海外ひとり旅のコツってタイトルの動画を見て、わぁ、まったく同じ〜って感動しました私よりは若い方だと思いますが、コスパにこだわり過ぎないって、まさしくこないだの…
*16個 1,448円 今日から7月。朝からコストコに行ってきました! 行く前から予想はしていたものの、実際に店頭で商品価格を見て唖然。ありとあらゆるものの価…
DigDeeperのセミナーで受講生さんにワークしてもらった。受講生さんは創造主の受講生本当に、不思議に力が湧いてきた、というか、エネルギーが戻ってきた感覚があったのです。そうすると情報が来るのがまた面白い。まずはこちらhttps://youtu.be/T1yhqHxCE2U?si=lvl2CIIx925snoD3そうなのよ、摂取カロリーと運動の足し算引き算ってのは絶対おかしい。やっぱインシュリンだよなあ。だけど、インターミッテントダイエット(16時間断...
目次 1.7月の生活費 2.今日のNISA 3.総資産 1.7月の生活費金額を設定できるって嬉しいですね。先月は金額オーバーしてたからなんも出来なかったなぁ。2.今日のNISA増えましたなぁ。てか10%近くまで復活してたんだなぁ。なーのになんで明日になったらこんな下がるん
ごあいさつ こんにちは。小鹿聡子(おがさとこ)です。 ファッション地獄出身の繊維製品品質管理士、文筆家。 趣味は読書と観劇、もちろんファッションが大好き。 万年筆愛好家。 面倒くさがりなのに、綺麗好き。 ファッションが好きで、服飾の世界に入りました。 好きが故に服まみれのファッション地獄・マキシマリストとなり、極端なミニマリストを経て、現在は「適量で快適」、Gemütlichkeitなライフスタイルを心掛けています。 Gemütlichkeitとは、ドイツ語で精神的な安定感や温もり、居心地の良さのこと。 この言葉を知った時、わたしが求めていた考え方はこれだ!と思いました。 マキ
早くも夏バテ気味です熊本さて、ランニング用に妻が買ってくれたクッション◎なスニーカー最近のジョギングスニーカーは凄いバイーーンって跳ねるように走れる体重がある…
皆さん〜こんばんは🌃今日も晴れ☀️て暑い暑い日でした昨日はホテルを出てから山を上って行き神楽女湖へ花しょうぶをみにいきました今年は咲き始めが遅くなったようですが昨日はもう満開を過ぎていたようです昨年、大雨で花壇に土砂が流れ込むという災害をうけました手作業で土砂を取り除くという大変な作業をだったそうです作業に関わった方々おつかれさまでしたそのおかげできれいな花しょうぶが咲いています今年も見られて嬉しい...
こんばんは、ふぇにっくすです。 梅雨が終わって、中東リスクも収まって?株価が上昇しているようですね。 はい、私はドルMMFなどに投資を勧めて?いましたがやはりS&P500が正解だったんですかね? それはいいとして、恒例の配当金・分配金の確認です。 今月は、なんとなんと22.5%増です!! ありがたい限りですね。 今回は、暴落局面で新規購入した銘柄、追加購入した銘柄...
6月29日(日)午前は草刈りでその後買い物。午後からは家でマッタリ。夕方、恒例のサンシェードを。池側。南側。後1枚残ってます。今日現在、まだ張っておりません。σ(^-^;6月30日(月)朝から胃腸の調子がイマイチでこれは多分、疲れが溜まってる?で、草刈りはせず。孫を送り出し、道路沿いの草むしりを。↑6月26日現在の写真;途中まで。何故なら業者さんに来て頂いたり病院へお薬貰いに行ったり。7月1日(火)もう今週は暑くて...
TOKAI HDから株主優待案内キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ので申し込んだ
TOKAI HDから株主優待案内が届きました。株主優待の内容はこちらを参照してください。ついでに株主優待の申し込みも済ませました。専用サイトから申し込むと1分もかからずに申し込みが完了します。選んだのは格安スマホLIBMOの6ヶ月間850円...
このあいだ食べたタローベーカリーさんのパン紹介します。大好きな玄米のキッシュ。パンだけど、もっちりした玄米が美味しいんです。野菜とキッシュ生地の端っこの方も美味。オレンジチーズケーキというパン。さわやかに甘くて美味しい。オレンジピールとレモンピールとチーズクリームの組み合わせが良いなあ。コッペパンにはスイカとキュウリをはさんでフレッシュサンドに♬タローさんのパンは美味しいなあ~と食べるたびに思う。週末のランチタイムの楽しみとなってます。にほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいですナチュラルライフランキングさわやかに美味しいパン
4月18日(金)の出来事です。カオカームーを作りましょう。カオカームーはタイの「豚足煮込みご飯」ですね。ちょっと前に「なんちゃって」で、豚の肩ロース肉で作りました。しかし、カオカームーへの渇望は止まず、ちゃんと作ることにしました。カオカームーの難しさと言えば、材料の手に入りづらさなのですよね。買ってきましたのは、豚足。これはまずまず、手に入ります。メジャーどころだと、業務スーパーにも売っていますね。...
