最近、ずっと気になっていた「ぐるっとパス」をとうとう購入しました!都内や近郊の美術館・博物館・庭園などの入場券や割引券がセットになった、いわば文化系おでかけパスです。以前から存在は知っていたのですが、有効期限が2か月と短めなうえに、行きたい施設の企画展などは100円〜200円引き程度だったので、正直2500円では元が取れないかな…と思っていました。
ラーメン好き夫婦の、最近の美味しい話。 我が家は、夫婦そろってラーメンが大好き。 そんな私たちのもとに、あのYouTuberヒカキンさんの「みそきんラーメン」が、ふらっとコンビニで現れました。発売当初は手に入らなかったのに、今さらあっさりゲ
朝食:6枚切りの薫麦ダブルソフト食パン2枚(+10日目)with ハニーナッツネスカフェゴールドブレンド1杯DHCのマルチビタミンを1錠強ミヤリサン:1錠新ビオラクミンW:2錠昼食:8枚切りのロイヤルブレッド食パン2.5枚(+6日目)with ハニーナッツネスカフェゴールドブレン
スーパーの買い出しで見つけると買うのは、いわしのお買い得品。電気圧力鍋で料理して?お昼に食べる。電気代など考えると、缶詰とどっちがお得なんだろう?そこは計算できてないが、引き続きコレステロールは気にしている。塩分に気をつけないと・・・。おいしい骨ごといわしを毎日食べてます~。(*^-^*)🍀見てくださってありがとうございます。にほんブログ村...
万博へ向かう前日 母は急遽、美容室へカットに出かける もちろんスタッフの方に 「万博に行く」と楽しそうに話したそう 昼間の安否確認のTELでも シッカリお話して高揚感が伝わってくる まるで子供の遠足のように 着ていくもの、持ち物を並べて寝たそうだ いつも妹出社時前に起床の母...
現在、妊婦の社員がいるんだけどこの子が、仕事ができて気配りも出来る という皆から愛され頼りにされてるなかなかの逸材だ彼女がもうすぐ産休に入るから他の社員のヘルプをしたりスタッフへの伝達や連絡などを担ってるのだけどこの気配り上手な子がいるから今現在、スム
10代の一瞬は、ほかのどんな1年より長く、苛烈なまでに短いのだから
アーリーリタイアしてから以前より新聞を丁寧に読むようになった。もちろん時間に余裕があるのが大きいが、収入があまりない今、支払った購読料の元を取らねばというさもしい気持があるのも否定できない。現役時代は読まずにとばしていた人生相談も、自分が回答者だったらなんてアドバイスするだろう、などと考えながら読むとこれがけっこう楽しい。読売新聞では(たまにしか登場しないが)作家のいしいしんじ氏が回答がとりわけす...
今日は、自分の誤りに気付いたときの対処についてです。バークシャーがまずまずの成長を遂げてきたと言えるのであれば、その大きな理由はウォーレンと私が、ベストだと思っていたアイデアを捨てることを厭わなかったからだ。ベストだと思っていたアイデアを手
今週はずっと出社を強いられているので、疲労困憊です。いかに通勤で体力を削られているか分かりますね。今日もさっさと帰ることをここに誓います!昨日も定時ダッシュをかましたわけですが、帰りの地下鉄が思いのほか苦行でした。17時台の地下鉄は人多すぎ
今でもポイントのお世話になっているのは40年来のクレジットカード、ほとんどの買い物はこのカードで済ませているので、月ごとの明細書がそのまま家計簿になっています。貯まったポイントは図書券に変えて娘にあげていました。 数年ほど前から給油をしたり土産物の買い物でdカードにポイン...
【毒親育ち】その包丁を置いてじぶんを育て直そう、教育虐待で罪を犯す前に。
教育虐待や毒親の影響に苦しんできたあなたへ。この記事は、過去の傷と向き合い、じぶんを育て直すための一歩を踏み出すためのものです。衝動的な行動に走る前に、自分の人生を取り戻し、心を癒す方法を見つけましょう。
おはようございます 昨日、大阪に戻りました。あっちもこっちも片付けや掃除で、疲れますね。仕方がないですけど…。今日はお手入れの日なので、マッサージと歯医者へ…
5/15 木 晴⛅️ 25゜ 出4:53 入18:53 おはよう御座います。🙂 日が長く成りましたね………‼️ 朝、5時前に雨戸を開けたら、もう 明るかったですよ………‼️ 6月21日は夏至ですものね……… 時は着々と迷う事無く進みます。 7月には75歳、後期高齢者 最近...
