こんにちは😃朝から快晴洗濯日和です今日は休み洗濯機2回回し、溜めてた洗濯物片付きスッキリです昨日の話主人が出勤の日は仕事帰りにおやつを買って帰ってきてます今限…
公園の桜が満開になって散り始めました。染井吉野はあっという間ですね。桜が咲き始めたころから毎日のように公園に行って桜を観ています。桜が散ってピンクの絨毯となり、葉桜の頃までそうするつもりです。年を意識しはじめたころからです、こういうことを始めたのは。一年一年、あと何回見られるかという気持ちになり、心がざわつくのです。過ぎていく時がやけに惜しいのです。年をとって、自分のよりどころが見えない感じもします。仕事も介護も一段落して、前期高齢者としての初めの頃は張り切っていたのですが、さらに年を加え、体に齟齬が出始めてからはちょっと焦燥感が出てきました。衰えていくばかりの自分はこれからどうなるのだろう。…
3月29日(土) 曇 時々 晴 14.9℃/8.3℃3月末、我が家でおうち見学会が開催されることになりました。きっかけは年末に依頼した築10年のワックスがけ。その際、いらしてくださったコーディネーターさんや大工さん達が職場に戻ってからいい感じだった、と褒めて下さったそうでそれが広報さんの耳に入って…2月に、我が家でお話しした際3月、ぜひおうち見学会をさせて欲しい、と依頼されました。新築時の完成見学会の時は主に間取りを見...
昨日、ピアノの練習に行った帰りに市役所のサービスセンター前を通ったので、気になって自分の住民票を取ってみました。うんうん、ちゃんと世帯主になってる。これで名実…
Luca-Sのクロスステッチのキット『ORHIDEE』の続きです。図案6枚中の3枚のクロスステッチの部分が終わり、Page-5に移りました。今回、途中でクロス(×)の上と下が反対になっているところがありびっくり!布を横にしてステッチしていて混乱してしまいました。
こんにちは まさです ここのところの日米両国の株は急落トレンドです トランプ大統領の関税政策、米国のスタグフレーションに陥るかもという思惑など日々のボラリティが大きくなっています 昨日の日経は一時1、500円を超える値下がりとなり下落トレンドの真っ最中 まだ下げる余地がありそうです 米国株も同様で、まだまだ下げそうだと考えています 今は、空売り以外は控えていて、少額の空売りで細々日銭を得る方針です 関税のゴタゴタが落ち着いてきたら再度出動します さて、地中海クルーズ5日目 シチリア島のメッシーナに寄港します 朝日が綺麗でした 入港は9:00 バスに乗ってタオルミーナの観光です 寄港地毎の観光ツ…
公園に お散歩に 行きましたらシュナウザーさんに 逢いまして オレオに 挨拶したあとワタシのところにも 来てくれて 挨拶 していたら このこは 人見知りで 人のところに行くのは 珍しいの〜と そのシュナウザーさんの ママさんに 言われて あら〜 🎵 とお顔が にまにま ( *¯ ꒳¯*) うれしい 言葉を 頂きました (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
朝起きて外を見たら田んぼが田植え前みたいに水で一杯です。というより溢れそう。ネットで見ると警戒レベル3とのこと。大雨と大風です。まだ続きそうですし心配です・・・と先日の活動の続きで多面的機能支払いの総会の報告を少し・・・
【もたない暮らし】:損得勘定がモノを増やす?私が気をつけていること
「損をしたくない」と思う気持ちが、かえってムダなモノを増やしていませんか?安さやお得感に惑わされず、本当に必要なものだけを持つ暮らしのコツを紹介します。買い物の失敗を減らし、スッキリした生活を目指しましょう!
