昨日は拙宅までcozyさんにお越しいただき、一緒に多摩川スカイブリッジを渡って、羽田空港まで行ってきました。 酷暑が続く毎日でしたが、この日は一日中曇天。ときおりポツポツ雨粒が落ちてくるようなお天気で、ちょうどよかったです。日焼けの心配の必要が全くありませんでした。 とは言え、着いた頃にはシャワーでも浴びたかのようにグチョグチョです。 まぁ、普通の橋なんですが、自転車専用道があるのが、日本初らしいです。 原付は渡れないってことなのかな? 第3ターミナルの展望デッキからの眺めです。結構人がいました。 江戸をイメージしたレストラン街ですが、こちらは結構閑散としてました。 空いてるし、超涼しいし、ト…
『ゆるキャン△』ドラマチックナゾトキゲーム ふたつの宝地図とおもいでの旅とは?
身延周辺のおすすめの宿&山梨県・静岡県×JR東海×『ゆるキャン△』コラボイベントの期間などまとめ情報©あfろ・芳文社/野外活動委員会ゆるキャン△の映画も無事公開\コンニチワ/「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!...
季節と五感でつながる おもてなしサロンTime for Teaへご訪問ありがとうございます^ ^ はじめましての方はこちらから♪ 週末の日曜日♪皆様いかがお…
左胸を指摘されてから なんだか 痛いような…妙な違和感がある。 先生に聞いたら「そういうことありますよ。気になるからね」って。 そうなんかなぁ。 やたら 両胸さわってみる。 といっても 理由なく 朝おきたら 背中イタイだの あ。足首 へんだぞ・・・って そこぞこが 痛かっ...
今朝は、朝サーフィンから^ ^台風4号のスウェルは…残念ながらまだ炸裂とはならなかったですが…1週間の始まりは、サーフィンからと言う事で、今週も頑張っていきま…
全国的にKDDIのネットワークで障害が起きており、通信できなかったようですね。 私は楽天モバイルで、報道では楽天モバイルも繋がらないとありましたが、 私は問題なくつながっていました。 こういった障害が起きた時1番大変なのはネットワークエンジニアですね。 エンジニアはおそらく徹夜で復旧作業をしていることでしょう。 それにもかかわらず何も知らない人たちは、 auショップに赴いて定員にクレームを入れる。 中には叫んで怒鳴り散らす人もいたそうな・・・ auショップはただの代理店なので、ネットワークとは関係ないので とばっちりですね。 この手の問題は早く復旧しないと総務省からつつかれるので、 エンジニア…
今日は! “梅雨空”が似合う植物は“半夏生”以外にもマダマダありますよ!(^^♪ お忘れじゃありませんか!? と 私に声を掛けて呉れたのは?? くち…
先月読んだ本(読書メーターまとめ)一二国記シリーズを一気読み
こんにちは、槙です。実に半年ぶりですね〜、このタイトルの記事。下の感想にも書いたんですが、きっかけは芸術新潮の表紙。本屋さんで見かけてペラペラってめくったらなんか懐かしくなって最近出版されたものまで一気読みした(^^)「白銀の城 玄の月」でひとまず戴の話に落ちがついて一安心といったところ。一二国記の中では何やら柳国で不穏な動きがあるみたいだけど、それは語られるのかどうか…図書館での読書はマスクの着用必...
昨日、愛車を車検に出すと。少し気になる部分もあったけど25万円の見積もり。さて、どうする?。買い替え資金は、カミさんがOK。でも、いつまで運転できるか?。70菜(あえて菜)を過ぎれば、病魔が多発。何時、運転不能になるかも?。仮に、縦列駐車が出来なくなれば返納か?。これが、運転の限界なのでしょうね?。そろそろ、運転の限界を見極める時期かも?。さて、今日の菜園収穫は茄子の代わりに、カボチャが増えました。そして、今日のアテは「イワシクジラ」の刺身でした。美味しく、焼酎が進みました。車検か買い替えか?