二年前はろう付けで銅管破裂を修理したが今回はポリブテン菅とプッシュマスターを使って修理した
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 昨日の①煙突修理が終わった話の続きになりますので併せてご覧下さい。 別…
野菜と久しぶりのフルーツのお買い物 野菜が安くなりました 久しぶりの甘夏🍊嬉しいな~ 熊本の甘夏です フルーツは毎日食べたい 大好きなりんご🍎は まだ売られていますが高くて買えなくなりました 美味しさも今一つになって来たので秋まで我慢です 見たことのないぐらい 大きいブロッコリー🥦 これで198円(税抜き) 普段買うブロッコリーの2~3倍はありそう 『ブロッコリーって こんなに大きくなるんだ』とびっくり😲 新玉ねぎは小ぶりだけど11個も入って199円(税抜き)でした 遅いのですが・・ 10年ほど前に『玉ねぎ』と『新玉ねぎ』は別物と知りました 『新玉ねぎ』は柔らかくて甘い 皮が薄い 生で食べて本…
おはようございます。今日の天候は大丈夫みたい土曜日は雨みたいやけど、土曜日はアブレ「休み」なんでまっええかな。自衛隊の練習機が池に墜落し隊員2人が行方不明池なんやろ・・池って事で、なんで池で行方不明なん・・映像で映っていましたが、デカい池なんですな。操縦
【はてなにお引っ越しされた方は→森の中の一本の木アメーバーの方は→あんずとクウと☆ももちゃんも。に読者登録をして頂けると嬉しく思います。こちらからも読者登録させていただきます。】このトップのお知らせは、goo終了まで載せていく予定です。※※※今回の記事は、はてなブログと同じ内容です。3月は映画館で3作品、家でも4作品を見たと言うのに、4月は家で3作品のみでした。それと言うのも、「推しの子」の実写版のドラマをアマプラで全話見てからの視聴にしたからだと思います。ただでも何でも遅めの更新ですが、今回はブログのお引っ越しとか他にも気になることが多々あって、さらに遅れました。2020年から☆なども付け始めました。☆☆☆☆(あくまでも私が)大好きな作品☆☆☆は普通に面白いと思う。☆☆は、私には合わなかった。(あくまで...4月に見た映画☆2025
命には限りがある知人のお母さんが旅立ったと聞いた。85歳になったばかりだったという。もう今年2月のことなのだがそれ以降にも電話で話す機会があったのに彼はなにも言わなかった。私が遠い国に滞在中で、またいつものように「お母さん元気かい?」と尋ねなかったからでもある。あのときどうしてお母さんの安否にふれなかったのだろうとあとで考えた。いつもはまずお母さんの具合を聞いてからの話になるのに、そのときはタイで...
いくつもの例外があり、それぞれの事情があり、自分でもすぐに反論が思いつくけれど、唐突に、雑で強引に書き投げよう。肥満は社会のせい、といえる。つまり、自分を太らせる社会が悪い。しかし、太ってしまった自分を、何年もやせさせないのは、自分が悪い、って気がしてくる。 ―― アドレナリン/山崎まさよし ―― 山崎将義 作詞作曲、1997、Polydor Records >早めに治しましょう >こじらせ...
厳しい気候 強力な雑草軍団との対峙など、いろいろ苦労したKomorebiFarmも6年目を迎えました。たまにしかこれないんだから、多少お粗末でもしょうがないや…
山口県 長門市元乃隅神社1987年に地元の漁師が夢のお告げを受けて創建されたそうです。日本海に面した断崖絶壁の上に123基の朱色の鳥居が並んでいますその中を上から下へ 歩きます上では お守りを頂いてお参りしました日本海の真っ青な青と真紅な朱色の鳥居との組み合わせは、心が洗われるほどの情熱的なカラーのマッチさでしたゆっくり歩けば シニアでも大丈夫でした★ 写真はクリックすると大きくなります!...
