airbnbさんでいただいたボーナスクーポンを使った旅を綴っています。 予約をしていたお店へ行くため、諸山宿舎さんを8時にチェックアウト。もっとゆっくりした…
皆さん、おはようございます!2025年5月15日、木曜日晴れ☀の朝です。今日は朝からもう暑いです。メダカさんも心配な気温になって来ました!そして、2ワンも旅行…
今日はマンハッタンオフィスに出勤。顧客訪問はないけど、パソコン速度が遅いため、バックアップの設定とイニシャライズの準備をしている。80年代のMacはよく壊れよ…
【関税対策?】米国産の日本車を逆輸入するかも知れないらしいね?
どうも僕です。 米国産日本車を逆輸入するかも?って、記事があったので共有。 https://twitter.com/ya
小学校低学年、たぶん2年生の頃だったと思いますが、 担任の先生が 県の作文コンクールに推薦してくださり、応募したことがありました。 もう手元にはありませんが入賞して文集に掲載され、嬉しくて何度も 何度も読み返した覚えがあります。 「えんぴつと消しゴム」というタイトルで、筆箱の中で仲良しの文房具 同士が他愛ない会話をしている様子を、いわゆる擬人法を用いて書いた 幼い児童ならではの作文です。 いつも同じ筆箱の中で遊んでいる仲良しだけど、鉛筆で一生懸命に 書いた字を、あっという間に消しゴムに消されてしまうのは、なんだか 寂しいな。だけど、それぞれ役目が違うのだから仕方がないんだよね‥。 おぼろげでは…
【洗濯機クリーナーで洗濯機のお掃除★今日の夕食は『カレー2種類』(熊野牛カレー・バターチキンカレー)】
★ 5月14日(水) 🌞 ★ 今日から土曜日まで旦那君は〈大阪〉 イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ これから梅雨に向かうので洗濯機のお掃除しました いつもは2・3カ月(気が向いた時)に1回 『洗濯用クリー
【体験談】親が介護施設に入所したら費用が高額でびっくり!これって妥当?
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。元ケアマネジャーとして、現在は介護相談のお仕事をしています。今回は、最近よくいただくご相談のひとつ「親の介護施設の費用が高額でびっくり…これって普通なんですか?」というテーマについて、わかりや...
相変わらず敏感過ぎて困る私のお肌ここ1ヶ月程はアベンヌウォーターとケアセア乳液のみ使っていたら割合調子よかったのですアベンヌウォーターのみってのもどうなの?と余計なことを考えだし敏感肌用の化粧水とケアセアクリームがドラックストアの店頭に並んでいるのを発見したので購入しましたケアセア乳液は使いやすいのですがちょっとベタベタするのでこれからの季節どうかなぁ?と思ってクリームを買いましたまた暑くなり出し...
近々仲間内のコンペがある。 最近調子が良くないので、打ちっ放しに行きました。 練習のあとはのんびりと一人ランチ。 いちど 行きたかった町中華屋さんへちょっと足…
こんにちは、ギリゾーです! メキシコペソ/円(MXN/JPY)は高スワップが魅力の通貨ですが、その分、レバレッジ設定を誤ると一気に資金を失うリスクもあります。 「どの程度のレバレッジなら安全なのか?」 を見極めるためには、過去の最安値を基準にするのが有効です。 そこで、過去10年間の最安値を基に、各年ごとに適正なレバレッジ設定を検討してみました。 過去10年間のメキシコペソ/円 年間最安値一覧 2025年5月の現在レートと下落幅の計算 各年ごとの適正レバレッジ設定 まとめ:安全なメキシコペソのレバレッジ設定の目安 過去10年間のメキシコペソ/円 年間最安値一覧 参照:セントラル短資アプリ 過去…
8:25 昨夕は無制限に🍺&焼酎を頂きまして・・やっぱり酔っぱらって、パブロン飲むの忘れて就寝・・朝方、自分の「咳」で目覚めました・・今回の「咳」はしつこいです・・まさかの「コロナ??」なんて思いながらゲホゲホ・・お茶飲んで二度寝。さきほど、のんびり起きだし
最近、ずっと気になっていた「ぐるっとパス」をとうとう購入しました!都内や近郊の美術館・博物館・庭園などの入場券や割引券がセットになった、いわば文化系おでかけパスです。以前から存在は知っていたのですが、有効期限が2か月と短めなうえに、行きたい施設の企画展などは100円〜200円引き程度だったので、正直2500円では元が取れないかな…と思っていました。
【熊野旅まとめ】熊野の神さま相関図?!?熊野〜出雲〜丹波(妄想
熊野は謎が多いと今回の旅で思いました今まで知っていた知識とは違う物語アマテラスとスサノオの関係ウガヤ朝とヤマト朝の交代足を運ばないとわからないことは多い現場知…
スーパーの買い出しで見つけると買うのは、いわしのお買い得品。電気圧力鍋で料理して?お昼に食べる。電気代など考えると、缶詰とどっちがお得なんだろう?そこは計算できてないが、引き続きコレステロールは気にしている。塩分に気をつけないと・・・。おいしい骨ごといわしを毎日食べてます~。(*^-^*)🍀見てくださってありがとうございます。にほんブログ村...