にほんブログ村こんにちは一昨日のサンスベリアの蕾が今朝、開いていました初めての花だったので開花をわくわくして待ちました何と優しげ?な花そして。お上品な花(^_-)-☆咲いてくれて嬉しいです水滴みたいに見えるのは、蜜かな?では今日の日記です
本屋親父のつぶやき 令和 4年 7月 4日(月) 今日から雨がやって来てくれました。
昨夜から雨が降り出し、地震の後の最初の雨で、予想した通り、雨漏りが始まりました。応急処置として、バケツを数個準備して、対応しておりますが、業者の方も忙しい事で、順番待ちの状態です。今日も大雨注意報も出ていますが、大きい雨が降っても、暫くで晴れますし、そんなに心配しても仕方ありませんね。本格的な台風4号の影響はこれからでしうね。本屋親父のつぶやき令和4年7月4日(月)今日から雨がやって来てくれました。
【治療ログ】指切って退院したら再入院になりました6〜コミュ障に相部屋は合わなかった話〜
指切って入院治療してせっかく退院したのに、術後デメリットガチャに当たって再入院になった記録。 怪我したきっかけ〜1回目の退院まで↓ 前回の内容↓本当はそろそろ美容室に行くタイミングだったのが行けなくなったため、無造作に広がりやすくなった髪を早くなんとか
今日は、暑いけど、雨は、今のところ降って いません・・明日はどうかな。 さて、今日は、もと、職場の先輩と、 ランチをしました。 海が見えるレストランでした。 ハンバーグのおろしポン酢かけ。 美味しくいただきました☺️✨ 昔話に花が咲いたり、今の健康のこととか、 おしゃべりし...
台風が近づいているので今日は一日中小雨です。気温もやっと落ち着いてエアコンも扇風機もいらない日です、私も植物も一息入れました。ハロウィン用のカボチャが色づきました。オレンジ色の帽子で可愛いですね!もう収穫時期でしょうか?・・・良くわかりませんね。飾りのカボチャ
昨夜から今朝まで雨が降りました、少し涼しくなったけれど昨日までの3日間の暑さは半 端ではなかったです。 地面にしみた雨は大したことなくもっと降ってもいいかなという感じです(大雨の地方の方 にはごめんなさい) 年寄りを心配してか娘より差し入れがありました...
かながわ旅割を利用した 2人の週末旅 ブランチを終えチェックアウトまで何をして過ごす? ルーフトップに行こう 突き当りまで進んでみた。 みなとみらいビュー パ…
今日は横須賀の「かっちゃん」という寿司屋へ行きました。三男の嫁さんの誕生祝いでした。新鮮なネタの握りやいろいろを楽しみました。そして帰りは三男の家へ。豆太という猫を見るのを楽しみにしていたのに豆太は、家の人以外は用心して出てきません。ソファーに隠れて姿を消していましたが、そのうちに猛烈な勢いで部屋を跳び出しました。ついに一度も会えないままに帰りました残念。家の中で飼育されてい る亀・次郎ちゃんだ…
来週の日曜日、選挙ですが、予定があるので午後から期日前投票をしてきました。その後、元町に着物を取りに行きました。暑いからか、日曜日なのにそれほど混んではいなく…
小屋原温泉山の中にぽつんとある温泉全国区の温泉とは言えないと思うけど? 温泉マニア 温泉好きな人には きっと周知されている温泉でしょうね~島根県の三瓶山にある温泉です小屋原温泉 熊谷旅館さんこの温泉に入りたくて やってきましたここの温泉には 男湯・女湯のような大浴場はなくて内湯の家族湯が3つあって その家族湯に入りますネットでは 家族湯が4つとも書いてあるけど わたしが行ったときは3つでした3つの...
こんにちは。 暑い。 溶けそうです。 ほんとうに節電とか、できるでしょうか・・・? 私には、無理かも・・・ ************************************** さて、株価は一進一退で、徐々に下げ圧力が
びすくんです 先月の純金・プラチナ積み立ての結果になります。 超長期での積み立てを実施しており、毎月、純金7000円。プラチナ3000円を コツコツと積み立てています。 米国の金利上昇の影響も有り、一時は少し下落していたようですが、最近になって 少しづつ上昇してきているようです。 それではどうぞ 2022年6月の積み立て結果 純金 0.80041グラム プラチナ 0.64933グラム 1グラムに満たないですが、コツコツ毎月積み立ててます。 以前の、1グラムを積み立ててた頃が懐かしいです スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…
ワ―ママの皆さんに問いたい「忙しすぎる仕事」と「暇すぎる仕事」どっちがいいっすか 私は「忙しい方がまし」派やね暇やと、とにかく時間すぎるのが遅い同じ時間やねん…
灘の酒蔵巡り★楽天マラソン本日スタートNo.1❕ノースフェイス最大50%も❕
兵庫 灘の酒蔵巡りを訪れました。まず訪れたのは菊正宗酒造灘五郷の一つである御影郷に本拠を構える大手の一角2009年に創業350年を迎えた老舗メーカーの一つですえっ、灘五郷ってなに?わたしもはじめて聞いたお言葉ですがコレコレ(見えにくってすみません)灘五
昨日、車に、バッタが止まった。 バッタの写真あり。嫌いな方はご遠慮下さい🙏 私の幼い時は、殿様バッタを捕まえるのが好きで。 バッタを見ると、ワクワクしました。 車の窓にとまったので、うれしくて写真を撮りました。 いやー、仮面ライダーの顔に似てるわ 息子の仮面ライダーとウル...
