去年引っ越したときに買ったサンスベリア気づくと葉が増えています。 風水に詳しい友達から”鬼門の玄関にはサンスベリアを置いた方がいい”と言われ購入※我が家の玄関…
カリフォルニアからこんにちは。 ハービーです。もしかしてもしかして、初めて来て下さいました?だとしたら Nice to meet you & 宜しくお願いしま…
北野天満宮へお参りした後 見てきました今話題の ”国宝” 歌舞伎役者の家に引き取られた喜久雄の50年を描く壮大な一代記いやマジよかった 生まれながらに将来を約束された御曹司と正反対の血筋を受け継ぎ、生い立ちも才能も異なる二人吉沢亮 と 横浜流星の W主演のようなどちらも カッコいいので 途中から あれっ どっちがどっち?わからなくなってきてライバルとして互いに高め合い、芸に青春をさささげていく舞...
玄米は糖分は含まれますが白米よりはまだ健康食の様なので玄米を使って夕飯を作ってみることにしました 玄米を食べた事もない私は玄米を英語でなんと言うか分か…
【2025年後半】40代女性の目標100リスト|暮らし・健康・お金・夢まで!
40代・子なし妻が立てた2025年後半の目標を10カテゴリーで紹介。健康・お金・暮らし・旅など、心地よく生きるヒント満載!
勤めている工務店で毎週月曜日に、草引きがあるんやけど 草引きしたらもー鼻水がとまらへん。5月のある日、草引き後に、過去イチひどいくらいの鼻水エンドレス。 ずる…
伊岡瞬さんは嘗て読んだことある?気がして 記憶を辿ったら「代償」あたりが 当時はグロすぎて読後のショックもあり 忘却箱に仕舞われていたような…… 今回 「瑠璃の雫」で美緒さんという主人公に いたく感銘し 次は「教室に雨は降らない」で 森島巧という主人公にまたも感銘し そして...
(娘5歳6ヶ月)ついにメダカのビオトープをつくる〜こっこ先生の解説ムービーとともに…
メダカのビオトープをつくる!!! 昨年6月より白メダカの飼育を始めた荒川家ですが、 先の5月。 下水道好きなこっこが「アメーバやツリガネムシが水をきれいにするところを見守りたい」とのことで、ついにビオトープを立ち上げました!!! 立ち上げから1ヶ月経ったようす メダカたちが水草のあいだをスイスイ気持ち良さそうに泳いでいる姿は、つい時間を忘れて見入ってしまうくらいかわいいです。 あと、こっこもわたしも蚊に刺されやすいので憎きボウフラを捕まえてはメダカに食べさせていると蚊に対しての溜飲が下がる楽しみがあるということもあり。 これから管理が大変かもしれませんが、ビオトープなかなか面白いです! ちなみ…
前に楽天で買ってときどき使ってたキャップがあったのですが叔母にあげました私の頭は大きいので普通のだと帽子はほぼちょっこと乗せたようになる(´;ω;`)ウゥゥその使ってたキャップはつばも小さめでオシャレに。というより野球帽みたいに小さいせっかく買ったけど買い換えたいなぁと思ってたら叔母に会ったとき叔母がすごく使い込んだのを被ってたので(全体に色あせてフチもほころんでた。味はあるけどね)これやるわ。とその場であ...
思うところあって歯医者さんを変えました言われた事が全然違ってビックリショック 昨秋ごろから作り始めた大きなポーチ バッグインバッグ代わりにしてます…とか …
【ザタイム】炭酸入りアイテム┃ハミガキ・ジェルパック・コーヒー・空腹
2025年7月2日(水)TBS今朝の「THE TIME(ザタイム)」のお話で~す 今日の“プチマーケティング部”のコーナーでは炭酸入りアイテムが特集されていま…
★★★★★★★★★★★★★★★★ご訪問頂きありがとうございます。★★★★★★★★★★★★★★★★暑っ今年は梅雨明けが早かったですね。めっちゃ嬉しいけど暑いわぁ・゚・(つД`)・゚・昨日は市内まで行って猛暑の中歩いて汗だくこの先が思いやられますね。*****今日のコーデ*****H&MのブラウスUNIQLOのパンツAmiAmiの靴*****今日の体重*****59.7kg☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆2025.1.5時点 62.2kg2025.1.5から -2.5kg身長 154㎝昨日の体重 59.7kg昨日から 変化なし☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆昨...