現在、妊婦の社員がいるんだけどこの子が、仕事ができて気配りも出来る という皆から愛され頼りにされてるなかなかの逸材だ彼女がもうすぐ産休に入るから他の社員のヘルプをしたりスタッフへの伝達や連絡などを担ってるのだけどこの気配り上手な子がいるから今現在、スム
NTTグループの親子上場は解消に向かっている。NTTドコモを完全子会社化し、そして今度はNTTデータを完全子会社にしようとしている。しかし、筆者はこのグループ再編は方向違いじゃないかと感じている。親子上場の解消方向には二つある。一つは今回のNTTグループのよう
今でもポイントのお世話になっているのは40年来のクレジットカード、ほとんどの買い物はこのカードで済ませているので、月ごとの明細書がそのまま家計簿になっています。貯まったポイントは図書券に変えて娘にあげていました。 数年ほど前から給油をしたり土産物の買い物でdカードにポイン...
おはようございます 昨日、大阪に戻りました。あっちもこっちも片付けや掃除で、疲れますね。仕方がないですけど…。今日はお手入れの日なので、マッサージと歯医者へ…
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。常時4着のオーバーオールで暮らしている、40代ミニマリストです。秋冬は薄手のニット、春夏はTシャツとなり、毎シーズンGUで購入しています。▼秋冬の購入品はこちらでし...
野菜と久しぶりのフルーツのお買い物 野菜が安くなりました 久しぶりの甘夏🍊嬉しいな~ 熊本の甘夏です フルーツは毎日食べたい 大好きなりんご🍎は まだ売られていますが高くて買えなくなりました 美味しさも今一つになって来たので秋まで我慢です 見たことのないぐらい 大きいブロッコリー🥦 これで198円(税抜き) 普段買うブロッコリーの2~3倍はありそう 『ブロッコリーって こんなに大きくなるんだ』とびっくり😲 新玉ねぎは小ぶりだけど11個も入って199円(税抜き)でした 遅いのですが・・ 10年ほど前に『玉ねぎ』と『新玉ねぎ』は別物と知りました 『新玉ねぎ』は柔らかくて甘い 皮が薄い 生で食べて本…
命には限りがある知人のお母さんが旅立ったと聞いた。85歳になったばかりだったという。もう今年2月のことなのだがそれ以降にも電話で話す機会があったのに彼はなにも言わなかった。私が遠い国に滞在中で、またいつものように「お母さん元気かい?」と尋ねなかったからでもある。あのときどうしてお母さんの安否にふれなかったのだろうとあとで考えた。いつもはまずお母さんの具合を聞いてからの話になるのに、そのときはタイで...
いくつもの例外があり、それぞれの事情があり、自分でもすぐに反論が思いつくけれど、唐突に、雑で強引に書き投げよう。肥満は社会のせい、といえる。つまり、自分を太らせる社会が悪い。しかし、太ってしまった自分を、何年もやせさせないのは、自分が悪い、って気がしてくる。 ―― アドレナリン/山崎まさよし ―― 山崎将義 作詞作曲、1997、Polydor Records >早めに治しましょう >こじらせ...