前回の投稿から約3カ月経ちましたが、 2日前にようやく性別が判明しました! 5月ぐらいから健診のたびにどっちか聞いてたんだけど、 毎回お股を見せてくれず、分からず仕舞いでした。 今回の健診で4度目の正直でようやく分かりましたw 妻が作ったジェンダーリビールケーキ。 自分は全く知らなかったんですが、 性別発表のサプライズでこういうのがあるみたい。 切った時に中身が、メロンだったら男の子、桃だったら女の子です。 ちなみに、なぜ桃かと言うと、イチゴがどこにも売ってなかったから(^^;) 結果は、 男の子でした! 俺が予想してたとおり、男だったw エコー写真にはっきりとタマタマが映ってました。 男の子…
猫のフードボウルを新調。高さのある陶器タイプはおしゃれでおすすめ【nyagomi】
今までは普通のお皿でフードをあげていたけど、生後3ヶ月を過ぎてお皿の位置が低いなぁと感じるようになりました。 それに、今はウェットとカリカリを混ぜて与えているのですが、こないだ詰まったのか食べている途中に咳をしたのでヒヤッとしました…… 猫
皆さん、こんにちは~。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日の日曜日はどこにも行かず、家にこもってノンビリ過ごしました。 ▼ランチはトマトソースであえたニョッキを美味しくいただきました。すいとんに似た食感で、亡くなった母も好きな食材でした。 ▼ライトボディーの...
マイナポイント第2弾!楽天ペイは申請から2日でポイントが付く
まさかと思ってはいましたが予定より1日早かっったですね↓いきなり楽天ポイントがとんでもないポイント数になっていたので
【その後の話】”フリーランス生活26日目事件〜担当者を変えろから1週間。
おはようございます。 昨日は、この仕事に行ってきました。前回担当者を変えろと言われたあの職場です。 ちなみに、私がこの1週間やったこと。 派遣会社に、担当…
2022.6.30に郵便で到着したオリックスの株主優待をご紹介します。 冊子は左綴じからがグループ優待、裏返して右綴じからがふるさと優待。 グループ優待は、オリックスグループのサービスを会員証提示して割引で利用できるもの。 ふるさと優待が、私の目的でもありますが、カタログギフト。 ギフトには3年以上継続保有のAコースと、3年未満継続保有のBコースがあります。 我が家はBコースです。既報のとおり、株主優待制度の廃止に関するお知らせが入っていました。 ・2024.3.31時点の株主へ送るのが最終回となる。 ・オリックスグループ利用時に割引で使える株主カードは2025年7月1日が有効期限。 2021…
2022.7.1に到着したスターゼン株式会社の優待案内をご紹介します。 A さつまビーフ肩300g すき焼き用 冷凍 B 寄付 寄付先は会社が選定 3月31日現在、200株以上1,000株未満所有株式。 最初100株購入しましたが、2021.4.1に分割され、200株所有となっています。 申込書に記入の上、7月10日までに返送となっています。 Aで返送しました。
プリン体の多い鮪ですが、アラは安くて家計に優しいのでやめられません。 スーパーに並ぶ鮪のアラはだいたい刺身を取った残り部分なので、形がバラバラですが骨が入っていることや皮がついていることが少ないので、扱いやすいです。 大きめの形が残っている部分を選んで煮ました。 痛風ケア向きじゃないなと思いつつも、煮汁ごと丼に。 娘が食べてくれるのでは?と期待して。 今、ピンチなのは痛風ケアの食事制限が上手く行って尿酸値も収まったらしくて、一時はかなりお腹とお尻が大きかった体型(本人はお尻が見えないので細いつもりでした)がスリムになったお隣さんではなく、激やせの娘のほうですから。 鮪のアラ煮丼 鮪のアラ煮丼の…
