こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 「書く」ことは好きですか? 自分だけが見る内容は乱雑でも構わないと思います。丁寧…
沖縄にしては涼しい日々なのかな?思ったより暑くない 那覇市のど真ん中にいます。 朝夕はそれなりに冷えますね。長袖カーディガンを羽織る感じです。 さて、那覇に着いてからひたすら忙しく まだ観光まで行きつきません。 土曜日には一息つくと思いますので、 まずは 波上宮参拝、海を見...
セミリタイア生活は時間に余裕がある。 これは事実ですが、1日の行動スケジュールに落とし込むと意外と気忙しく感じるから不思議。 それはきっと一つ一つの活動にじっくり向き合っているからだと思います。 そうなると、ランチはパパッと済ませて午後の活動に取り掛かりたい。 そこで頻繁に登場するのが「のっけ丼」です。 もう、名前の通り、ご飯の上に作り置き & 素材ままを「のっける」だけ。 調理時間ほぼゼロ、洗い物も少なく、めちゃ楽です。 ↓納豆、さつまいも煮、椎茸ソテー、セロリの浅漬け ↓焼き豚、煮卵、キムチ、きゅうり塩揉み、柚子たくあん ↓納豆、きんぴらごぼう、しらす、たくあん、キムチ 2枚目はちと豪華版…
テレビでやったのを観ました。 家庭を第一に考えてきた主婦の幸枝 (吉永小百合)は、入院した病院で 仕事一筋の社長・マ子(天海祐希)と 出会う。 余命宣告を受け人生にむなしさを 覚えた二人は、入院していた少女の 「死ぬまでにやりたいことリスト」 を偶然手に入れる。 その全項目...
一週間ほど前、バス停に行く途中の公園でピンクのコブシを観ましたが、シデコブシでしょうか。一昨日は風雨ですべて落ちていました。写真に収めていなかったのは残念!この写真は一昨年の物ですが、青空にとても綺麗でした。もう、皆さんも良くご存知でしょうが、コブシはモクレンと良く似ていますね?でも一番簡単な見分け方は花の咲き具合です。モクレンは花びらが開ききらず、上向きに咲くコブシは花びらが開き、横向きや上向き...
ピアニスト・山本実樹子主宰【ミントの森Music School&サロン】ブログです。ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ、室内楽のレッスンの他、創造力を刺激する オリジナリティあふれるイベントやコンサート、講座を定期的に開催しています。
加齢とともに感動が薄くなるとはよく言ったものです。体も老化するなら、感情も老化するのでしょうか。若い頃なら感動していたことでも、歳を重ねるごとに経験も増えていき、感動が薄れていくものなのかな。それ故、興味も沸かなくなったりして、無気力になってしまうのでしょうか。体力の衰えも怖いけれど、意欲がなくなるという感情の衰えが怖い気もします。長く生きてくると、自分の生活スタイルも確立されるので、何も考えない...
昨日は「一粒万倍日&寅の日」のダブル開運日だったそうです(笑)
昨日(4月3日)が「一粒万倍日&寅の日」というダブル開運日だったことを昨日の夕方知りました(笑)(⊙ꇴ⊙)もう少し早く知りたかったぁぁぁぁ!!!!...
つづく・・・早いモノで4月が始まりました!さて、本腰をいれますか。この一年は大切な一年となる気がします。素敵な一年になりますように!そして、相変わらずノロノロとコメント返事を少しずつ書いています。仕事が遅くてごめんなさいね(苦笑)また、ご訪問、コメントいつもありがとうございます。facebookはこちらから→(興味のある方は友達申請をお願いいたします)Instagramはこちらから→(興味のある方はフォローをお願いい...