・固定資産税の納付書が届いたので、先に届いていた軽自動車税と一緒に地方税お支払サイトから送金完了。払わないといけないのに払っていないものがある状態は気持ち悪かったので終わってすっきりした。 ・本日のごはん 朝 米粉豆腐団子、焼き芋、ミニトマト、オレンジ、コーヒー 昼・仕事中 山菜おこわおにぎり、魚肉ソーセージ、焼き菓子、のど飴 夜 サラダ(キャベツ、豆もやし、トマト、チーズ)、味噌汁+豆腐、杏仁豆腐、レモンパック
【節約】「ジム通い不要!短時間で鍛える『中年自宅シャドーボクシング』のススメ
4月は節約できました😊
【教えて!】あなたの節約アイデア、大募集
【50代夫の今週のお弁当】2025.5.12~5.16
【ミニマリスト生活_No.48】縦型からドラム式洗濯機に変えてよかった “5つのこと”
防災セットは準備するのに「老後準備」は何とかなると思ってる人が多すぎるかも
節約ごはんで飽きさせない!!我が家の神調味料3選
備蓄米?らしきものを買ってみた
吉野家の優待券が届きました(吉野家株主優待)
ヨウ素が爆増!? ChatGPTの栄養計算にびっくり【60代ダイエット実験】【5月16日】
ヨウ素が爆増!? ChatGPTの栄養計算にびっくり【60代ダイエット実験】【5月16日】
【Amazon定期おトク便】時間と労力とお金の節約
ズッキーニ花と人工授粉&カラーピーマン苗☆葉山農園(5月上旬)
やっと届いた10月末権利のお菓子優待(正栄食品工業の株主優待)
あるもので献立10日分チャレンジ!我が家の節約メモ
なぜか使っている人の声をあまり聞かないAppleの2段階認証で証券会社サイトに楽々1タップログインな件
投資界隈では証券会社不正ログインの一件で祭り状態です。一般ニュースにもなって燃えてきましたね。私も遅ればせながら、メイン使いの楽天証券、SBI証券で取引ロックを設定してもらいました。 参考 hanjukuajitama.hatenablog.com 証券会社のトップページは詐欺祭り状態です!赤い!! さて、Apple製品は、OS標準で2段階認証のコードを管理できることを知らない人が多いんじゃないかしらと思った次第。対応したの割と近年ですし。これ使ってみてめちゃくちゃ便利なので広めたい。らくらく気軽に2段階認証しまくる人が増えて、詐欺被害が少しでも減ったらいいなって。さて、この機能に固有の名前が…
こんにちは、リーズンです。 不安なわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今はダウンシフトして働いています。 最近なんだか 減税をするとかしないとか そういう話題が多いですよね。 日本国をひとつの家庭と見るならば 収入の範囲内で支出を抑えていくということが・・ たぶん普通の考えなのだろうと思います。 何か大きい臨時支出があって 今月は収入よりも大幅に支出が増えてしまったな ということはたまにあるかもしれません。 しかしそれも 貯金の範囲内で支払うのならば そこまで大問題にはならないでしょう。 ただ 自分の蓄え以上に何か高いものを購入して そのままでは支払えないから …
現金はあまりいらないと思うけれど 手元にある米ドルが細かいのを掻き集めて 80ドル程度。 少し替えておくかと 金券ショップに行きました。 金券ショップでは100ドル札しかないと言うので あらら 困った。 アメリカでは100ドル札は敬遠されがちなんです。 20ドル札くらいまで...
