㈱いわさきサンプルさんにたこ焼きの食品サンプルを発注してから結構な日にちが経つが、現状まだ完全稼働状態ではない。契約を結んでからまずサンプルが出来上がるまで約2週間かかるのはいいとして、引取り日に現物を確認したら、数種類にやり直しが発生し、そこからさらに1週間。持ち帰った看板のアクリルカバーに落ちない汚れがあったので、再度手配してもらって1週間。やり直し分が出来上がり、持って来てもらったのはいいけど...
あまり美味しそうに見えないのは撮影が下手だから 久しぶりにカレーを作りました。 買い出しに行くと、たまねぎが39円、ナスが一袋215円でした。 それぞれやや小ぶりですが、今どきの野菜価格からすればかなりお買い得。 というわけで、冷蔵庫にあったしめじ、ストックしているトマト缶などを使って無水カレーを作りました。 無水カレーの楽さは、野菜を切って入れるだけということ。 一番時間が掛かるのは「煮込む時間」ですが、早期退職した在宅ワーカーにとって「時間がかかること」には何の問題もない。タイマーをセットして原稿を書いていれば出来上がり。 今回は肉類を入れず、野菜カレーにしました。たまねぎ・ナス・トマト・…
2025年4月3日(木) みなさんこんにちは。いつの間にやら63歳‥1年と268日目の日記となりました。今日のメンタルは、昨日よりは少しマシな感じ。この調子で…
【資産運用】楽天 SBI SCHDの購入判断は? -アップデートを含めた2024.04の状況-
2024.11の記事で米国高配当ETFであるSCHDの日本版投資信託"楽天SCHD[正式名称:楽天・高配当株式
ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================奥さんがお出かけで中学の同級生に誘われて居食家 ヱビス水産 高屋店でランチ定食をいただきましたこれにお刺身がついていますおいしくて小ご飯でおな
3月頭の楽天マラソンで購入した玄米10kgがようやく届きました。購入時は7480円!(5kgで3740円)↓アメトピ掲載していただきました『コストコも米高かっ…
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 私はミニマリストですが、スキンケアはぜんぜんミニマルじゃないです。 じゃあヘアケアは? お風呂
当ブログの拙記事「界隈味のあるところ」でも取り上げている場所です。小田原市のWebサイトでは観光名所として取り上げられています。 Googleマップで昔の面影を偲ぶのも良いものです。(2013年7月) 2025年春。桜はまだまだ先のようです。おそらく10年後くら
【稼ぐ力+貯める力=本質的な豊かさ】改めて、お金持ちになりたいわけじゃないのだ。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。稼ぐ力をつけることにした、20代。貯める力をつけることにした、30代。この相乗効果によって2024年に、無理なく個人資産目標を達成することができました。すると、今年...
お立ち寄り頂きありがとうございます。夫とふたり暮らしをしているまる子と申します。良かったらお茶でも飲んでいってください。お子さんがいらっしゃる方も大歓迎です楽…
おはようございます昨日NEWSで知りましたが、新卒者の初任給が30万円を超えてるんですね。ノラが新卒で働き出した45年前の初任給の平均は109500円だったそ…
最近youtube観ていると、ディズニーの新作映画である実写版「白雪姫」がくっそツマラナイ、最低最悪……みたいな動画がけっこう流れてくるんだよ。俺は逆張りタイプなので、みんながつまらないと言っていると俄然応援したくなるし、興味が湧いてくる。なんか主演女優がかなり
4/4 金 ⛅️ 14゜ 出5:38 入18:19 おはよう御座います。🙂 年金の話し その3で御座います。 60代は 借金、金欠で苦労しました。🤢 60歳からは年金受け取りが可能に 成ります。だから早く受け取りたいが 65歳が満額支給なんですよ‼️ なるべくなら60歳...
やはり、月に20日は稼働したい。 日給が12000円くらいなので稼働が1日減るとけっこうなダメージではある。 時給はいいけど、フルタイムだけど、1日の労働時間は8時間ではないのですっごくもらっているというわけではない。 基本的に残業もしてないしね。 そう考えると3月から4月の振り込みまではつらい。2月は18日しか稼働しない。どうして祝日ばかりあるのだろう。 それでいて翌月は31日過ごさなければならない。今月のことです。 この月に限ってはもう貯金はあきらめる。 でも現段階で副業までは考えていない。何だかんだ浪費している。 そこまで切羽詰まってないということでしょう。
3月17日、NHKBSプレミアムシネマで映画「野良犬」が放送されてました。興味があったので早速みました。監督 黒澤明俳優 三船敏郎 志村喬1949年 新東宝 …
オレンジ野郎が色々やらかしてこの国を破滅の道に導いてるようです。小市民のマダムは老陸の超保守的な金銭管理を引き継いで3年。ちゃんと分散投資してるからこの株価下…
【アメリカ生活】キャンピングカーを購入して3年 良かった事まとめ
こんにちは。 あれから3年たちました。 エアストリームを購入して3年がたちました キャンピングカー(トレーラー)のエアストリーム衝動買いしたのが3…
アメリカでもバズり中!韓国発・世界が認めたNo.1美顔器「メディキューブ AGE-Rブースタープロ」体験レポート
美顔器どれがいい?韓国発・1時間で5億円突破の美顔器「メディキューブ AGE-Rブースタープロ」体験レビュー!LED・EMS・毛穴ケアで1台6役、艶とリフトアップを実感。アメリカでも購入OK&アプリ連携で記録も簡単!