春の陽気に誘われてお花見に行ってきました。 桜の花だけではなく花壇の花も美しく整えられてました。 桜を見に行ったのですが 一本の木に何色かの色の花がつい…
もう何十年も患っている双極性障害。毎年この時期、芽吹き時は重い抑うつにおそわれるのだけれど、今年はなんか違う。抑うつの症状がでても長くは続かない。というか、軽…
入りませぬッ・・・最後の〆の線引きが 入りませぬッ・・であえであえー--ッ てなわけで 後ろに映っている白い鞄は昔お義母さん からミシンを借りて作った鞄なのだが、 あー、片端は手縫いだったな。合作(笑) 忘れたころにちょいちょい出番になる鞄 鞄のしきり的にも移動可能なところ...
マムートリチウム25ウィメンズをレビュー。日帰り登山におすすめ軽量バックパック
日帰り登山用にマムートのバックパックを買いました。 容量は20L前後で、背負い心地がよい、ヒップベルトがある、軽量のものがほしい。 全部そろったのがマムートのリチウムです。 では、リチウム25ウィメン
山形大学医学部の白ゆり会、会員証です。きちんと用意している程、命が長らえるように思えます。事実、昨日の泌尿器科診察の結果は、数値がだいぶ下がりました山形大学医学部の白ゆり会、会員証
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢移住に興味のある方のために、軽井沢高原文庫の魅力を紹介
ここ数年で遠出することが増えました。 2・3泊くらいの旅をすることも 増えてきたのですが、 その際モバイルバッテリーを 全く使わなくなったのです。
【本編】aruku&(あるくと)アプリ料金徹底解説|無料?課金?ポイント交換方法も完全網羅
******************************総額1万円以上のAmazonギフトや現金、仮想通貨などが貰えるキャンペーン一覧はこちらから🎉全て無…
なんと10円のお茶をGET! どこかわかんないメーカーではなく、コカ・コーラ社でありますよ。しかもちょっと普通なら定価は高いお茶。 いっぱいあったん…
トラブル続きの熊本市電ですが、3月25日には市電の車両同士が追突事故を起こし、乗客ら15人が負傷しました。今朝の熊日新聞によると、追突した車両に速度計が設置さ…
1: ひえコペ 2025/04/03(木) 10:38:27.68 ID:??? TID:bolero幼い頃の悠仁さまは、「悠」の音読みから、秋篠宮さまには「ゆうちゃん」「ゆうゆう」、そして二人のお姉さま方には「ゆっぴー」と呼ばれていたと
北海道北見市。捨てるもの探しから始めないライフオーガナイザー(片づけサポーター)仲野ひさよです。 新年度が始まり、お知らせもあるのですが、まずはごみ情報から(…
いつもご覧いただき ありがとうございます。 初めましての方は、 カクテルで世界旅行から 世界の観光地を 巡ってみるのは いかがでしょうか。…
残業帰りにすべりこみでスーパーへ 今日の夕飯 🦀カニが半額😳 我が家、蟹よりカニ雑炊が好き😍 だからスカスカのカニで大丈夫(笑) 安いでしょ! 出汁をとり 蟹は取り置きし それぞれ捌いてカニ雑炊のトッピングへ
お花見いろいろ
買って失敗と売って後悔
50代のあなたも『金利の奴隷』かも?借金を減らすために今すぐすべきこと
【断捨離】新企画『アラウンド55(GO!GO!)』読書会に参加しました♡
わたしの独立記念日
JR岐阜駅前リニューアルオープン!
ChatGPT体験記:50代が実際に使ってみたらこうなった!