まだ、国の年金は受け取っていないけれど、個人年金は受け取っています。 65歳までは貯金から毎月決められた金額を使っています。が、 個人年金が入金される通帳をながめると、老後生活が始まったような気持
なぜか使っている人の声をあまり聞かないAppleの2段階認証で証券会社サイトに楽々1タップログインな件
投資界隈では証券会社不正ログインの一件で祭り状態です。一般ニュースにもなって燃えてきましたね。私も遅ればせながら、メイン使いの楽天証券、SBI証券で取引ロックを設定してもらいました。 参考 hanjukuajitama.hatenablog.com 証券会社のトップページは詐欺祭り状態です!赤い!! さて、Apple製品は、OS標準で2段階認証のコードを管理できることを知らない人が多いんじゃないかしらと思った次第。対応したの割と近年ですし。これ使ってみてめちゃくちゃ便利なので広めたい。らくらく気軽に2段階認証しまくる人が増えて、詐欺被害が少しでも減ったらいいなって。さて、この機能に固有の名前が…
こんにちは、リーズンです。 不安なわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今はダウンシフトして働いています。 最近なんだか 減税をするとかしないとか そういう話題が多いですよね。 日本国をひとつの家庭と見るならば 収入の範囲内で支出を抑えていくということが・・ たぶん普通の考えなのだろうと思います。 何か大きい臨時支出があって 今月は収入よりも大幅に支出が増えてしまったな ということはたまにあるかもしれません。 しかしそれも 貯金の範囲内で支払うのならば そこまで大問題にはならないでしょう。 ただ 自分の蓄え以上に何か高いものを購入して そのままでは支払えないから …
病院での待ち時間は貴重な読書タイム調剤薬局での待ち時間も貴重な読書タイム家だとなかなか読む時間が無いなぜだろ、、、たくさんの本が待ってるだけに理由を知りたい今…
昨日の夜は、夫が仕事関係の人との集まりがありました。 www.mini-ylife.com 帰ってきてから、夫が言ったことが みんな不調らしい。 同業者で、てっきり仕事がないという話かと思えば、体調がすぐれないらしい。 そして、そのうちの二人は男性の更年期障害だそうで、やる気が起こらず、気力がわかないらしい。 かろうじて仕事はしてるけど、休みの日は家に引きこもってるそうです。 夫の業界は、昭和のようなところがあり、豪快な男性が多いイメージなんで、びっくりしました。 一人の方は、血液検査で数値が70代の平均値よりも低いらしく病院通いをしてるそうですが、精神科も勧められてるらしい。 夫は、52歳で…
かわいいブラウス完成 ミシン教室、楽しく通い続けあれこれ作っています。 最新作は白いブラウス。 襟元にも、袖にもギャザーがいっぱいでかわいい! 写真、上手に撮れませんでしたが、けっこうかわいいんですよ^^ じっと見れば拙いところもありますが、まずまずの出来です。 9号で作りました 私は158cm、45キログラム。 既製服を買うときは7号でいいときもあれば、9号のときも。 この1年で何枚かブラウスを作ってきたのですが、気づいたことは「私の腕は短め?」ということです。 全体にはぶかぶかじゃなくても、袖は長めに仕上がるのです。 せっかくの一点ものなのに 既製品なら仕方ないことですが、わざわざ作ったも…
竹内まりやのコンサートに初めて行った。 何度も抽選に外れ、最後のチャンスの「制作席解放受付」という枠でかろうじて当選した。 武内まりやのコンサートツアーは11年ぶりだそうで、全国ツアーといっても開催地は8都市でドームとかじゃないから、チケットが当たらないで泣いてる人を何人か見た。 彼女のコンサートはもしかしたらこれが最後かもしれないのにと。 3月20日で70才になったそうだ。 スラっと背も高く、彼女の衣装はメンズライクなパンツスーツとかが多くウエストインでほっそりしたウエストやドレスでもタイトなものが多く、スタイルの良さが健在でとても70才とは思えない。 11年もあいてしまったのは一度2020…