花が咲くまでに7年もかかるというウバユリ。蕾が出てきてこれから花が咲く季節です。花はこんな感じ。高さがあって立派です。いきる茶店にいらっしゃるお客様の中には、この花が咲くのを楽しみにしていらっしゃる方も。今年もたくさんの蕾が出てきて咲くのを...
お得にお買い物!! 【最大3年保証】 ※楽天1位※AI× 体重計 体組織計 【トレーナー監修】体組成計 Bluetoothでスマホ連動 体脂肪計 高精度…
古民家ライフスタイルに ご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村 先日、古民家敷地の北西部の角にある蔵の中に、 古い竹で編んだ籠を取りに行った時の事です。 その籠を
【素朴飯研究部】業務スーパーのベルギー産いんげんで『いんげんのごま和え』を作ってみた!
リピートするか迷うレベルですね。。 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 業務スーパーのベルギー産いんげんを新たに購入しています。 500グラム入りで235円でした。 材料の詳細については ・冷凍いんげん 100グラム ・醤油 大...
奥歯を抜いたが、思ったより痛かった。 麻酔を追加してもらっても、痛みが続く。 けんど、抜歯後は全く痛みがない。 ロキソニンも飲んでいない。 なにか不思議な気分だ。 …
2025/06/29今年2回目のさくらんぼ狩りに行ってきました 前回はこちら↓『さくらんぼ狩り*2025-1』今年も親戚のお家にさくらんぼ狩りに行ってきました…
0600 起床 気分快 晴 抑留されて収容所で亡くなった伯父さんのこと【5】 「ソ連軍の満州侵攻」についてのまとめなど。
血圧値 130/88/87 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 63.0キロ 運勢 The Hanged Man 僕の伯父さんの最後の戦場は、旧満州のソビエト国境の近く、牡丹江市(黒竜江省)あたりでした。 地図中の赤いところ。 当時陸軍は、精鋭を南方戦線に供出していたので、本土その他から急遽集めた、にわか作りの戦力で、この長い満ソ国境線を防衛せざるを得ません。 そもそも無理です。 ソ連軍はこんな感じで殺到しました。 ちょっと見ずらい地図ですが。 そのさなかに、叔父さんは命はとられませんでしたが、投降・捕虜となり、戦後はシベリアに抑留され、最後は日本に還ることなく、野戦病院というは名ばか…
万博が順調に来場者増えてるニュース。単独、黒字になることを期待しています。3ケ月ほど経過して、私の周辺はどれぐらい行ってるのか記録しておきます。学生時代の連れ…
去年の健康診断より身体の気になるところの✅は増えた感じはしますが今年度の仕事(国勢調査)の準備業務の忙しさを考えれば致し方ないのかな…と。デスクワークによる肩こりとかそれに伴う腕のしびれとか目の疲れ、耳鳴り(コレはずっとだしね)。逆に、怪我...
7/2 水 晴⛅️ 31゜ 出 4:46 入19:12 おはよう御座います。🙂 昨日7月1日は充実の1日でした。🤩 早朝 4時 ブログ書き 6時 朝食 白米 漬物 味噌汁 7時半 ゴミ出し 草刈りのゴミ等 10時 銀行 先日銀行から誕生日 プレゼントのハガキが届いてまし...
