今日は次女と孫2人がやってきました。 孫君2年生がホワイトタイガーを見たいという事でエキスポシティの「ニフレル」へ行ってきました。ここはずい分久しぶりです。 まず軽く腹ごしらえでドーナツを。最近ドーナツづいています(笑) カラフルで可愛いですね🍩 孫君はこちらも 「ニフレ...
気付けば庭の梨の花が、明日にも咲きそうです。今住む家を作ったとき、もう30年も前になりますが、近所のホームセンターで買ってきて、庭に植えたものです。途中、メインの幹を切られてしまうという不幸に見舞われたものの、そこから長い時間を掛けて大きく
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日は寒さ厳しかったですよねぇ。 真冬みたいでした。 そのせいか、持病の 神経痛 がかなりひどく 病院にかかり薬を処方してもらってから だいぶましになっていたのに 今日…
ぼくらのものの見方って ほんとうはとても偏っている それは ぼくらが「人間」という枠組みを とりあえずいったん外してものを見るという そういう方法を試してみると よくわかったりする 以前にも このブログで書い
ホームセンターに野菜の種を買いに行ったのですが売って無かったあまりメジャーな野菜ではないから取り扱いをやめたのかな、以前は売ってたのにね買いたかったのは「おか…
正月のすき家の福袋に入っていたクーポン。純粋なクーポンというよりむしろ割引券。一点につき1枚しか利用できない。まぁ、6月末まで使えるし、地道に通うかと思っていたのですが、今はこれ、どうするの?って感じです。さすがに行きた...
やっと白いブーケみたいにしたいな、と作った寄せ植えが農家のビニールハウスで、1ポット68〜98円で売ってた、ビオラさんたちビオラの下に仕込んだ、チューリップ …
みねこ地方の今日は、午前中に雪が降りました。3月も後半だというのに雪が降るとは。 幸い積雪はなかったものの、冬に逆戻りしたような寒い一日でした⛄ 寒かったので、お昼は鍋焼きうどんを。温かくて美味しかった😋 ちなみに、昨日のお昼は蕎麦でした。 午後から久しぶりに次女宅へ。お...
主人が四国より帰宅。 全員集合し、狭いわが家だけどバーベキューを楽しみました。 主人の71才の誕生祝いと帰国した娘家族の お疲れさん会です。 いろいろあったけど、全員集合楽しい時間を過ごせました。 今の小さな幸せに感謝だね(^_-) おっと、火に勢いが💦💦 日の元には充...
業務スーパーは月に1〜2回ほど利用しています。ほとんどが会社帰り。今日は休日で時間にゆとりがあるせいか、いつもと違い初めて購入したものが多かったです。こちら↓…
田舎町の片隅でひっそり生きてる還暦パート主婦よっしーです⭐︎孫の笑顔が原動力♡寺社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが趣味です🍀今のパート先で働く前に勤務…
14時から昼休憩取れた帰宅後団地の役員会だった、忘れてて憂鬱ながら行きましたが来週は総会涙スマホかとうとう壊れさしで、壊れる前に明日機種変するのでスマホあまりさわれないまた無駄なお金か消えてく明日は免許更新行こうと思ってるので、それと機種変してたら日曜日終わりそう4月からのアニメ観る候補のひとつ 渡辺信一郎監督「LAZARUS ラザロ」Kamasi Washington楽曲使用のOPムービー解禁(動画あり) - コミックナタリー ポチっと押してくれた全ての人に感謝ですランキング参加中ライフスタイルランキング参加中雑談ランキング参加中読書ランキング参加中Think<書くことは考えること>どうせな…
人生最後の職業訓練校へ行きたいです&サイバーパンク2077始めました!
今の自分のスキルで、リモワやフリーランスの仕事は無理かもしれません。 それならば職業訓練校へ行って、そういうスキルを磨きたいと思っております。 人生最後の訓練校へ行かせて頂きたいです、今の気持ち的に7割ぐらい訓練校へ傾いています。
年金生活、夫婦円満の新常識!折半家計で築く、ゆとりと笑顔のセカンドライフ・家計編
長年連れ添った夫婦が、いよいよ迎える年金生活。ゆっくりと二人の時間を楽しみたいけれど、気になるのはお金のこと。
覚悟はしていたけれど今回の交際費は かなり膨らんだわね~*総額は先月と ほぼ同じ♪でもな〜 ちょい無駄遣い?多し食費&外食が ざっくり15,000円一見、...