かわいいブラウス完成 ミシン教室、楽しく通い続けあれこれ作っています。 最新作は白いブラウス。 襟元にも、袖にもギャザーがいっぱいでかわいい! 写真、上手に撮れませんでしたが、けっこうかわいいんですよ^^ じっと見れば拙いところもありますが、まずまずの出来です。 9号で作りました 私は158cm、45キログラム。 既製服を買うときは7号でいいときもあれば、9号のときも。 この1年で何枚かブラウスを作ってきたのですが、気づいたことは「私の腕は短め?」ということです。 全体にはぶかぶかじゃなくても、袖は長めに仕上がるのです。 せっかくの一点ものなのに 既製品なら仕方ないことですが、わざわざ作ったも…
竹内まりやのコンサートに初めて行った。 何度も抽選に外れ、最後のチャンスの「制作席解放受付」という枠でかろうじて当選した。 武内まりやのコンサートツアーは11年ぶりだそうで、全国ツアーといっても開催地は8都市でドームとかじゃないから、チケットが当たらないで泣いてる人を何人か見た。 彼女のコンサートはもしかしたらこれが最後かもしれないのにと。 3月20日で70才になったそうだ。 スラっと背も高く、彼女の衣装はメンズライクなパンツスーツとかが多くウエストインでほっそりしたウエストやドレスでもタイトなものが多く、スタイルの良さが健在でとても70才とは思えない。 11年もあいてしまったのは一度2020…
GW期間中のできごと。今年のGW。わたしは8連休だったのですがなにかと予定があり(全部推し活がらみですがw)そこそこバタついていましたが、課金している配信系も見ないともったいないという貧乏性な体質なので、朝6時とかから起きて見てました(バカなの?w)まず。先月くらいから加入したDisneyプラスこれまで無料お試しだけやってきたDisneyプラスですが今なら年間申込みで30%オフ。みたいなお知らせが来てまんまと乗せられ...
はぁ・・・悲しいお知らせです。先日私の下の歯の差し歯が取れてしまいました。昨日が定期検診だったのでついでに診てもらいました。もうそこに差し歯を戻しても噛む力に耐えられないらしく、土台は抜かないでそのまま温存する事になりました。私の気持ちはダダ下がり状態で
悉皆の文字商店さんからLINEで仕立て上がりの連絡をいただいたのが4/11 4/28に伺う日をご連絡しました5/14きょうです GWがあったにせよお待たせ過ぎ…
春・夏野菜の植え付けもサツマイモの植え付けを除きすべて終わり、ほぼ順調に育ってきている。ビニールハウスの中では、無農薬で育ててきたトマトが、ほぼ順調に大きくなり、草丈は2mを越す大きさまでに成長。色づき始めたミニトマト(アイコ)同じくイエローアイコ、こちらは中玉トマト(シンディスイーツ)大玉トマトは2~3日後には収穫出来そう。「ジャガイモ3種」ジャガイモの成長は早い、、すでに花が咲き始...
【時短家事】コインランドリーで、家中のカーテンを一気に洗濯しました
爽やかな、いい季節。 今日は、朝からいいお天気です。 洗濯物が気持ちよく乾きそうだな~と思い そうだ、カーテンを洗濯しよう、 と思い立ちました。 2年ほど前から、カーテンの洗濯は コインランドリーを利用しています。 自宅のドラム式洗濯機では、 水を含んで重くなったカーテンの脱水がうまくいかず 必ず途中で止まってしまいます。 そこでコインランドリーを使い始めたのですが、 一度に家中のカーテンをまとめて洗えるので 手間も時間も時短になり、 とても気に入っています。 それ以降は、ずっとコインランドリーを 利用しています。 いつも通りの家事を終え、 家中のカーテンを外します。 3つの掃き出し窓につけて…
ほぼ毎週、空き家になった実家へ行ってます 昨日は、エルをトリミングに連れて行き、その間実家へ行って来ました 窓を開け風を通し、台所、洗面所、トイレなど軽く水を流します 特にこれからの季節は下水管のトラップ内の水が干上がると臭気が立ち込めるので、2週間に一度は水を流す必要があ...
あっれ~?無い…無い…無い!朝起きたら、ヘアーバンドが無い。家にいるとき、前髪が垂れてこないよう押さえるヘアーバンドは、オシャレではなく、私の必需品のひとつであり、無いと非常に困る。しかも私は頭がデカい。きつすぎずゆるすぎず、わが巨頭に絶妙にフィットするものは、なかなか手に入らないのである。ハッ!前回、無いと思ったら首にはまっていた(→うれしい話。)のを思い出し、襟元を探っても、無い。着けて外には出...