【50代からの就活】運と縁とタイミング、そして自分の直感だよ。
先細る50代の自分に
【猫動画更新】甘える猫とせつない娘の心
断捨離トレーナー 中部決起集会
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
「AIって怖い?」よくある誤解と安心して使うためのコツ
お金 使い過ぎの疑惑
春の山籠り
マスクをていると顔見ただけでは年齢は分かりづらい? もしかして、実年齢よりも若く見える?コロナあけのころ それまでずっとマスクだった職場の人たちの 顔全体を初めて見たし、見られもした。とあるミャンマーの人は 私の顔を見て こんな顔してるんだ、ふふって笑ったのこんなってどんなよ💢 急にマスク無しになって 初めて顔の下半分も見た時って 結構衝撃を受けるよね。 正直言って、「残念」って思っちゃうのよ。 だから、私もそう思われてるんだろうな。 逆に、目のあたりだけの印象は良いって 事よね??? 結局マスク取った時期は一瞬だった。 やっぱり感染症予防するために マスクしてないと不安で・・・ 職場の人もマ…
今日のお昼は、ベーカリーで。イートインのある「フレッシュベーカリー神戸屋」へ行きました。小さめのショップですが、販売コーナーの奥にイートインのスペースがあります。間仕切りのあるカウンター席に座って購入したパンと珈琲でお昼ご飯としました。濃厚チーズドック(3
今日のタイトルはAIさんにお願いしました。 あいかわらず大げさなタイトルです。 ジム友さんが、お父様の施設入所に奔走しています。 98歳のお父様は94歳のお母様とふたり暮らしです。 お母様が「もう無理」と、お父様のお世話に疲れ果ててしまったのだそうです。 94歳が担う老々介護はさぞ大変であろうとお察しいたします。 「母が暮らしているので実家を売却することはできない。なので高い施設に入所できなくて、月30万円という施設を見つけたから今入所の準備中なのよ。」 …だそうです。 「月30万円で、あと何年くらいかかるかしら。2年くらいかな?」ですって。 施設入所で、当然必要になってくるのが「身元保証人」…
子ども達が赤ちゃんの頃から使っているピジョンの乳液。このベビーローションをずっと使っています。なくなってしまったので、よく行くドラッグストアへ。ボトルごと買うようかな〜と思っていたら、詰め替えパウチが売っていました。若干お安く買えて良かったです。ゴミも少
もうそろそろバラの1番花の開花宣言ができそうなのですが、来週以降の金曜ローズショーにお預けになります今週の金曜ローズショーでは冬に行ったつるバラの誘引講座のそ…
M3GAN/ミーガン続編のはいつ?日本は?『M3GAN 2.0』最新情報と公開スケジュールまとめ
あの“狂気のAI人形”が帰ってくる──2022年に話題を呼んだ映画『M3GAN/ミーガン』の続編『M3GAN 2.0(原題)』が、2025年6月27日に全米公開されることが明らかになりました! 『M3GAN/ミーガン』とは?前作のおさらい
【合計100kg】15日目「チートデーがチートにならない件」【累計-3.7kg】
15日目ということで、今日は自由に食べるぞ!と食べてみたものの…。 以前ならぺろりの量が入らなくなって、姉弟共に愕然😱 たまに「思い切り食べたら食べ過ぎて気持ち悪い」を体感するのは大事なことなのかも。 とりあえず、むやみやた
桜の開花で華やぐ頃ですが、関東地方は寒空・雨天が続いています。どうやら明日は暖かさが戻って、週末は花見にもってこいとなりそうです。駅や街中ではフレッシャーズと見られる、黒いスーツの明るい面々に出会いま
4月に入ってから3日連続の雨降りで 寒い日が続いています。 どんよりとした空模様で なんだか気持ちも落ち込みがちですが、 少しでも明るい気分になれればと思い、 2カ月前の沖縄旅行のときに買い込んだお土産で 晩ごはんを用意してみました。 ※沖縄オンリーは厳しかったのでキムチ...
津にある三重県庁まで、宅建業免許の申請に行ってきました。風伝峠から下道で約3時間。なかなかの遠さです。宅建業免許の申請三重県の申請先は、三重県 県土整備部 建築開発課 宅建業担当(本庁舎4階東側)です。受付時間は9時から12時、午後1時から...
せっかくドット絵フォントも作ったことだし、いい加減何かゲームを作っていきたい。 だが、しかし、いかんせんモチベーションは低い。 なのでとにかく作りたいゲームのイメージを膨らまして細かいところまで意識して完成イメージを作っていく。 完成イメージが出来上がってしまえば、もう後は作るだけだから。。 ってことで現段階での完成イメージ。 なんとなく源平討魔伝みたいにローソクで体力を表示。 技は使える忍術の回数。悪魔城ドラキュラのアイテム使う感じみたいな。基本攻撃は剣で忍術でも攻撃できたり、色々できる感じにしたい。 右端の魂は敵(妖怪)を倒したら出るのを回収した数。ステージクリア時にボーナスとかにしようか…
ニューヨーク外国為替市場では、トランプ政権が相互関税を導入すると発表したことを受け、リスク回避の円買い・ドル売りが進行。円相場は一時1ドル=...
