動画を投稿しました:トカイナカに平屋の終の住処を建てるという選択
YouTubeに第4話を投稿しました。 【米国帰りのオジサンのリタイア生活, EP004】トカイナカに平屋の終の住処を建てるという選択 興味を持たれた方は、是非ご覧ください。 youtu.be ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中家建(家づくり)の情報コミュニティ
今日は良い天気☀️の東京。明日から天気崩れるらしいので、お洗濯は今日しといた方がよいよ。昨日楽天お買い物マラソンで最後に駆け込みで購入したもの。キャンドルブッ…
コストコ ダークチェリーサンデー&サーモン握り寿司&ビヒダスざく盛りフルーツヨーグルト
コストコのフードコートで新しいフレーバーのサンデーが発売しているみたいです。南アルプス倉庫店にも売っているのかしら?ぺん太郎は確かめに行ってみました。売っていました。ダークチェリーサンデーです。380円でした。めちゃ大粒なブラックチェリーが3粒入っていま
ここで言う「考えること」とは、すなわち「思考すること」です。また、「感じること」とは、「自分の感情を受け入れること」です。リタイアする前の仕事中心の生活では、間違いなく「感じること」よりも「考えること」を優先していました。常に先のこと、それ
家計簿アプリに不具合の表示が 長いこと、家計簿アプリを使ってきました。 ところが、一月ほど前から、アプリの不具合を伝える警告文が出るようになったのです。 そしてそのあと、それを改善するにはこのアプリを使うようにといった画面が。 この表示が正しいのか、インチキなものなのかわからないけど、ストレスになったので、しばらく紙の家計簿に戻してみることにしました。 つけるだけになっていた? 私は長いこと家計簿はつけてきましたが、ただつけるだけになっていました。 予算も立てるのですが、その予算を守ろうという強い意志がないといいますか・・・。 スマホアプリで記入するようになってからはさらにその傾向が強まったよ…
《2025年5月15日》今日は葵祭「路頭の儀」が行われる。プチ移住者の方々6名をスタートからゴールまで「追っかけ」でご案内する。 まずは、スタート地点の京都御…
4月下旬。小旅行でHiddenseeヒデンゼーという北ドイツの小さな島に行ってまいりました☺️メルケル元首相が退任なさった時に国防省のブラスバンドがメルケルさ…
バスフィッシング等価交換の決壊?!限りある有のロストと皆無から得るものとは如何に?
唐突だがミサイルをイメージして欲しい。ざっくり説明すれば細く長い棒状の爆弾でそれを攻撃相手に向かって飛ばすアレである。何の話かと言うと我がダンボーカー屋根に積載するカヤックは私にとってそんなイメージ。勿論飛ばない様にキツく括り付けてはいるがもしかして何かのはずみでスッ飛んでゆくかもしれない。幸いそんな事故はアルミボート時代から起きた事はないけれどもどうしてもそんな不安が拭えないのだ。※アルミボート(55kg)も屋根に積載していただからいつか(勝手に)発射するミサイルと思って運転しているそのプレッシャーよwいつも以上の安全運転も何の慰めにならないのでいっその事、車内に突っ込みたいとすら思う。※もうワンサイズ下なら入ると思うがのではスタート。***そんなプレッシャーを感じながらの移動で最初からヘトヘトだが到着...バスフィッシング等価交換の決壊?!限りある有のロストと皆無から得るものとは如何に?
【社交不安あるある】怒鳴られた瞬間、脳がフリーズするのはなぜ?
当時、お腹が痛くて動けなくなり救急車を呼ぼうと思って何故か病院に電話をしてしまったら「だったら早く来てください!ガチャ!」っと切られた時、これが「俺らしい」と悲しく感じた。by蛍鳥 こんにちは、蛍鳥です。 お前ふざけるなああああ!! でたー
カレーは絶対、匂いでやられる 今日からカレーDAY 1日目 カレーライス2日目 カレーうどん OR カレーチーズのせ3日目 カレードリア カレー三…
昨年しっかり手入れをしていなかった我が家の庭。 何とかしなくてはネコママの髪の様なボサボサ庭です。 我が家の場合庭をさっぱり綺麗にしなくては大ごとが待ってるのです😨 最初、剪定から始める事にしました。 花が終わった沈丁花とツバキ、さつきを軽くカット とにかくネコママの手が届く範囲で収め剪定が楽にと🌳の高さをこの数年で縮めてきました。 木も冗談ではないわ❗️と カットした分に何倍もの芽をつけ伸びようとします。 ネコママそんな時ベニシアさんの真似をして、 ヘアーカットよとつぶやきながら🌳を丸刈りに ほらね可愛くなったわよ❗️と 我が家の大ごととは今のうちに何とかしないと 虫嫌いのオットが夏に虫が!…
無印良品のぬか床ではじめての糠漬け|50代からの手作りにちょうどいい理由
「糠漬け、気になるけど難しそう…」そんな50代主婦にぴったり。無印良品のぬか床なら、はじめてでも手軽に続けられます。実際に使ってみた体験談と、ぬか漬け生活の楽しさをご紹介。
楽しいことをたくさん見つけたい金曜日。いつもの仕事にも楽しいこときっとある♪開運のおまじないは、コインで支払う♪ペイとかカードじゃなくて(^^)■九星別開運情…
今日はちょっと早起きして、次女と一緒にスタバへ。テラス席でチャイラテとソイラテを飲みながら、ゆっくり朝の時間を楽しみました。気持ちいい青空とあたたかな日差しに包まれて、「朝からこんなふうにリセットできるって、いいね」って、娘と話しながらパシ...