『バーミヤンに行ってきました』 バーミヤン | すかいらーくグループすかいらーくグループの「バーミヤン」公式サイト。www.skylark.co.jp 先…
ついにきました、錆びついたロシア語解禁日!まちの未来セミナーに来ていて、セミナー冒頭にAUSTの長尾さんから紹介のあったマリアさんとベロニカさんに、セミナー終了後に声をかけました。まずはこんにちは/helloとして、ウクライナ語でпривіт!と
そう、あれは5年前のこと。ペン子の幼稚園バスを見送った朝、いつものようにミーティング(井戸端会議)をしていた。路上で喋り倒すのもいいけれど、たまには喫茶店でお茶でもしよう、って話になった。しかしながらお店が開くにはまだ早い。この頃我が地域にも進出してきたモーニングを出すお店にでも行くのかしら??まぁいいや、三人寄れば文殊の知恵。きっとどこでも楽しめるでしょう。などと何も疑わず、ヒョコヒョコ着いて行...
今日、何の用事もない。 スケジュール手帳は空欄。 こんなことはめったにない。 日曜日は用事ない日もあるけれど、それはあえてそうしてるので 平日なのに何もないことはここ最近本当に珍しい。 だいたい何にも予定がない日を作りたくなくて いつもなら何かしら予定をわざわざ入れてしまう...
こんにちは。 先日まさかの自体が発生しました。 なんと自宅の駐輪場で私のロードバイクが盗まれている、、、 フレームを駐輪場の支柱にくくりつけていたのでフレーム以外の部分がごっそり持っていかれました。
孫娘が昨年学校で朝顔を育てた鉢植えから種を採取したらしい。それを春に「おじいちゃんにあげる」と言ってくれた種を鉢に蒔いたら数日前にあの日照りの中で咲いた。ぐったりとしたように。。今朝、雨降りの中を出かけようと玄関を出ると、別の色が増えていたので撮影。ありがとうね。花のギフト社朝顔鉢植え朝顔の鉢植え朝顔朝顔市鉢花花鉢あさがおアサガオフラワーギフト花鉢:朝顔6号鉢植え、セット品:バスケット、育て方のしおり花のギフト社朝顔が咲いた
今年も残り半分となってしまったので、気持ち新たに頑張ろうと思いハビットトラッカーなるものを作ってみました。私は根がグウタラなので、チェックリストを作って、「やったよ!」って自分で自分を褒めるのが好きなんです。多分。笑家事に関しては、魔法の家事リストってい
この週末、週1回の仕事場Stilllife studioの陶芸セールへ行ってきました。 みんなの作品を見たいし、それよりメンバーやスタッフに会うのが何よりの楽しみです。 皆さん、スタジオで作品を作る姿と違って、ドレスアップしてますね! 力作揃いです ヘマ、床下に何かがいるのを察知...
ファイナンシャルプランナーの中山沙映です。 毎日暑いですね。みなさま体調はいかがですか。 今日は、母の納骨式でした。こういうご時世なので、お寺の方からも少人数…
★旅フォト/北海道➃ ~「美瑛・四季彩の丘とパッチワークの丘」編~
2022.6.24~28、北海道旅行の美しい風景を写真で振り返ってみます。 ☆北海道シリーズ 4回目 1回目↓■ 旅フォト/北海道① ~富良野「ファーム富田」…
夏の新潟ドライブ。まずはバラパンへ。懐かしのショーケースに並ぶコッペパンたち。大きいから2つだけ買おうと決めて行ったのに、あれもこれも美味しそうで4つ買っ...