雑誌をパラパラとめくっていたら、ある女優さんのインタビューで、よくスマホでドラマなどを見ているけど、最近スマホスタンドを買って重宝していると載っていて、私のパソコンは起動が遅いので、携帯を替えたばかりで電池の持ちが良いので、スマホでアニメでも見ようかな♪
一週間ほど前、バス停に行く途中の公園でピンクのコブシを観ましたが、シデコブシかも知れません。一昨日は風雨ですべて落ちていました。写真に収めていなかったのは残…
息子の勉強サポート記録として公文のことも書いておこうと思います息子は幼稚園の年中終わり頃から公文を始めました。教科は算数と国語です。算数は何から始めたのか忘れ…
10人程度の家族葬の費用相場 死ぬのにもお金がかかる。■平均的には100万円程度■お客がいないので「ご香典」もないですよね。
10人程度の家族葬の費用総額は50万円~135万円が相場とされ、平均的には100万円程度かかるといわれています。 費用には、葬儀の基本料...
半世紀前の双子用ベビーカー!! Σ(・ω・ノ)ノ
4/3*晩ごはん*おでん
プランター菜園 ダウ大幅反落 晩御飯 買物
18 無駄なスキル
【シニアの暮らし】今日もちゃんと食べる😋。。
4/2*晩ごはん*まぐろの漬け丼
6年間!たくさんの思い出をありがとう!
お幸せに! 朝御飯 晩御飯
【シニアの暮らし】身をもって知る「食べることは生きること」。。
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
4/1*晩ごはん*牛しゃぶ
主人作 チャーシューエッグの晩ごはんと ☆ 今の二人 ♪
【3COINS】のアイテムで孫っちの成長記録!
内容ない記事で、、 晩御飯
6日間の晩ご飯&ダンナの卒業式入学式
4月がスタートしましたね新年度の初日はどの職場もきっと慌ただしかったことでしょうね夕方の散歩途中、研修を終えて帰宅途中と思われるスーツ姿の若い人達を見かけました今回は晩御飯の画像は数枚しか撮っていません3日分の晩御飯と7日分のお弁当の記録です3月25日の晩御飯お好み焼き&キンパサラダ、味噌汁この日は出かけたついでに総菜を買いました最近ブンタがハマっているキンパお好み焼き(ソバW)私は3分の1くらいを取り分けてブンタは残りをさすがダブルだけあり本当にボリューム満天で美味しかった翌日のお弁当マカロニサラダ唐揚げ揚げだしナス卵焼きカニカマ筑前煮塩サバ3月27日のお弁当マカロニサラダ唐揚げピリ辛こんにゃくハム卵焼き揚げだしナスカニカマ白花豆塩サバ炊き込みご飯この日の晩御飯焼きそば&鶏チャーシューサラダ鶏チャーシュ...晩御飯(2日分)とお弁当&丸源ラーメン
昨日は2か月に一度の、甲状腺の定期検診でした。甲状腺機能低下症になり、甲状腺ホルモン数値が低いため、それを補う薬を飲んでいるのですが、これが安定しなくて、増え…
今日は施設に出勤です。何時もの一日のスタートか。 しかしアメリカのトランプはしっちゃかめっちゃかの事 をやってきますね。日本は大丈夫かなー。 さあてそんな心配はさておいて何時もの一日のスタート で
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす 私たちの体は、常に…
お立ち寄りありがとうございます。日々の励みにお願いします。にほんブログ村4月に入ってから連日の寒い雨が降って、花粉症は少し楽に過ごせます。この雨と低温が終わったら、花粉がドッと押し寄せてくるそんな気がします。今年は黄砂吹き始めてから、目が痛い毎年の事ですが
5月に計画している大阪万博+α旅計画のため、ここんとこ毎日大阪のことを調べています。 1日目:ミナミ・天王寺 ガイドブックやネットでも調べていますが、1番分かりやすいのはYouTubeで大阪グルメや観光地に特化した番組です。 1日目は昼頃に大阪着の予定なので、この日はコテコ...
千葉県松戸市在住、飛騨高山出身の整理収納アドバイザー、中村真寿美です。 ダイソーを見るのが好きです。 色々な便利グッズがあって楽しいですよね 値段も100円な…
4月から異動になり、新しい職場です。 初めてご一緒する方々なので、まだまだ手探り状態。 でもね、少し会話しただけで、うん!この方好き!あれ?この方要注意かも?っていうインスピレーションって、大概合ってる気がします。 うーむ😔こんなこと言われたよ〜 って、ちょっと辛い事があ...
昨日から始まっている っていうから肌寒いけど行ってきた・・・スシローノラネコぐんだん可愛い〜ねクロミちゃん以降、行ってなかったのかまた、ちょっと行かないうちに…
S&P500 連動ETF VOO の2025年1Q分配金が振り込まれました。楽天証券 円貨受取楽すぎる!