衆院選に続き都議会選挙そして 参院選と 政治の話を書きたくない はずなのに なんだか腹の立つ話題ばかりを 書いてしまう事が余計に 自分自身を追い込んでしまう 今日から7月 心頭滅却すれば火もまた涼しだ どうかお米も豊作になって ほしいし 水害なども起きないでほしい 今日は雑節のひとつ半夏生 半夏という薬草が生える時期を 表すそうです。
【チキン発動で良かったり悪かったり、でも最終的には若干良い方向だった】2025年6月の株主優待クロスの取得と新規株主優待購入報告。
どーも。 株主優待クロスくそ野郎です(`・ω・´)キリッ さて、ここ数ヶ月恒例の25年月6に優待クロスした銘柄の紹介と、逆日歩や貸株料等の経費がいくらだったか、手間をかけた分のまともな粗利は得られているのか?等を検証したいとおもいます。6月はチキン発動で無難な取引に終始しましたが果たして。 また、6月の人気優待1銘柄を現物保有に切替えました。その理由とは…
今日はもこちゃん10歳の誕生日!もう10年とかー😭😭なるべく長く一緒にいたい!沢山遊んで食べて寝て元気に過ごしてね !大好きだよ〜❤️にほんブログ村にほんブロ…
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) えっと、、、、 毎月言ってる気もするけど・・・(笑) 我が家のカ
一昨日(6/29)食べたかき氷をご紹介。 この時点で、静岡県は梅雨入り前ではありますが、”盛夏”がピッタリの暑い日でした。「こんな日はかき氷だよね~!」と出か…
こんばんは。今藤さちよです。7月がはじまりましたね!晴れて暑いなぁと思っていたら、遠くの空が暗くなってきて、雷も聞こえてきて、これは夕立が降るのかしら…?と思っていたのですが、また晴れ間が見えてきて、どうかな、このまま降らないのかなぁ…雨が降ったら、少し涼しくなりそうなのですけどね(^_^;)最近は週に一度、ガッツリとお掃除をしています。以前は、毎日のようにしていたのですが、夫婦ふたりになってからだんだん...
【無職92日目】48歳の職業訓練校生活!アニメやゲームでジェネレーションギャップを感じる!
無職生活92日目今日から7月に入ります、今年もあっという間にもう夏です。朝は蒸し暑くて自然と目が覚めました。汗をかきながら布団から出て朝食です。シリアルにキンキンに冷えた牛乳を入れて食べると美味しさ満点!暑さも吹き飛びます!そして、いつもの
こんにちは気温がさらに上がって我が娯楽部屋の室温がめでたく35度越えしたのに日経平均さん下がって4万割れるのは納得が出来ない無職です暑っ( ´艸`)さてそんな暑さと共に7月スタートってことで、ただただ暑い記憶しかない6月分の家計簿ポポチさてさて結果や如何に⁉
この日は午前中のみの予約をうけ、お昼には仕事を終わらせ佐賀に車を走らせましたよこちらの目的で★浪漫座…なんて素敵なお名前。旧古賀銀行。ときめく気持ちで向かいます時間ギリギリか、少しおくれるかなぁと心配でしたが10分前到着!!私やるぅぅうへへ...
2025年6月末時点の運用状況を見ていきます。 運用資産 6月末:52,957,771円(+1.90%)5月末:51,970,486円 下記の売買分を除くと、1.70%の上昇でした。5月に続き6月もプラスで終えることができました。100万円
JR関西本線の亀山駅で下りました。 旧東海道亀山宿 駅から10分ほど北に歩くと古い家があり街道臭がプンプン。 建物は向かって左側を中心に崩れていますね。廃屋でしょうか。 やはりここが旧東海道の亀山宿でした。お隣の関宿にくらべると古い建築物は少ないですが、それでも街道の面影は残っています。 tamikiti67.hatenablog.com 問屋場の跡を示す看板がありました。 保存状態のいい古い建物がありました。 旧舘家住宅です。屋号は枡屋で、幕末から大正にかけて呉服屋を営んでいたそうです。 見学は土日祝のみのようです。 話しはそれますが、鉄道は昔の街道に沿って敷かれていることが多いですね。 鉄…
今津町のたかしま市民協働交流センターに予約の連絡を入れて、針畑街道を下ります。 今日は、一度インク切れがありましたが、スンナリと2か月号分(275/27...