はぁ・・・悲しいお知らせです。先日私の下の歯の差し歯が取れてしまいました。昨日が定期検診だったのでついでに診てもらいました。もうそこに差し歯を戻しても噛む力に耐えられないらしく、土台は抜かないでそのまま温存する事になりました。私の気持ちはダダ下がり状態で
悉皆の文字商店さんからLINEで仕立て上がりの連絡をいただいたのが4/11 4/28に伺う日をご連絡しました5/14きょうです GWがあったにせよお待たせ過ぎ…
自動車税を払ったらお米5キロ買えなかった事を、 パート仲間に話していたら rennge.hatenablog.com A子さんが 「軽自動車税は1万800円よね」と言うので、 「え、7,200円だったよ」と言うと、 B子さんも 「え〜、私もずっと1万800円よ!」と。 私が 「なんでやろ、70歳以上だから?」と言うと、 「そんな筈ないよ🤣」と。 安いことはありがたいのですが、 何故なのか知りたくて調べてみました。 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓ 2015年以前に初登録され…
春・夏野菜の植え付けもサツマイモの植え付けを除きすべて終わり、ほぼ順調に育ってきている。ビニールハウスの中では、無農薬で育ててきたトマトが、ほぼ順調に大きくなり、草丈は2mを越す大きさまでに成長。色づき始めたミニトマト(アイコ)同じくイエローアイコ、こちらは中玉トマト(シンディスイーツ)大玉トマトは2~3日後には収穫出来そう。「ジャガイモ3種」ジャガイモの成長は早い、、すでに花が咲き始...
【時短家事】コインランドリーで、家中のカーテンを一気に洗濯しました
爽やかな、いい季節。 今日は、朝からいいお天気です。 洗濯物が気持ちよく乾きそうだな~と思い そうだ、カーテンを洗濯しよう、 と思い立ちました。 2年ほど前から、カーテンの洗濯は コインランドリーを利用しています。 自宅のドラム式洗濯機では、 水を含んで重くなったカーテンの脱水がうまくいかず 必ず途中で止まってしまいます。 そこでコインランドリーを使い始めたのですが、 一度に家中のカーテンをまとめて洗えるので 手間も時間も時短になり、 とても気に入っています。 それ以降は、ずっとコインランドリーを 利用しています。 いつも通りの家事を終え、 家中のカーテンを外します。 3つの掃き出し窓につけて…
ほぼ毎週、空き家になった実家へ行ってます 昨日は、エルをトリミングに連れて行き、その間実家へ行って来ました 窓を開け風を通し、台所、洗面所、トイレなど軽く水を流します 特にこれからの季節は下水管のトラップ内の水が干上がると臭気が立ち込めるので、2週間に一度は水を流す必要があ...
昨日たべた麻辣湯 シビレいれすぎた 今日の朝ごはん(10:30) お弁当残りと米 そのあと(15:00)袋麺とビールもう今日は食べません! 体おもいし顔もまるまる二重顎。 一気に老け顔。 本日は生理2日目の為病院へ ネット予約いっぱいなので 予約なしの枠でいくことに。仕事も有給つかいーの(今年残り@1 朝の準備の途中に 病院のGW振替休日に気がつきました。貴重な有給が消化されてしまった泣 しかも次病院行く日も仕事休まなきゃ行けない。 なきなきなき。で、生理1-3日目に受診しないといけないから 今週期スキップですねーいわれそう。 なきなきなき イライラをビールにぶつけてしまいました にほんブログ…
あっれ~?無い…無い…無い!朝起きたら、ヘアーバンドが無い。家にいるとき、前髪が垂れてこないよう押さえるヘアーバンドは、オシャレではなく、私の必需品のひとつであり、無いと非常に困る。しかも私は頭がデカい。きつすぎずゆるすぎず、わが巨頭に絶妙にフィットするものは、なかなか手に入らないのである。ハッ!前回、無いと思ったら首にはまっていた(→うれしい話。)のを思い出し、襟元を探っても、無い。着けて外には出...
今週の土曜日はひさしぶりの足つぼマッサージです。でも実は以前ほど楽しみではなくなってる。それはやはりあのHさんの長女の失礼な態度が今でも許せないと思っているから。あんなに大好きだったHさんに対しても、以前ほど大好き!という気持ちはなくなってきていて、SNSに上げているキラキラした内容も最近は見ると鼻白んでしまうというか、虚構の世界をみせられているようで、そんなことを思う自分が嫌になったりもしてます。や...