今朝のベランダ気温17℃ このくらいの気温が好きなんだけどな~と、深呼吸した朝でした(*^-^*) 白い花シリーズドクダミ 名前はちと怖いけど、花は可愛いと…
実は昨日、新たなバイトの面接に行ってきました。 イヤ~今のバイトはって?もう還暦近くの私には死ぬほど体力的にきつくて、もうめまいだったり意識が遠のいたって書…
【シラーの育て方】星形の青い花が魅せる春の風景〜花言葉・球根の植え方・似た花との比較まで
こんにちは、お花好きの皆さん!🌸 シラーの魅力たっぷりの記事へようこそ!星形の可愛らしい青い花を咲かせるシラーは、春の庭を彩る素敵な球根植物なんです。なんと原種は100種類以上もあって、それぞれに個性的な姿を見せてくれます。「変わらない愛」...
私は、ファストフードや加工肉を摂ることは滅多にありませんし、野菜・果物・たんぱく質・炭水化物の割合もまあまあ気を配っているつもりです。今年からフィットネス...
60歳過ぎて働けるのは有難い事 初給料 支給は64276円 だが今日は15日パートの給料日webで明細を確認 控除合計 17,887円 手取りが 46,389円。27.8%もひかれるの??厚生年金10,065円 鬼徴収所得税 1,465円...
2025年の今、僕は65歳です人生で3回結婚して3回家を立てました起業もしましたその会社が潰れて後処理もしましたそして色々反省もしました今までは自身のお金の…
行ってきました、「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」CREATIVE MUSEUM TOKYOで開催中。壁に貼った付箋がお出迎え。ヨシタケさんのアイデア帳も展示されています。壁にびっしり!↓こういうところもたのしい(笑)体験できることも。全部やってきました!
*シンプルライフ*買い足すのではなく買い替える
ミニマリストにおすすめのベッド |コスパ最強の3種類を徹底比較
「プレジデント」9割捨てる生き方。
【書評】矛盾こそ魅力!藤岡みなみ『ふやすミニマリスト』で知る本当に大切なものを見つける方法
Amazonで買ったランドセル 5年使って分かったこと
ミニマリストの部屋に必要なもの|必須家具と我が家のアイテムを紹介
だめだ~!1日1捨て、私には無理でした(泣)
久しぶりにキッチンカウンターに置いたもの
【ネタバレあり】コナン映画とチキンタツタで過ごす我が家のGWルーティン
ついに我が家のDAISOサボテン開花!!!
【電気代公開】一戸建てオール電化のリアルな電気代!2025年5月分
【楽天】お買い物マラソン購入品。ネコグッズ、ミックスナッツ、聴診器。
*少ない服で暮らす*暑い日はプチプラワンピース
男性の更年期障害
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
朝は。。。さて、富山へ行くぞ~✊高岡から富山市へは約1時間朝の通勤時間だし…😅思ったほど遅れず到着。。。え❔🙄30人ほどもう並んでる。動き始め、並んで、誘導に従って手順を通過。免許証を手にいれ、おしまい👏30分ほどで終了あれ❔🙄って思うほど😁wwwしかし、この年までゴールドなんて見たことなかったので、嬉しい😆⤴💓鳥をさがそうと思うが、どこにいる❓呉羽山へ緑が美しい💓コサメビタキは撮影できた❗キビタキの声は聞こえた❗だけ…😵立山連峰は見えているが写らない😖⤵新幹線だけは撮れる…お腹空いた😵💨新湊のきときと市場で万葉線が...免許証更新
食 感今日は仕事疲れた…今宵の家族はそれぞれなので夜ごはんは1人♪でも1人とはいえ満足するものを食べたい…でも作るの面倒くさい「でも」が多い時は疲れている…
オフィスが明るすぎる。 数年前に全面LED化してからいっそう 眼に厳しいほどの明るさに。 というわけで私の上の照明は間引きして もらってるんだけど。 先日席替えがあって、移動元の席に近い人が すかさず照明元に戻してもらってた。 抜いてて暗かったのが不満だったのね。 すまん。...