奥さんが、漢字のお勉強を一生懸命にやっている。10年以上勤務している会社で、働くセクションが少し変わるとの事。今度のセクションは報告する業務が有るので、漢字を…
週一回ストレッチ教室に参加しています。普段伸ばさないところを伸ばしたり、普段しない動作をしたり…ちょっときつい時もあるけれど、終わるとスッキリします。先日、初参加の方がいました。シニア男性で明るい感じの方。大抵女性ばかりですが、たまに男性の参加者もいるん
ようこそ 気付けば今年も半分終了 淡々と時が流れているという事は何事も起きていないからかな?そう前向きに捉る事としよう 6月 住居費 …
今日の勝浦は今、30度ですが涼しい風が部屋の中を吹き抜けているので涼しく感じます!ピーちゃんは毎朝4時過ぎに私を起こしにきますが~~~その目的はチュールを...
家の子供たち。息子は31歳。娘は26歳。どうみても二人ともお付き合いしている人は居ないみたい。dae jeung kimによるPixabayからの画像仕事も遊びも適度に楽しんでやっている感はあるけど、結婚とか考えている様子はない。娘は一昨年からアパートにでて一人暮らしを始め
今日から7月に入りました世の中のうわさでは 7月5日に大きな災害が起こるとか??? ずっと以前から言われていて その日が近づいてきました 何もないことを願います最近地震が多く その地にお住まいの方は 一層ご不安なことだとお察ししますどうか揺れが治まりますように!!にほんブログ村サルスベリのピンクの花が これから私の出番とかわいいフリルのような花を見せてくれました昨日は 母親の月命日 家に有るもので ...
いやぁ・・・ご同輩 暑いですねぇ ほんとにご自愛ください。 さて今日から7月、下期に突入しましたので別ブログで先月の確定利益の実績をUPしましたので、ご興味のある方はご覧ください。小作人の運用日記 : 2025年07月 今日も朝の6時半から畑に出陣しました・・・こ
あるあるなんかな? 上の子元々ガリガリじゃなかったけど、幼稚園(認定こども園)+体操とかスイミングを 放課後にしてて、土
国民年金免除申請を最寄りの区役所でしてきました。 昨年までは失業等を理由とした特例の免除申請でしたが、離職から2年経過したので通常理由での申請です。 r42.hatenablog.com r42.hatenablog.com 通知は1~1箇月半ほど、即ち遅くともお盆までには結果通知が来ると思います。 昨年の課税所得は最小に抑えたし、住民税もほぼ最少額だったので今年も全額免除されると思います。 自宅に戻ったら年金事務所から封書が届いていました。 納付書?と思いつつ開封したところ、先ほど提出した免除申請書類が入ってました。 受領書と一緒に保管しておきます。 今日のところは以上です。
今宵も銀猫夜へようこそ。天井から御隠居を守る*風車の弥七のように風水占術で皆様のお役に立ちたい子天 弥 子でございます。*時代劇『水戸黄門』の忍びの弥七が私の…
【2025年6月の不労所得】FXで 68万円達成!スワップ&リピート売買の成果まとめ
こんにちは、元公務員のあかへびです🐍✨今月も「放ったらかし」と「コツコツ売買」の合わせ技、ハイブリッド運用で収益を出しました! さっそく6月の成果をまとめていきますよ〜!💹 6月のFX収益:合計684,818円!6月は、スワップ運用とリピー
先日から無言電話が何度かあります私は単純に「間違い電話か」と思っていたのですが 夫に話すと「それ 在宅確認電話と違うか?」と冗談を言うので心配になりました 「在宅確認電話」「アポ電」今ニュースで話題となってますアポ電強盗住人の在宅を確認して...
スイカ ネット吊し写真のように、スイカをネットに入れて吊した。紐は、いつもの麻紐。ネットの上部に通して、ワイヤーメッシュに引っかけた。小玉スイカなので、これで十分だと思う・・なぜか6個とも同じくらいの大きさ・・つまり授粉時期が一緒・・まだ次が見えない・・もっとも、今はもう人工授粉していない・・・ 終の棲家造り ...
きょうの朝食です。 ひとりになってからは、家でパンを焼くと高カロリー&肥満まっしぐらになるので、最近はタカキベーカリーさんのパンで朝食を済ませています。緑色…
株って儲かりますか??。出来ることなら、額に汗してまじめに働きましょう。食べることは出来ても生活することはタイヘンです。 とは言っても、黄昏の起死回生は株でしか。。。。
2006年から始めたパン作り。楽しくていろいろ道具を揃えたものの上達しなかった憧れの『カンパーニュ』の型。それとバンズ型。数年使っていなかったのでサヨナラすることにしました(・Д・)ノ何年か前から小麦粉を食べると鼻炎の症状があり砂糖を含めた甘いものを控えるようになってからちょっとくらい小麦粉を食べても大丈夫になったものの連日食べるのは控えています。そんな訳で憧れのハード系のパンはパン屋で買ってます(*^_^*)...