2025年も早いもので4月になりました。ほんと早い! 第1四半期終了ということで、VOOの分配金が発表されました。 米国上場、バンガード社の S&P500連動ETFです。 個人的に一番のコア資産なので、分配金額を毎回チェックしています。 実は、前回2024年第4四半期の分配金が妙に低くて心配していました VOOだけじゃなくてバンガード社ETF全体に。まぁ何かの事情で問題ないだろうという気持ちと、ほんとに大丈夫かよ。大統領トランプになったし(意味不明)という不安とw 結論、前回凹んだ分ぐらいが今回上乗せになっていました。通算すれば通常の変動の範囲内。まぁ大丈夫でしょう。 それにしても楽天証券、入…
横浜・元町散策の寄り道に♪ 霧笛楼カフェの「横濱フランスカレー」でちょっと贅沢なランチを実食レビュー
横浜・元町の老舗フレンチ「霧笛楼」のカフェで、話題の“横濱フランスカレー”を体験。洋館のレトロな空間で、特別感たっぷりのランチタイムを楽しんできました!
タモキシフェンのせいで脂肪肝が進んだといわれて薬が変更になったことは数日前にお伝えしました。 その薬が高くて、薬だけではなく運動しなきゃ!というモチベーションになり、 縄跳びを始めましたが、 この度夫
どうも みちこ です。 息子:コロ助(4歳)夫:ヒロチャン京都に住んでおります。ただ今、子育て&自分育てに奮闘中!初めましての方はコチラからどうぞ …
体調が絶不調! 寒暖差もあるのかもだけど、先月からどうにもだるさと眠気が取れず、朝も起きられなくなってしまい。 旦那さんが朝のねこちゃんのお世話もしてくれて。 ありがたいけど、旦那さんもシフト制の勤務で帰宅が遅い時で夜の10時半過ぎ。 ねこちゃんズのごはんは朝が5時とかなので、あまり眠れてないはず。 毎日申し訳ないので、早く体調をよくする為にまた漢方のお世話になろうかという…
私たちの先祖代々、ヒトの前からずっと臆病で慎重でした。だから私たちが今ここに生きています。凄い確率ですね。ありがたいです。みんな臆病なんです
出かける時、準備をしなきゃしなきゃ、と思いながら気がつけば前日、、、 特に当日使うもの、化粧品とか最後にバックに入れるものは、前もってバッぐにしまえないし。 携帯は充電しっかりしておきたいから、充電していると忘れちゃうし。 財布もいつものスーパーのカードとかいらないし、とか...
最近メッセージのお返事ができていません読んではいるのですが、コメントと違い、お返事する前に消えてしまってお返事できていない方がいます。 本当にごめんなさい絶対…
今月から出勤曜日が一部変更になる。だがその場合も仕事担当は変わらないだろうと思っていたのだが、それを確認すると渋い返事。なんで?私の担当は私がしたほうが早いでしょうが。担当外の仕事は後で分担すればいいじゃん。そもそも担当がいない仕事なんだからみんなできたほうがいいし。それとも面倒だからやりたくないってか?なんかもやる。いいように使われてるのがね。もしも担当外の仕事しろと言われたら、自分の担当の仕事...
今朝食べたヨーグルト甘酒とレーズンを入れました。NHK のドラマ「しあわせは食べて寝て待て」を見ました。「ゆる薬膳」という副題に惹かれて。頭痛には大根、喉のイ…
ご訪問いただきありがとうございます このブログでは ・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリア・子育てのこと・米粉生活 などなど、暮…
ごみ捨てが有料化されている地域とそうでない地域とでは ごみ捨てに対する意識がだいぶ違うなぁと感じます。 先日片付けサポートさせていただいたお客様の地域は…
業務スーパーでなんとなく美味しそうなパッケージだったので買ってきちゃいましたクリスピークラッカー(トマト)です。60g入りで108円(税別)です。ぱつぱつに膨らんでいます。開封するとそうじゃないかな?と思っていたけれど食べてみたらちょい固めな食感の某エア
カーナビの道案内は最短や時短?安全優先が良いのだけど
今月の資産額(2025年3月)
2025年2月末資産で85歳までの資産マネープラン、年金受給開始の60歳(要検討)
マイナンバーカード。「電子証明書の有効期限通知書」が届いたので更新手続きに行ってきた備忘録
任意継続保険から国民健康保険へ
2025年3月末資産は先月より-28.8万円、日本株は一時上昇も配当落ち後に下落、米国債券ETFは下落
今月の不労所得(2025年3月)
郵便局で現金書留。料金などの備忘録
岡崎城公園の桜。2025年3月26日の開花状況
3月終了と雇用延長
三井住友FG 直近4.7%安、利回り3.05%【今週買いたい割安株】
年間60万円で生活するとすれば
「最期の手紙」利用者増、感じたこと
Xはじめました【自己紹介も更新しました】
早期リタイアした主人が 週2のパートを始めるってよ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)