おはようございます昨日も快晴で気持ち良い一日でした。また朝んぽから始まる日常です。さて、神戸六甲親仔旅②です。ディナーは続いて箸休めの瀬戸内レモンのシャーベッ…
今週の土曜日はひさしぶりの足つぼマッサージです。でも実は以前ほど楽しみではなくなってる。それはやはりあのHさんの長女の失礼な態度が今でも許せないと思っているから。あんなに大好きだったHさんに対しても、以前ほど大好き!という気持ちはなくなってきていて、SNSに上げているキラキラした内容も最近は見ると鼻白んでしまうというか、虚構の世界をみせられているようで、そんなことを思う自分が嫌になったりもしてます。や...
ものごとには ツボがある そのツボを押すと今までてこでも動かなかったものが スッと動いたりツボを刺激すると 人生のスイッチが入って人生の流れが動き出したり そんなツボって何気ない日常という道の草むらに 隠れていたりする 自分のエネルギ
去年買ったヤケーヌ(ヤケーヌ公式) フェイスカバー ヤケーヌ爽クール マーメイド 洗えるUVカットマスク 息苦しくないマスク 紫外線対策 涼しい日焼け予防 顔…
すなまるです。 ひそかに、泥臭く、真剣にやっておりました2025年53歳の転職活動。 ようやく先日無事決まりました。 7月1日からの勤務で、 直接雇用、契約職員で働きます。 通勤時間が短くなり、お給料もアップ。 面接まで行ったもので、 派遣 〇〇 直接雇用 ×〇 家から通え...
水筒を忘れてしまいましたが、意地でも飲み物は買いませんでした
どうも、たかやです。 バイトに行く時の水分補給は節約の為に水筒にお茶を入れて持っていっているのですが、昨日はその水筒を忘れてしまいました。 自転車を漕ぎ漕ぎ工場に着いてから、さて喉の渇きを癒そうとバッグの中を見てみたら影も形もなく、ようやく弁当だけしか入れていないのに気付きました。 時間がなくてバタバタしていたわけでもなく、弁当と一緒にバッグに入れたつもりで普通に忘れたわけです。 やってしまったな、とは思いましたがない物は仕方ありません。今日はお茶なしと覚悟しましたよ。 一応工場内に飲料の自販機がひとつあるにはありますが、わざわざ150〜200円ちょいを自分の失態の為に使うのはもったいないです…
先日、久しぶりに会うお友達のお宅にお邪魔させてもらったんですがすごくスッキリしていて居心地の良いお家だったんですよ(^^)でも、お友達は全然ミニマリストじゃなくてむしろ昔のものまでキッチリ取ってあるタイプ。几帳面だからキレイに整頓さ
こんにちは、よつのはです。反出生主義の主張が、どうしても良く分からないから反出生主義入門の本を読んでました(笑)てか、読んだのは、ほんとずっと前ですが。。。彼らが言うにはどうやら、生きることは不幸まみれなので産まれてこないようにしてあげる、反出生主義者は「
パリ7区でお店を構えていらっしゃる有名なパティシエMORI YOSHIDAさんが昨年、都内にお店を開店 毎年「サロンデュショコラ」の常連でお姿は何度か拝見し…
沖縄旅行編③ 予約はお早めに!おみやげはココで買う!
【読書記録】『嘆きの美女』・柚木麻子
4カ所のレジを経験したアラフィフのミス
やっと気が付いた
須磨離宮公園のバラ園で「貴族気分のティータイム」贅沢な休日
「六甲比命大善神社」で神秘体験!天照大神だけじゃなかった⁉︎消された「瀬織津姫」の謎
夜景だけじゃない!六甲山ガーデンテラスの魅力〜縁結び〜
芽が出た!折れた!でも育つ。たくましさに感動のミョウガ成長記
帯広1泊2日の旅その2。朝食はホテル日航ノースランド帯広で。
▼末期癌の母のその後
生きてく上で必要な能力?
買い物から帰ってきてビックリ!まさかの…!
八尾ぶらぶら散歩コロッケ対決とTopsのチョコレートケーキ
似合わないと思ったものに挑戦してみた、と主人と私の座高の話。
あるがままに芽吹く力。こぼれ種の、小さな奇跡
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)