2025年7月1日 6月の生活費を集計した。食費 25064円(≒808円/日、含むアルコール類)住居関係費 24605円(管理費14700円、電気652円、ガス2165円、水道3806円、 携帯電話3282円)その他 1610円(交通費)合計 51279円食費は引き続き、松のやの朝食とスーパーのOKが定着している...
去年だったでしょうか?小4男子が大事そうに我が家に持って来ました学校で拾ったというひまわりの種です植え時を調べたら5、6月だったので保管していました期限ぎりぎり?の昨日思い出してプランターに土を入れ、種を植えて水をたっぷりあげました男子がこの種の事を憶えているのか分かりませんが大事に育てようと思います大きなひまわりに成長したのを見たら喜んでくれるかな?昨日は嫁の誕生日のプレゼントを買いに出かける予定...
元汚部屋住人の私。当時は部屋のあちこちが山積みになっていて安易に触れると雪崩が起きる状態でした。笑物をなくすと探すのも一苦労で、諦めて買い直すことも多かったです。どちらかというと昔から物に執着はなく、あっさり捨てられるタイプだ
証券セールスとファンドマネージャーの会話(35)25年前半戦
証券セールス(以下、S): 25年前半相場は簡単そうで難しく、難しそうで簡単な相場だったという気がする。トランプ関税相場の上下で慌てて売買した投資家にはとても難しい相場だったといえるし、ジッと長期投資にこだわった投資家には簡単な相場だったともいえる。ファ
糸がもし切れたなら…生きていけない♪「縁切寺(楽曲)」は、フォークグループ「ばんばん」の楽曲だと思っていたのですが、「さだまさしさん」の曲のカバーだったんですねぇ。(確か実姉が買ってくれたカセットテープに収録されていた^^;)若い頃は、こんな『おやじぃ』でも『恋は一度』と信じていたのだから一途だったのねぇ…ふと、紫陽花の花を見て、紫陽花寺と縁切寺がオーバーラップして、今朝YouTubeで聞き直してみました。これまた、女性の心情ではなく、未練たらしい男どもの心情を歌ったものだった(笑)『貴方との糸が切れたら生きていけない』ですと?その糸は恐らく『金蔓』という図太い植物で出来ているから、オヤジたちが涸れない限り縁は切れませんから~^^;細い(稼ぎが悪い)から切れるのよ…ということは、今となっては歓迎すべき状態...縁切寺…はて?
昨今のワタクシは、MV(ミュージックビデオ)作りに夢中。素人ではありますが、自分の作品が出来る喜びを噛みしめているところ。時事ネタ等もテーマとして取り扱っているので、守備範囲は広い…というか、ぶっちゃけ雑食です。↓最近では以下のようなショー
【推し活旅1日目①】大人女子4人の韓国旅行が波乱のスタート!?空港〜ホテルでまさかのトラブル連発
韓国旅行初日から小さなトラブル連発!?大韓航空のオンラインチェックインや空港でのバッテリー事件など、女友達4人旅のリアルな体験談をお届け!
山友ミキさんは マレーシアから日本に嫁いで数十年。 すごーく明るくて天真爛漫な性格で 人を惹きつける魅力がある。 日本の文化や習慣を熟知して馴染んでいるけど たまに「私、外国人だからわからない、教えて!」と言う所がカワイイ🥰 自分の意見をはっきり言うけど 周りに気を遣う事...
【フリーランス・兼業】自分らしく働くために…公式LINE限定/公開記事のお知らせ
【パリ滞在記3】Netflix「エミリー、パリへ行く」のロケ地
都内保育園でのおかたづけ研修レポート〜
悔いのない人生
散らかった部屋を片付けて暑さを吹き飛ばす
臭いクローゼットを改善!夏でもすぐできる整理と湿気対策のコツ
【コンサル生の声】ビジネスの伴走って正直どうなの?リアルな声を紹介します/vol.2
大は小を兼ねなかった
【コンサル生の声】ビジネスの伴走って正直どうなの?リアルな声を紹介します/vol.1
今週の捨て・寝具
「スマホ写真の整理!!」iCloud共有アルバムが便利
プロジェクターをレンタルしてみました
【仕事】家族の時間も売上も大切にしたい!フリーランス5年目に思ったことと、気づいたこと
クローゼット 全部出し
【映画フロントライン】観てきました!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)