皆さんも赤ちゃんをだっこした時のあの甘いミルクの 様なフルーツの様な何とも言えないいい匂いに ずっと抱きしめていたいと思った事があるのでは ないでしょうか。 …
キャベツの周年栽培安定して収穫できるように励んでいますがトラブルもありなかなか思うように出来ていません。 キャベツの植え付けしました 梅雨明け後、当地…
「捨てたくない…」それでも私が思い出の品を手放せた方法と考え方
こまごまと断捨離記録 親子丼
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
2025年上半期 捨てたものまとめ【前編】X未公開アイテムも紹介
2025年上半期 捨ててよかったもの【後編】ベスト5と迷いの記録
ミニマリズムゲームで楽しく捨て活
【捨て活】クッションフロアにしたので、絨毯を切って捨てました!【絨毯の捨て方】
ミニマリスト_1月~6月に捨てたモノ
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/6/30
6月に手放した物
ミロ展 行ってきた。
今週の捨て活(2025.6.23~28)
短い梅雨の悪夢?ついに大型家具も断捨離🥺
暑さの中、捨て活意欲が湧いてくるための極意
2025.6.28天気予報は終日の晴れです朝の気温は22℃で快適ですが日中は30℃まで上がりそうですもう川に飛び込もうかしら今晩のホタルも楽しみですねチェリーセージこれ、なんだったかな?コーヒー飲んで鹿カレーとバゲット元気付けて外作業です!にほんブログ村にほんブログ村
「65歳」は老人なのか?人生を楽しめる時間は意外なほど短い。残された「健康寿命」は男性で8年、女性でも10年
仕事も子育てもひと段落し、時間や心理的な余裕が生まれる65歳からは、いわば人生のゴールデンタイム。脳を鍛えるのにも絶好のタイミングだと、脳トレの第一人者・川島隆太氏の著書『脳を鍛える!人生は65歳からが面白い』より、食事、運動、睡眠、人間関係など、認知症にならずに《上手に...
家賃も払った。住民税も払った(派遣社員は天引きにならない)。確定拠出年金も払った。精神科も受診してきた。 あとは光熱費通信費その他のクレジット引き落とし、ガス代を払えばいい。わずかとはいえ貯金もしている。この貯金には手を出したくない。 そうなると残りは17000円。これであと15日を過ごさなければならない。 1日あたり1100円。ほとんど食費になる予定。 しかしコメと朝食用カロリーメイトはもう買ってある。切れかかっている歯磨き粉だって買ってきた。 次の給与振り込みまでは朝に飲む缶コーヒー、夕食のおかずでいい。 乗り切れるか。
海兵隊がロスアンジェルスダウンタウンのフェデラルビルディングの守備にやってきた いつまで続けるのだろう?と思っている人達はたくさん居るはずそこで海兵隊の友達…
【本編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活で賢く節約する方法を徹底解説!ポイ活という言葉、耳にしたことはありますか?最近は、ポイントを貯めてお得に買い物ができる「ポイ…
数ある用事を済ませてやっとこお山にやって来ましたらばあらビックリ既に7月になってしもてましてんわ。と言う事は、、、今年もあと残り半分って事ですやんね。で、お山の7月と言えば蛍の季節。せやしね、、、午後8時丁度に近所の川に様子を見に行きましたらば居はった居
前回の捨て活記事で数名の方から反響をいただき すっかりうれしくなってしまった。 tamozo24.hatenablog.com 6月もせっせと手放し活したのでその記録。 衣類 左のGジャン。 タイトスカートと合わせたら良いかもと取っておいたけれど、 やっぱり着ないような気がするし、重いので処分。 真ん中のホルターネックのキャミ。 着よう着ようと何シーズン過ぎたか。 着てみたらボディメイクしてるのかってぐらい肩が強調される。 これ1枚で外なんて出ないけどサ。 綾瀬はるかさんじゃあるまいし。 買い直すことにして処分。 右の羽織。 2年ぐらい前に自作したものだけれど、 色とデザインのせいか作務衣に見…