新居のガスが開通〜 立ち合いが必要ということなので朝早くから新居まで・・・ これで電気・水道・ガスと一通り揃ったので、とりあえず泊まれるように、でも、まだお布団がない〜 ガス台の下にレンジテーブルを入れたことで、段差ができてしまったが、狭いながらもなんとか料理はできそう・・・ 明日から久しぶりの出張で朝早いので、早々に引き上げます。 帰り道に上野の松坂屋でランチ買って帰ります。 お昼まわってたので、ランチ丼の残りが少なかった〜 サーモン・いくら丼と徳用ミニトマト買いました。 あれっ、値上がりしてる・・・ 500円丼だったのに、こんなとこにも値上げの波が~ これだけでは寂しいので、冷蔵庫にあった…
こんばんは皆さん如何お過ごしでしょうか? 雨が降ると天気予報は言っているけど、全然雨が降る気配が無いのですよね。 さて今日のコンテンツはこちらです。 パソコンのマウスが壊れてしまいました。 だから今トラックボールを使って運用して居るのですよね。 そろそろパソコンの周辺機器も寿命が来て居るので、更改して行きたいのですけどね まぁ何とかなるというのはどういう事なのか分からないけどね。 統合失調症になっているけど、実は私はその障害の既存障害に、 うつ病の薬は全く効かなかったので、双極性障害のお薬を使ったら改善したので まぁ私の場合なので良いのですけどね。 もし働いたら、その制限をどうにかして欲しいの…
ここ最近の異常なほどの熱射で今まで使っていた日傘を今一度検証してみました(大袈裟ですが)最近の折り畳み傘はほとんどが晴雨兼用だからこれを使えばいい!くらい...
沖縄・自社提携ローン・アウトレット格安・中古車販売のお店・くるまやKeyTailです おはようござ...
6/28(火) 手術日手術日①手術が始まるまで手術日②麻酔だけでドッと疲れた 主治医による麻酔の効きチェックが終了し、もう1人の医師もやってきていよいよ手術…
すこしだけサヨナラ・タイランド こんにちはジャパン บ๊ายบายไทยแลนด์ เวลคัมเจแปน
あわて者魔女って言われるけれど、いつも一生懸命そして真剣よ
久しぶりにサ高住から許可が出て外食をしてきました。マンションタイプの個室なので 部屋まで迎えに行ってもいいとのこと。 ベッドに寝そべっていましたが お母さん!ランチ行こうよ!と声かけると はい😊はい😊とささっと起きてニコニコでした。 どこへ行くん?何食べよう💕と話しながら 髪の毛を梳かしてやり上着を替えさせたりして 支度。手は握りながらの歩行ですが 少し軽やかになったみたい。 最近よく行くとんかつ屋さんで ヒレカツとエビフライセットを頂きました。 その後美容室にも行き シャンプー台から上がるのも下りるのも以前より滑らかになっています。 信田さよ子さんの著作に登場する相談者(今までのケースを踏ま…
999.9(フォーナインズ)のミックスフレームでは始めての跳ね上げフレームが入荷しました。999.9 M-96 カラー9001 ¥47.300跳ね上げ機構を搭載したサーモントスタイルは、インジェクション成形により精度を高めたプラスチックパーツをベースにした可動部の精密なセッティン
料理することは好きですか?嫌いですか?家族のために仕方なく、義務で、という方も多いかもしれませんが、もしも、苦痛で、億劫で、、、ということなら、少しでも、...
佐久間一行Renewalと日谷ヒロノリ収録公演2022-0703
こんにちわ!あべっこです行ってきました!さくまさんのRenewal2の、前にとんかつ かづゆき一行さんに会いに行く前に一旦、かづゆきへ!の流れ〜(和幸さんの事…
★アメトピに掲載されました★ セブンぺろりと食べれるラーメン びくドン引いたメニュー お~~~い! au~~~!! 未だに電話が使えませ…
もうすぐ火星がおうし座に入ります(2022年7月5日から)。 おうし座が表すのは おうし座は 五感を使って世界を堪能するサインです。 おひつじ座で「おぎゃー」と生まれた私たち、人間はおうし座で自分の身
地獄の花園を観ました四国の愛媛からライフオーガナイザー®︎時短家事コーディネーターのお寺の奥さん、のんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブ…
赤松を何とか自分の表現として実現させたいと思い続けている。住んでいる周りは赤松だらけと言っていいほどだが、なかなかこれを描こうといった決定的な場所に巡り合...