ニューヨークで育児中、超高齢ママのこりんごです。 今回は、育児を頑張っている自分を労って、マンハッタンでヘッドスパ受けてきました!!! いや~、たまには…
数日前に報道陣に公開したのをテレビで知り、急遽出かけることにしました。 27日オープンをすっかり忘れていました。 順調すぎて10時に到着しました。 ホームの上の広いスペースにあったベンチに手が加えられていました。 改札を出ると、駅舎沿いには カラフルな幕が並んでいました。...
昨日の夜、気付いたら2時間も YouTube見ていたんですよッ💦 しかも、ショートばかり延々と!🤣 最初に気になったショートを見たら、あとはひたすら下に下にと移動していくだけ。 短いから、飽きる間もなく次の動画に移動するので全く辞め時が判らないまま。ふと時計を見たら2時間も経過していて、自分で自分にぞっとしました😱w そんな訳で 辞めたい私の習慣1つ目は だらだらYouTube視聴! 見る時は見る😉👍 投資系、節約系、ゲーム系。 たまにガルちゃん有益系も見たりします🤣 最近はモンハンワイルズの情報や小ネタもよく見ます✨ でも、今後はショートは気を付けようと思う💦 気になったら、気になるのだけ視…
連休2日目。 今日も天気が悪い、また電車で移動。 雨だし9時前だし空いているかと思ったら混んでました。 コメダ珈琲店。 ついたら20組まち。 春休みだから? 待っている人も多いしコメダさんだと足りなそうなので移動。 ドトール パストラミポークとポテト ブレンド 500円 美味しかったです。 小腹も満たしたし良い時間になったのでコメダに移動。 ちょっと待ったら席に案内されました。 いつものセット。 美味しかったです。 ゆっくり過ごして図書館へ 本を借りてきました。 明日はどうしようか考え中。 日曜日だし天気も微妙。
予定してた時間になってもお腹が空かなったので、1時間遅らせてホテルを出ました。仙台駅直結エスパル仙台東館3階の仔虎です。開店と同時に行く予定だっので予約してませんでした。ちょっと遅れてホテルを出たので、最後のカウンター席でした。牛タンも候補に挙がったのですが、タン以外も食べたいしってことで。平日ならリーズナブルな晩酌セットがあるんです(^▽^)タブレットでオーダー。ドリンク、タレ、お通しキムチがすぐにサ...
洗面所を快適にしたぷちアイデア4選
50代までに処分したいもの5選
高3部活娘。本日の「コンビニ風」軽食
人生激変!?やめるだけで幸せになれる14個の習慣・考え方
「お花のサブスク」はミニマリストの味方でした。
本を片付ける
やめたら片付く3つのこと
片付けが上手くいくと書類整理も楽しみになってくる!
モノを減らすコツと収納方法:無駄なものを減らして快適な暮らしへ
ミニマリストな母の靴下が意外と多いわけ
捨てるを考えたら快適になった ゴミ箱の見直しと効率化
夫の衣装ケースを整理収納しました。【整理収納アドバイザー日記】
動いて食べて動いて食べて~2泊3日の片付け遠征で筋力アップ!?〜
これを無視しないと片付かないときがある!