悲しいご報告をせねばならない。 心配していた梅シロップ三兄弟の長男が流行り病にかかってさようならすることになってしまった(涙)。 今朝、朝のゴロゴロ体操のために冷蔵庫から開けてみると他の梅たちももどんどん茶色が進行してました。 ここで長男脱落、、、。 早い結末を迎えてしまった。 次男と三男ははちみつに囲まれて少しだけ青みがかっていた実が黄色く完熟してきた。 今後は次男と三男の行く末を見守ること…
”あっという間だね”という言葉を添えて、”今年もあと半年”と呟いた人は何人いるだろう。事実、今年は半分終わり、残りも当然あと半分だ。呟きはしなかったが、しっかりと時の流れには気付いていた。 先日、健康診断の申し込みをした。実施されるのは十月でまだ先のことだ。苦手な検査もあるので憂鬱である。この日もまた、先のことと言いつつ”あっという間”に検診日が来るに違いない。 ”片付け”を始め、気になる”家のこと”が終わらぬことや解決していないことが、やはりまだ私の行動にブレーキを掛けている。 やりたいことは全部やるとか、いつ始めても遅いということはないとか言いつつも、その思いのまま全ては行動できていない。…
(Amazon 1,480円) 自転車で被る帽子を買った。農作業用の帽子である。頭部にメッシュがあるので涼しいし、風の抵抗も少ないかもしれない。首元にはマジックテープもある。 未だ自転車では使っていないけど、もしかすると横や後方確認は顔を向けないと、危険かもしれない。試してみたいが、暑いから、自転車はしばらくのお預け。 写真のモデルをイメージして購入した。だけど私が被ると、まさに畑仕事をするオバアだった。残...
4人家族のおもち(甘党)です𓂃𓈒𓏸1LDKの賃貸アパートから、立地重視で旗竿地の建売を購入正社員からパートになったアラフォーの、ちょっと不器用な暮らし。失敗し…
2025年6月29日(日)↓モユクの一階入り口アオアオサッポロのモニタ広告実は札幌に着いてからも、こちらアオアオ水族館を知りませんでした。奥さんが行きたかった…
こんにちはー!昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました〜!『もう上半期が終わるって本当!? 7月の壁紙プレゼントです~!』こんばんは~! お昼…
足が悪いジョゼは車椅子がないと動けない。ほとんど外出したことのない、市松人形のようなジョゼと、大学を出たばかりの共棲みの管理人、恒夫。どこかあやうくて、不思議にエロティックな男女の関係を描く表題作「ジョゼと虎と魚たち」。他に、仕事をもったオトナの女を主人公にさまざまな愛と別れを描いて、素敵に胸おどる短篇、八篇を収録した珠玉の作品集。内容(「BOOK」データベースより)切磋琢磨。本書は『田辺聖子』による...
ひとは見かけでどうなのか 人を見かけで判断してはいけないという。 たしかに一理はある、あるのだけれども、やはり見かけも大切ではないかと思う。 つとに最近このことについてしみじみ思う。 とくに政治の世界の人間などを見ているとこの思いが強くなる。公の場で主義主張を述べ一般大衆の支持を得ようとするものにはやはりいわゆる“見た目”も大きなウエイトを占めるだろう。 どうみても悪人ヅラがいくらきれいな言葉を並べ...
私が最も力を入れている(!?)移動系アプリのANAポケット。 先月の獲得マイルはこちら。 1395マイルでした。 1400マイル以上が目標でしたから、ちょっと残念。 7月は通常の移動マイルに加えて、1日1000歩達成すると、3時間廻しっぱなしのガチャができますので、無理しない範囲でトライしてみたいと思います。 ただ、マイルが当たっても1マイルですし、殆どが抽選券なのでマイルを多数目的にするのは現実的ではないです。 ANAマイルでの特典航空券は予約しにくいとのネット記事もありますが、繁忙期などの一部の時期を除けば、予約しにくいと感じたことはありません。 7/12からは有給消化に入りますが、夏季の…
【2025】全財産40万40代独身女性の年内にやりたいことリスト【目標】
7月になりました。今年も残り183日です。年内にやりたいことを書いて目標達成を目指します!全財産50万円になる新PCに買い替えるブログを週に2回は投稿する断捨離IHコンロの焦げ付きを落とす今持っている英語テキストを終わらせる体重59kg以下...