暮らしにもっと軽さを♪心と身体をゆるめるモノとコトの間、余白のある暮らし 国際中医薬膳管理師整理収納コンサルタント尾崎 優里インスタグラム/お問合せインス…
片付けが苦手な人は 片付け=大変なこと と、というイメージがあると思います。 例えば私が数式を見るとそれだけで 「無理無理無理無理」と頭から拒絶反応を起こして…
朝、出勤したら… 隣の席の荷物がなくなってた。 異動があるし 席替え? な、なんと 朝1番で急に辞めたらしい エイプリルフールであって欲しいと願ったけどたくさんの仕事がふってきて😭 今日の夕飯 ちくわにブラックペッパー すごく美味しかった😆
昨年から駅周辺の主要な建物が次々に閉館、最後はここモリシアが 昨年2月に北口のバルコが、9月にはイトーヨーカドーが、そして、今日は南口のモリシアが最終日。 そのイベントが夜まで行われ、たく
3月の人気記事トップ10・・・ドイツ, マルタ, エジプト, キューバ, 日本
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。4月に入りましたね!日本では新学期ドイツも桜満開になり生命の芽吹きとともに色んなことが新しく動き始める時…
初めて植えたスイートピーですが…スイートピーはマメ科レンリソウ属の植物…エンドウ豆(マメ科エンドウ属)のようなものだろうと、気まぐれで小さなポットに播いてみました。上手く6月に花を咲かせれば、オッカーのお誕生日のプレゼントによろしかろうなんてね。(ウソである…花束にして売れないだろうかという邪な考えである^^;)4月1日だというのに外は雪…田んぼも畑も一時、白一色に変わってしまいましたよ。そう言えば、「ソン・イェジンさん」が出演した「四月の雪」という韓流映画がありました。旦那と愛人が雪道で交通事故を起こす…そうそう『おやじぃ』は、もう大丈夫だろうと昨日タイヤ交換をしたばかりなのでね、こりゃ~運転に注意しなければなんて思いながら直売所に納品しましたけれど…。「チェ・ジウさん」主演の「連理の枝」という韓流映画...仲睦まじく…
春の犬連れプチ旅行(Gramp Dome Chiba Futtsu)
こんにちはチロルですご訪問いただきありがとうございます千葉旅行の続きですよろしければお付き合いくださいね今回の宿泊はペットオッケーのグランピングにしましたすぐ…
小田原機器(7314)より株主優待が到着しました。小田原機器は路線バスの運賃箱やICカードシステムなど運賃収受機器が主力です。自動運転支援の製品開発も行っています。小田原機器の優待はクオカードです。100株以上の保有で2000円相当分200株以上の保有で
まだこんなことをする人がいるんだ・・・・・⤵とガッカリするような記事です⤵今までにもコンビニのアルバイトがおでんの容器の中に指を突っ込む動画だったり、アイ...
本日の御言です。 『知恵のある人は、どんなに困難でも、未来への希望を抱いて黙々と歩いていきますが、愚かな人は、目の前の幸福のために未来を無駄に投げ捨ててしま…
河津桜は満開に😃💕コウノトリを探すことから始めたが…😅いない😖💦ということで、さくらに集中します。レンギョウの黄色が嬉しい😆⤴💓十二町潟へ水量たっぷりカルガモ、コガモ、アオサギツバメが飛ぶ❗スマホじゃ撮れん😂ヤナギの新芽が風に揺れる風のせいか鳥の囀ずりない😭大浦地区の「プールトレーニングセンター」管理人さんと話す「裏にもあるんですよ」この場所はお初💡見納めの1枚帰路に、昔よく撮影してた1本桜切られる❗❗の噂があったが、まだある😲そういえば、この時期八重の美しい梅を撮影させて貰ってたMさん宅今年はいかなかったなぁ。。。通りすぎに、窓の...氷見の、河津桜巡って
買い物に出た時に宝くじ売り場の前を通ったらこんな看板に目が留まった。 宝くじなどは買わなければ当たらないが買っても当たらない。営業時代には出張先の有名な宝…
模写 42 Delacroix (1798-1863 ) French
タイミー入れすぎてダウンした、疲れた!
かして!どっとこむの口コミ評判は?利用から返却までの流れなど網羅的に紹介します!
みんな胃袋小さすぎ
模写 41 Paul Delaroche (1797-1856) French
模写 40 Jean-Baptiste-Camille Corot (1796-1875 ) French
4月2日 カントが大切にしていたもの。「私のうちなる道徳的法則」。
模写 39 Theodore Gericault (1791-1824 ) French
『4225』値上げの春!?