去年買ったヤケーヌ(ヤケーヌ公式) フェイスカバー ヤケーヌ爽クール マーメイド 洗えるUVカットマスク 息苦しくないマスク 紫外線対策 涼しい日焼け予防 顔…
すなまるです。 ひそかに、泥臭く、真剣にやっておりました2025年53歳の転職活動。 ようやく先日無事決まりました。 7月1日からの勤務で、 直接雇用、契約職員で働きます。 通勤時間が短くなり、お給料もアップ。 面接まで行ったもので、 派遣 〇〇 直接雇用 ×〇 家から通え...
水筒を忘れてしまいましたが、意地でも飲み物は買いませんでした
どうも、たかやです。 バイトに行く時の水分補給は節約の為に水筒にお茶を入れて持っていっているのですが、昨日はその水筒を忘れてしまいました。 自転車を漕ぎ漕ぎ工場に着いてから、さて喉の渇きを癒そうとバッグの中を見てみたら影も形もなく、ようやく弁当だけしか入れていないのに気付きました。 時間がなくてバタバタしていたわけでもなく、弁当と一緒にバッグに入れたつもりで普通に忘れたわけです。 やってしまったな、とは思いましたがない物は仕方ありません。今日はお茶なしと覚悟しましたよ。 一応工場内に飲料の自販機がひとつあるにはありますが、わざわざ150〜200円ちょいを自分の失態の為に使うのはもったいないです…
先日、久しぶりに会うお友達のお宅にお邪魔させてもらったんですがすごくスッキリしていて居心地の良いお家だったんですよ(^^)でも、お友達は全然ミニマリストじゃなくてむしろ昔のものまでキッチリ取ってあるタイプ。几帳面だからキレイに整頓さ
こんにちは、よつのはです。反出生主義の主張が、どうしても良く分からないから反出生主義入門の本を読んでました(笑)てか、読んだのは、ほんとずっと前ですが。。。彼らが言うにはどうやら、生きることは不幸まみれなので産まれてこないようにしてあげる、反出生主義者は「
ポイントで自動車税を払う
淡々と穏やかに過ごすために必要な〇〇
「妻がちょくちょく電気を消し忘れるのだが...」という悩み相談の答えが面白い
週末は次週月曜日から1週間の予定を組み立てる
【本編】エルゴスム最強への道_効率的な育成ガイド&最強ビルド解説
(パリ旅行´25)10区にある大衆食堂『Bouillon Julien』
心の お疲れバロメーター
【本編】SNPITのアイテム、強化、入手、仕組みを徹底解説!
【FAQ編】マイクロソフトリワードポイント交換できない!原因と解決策徹底ガイド
楽しめる趣味がない人の割合
ワイモバイルから怪しいおうち割り光セット(A)のハガキが来た
蜂蜜の瓶詰め始まる 雨の日の詩
敏感肌の日焼け止め、顔も体もこれ1本
【ミニマリスト生活_No.48】縦型からドラム式洗濯機に変えてよかった “5つのこと”
ベルギービールウィークエンド2025 in 名古屋、今年もグラスがかわいい!
【ミニマリスト暮らし】7つのコツで快適シンプルライフを実現
敏感肌の日焼け止め、顔も体もこれ1本
ベルギービールウィークエンド2025 in 名古屋、今年もグラスがかわいい!
*シンプルライフ*買い足すのではなく買い替える
宝石探しの前に、自然薯ランチでエネルギーチャージ!
仲間は心の家族
簡単に後付け可能!ニトリで買って良かった洗濯用品
40代ファッション*手放した服と査定額!現在のボトムスの数
届かなかったプレゼントの話。
「忙しい」と口に出したら負けだと思ってるから武士は食わねど暇なふり。
【Amazon定期おトク便】時間と労力とお金の節約
名古屋の中心でノーパンを叫ぶ
ファッション地獄出身者が選ぶ、年間最多着用賞
「なんとなくスッキリしない」シンク下収納が快適に!ビフォーアフターで見直し成功のポイント3つ
【4月人気記事ランキング】無印良品の「壁に付けられる家具」活用実例5選
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)