皆様、おはようございます! 先週の今日は、サッポロに向けて出発していたんですが、その日も、朝方、雷鳴&豪雨で目覚め、今朝も同じでした(笑) 一人ふらっと…
今日、小松菜のおひたし作って、2つのガラス保存容器に入れて冷蔵庫に入れてたんだけど、奥のものを取り出すときにうち1つのものを落としてしまった。なすがあったのか!と思ったときだった。何があるか把握してないから。もうちょい減らさないと。冷凍庫もパンパン。冷蔵庫も減らさないとね
近所のスーパーで生の丸鶏を売っていたので、さっそく購入。ニンニク、ショウガ、青ネギでコトコトと茹でれば出来上がり\(^o^)/お肉はホロホロと崩れて、ニラだれで頂きました。家庭菜園をやっている友人からおすそ分けでキタアカリを頂いたのでポテト
【駒沢グルメ | カフェ】駒沢公園にあるレストラン「Mr.FARMER(ミスターファーマー)」でコーヒーブレイク
【駒沢グルメ】駒沢公園にあるレストラン「Mr.FARMER(ミスターファーマー)」でコーヒーブレイク 🔻ランチを食べた後 ksakmh.hatenablog.com まだ話足りなかったので テイクアウトして 外の席に移動 【駒沢グルメ】駒沢公園にあるレストラン「Mr.FARMER(ミスターファーマー)」でコーヒーブレイク 注文したもの お店の情報 注文したもの ・アイスカフェラテ ・カリカリポテト (←ランチで結構な量食べた後だけど、食べる) さすが公園内にあるだけあって、緑豊かで最高です しっかりとカリッカリに揚げてあるので美味しい✨ あっという間に完食 笑 ランチとは別腹でした 朝7時から…
いつもイイネやコメント ありがとうございます みぃー★ちゃんって 呼んで頂けると嬉しいです! 専業主婦みぃー★です!!旦那君、ポコ君と3人暮らし少しでも多く…
前回に続き母親の死の話。私にはどうしても言えない言葉があった。弱まった身体で横たわる母親にその言葉を言った瞬間、母親の人生を止めてしまうような気がしたからだ。「いままで本当にありがとう」この一言がなかなか言えなかった。母親はすい臓がんに侵されていたが、告
昨日7月13日は私達夫婦の結婚記念日でした。私達夫婦には子供がいませんので、本当に日々の変化がなく淡々と過ぎているような感じです。この一年を振り返ってみましたが、特に何の出来事もなく・・・ 平穏な毎日。でもそれが私には合っている様です。
ここ数年本当の夏はなかったような気がします。新型コロナウイルスでの行動制限がうまくいけば早く解除されるかもしれません、本来の夏の楽しむ時が来ました。観光はおそらく数週間でピークに達し、多くの産業が観光客の帰国から恩恵を受 […]
いよいよやってきました「さくらんぼ」の季節。山形県でさくらんぼを栽培されている果樹園さんをFacebookで偶然見つけて、それ以来ずっとお取り寄せしているのですが、今年もいっぱい届けて頂きました。流石に産直だけあって、お店で買うよりずっと美味しいです。「さくらん
クーデター後初、中国外相がミャンマー入り 国軍との関係強化探る?
中国の王毅(ワンイー)国務委員兼外相が3日、ミャンマーを皮切りに東南アジアの5カ国をめぐる外遊をスタートした。王氏のミャンマー入りは昨年2月のクーデター以降初めて。米欧との対立を背景に周辺国の取り込みを急ぐ中国は経済協力の強化を約束し国内の和解を促したが、ミャンマー側のまなざしは複雑だ。 王氏はミャンマーで開かれる中国とメコン川流域の5カ国の協力会議に出席。インドネシアでの主要20カ国・地域(G20)外...