ほぼ毎朝5:55のNHKFMの天気予報をチェックし そのまま6時からは古楽の楽しみ/クラシック音楽 スマホで特定地域の天気予報は11時からは曇りだったが ハズレ 今日は一日中雨が降り続いて三日連続ほぼ小雨だったり一時曇り程度 太陽が恋しい~ 明日は晴れらしい いつもの女子会...
光が眩しくて、痛くて、目が開けられなくて、 いつも、遮光サングラス着用の、ヒロミさんに、朗報が!↓こんにちは『the WATER』『the WATER ゲル』…
先日コメダ珈琲のモーニングに行きました♪次女が最近コメダ珈琲に行っては、美味しそうな写真を送ってくるので、羨ましくなって、とうとう行くことに〜😁次女が行く時間…
日経の文化面でいつも読んでいるのが私の履歴書と連載小説。4月からはそれぞれソニー元会長の平井一夫氏と吉田修一氏の「タイム・アフター・タイム」の連載がスタート。 www.nikkei.com
父が亡くなって2週間過ぎました。怒涛の2週間でした、理事会が忙しくて(え?)父が亡くなったっていうのに、何の配慮もなく仕事が全部残されてて、大変でした(現在進…
ドッグランは先日の雨でまだ泥濘んでいるので、ななとなつの午後の散歩は水平道を歩くことにしました。リオウ山は山ザクラでピンク色に染まってきました。 水平道を進むとソメイヨシノは、ほぼ満開です。 サクラの花を見上げながら気持ちの良い散歩になりました。いつもながら、ななとなつは下ばかり見てクンクンしていますが。...
昨夜作ったココアムースをベースにイチゴのデザートを作ってみました。 思った通りに出来なかったけど、美味しかったからいいや☆ <ココアムース> 1.鍋に牛乳・コーンスターチ・ゼラチンを入れてかき混ぜる 2.火にかける 3.ココアを投入 4.トロリとしたら火から下ろす 5.容器...
ボクシング初心者向け実践ビデオゲット!…以前小澤幸治さんの「ボクシングガーデンヨコハマ」にお邪魔した時、初めてでも一発で動きが分かるボクシングビデオが流されて…
やあ、せつ子です。駅構内にトイレがあるのが多いです。なぜ、改札の外側にトイレを設置しないの?国鉄の切符売り場で、駅の入場券を買ってトイレに入る。有料エリア内のトイレを使うということは、無料トイレじゃないよね。切符料金の内訳って、なんだろう?整備費とか、維持費、人件費などなど・・・1000人以上、1万人以上が利用する駅で、1人くらい、0円で国電に乗って移動しても影響ないと想うけどなぁ。さて、4月になりました...
いつもありがとうございます(。・ω・。)ノ♡ ハンドメイドでストレス解消してる50代兼業主婦です(´艸`*) さっさっと家事を終わらせ夜な夜な作業部屋にこも…
4/3*晩ごはん*おでん
【アラカンの推し活】HANA冠番組スタート
やっぱり手書きがいいのかも
模写 50 Victor Jacques Renault des Graviers (1816-1904) French
模写 49 Millet (1814-1875) French
模写 48 Johann Baptist Reiter (1813 -1890) Austrian
誕生日割引クーポン
お犬さまに謎のスタンプ
アメリカの終わりの始まりかも?
模写 47 Charles Baxter (1809–1879) England
タロットカード・・・今日のメッセージ
ウツボソックスに変更
都草 第117回歴史探訪会「春爛漫の勝龍寺城を訪ねて」
【シニアの暮らし】今日もちゃんと食べる😋。。
アンバランス
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)