キッチンの最適化:手放し・切り替えで快適になったアイテム17選
千葉県香取市の【RVパーク カーニバルヒルズ】を後にして、一般道で約120Kmの道のりをトコトコ帰路に着きます。 キャンカーに乗り始めの頃は当然のように高速道を使っていたんですが、今では200Kmぐらいまでは一般道で移動ですかね。 途中、埼玉県に入ってすぐの【道の
今月は車検だったのですが今日じゃないけど無事に終わりましたー。 車用の積み立てをしているとはいえ、いくらかかるかちょっと心配だったけど思ったより安かったかな。 でも初回だし特に修理とかするとこもなければこんなもんかな? 金額は68,000円くらいだったので約7万円ですね。 調べたらだいたい相場程度だったぽい。 一応多く見積もって10万円くらいを予定していたのでよかったです(^▽^;) 5月には自動車税の支払いもあるし来年は冬タイヤも買わなきゃだしその前に今年は冬用のワイパーも 新調しなきゃだし・・・って、やっぱり車ってなんだかんだお金かかるーー;つД`) 車用の積み立ては車検代払っても30万円…
片側顔面痙攣の手術をして、早いもので退院後2週間が経って昨日は初の外来受診に行ってきました。傷は順調!飛行機、飲酒解禁❣️それは嬉しいのですが、肝心の痙攣は手術をしてもピタリとは止まりませんでした。主治医によると半年以内に痙攣が消失するケースが多いが、年単位の時間がかかることも稀にあるとのこと。事前にそのことは承知していましたが、やはり残念な気持ちはあります。手術前よりは痙攣頻度は少なくなったとは言え、目の周りが痙攣する度にちょっとブルーな気持ちになります。外出もせず、人と話をする機会も少なく、余計に痙攣のことを考えてしまうからかもしれません。開頭手術の傷はくっついているのですが、傷口周辺の頭…
残念ながら、一度は気にしてめくってみたものの結局数ページしか読まなかった本(パスした)というものもあるので、記録しておきます。 私が至らなくて読むことができなかったもの ありふれた金庫 この本は、あまりにも密度が濃くて、手に取った当時に仕事や家庭内のゴタゴタで脳みそパンク状態だった私には消化できませんでした。 いつか、ゆっくりと本だけに向き合える日が来たら再読したいです。 ありふれた金庫 (ネコノス文庫 キ 1-1) 作者:北野勇作 ネコノス Amazon 内容紹介(出版社より)レジェンド北野勇作が100字で世界を書き散らす!カバーイラスト・和田ラヂヲ、解説・高山羽根子の豪華ラインナップ。”読…
北アプルスのふもと信州・安曇野で、築150年以上の古民家&里の家に暮らす私たちの身辺雑記。古民家物件の選び方から安曇野の穴場ガイドまで、四季おりおりの田舎暮らし情報をお届けします。
初期研修が終了しました!次は専攻医になります。新しい病院も決まり、引っ越しです。モノクロ引っ越しのお手伝いに行ってきました~。最後にテレビの配線隠しを施して引っ越しのお手伝いが終了しました!
先日の情報番組を見ていて心に決めたことがありますこれくらいのことなら続けられる!まずやってみましょう!ここで宣言をして、とりあえず目標2週間は継続しよう紹介していたのはシミが少なくなる食品を摂りそして筋肉量が増える運動ですよくあるやつですよ...
学校勤務は10日あまりがお休み、春休みです! とはいえ、自営の仕事や、夫の仕事手伝いなど、ちょこちょこ働いてはいますが、 時間が自由なので、 いろいろ楽しんでます! 暖かくなったのが何より嬉しい… オフィス街のソメイヨシノも満開♫ 映画の日には、娘と 【教皇選挙】を観に行き...
3月になって、今年度の健康診断を受けてきました ギリギリ滑り込みで 先日、会社の健康診断を受けてきました。 もうさすがに空いていて、おおむね順調に進んだのですが、 体重がもうダメ。 ショック過ぎる。 なんと この1年で、4キロ増えていました。 なんで? 最近、測定していませ...
1カ月前に予約したブライス『フラワーガールオブハピネス』が今日、やって来た。 新品ブライスの”購入あるある”だけど、これでもかというくらいの梱包を解いて、これまた何でこんなに絡まってるの?という髪を梳かし、ようやくお目見え。 やっぱりかわいい。 まず、ブラウンのまつげ、これはいい...
整形外科で骨粗しょう症といわれたわたし。血液検査の結果、自分はどんなタイプでどの薬がいいのかが分かり、投薬・治療を始めましたぞ。
通っている英会話教室で「お金で幸せは買えません」に同意しますか?という課題がでました それについて皆とディスカッションをしました ほとんどが、「同意しない」でした この件で思い出したのが、以前見た動画でした デビ夫人と3人の若い女の子、多分20代だと思います お金と愛、どっ...