厚生労働省編「働く女性の実情」2025版読了。河合雅司著「未来の年表」など読み進む。読売新聞が女系天皇を排除しないとの記事を載せたという。小生まだ読んでいないが、女系天皇でもありだとは思うが、それなら夫婦別姓の導入の方がまだ重大事ではないかと思う。天皇制に重きを置くような読売新聞の姿勢に疑問を感じるのは私ばかりだろうか。そんなことはともかく、トリスでも小生にとっては高級なのである。最近ダルマを見か...
昨日、久しぶりに9,000歩歩き今日もまたそれくらい歩こうと思い美容院に行きがてら出かけた。行きはバスに乗って帰りは歩く。が、しかし時間帯が悪かった。帰り道が…
目が優しい笑顔になりたい!そう思ったことありませんか?歳を重ねるとだんだんと笑顔も怖く感じたり。笑表情が固いのかな?写真を見るとテキメンにわかりますよね。年齢…
気が付けば、正社員を辞めて5年が経過した。 言い換えれば、週2バイト生活になって5年が経過した。 過去4年分の定点観測記事を読み返してみたが、気持ちにほぼ変わりなし。 バイトがあるのは🤡のおかげ 週2回のバイトは承認欲求を満たす道楽である。 休みの旅行中も移動の最中にメールをチェック、返信してしまうぐらい。 バイトがなくなったらバイトロスになるかも😆 当初の予定は1年ぐらいと思っていたのが、こんなにも長く続いたのは、ひとえに後任の”おかげ”である。 現在、中堅が専任🤡、応援♀、兼務♀という歪な構成で3人がいるが、専任より応援と兼務の2人の方がよっぽどしっかりしてる。 トラブルや問い合わせがあっ…
Eggs’ Thingsでモーニングしました! コナコーヒーが美味しい ハワイにいる気分♡ とろ~り半熟卵が美味しい WDIの優待券と差額です^^
「ダブルトップ形成」で弱気相場入りか、「半値戻し到達」で短期で高値回復に向かうか…動向を左右する金融政策の行方
米トランプ大統領の相互関税政策の発表以来、乱高下が続く世界の株式市場。米国株の主要指数であるS&P500は、4月7日の安値から下落幅の約50%の戻りを示し、投資家の間では楽観的な見方も広がりつつあります。 しかし、過去のチャートパターンやテクニカル指標を精査すると、依然として注意が必要な局面であることが浮かび上がります。 現在の市場が抱えるリスク要因は何でしょうか。 4月末の段階で、米・トランプ政権による関税政策への過度な懸念は後退しつつあり、徐々に市場は安定を取り戻しています。短期的な戻りを試す展開が続いていますが、このまま素直に高値を更新すると楽観視しても良いのでしょうか。 テクニカル上で…
と言っても、3日目は帰るばかり 今回は本当に行っただけ もちろん、大きな目的があって、それは無事済ませて良かったんだけど ちっとも旅行気分やら都会を満喫できなかった しかも、歩き回ったので、膝痛いし・・ 東京では2泊しかしなかったけど 続けて3泊目もしたわけで 広島市内に ...
【GWの旅】京都・嵐山の穴場発見!混雑回避のおすすめ朝散策スポット
ゴールデンウィークでも混雑を避けて楽しめる!京都・嵐山で空いてる朝の寺を散策した体験をレビュー。静けさと癒しの時間を求める方におすすめの穴場スポットを紹介します。
美しくて大きなお寺 この印は、武田信玄 人が多いかなあと思ったけれど、ほとんどいなかった。。。 前回の記事で、ケーキバイキングに行ってきました〜、なんて楽しげに書きましたが、実は、本当の目的は恵林寺へのお参りでした。 恵林寺。山梨県にある、武田信玄公の菩提寺。 戦国の名将の武田信玄は、1573年4月12日、病でこの世を去りましたが、自らの死を三年伏せよという遺言を残し、敵に気づかれぬようこの恵林寺に埋葬されたと伝えられています。 最近になって、恵林寺に信玄公のお墓があることを知った私です。さらに、その墓所は普段は閉ざされていて、毎月12日の月命日しか扉が開かれ直接お参りできることを知り行きたい…
【MENU】チンジャオロース玉子焼きほうれん草の胡麻和えひじき煮白米・三分米・だし殻ふりかけ味噌汁先週だったかの夫弁当です。日頃砂糖を控えるようにしていますがチンジャオロースのオイスターソースの原材料に砂糖が入っていますがそこまでは気にしないで食事を楽しむことにしています♪さて、いつも買っているお店の分つき米が売り切れとなりました。゚(゚´Д`゚)゚。玄米は売っているので迷うところですがあと3キロ太りたいので暫...