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
私のところには架空請求のメールって滅多に来ないんだけど先日、半年ぶりくらいに来ましたのあきらかなる架空請求のショートメールが久しぶりだったので逆に心躍ったわwそれで、どれどれ どんな内容のメールかしら と見てみたら雑っ! (笑)「お荷O物を持ち帰りまし
おはようございます 土人です 久々にポイント案件ゲームやろうと思い立ちまして、「商人放浪記」というゲームを始めました。 ポイントインカムで3000円程度の案件です。 条件は25日以内にレベル27達成というもので、他のサイトを見る感じそこそこ忙しくしないと達成できないようです。 特に半分の14レベルくらいまでを最初の二日で達成するくらいじゃないといけないのだとか。 結構なハイペースですね。 このゲーム、コンテンツがとても多く、内容が書ききれなかったので参考にしたページのリンク張っておきます。 fire-life.online 今、触り始めて2日目ですが最初は本当に忙しいです。 まぁこの忙しさを楽…
まいど。所長です。金曜にワクチン打ったので、土日は基本的におとなしくしてました。土曜のあさごはん。午前中、岡町駅近くの酒屋へ。クラフトビールを色々扱っているお店。どれにしようか悩んでると、豊中のビールもあるよ、と店主。んじゃ1本はそれにするか。悩んだ末、チョイスしたのがこちら。ビール4本購入。お値段は合計で2805円。まあステキ。いい値段するなあ^^;今回の本命はこちら。うちゅうブルーイング(UCHU BREWI...
LINEを始めたばかりの人に、私の推し活スタンプを送ったところ 「マジやめて、具合悪くなる」とムカつくレスが来たので 「LINEはやめておきましょう」 で「バイバーい!」とカエル🐸のスタンプ押して、ブロックついでに友達削除もしときました🗯 彼女が私の推しのアンチだとして...
たねやの「稚鮎」を食べました。 1箱(8個入) 1,296円 「稚鮎」とは、成魚になる前の「若鮎」のこと。その「若鮎」を意匠した 調布製の和菓子です。 (季節限定商品) 全長 12cm。1個(39g)あたり 162円なかは、求肥。 やわらかくて とても美味しいです。去年は、容器が「竹製の篭」で、5個入 864円でしたが、今年は、容器が「紙箱」になり、8個入 1,296...
おはようございます。 7月です。感覚としてはもう8月のような肌感。連日38度だ36度だと過ごしていると32度なんてきくと あら涼しいじゃないのと思うけど3...
いつもご訪問ありがとうございます2022年1月からゲーム好きな旦那さんと私老犬モカ🐶の暮らしになりました料理は苦手ですが整理整頓、断捨離、節約を日々楽しんで…
こんにちは!一人暮らしを企むうもうです。自営業のため確定申告書の控えが必要なのですが、e-taxで確定申告したため、手元にありません。送った書類3点1. 保…
6月26日日曜日 快晴めちゃくちゃ暑い 朝から暑い。すでに30度近くありそうだ 日陰をさがしながら、早めに公園に行く。新コースを走ったり歩いたりして約1周、鉄棒をして帰ってきた。 太平洋高気圧が張り出してきているようで、気象庁は発表していないが、もしかしたら梅雨明けなのかもしれない。 午前中、買い物に行って、ぬか漬け用に半額の大根を買った。客が少なく、レジのお姉さんは暇そうであった。心なしか、このスーパー、だんだんお客さんが離れていっているようだ。 夏の旅行の日程と宿泊先が決まった。ネットで予約できるのは楽だが、ちゃんと記入ができているのかいつも不安になってしまう。海外だと変更が難しそうだが、…
毎日の猛暑には閉口しますが、部屋ではアイスバーグとクロード・モネ(ピンク)が可愛く咲いてちょっと癒されています。自転車でお安いマーケットへ行くのも炎天下では勇気がいります。トマトや小松菜、きゅうり、レタス、ブロッコリー、そして新物の新生姜が500gで350円と激安!”NHKきょうの料理”から大原千鶴さんレシピで300gは甘酢漬け、200gは佃煮にしました。甘酢漬けも美味しいですが薄く切らなくても良い...
少し前に撮った渦紫陽花。この日照り続きできっともうシワシワ、色褪せてしまったかもしれません。もう少し雨が降ってくれていたなら、待望の両性花も咲き、生き生きした姿がもう少し楽しめただろうに。相手が自然だから、しょうがないね。++++++++++クリックして頂けたら、更新の励みになり嬉しいです。...
日曜日、早朝降っていた雨がすぐ止んだので、いつものスパルタ先輩(私が一番好きなラン友)と蓮の花を見に行く事に。 先輩とのお出掛けは、いつもランがセットです。 6時にいつもの公園で待ち合わせ。そこから走って蓮の花が咲く公園に行きます。 葉も花も大きい。 蓮の花をじっくり見るの...
参院選はじまってますね。 投票日は、7月10日だそうですが、 ワタクシは、海外在住なので、在外投票となるため、なんと投票日の締め切りは7月3日、今日…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)