カモがまだたくさん泳ぎ、上空をミサゴが舞う。コブハクチョウ1羽発見❗地元の方より「6-7羽いるよ」と。腰の白い模様入りのツバメがたくさん!道の駅にトイレ🚻休憩食べてみたかった【八幡のすしべんの弁当】ゲット✊タケノコごはんです。桜の開花はどう🙄西岸駅から鹿島駅へ穴水町長寿大仏。。。一路能登家に向かう以前は畑作業していて、今は荒れ地に固い蕾のさくらの木その向かい側に華やかな河津桜と、もう1本さてさてたどり着くわが家🏡ご近所の方と情報交換これが...能登のさくら🌸
トラブル続きの熊本市電ですが、3月25日には市電の車両同士が追突事故を起こし、乗客ら15人が負傷しました。今朝の熊日新聞によると、追突した車両に速度計が設置さ…
【アメリカ生活】キャンピングカーを購入して3年 良かった事まとめ
こんにちは。 あれから3年たちました。 エアストリームを購入して3年がたちました キャンピングカー(トレーラー)のエアストリーム衝動買いしたのが3…
タイトル通り今日の1日(25年4月3日)を晒します6時頃起床、おはようございます昨日は早めに寝たのですがそれでも今眠いです🥱。昨日お風呂入ったし朝シャワー🚿し…
今日のタイトルはAIさんにお願いしました。 あいかわらず大げさなタイトルです。 ジム友さんが、お父様の施設入所に奔走しています。 98歳のお父様は94歳のお母様とふたり暮らしです。 お母様が「もう無理」と、お父様のお世話に疲れ果ててしまったのだそうです。 94歳が担う老々介護はさぞ大変であろうとお察しいたします。 「母が暮らしているので実家を売却することはできない。なので高い施設に入所できなくて、月30万円という施設を見つけたから今入所の準備中なのよ。」 …だそうです。 「月30万円で、あと何年くらいかかるかしら。2年くらいかな?」ですって。 施設入所で、当然必要になってくるのが「身元保証人」…
MLB やっぱりオオタニさんすごいねMLBが米国本土での開幕。さあ今年はどのチャンネルみましょうか、とあれこれ考え中。実はこのトピック、米国本土での開幕日3月27日(日本時間3月28日)に書いたものです。大谷選手が活躍してくれるだろうという見込みで書いていたのですが、ホームランも2本目を打ってからヒットが遠のいたのでタイミングを待っていたのです。年間、タイにどれだけの期間滞在するか、そして日本での滞在が...
そういえば・・・自分のことを「奇跡のアラ還暦アニオタ」と言っておきながら、最近ガルパン以外の話題を出していなかったなと(笑)ということで、本日は最近まで見ていたヤツの話題をお送りします(笑)タイトルは、『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』。えっと、
④食品ストックの断捨離/ブログde断捨離~賞味期限、切れてない?
ミンスゲームで断捨離が楽しくなる!やり方とコツをわかりやすく解説
ローソンのブ厚いクーポン…
巡る‼
「旅のつぶやき」〜話が違うよ!〜
「本当に美しいもの」〜皇居三の丸尚蔵館〜
旅のつぶやき
【 断捨離 】③冷蔵庫 / 【かなだんズ】のイベント募集中!
【断捨離】自分の判断に自信がついて難題もどんとこい
歩調を合わせる
ひと月遅れのひな祭り
【断捨離】クローゼットと向き合って♡なりきり読書会♡朝ドラあんぱん♡
【断捨離】新企画『アラウンド55(GO!GO!)』読書会に参加しました♡
【断捨離】3月の人気記事Best3♡
弱いところに出る
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)