2025年5月13日(火) 実家の片付けの日 母は歌舞伎見物が大いに楽しかったようで、つきあったことについて、何回もお礼を言われた。 自分も楽しんで、チケット代をおごってもらって、お得な親孝行であった。w
もう夏ですよねぇ・・・ 日中はとてもじゃないですが畑作業なんかできないので、今朝は7時からの作業開始です。 4日ぶりに見る野菜たちはほんと大きくなりましてね・・・実にかわいいもんです。 1本仕立ての金山南瓜はどんどん伸びて来ましたし、子ヅルも沢山出てきてい
4月支払い分出そろいました 電気代 10,077円 ガス代 7,818円 水道代 今月は無し 光回線(固定電話) 5,173円 携帯3台(私、妻、父) 6,778円 マンション管理費・修繕積立金 38,23...
\徒然なるまま暮らしのキロク/つれづれびより連々日和自己紹介インテリアとコスメ大好き!carsonです豊かな衣食住を目指して奮闘中SNS LISTぜひ…
歳をとると、なぜか全てがメンドーに感じてしまいます。スキンケアやメイクは毎日、かかさずしてきましたがシャンプーは毎日ではありません。それは、髪質がどちらかというと乾燥しているほうでロン毛でもあるし、とにかくメンドーなので、シャンプーも簡単にできるようにcoc
5/15 木 晴⛅️ 25゜ 出4:53 入18:53 おはよう御座います。🙂 日が長く成りましたね………‼️ 朝、5時前に雨戸を開けたら、もう 明るかったですよ………‼️ 6月21日は夏至ですものね……… 時は着々と迷う事無く進みます。 7月には75歳、後期高齢者 最近...
牧師へ長文メール、通院、草取り、教会員へメール、Wordで文章作り
昨日の言いたい放題の後始末で、牧師へ長文メールを打ちました すぐ長文の返信が来ました デスクワークをしていたようです ちょっと安心しました 今度の日曜日の午後の集まりの対策ができそうです 教会の事でする事が多く、友人との旅の準備が進みません 実現しないかも まだ何も予約していないし、1ヵ月切ってしまいましたからね 午後いちで外科通院 明日は用事がある事にしてパスする事にしました だって、明日は午後休診だから午前中に行くことになるのですもの 傷は殆ど治っているので毎日の手当は必要ないと思うのですよ 診療費稼ぎ? と思いたくなります まぁ完治と言われるまで通うつもりですけどね どうなりますか 夕方…
🐄トドックの「牛肉やみつきスタミナ炒め」 を購入しました🐄牛肉、タレ、野菜の1セット 842円 🐄レシピ 🐄スパイスを振った牛肉をフライパンで 火を通します …
GW後半に友人と温泉旅行に行ってきました(*´▽`*)お昼ごはんは岩手県滝沢市で。人気のお蕎麦屋さん『たぐる』に行ってみました。開店前からけっこうな人が並んでいましたが、一巡目で入れました(*^-^*)春野菜の天ざる。山菜とアスパラガスと海老。アスパラガスが大きくて甘くてジューシー(*´▽`*)お宿は松川温泉峡雲荘。この友人と宿泊するのは2回目。一人泊でも泊まったことがあります。日本秘湯を守る会の会員宿です。お風呂は撮...
先日、通帳を記帳しに近くの郵便局へ行きました そういえばこのところ小銭が財布に溜まっていたなぁ と思って預け入れのボタン押して小銭をざらざらと入れました。 すると不思議なコメントが出てきたんですよ 小銭を預け入れするのには手数料がかかります 正確な言葉忘れたんですけど、大体...
【恐怖】貯金が・・・
ギャンブル依存症克服【18日目】今日はちょっと“意志が弱い日”だった
ウォーキング4ヶ月目の変化。
『ロト6』1999回!次回でお別れ・・・!?
時間と空間が暮らしに与える影響とカフェ巡りについて
5月17日 興味が周期的にシフトするのは、脳容量の問題か
ええ、これは完全に終えていますね、、
カラスを黙らせた
疲れてました・・・
25日からの銅夢版画工房展、どうぞよろしくお願い致します。
「知るか!」と暴言を吐かれる
【家計カツカツ5月】社労士受験と自炊生活と私の日常
私は優しくなんてない
5月16日 GEMINIさんと人口減と人類滅亡に関して会話したので、備忘として魚拓しておきます。(字数多め)
農家に転職しようかな
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)