満開の桜とイカ焼き、、
サルサソースonチキン×一人暮らしのランチ
平日休み
もうないと思っていたメール
格闘の末、備え付けた無印良品の「壁に付けられる家具棚」
3月家計簿締め
ちわっ、shumi 嫁です。 スタバが 地球 環境にやさしい として プラスチック製 のストローから 紙製 のストローに代えて 何年が経つだろうか・・・ 初めて 紙製ストロー を口にしたのは スタバ ではなかったが その衝撃は・・・ ( ̄▽ ̄;) 触感が 何とも言えず・・・ わかりやすく言えば マズイ (;^ω^) 慣れがあるのか とも思ったが 紙製ストロー に慣れることはなかった この度 スタバ が発表 (^▽^)/ 何と・・・ 植物由来のプラスチック製ストロー を 今後 全国の店舗に 展開するらしい 植物由来のため 有効に再利用が可能らしい これで 紙ストローからの置き換えが 業界で進めば…
3月末の昨日は最後の備蓄と悪あがきの買い物。いつもはミツカンのかんたん酢だけれどどんどん高くなってきたのでPBのベストプライスのもの。以前イオンのPBを買って…
3月最後が夫の当選品の図書カードです💛 実はサボっていたポイ活を2月ごろからまたしっかり始めました。 3月は結構がんばったんですが1万ちょいポイントぐらい。…
昨日は「エイプリルフールだから冗談」って言って欲しい寒さ(^ω^)大げさwおらが村では日中5℃程度でまさかのダウン着てました相方は早朝から冷たい雨の中仕事で冷え切って帰って来たということで昨夜はきりたんぽ鍋ポカポカになったよ相方がマグロの頭肉と目玉の周りを買って来たので日本酒いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)あんまり寒いので鍋
連日の寒さに、先週まで天気に恵まれたことに心底感謝した。旅行中は晴天だった。その後の帰省中も暖かい日が続いた。 とにかく寒い。 大して服は持っていない。整理ダンス一つとハンガーラック一つで、夏物と冬物をしまうのに事足りている。衣替えという作業はない。 引き出しを開ければ、その日の気温に合わせてすぐに服を取り出せるはずだが、あれやこれや寒さ対策を考えた挙句、それらが出しっぱなしになる。上着を選び直したら、ハンガーラックに戻さない。コインランドリーから戻った洗濯物も、ひっくり返して必要なものを取り出したらそのままである。 瞬く間にスペースのない自室の床は、衣類で埋もれてしまう。 配送品の段ボールも…
ciao♪いつもの散歩道で今年もこぶしの花が咲いていました歌にしか聞いたことのない花だったのにいつのまにか街中でも見かけるようになって強い剪定をされてから花数がまばらでねそれでも今年も会えたねきみ恋ふや風に辛夷の揺られ坂渡邊白泉にほんブログ村いつもの道の辛夷
二度目の人生における健康的な食生活 94~生活習慣病(高血圧)とエネルギー・栄養素との関連 2
健康診断の結果がそれまでの人生において最悪の状態であった中で血圧が比較的マシな方であったのはどんなに食生活が乱れていた時も出来るだけ野菜を食べてカリウムや食物繊維を摂取していたから。様々な野菜の摂取量を増やしてきた結果、カリウムが過剰摂取気味
30日の日曜日 麻布大学のOne MarcheへGo 昨日が雨だったからめっちゃ混みだったね。14時半過ぎだったのに、、駐車場満車ぎり入れた。 大学生さんの手…
ナマステ! メープルシロップ製造作業・・まだ続いています。 製造作業と言うとなんとなく大袈裟ですが・・中身はただの煮詰め作業です。 が、意外と付きっ切りに...