自分にとって、書きやすいペンってありますよね。 私はこちら。 ポイント UP 期間限定 ◆◆【ぺんてる】 ハイブリット黒 5P 0.5 XK105GA5 キャップを後ろにつけた、その重みもいい。 キレイな字を書きたい時は ...
(竹富島・西桟橋にて)仕事を完全に辞め、リタイア生活に入ったからには、どこに何日旅しようと全く自由な人生が手に入る。思いっきり世界を彷徨できる!・・と若いころは思っていた。少なくとも、58歳の時点ではそう思っていた。しかし、リタイアの時期が遅きに失したと
損もたくさんしてきました(^^;) 2016年から投資を始めていますが 損のほうが多いので、とくに資産は増えてません。。 NISA成長投資枠の個別株では、高いとこで買ってしまい 大きくマイナスになっています
ちょっと前のブログに「今年はいつ自転車に乗れるかな?」って書いたりしてましたが。。。 昨日が初乗りでした~!! この数日間、札幌はめちゃくちゃ暖かくて雪がどんどん解けてまして。 手強かった日陰の歩道の雪もほとんど無くなっていたので思い切って乗ってみました! まだところどころ雪や氷が残っているのですが、そういうところは勢いでシャーっと通過。 風はまだ少し冷たいですが、自転車の爽快感って格別ですね!...
大人もおすすめ!ユニクロキッズのリネンブレンドサロペットで春をおしゃれに
急に暖かくなってくると何を着ようか迷いますよね。そんな時ぴったりなのがユニクロキッズのリネンブレンドサロペット!春にぴったりなリネン素材でキッズサイズなのに、大人の私にもジャストフィット!着心地抜群でシンプルおしゃれ♪今回はその魅力をたっぷりご紹介します!
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。 新生活、初期費用を抑えるため、 日用品を100均でそろえようと思っている方は多いかもしれません。 私自身も、親元を離れて一人暮らしを始めた頃は、ほとんどの生活用品を100均でそろえていました。 100均アイテムは安くて便利ですが、中には「コレ、買わなくてもよかったかも」というものも。 せっかく新しくそろえるなら、【持たない暮らし】を意識して買い物したいですよね。 今日は、持たない暮らしがはかどる100均アイテムをご紹介します。 キッチン編 ファインBOX(Seria) 抗菌マルチダスター(DAISO) 洗面・お風呂編 ワンタッチポ…
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 最初は全くスルーしてたのに、、、 色んなブロガーさん達の素敵写真
昨日の晩ご飯赤から鍋タラのムニエル手羽先焼きフリルレタスと新玉ねぎ煮小豆食間のビネガードリンク+サジージュース青汁我が家の脱衣所には、このランドリーワゴンが置いてあります。ここに洗濯物を入れますし、洗濯後は、バスケットを外して干すための洗濯物を入れます。今は黄砂と花粉がすごいので、家の中に干しています。オレンジ色のものは、この前、夫が付けてくれました。バスケットを床に置くと、そこの洗濯物が床に着く...
たまには「コメダ珈琲店」で昼食を食べようかと思い寄ったところ、美味しそうなメニューを発見しました。 それは「たっぷりたま
保存方法失敗で廃棄
【お花見】曇天の中ですが新宿御苑に行ってきました
50代までに処分したいもの5選
【2025年2月】夫と高校生の子のお弁当記録
⋆⋆【キッチン】動線も確保しつつゴミの存在をさり気なく隠す⋆⋆
【2025年1月】夫と高校生の子のお弁当記録
【2024年12月】夫と高校生の子のお弁当記録
韓国ドラマ「おつかれさま」、最高です!
ここ最近の良かった本 & 再び無印良品で買ってきたもの
球場近くの食堂
このくらいの雨でも雨漏りか・・(泣)
【3COINS】のアイテムで孫っちの成長記録!
お花見デート②
ベルーナドーム
『夫よ、頼むから強がるのやめてくれ!』~膝より腰より、妻の愛が欲しいだけ?【2】~
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)