朝の情報番組の「グッド!モーニング」見てたら、昭和歌謡・シティポップのカバーが最近多くなっているとのこと。 「悲しみがとまらない」とか「飾りじゃないのよ涙は」とか。今でなくでもたくさんカバーされていますが、なんか安易な気がする。みんな知っている曲だから大失敗はないですからね。
今日も灼熱予報が出ていたので午前中にジョギング。午前中とはいえ、日は出ているしそこそこに暑い。が、「まあこんなもんか」といつも通りにジョギング終了。そして夜、いつも通りに夜散歩。雨があったせいか、そこまで暑くはない。代わりに……恐ろしいほどに蒸す。歩きなのに汗がダラダラ。ぶっちゃけ、日中走っていたときよりもしんどい。多湿、想像以上に辛い。「もし散歩じゃなくてジョギングだったら熱中症になるんじゃ」と不...
ナマステ! 除雪機車庫本体の工事は大方終えて、残りは扉の取り付けと、梁と屋根の間の空きの塞ぎを残すだけとなりました。 その他に本体工事ではないのですが、軒...
【吸うだけでマインドフルネス!?】ハッカパイプを使ってわかった、ズボラ×ミニマリスト×節約的リフレッシュ習慣
吸うだけで気分転換!ズボラ視点で選んだ薄荷パイプを、ミニマリスト・節約・メンタルケア・集中力・睡眠改善の5つの視点からレビュー。持ち物を減らしたい人や在宅ワークのリセット習慣にぴったりのリフレッシュグッズ。
熱中症予防・お庭の手入れは夫婦ふたりペアワークで
【ガーデニング】ちょっと珍しいお花をお迎えしました*育てる楽しみ(*´ω`*)
【50代】考える力について思うこと
家計管理が超カンタン。「マネーフォワードME」で見えた、自分の資産とお金の流れ
認知症介護から解放されたこと
中古品を買うとか。《メルカリ》と《Yahoo!フリマ》に落ち着いた今日この頃
物を復活させる。数十年前、《カワサキ》バイク取扱店で買ったグッズのベルト
備蓄米どこで買う?我が家は米穀店で買ってきたよ
《ロピア》で大きなミルクレープ。「1キロール ミルクレープ」を買ってみた
旬の味を最後まで♡ 梅シロップの梅で作る自家製ジャム ♪( ´▽`)
驚き!父が警察官になった経緯~そんなことがあるんだ
木の香り・話題のパズルで頭の体操
【50代/迷い】方向音痴ナビを見てもわからない…
行列のできる人気店!ブーランジェリーブレのおすすめは?
気に入り過ぎて大人買いしたもの
15分足値幅取り手法の購入者の声
UNIQLOちゃんのTが楽ちん過ぎる件✨●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・ゴーシュ・niko and...・johannagullichsen・GUなど
ドンヨリな水曜日なんだよねぇ~~~~な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・studio Clip・YAECA・converseなど
Tシャツにデニム着ただけだな💦●今日のスタイル●しまむら・アベイル・journalstandardluxe・d'antan・ZARAなど
マーケットおバッグで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・studioClip・GU・porselliなど
今日の断捨離 イヤホン。
エネルギーの源の食事、よく噛んでいますか?
ミニマリスト_1月~6月に捨てたモノ
習慣化したいことはありますか?
ミニマリスト_一人暮らしの夕食の準備は5分!
6/30・1年の折り返しの日
人生への気づき
ミニマリスト_簿記3級合格しました!
セーラーカラーを装着してるぜ●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・journalstandardluxe・SHEINなど
改めて湿度と体調との関連を感じた日
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)