⚫︎ 悪いものが良いものに変化した言霊甲状腺のことを話したら笑美先生からアロマが送られてきました『甲状腺機能低下症 アロマ』⚫︎甲状腺機能低下症 アロマ備忘録…
4月1日雨の朝に金魚葉椿開花確認蕾はまだまだあります(*^^)vもしかすると又雪かもの予報に付きお隣のお花は家の中寒い日となったのでキルトコートで外へ出て、買い物前にいつも見学しているお宅の花拝見雨でも元気に咲いてます✨踏切近くの紫花菜とチューリップチューリップは晴れないと開かないのね傘さして暫く歩いただけで濡れました☔4月1日終日雨・我が家の椿開花❀
今日は朝から雨が降っていましたね。こんな日はなにを して一日を過ごすか困ります。まずはジョギングには 行かず施設の中で雨の当たらない所をグルグル回ります。 さあて雑草取りも出来ないので作業小屋の片
大地の恵みより「続」じいちゃん&ごおるは先に到着!自宅から5分以内で到着出来るはずなんだけどどりるのスンスンウォッチングが長いっ(*´艸`)草木が芽吹く頃は、体調崩しやすい時期で人間も動物も気にかけて暮らすくらいがちょうど良い採ったどーーーぉー!”この日の3月29日土曜日は久しぶりに晴天巣ごもり中の父が我が家まで来てくれたので一緒にお散歩汚妻チックな記事からずっと家の中で断捨離とかしてるんだけど変わらず食だけは作ってます。餃子予定だったけど間に合うかな?父用は現地で包む事にして我が家分だけチラッ均等には焼けなかったけどOK!フライパンごと食卓へみんな就寝後に実家へGO!父の餃子を包んで、今は視力低下で元気無いから私が焼いたけど餃子を焼くのは父の方が上手(*´艸`)なので、わらびのあく抜きをして帰宅お弁当は...大地の恵み2
ついに今日から新年度です。昨日は昨年度でした。あたりまえだけど。1日しか変わらないのにすべてがチェンジした感じです。まずはめでたく職場での担当が変わりました。昨年は令和6年度の終わりが来るとは思えないくらいつらかったけど無事に終わりを迎えられました。前の
今晩の食後のデザートは桜餅。妹が船屋秋月さんで買ってきてくれてました。桜の葉に包まれ道明寺粉の中にあん。素敵な春の和菓子。美味しいです。上品な甘さ。桜餅で春を満喫した4月1日の夜です。にほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいですナチュラルライフランキングデザートは桜餅
千葉県松戸市在住、飛騨高山出身の整理収納アドバイザー、中村真寿美です。 今日から4月ですね! ちなみに4月1日は私の誕生日。 またひとつ歳を取りました 誕生日…
常時9人で回すところが今月は7人で、就業日数がひとりひとり激増・・・明日は休みでも、その後が個人的には初めて味わうハードな1週間💦(休みはピンクのみ)うーん、…
にほんブログ村 今日はソレイユの丘へお出掛け私は桜が見たいって言ってるのに、しのりんがソレイユの丘って言い張るので…結局、桜は数本のみ…お花がたくさんあるから…
PRIDE &PREJUDICEの長岡びとが行列を散見すると言うシュークリームのM ☕️小田舎の甘屋などどふでもよく、北長岡の料理屋の昼に走ります🏃♀️場…
小4の息子と小2の娘を育てているひろですフルタイム共働きでワーママ奮闘中! 生活のこと、育児のこと、雑多に書いてますこんばんはーそういえば、我が家で栽…
今日で主人の仕事が最後となりました 長い間、本当にありがとう!と感謝の気持ちで一杯です🙏🏻 暇になってゴロゴロしてたら体力が落ちそうだからと しばらく休んでいたトレーニングジムを 4月から再開する手続きを済ませた主人🏃🏻♂️🏋🏻♂️ 昨日は、新しくタオルやス...
・肉じゃが・真鯛の塩焼き・チーズ・キュウリの梅しそ漬け・ニシンの甘酢漬け・贅沢ZERO→日本酒母からもらったおかず。昨日もらったこのキュウリの漬物!美味しい!…
仏様と感謝
いちご羊羹
年に一度の必須イベント!加齢とともに”ただでは終わらない率”が上昇しまくる人間ドック
今年も名前入りチョコプレート
新年度は職員集合写真からスタートです。
【シニアの暮らし】苦しかった3月が去って4月になりました。。
スマホ認知症 |キャベツの蝶々よけを作った
60代 介護問題は切実。
赤ちゃん言葉になる自分がいる
寒っ!リモート日和?100点ごはんと日常
パソコン苦手意識を克服挑戦記録【第1回】基礎の基礎から学んでみた
2025北海道雪山旅スキー滑走49日目「濃霧」ニセコ5日目・NO9
図書館の本が事故物件?
山口県 一泊弾丸旅行〜♪
【シニアの暮らし】悩める時は整える(模様替え)。。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)