日本経済の崩壊が加速する:トランプ関税と静かに進行する“見えない戦争”
トランプ関税で自動車業界に大打撃日本もどうやら、トランプ関税の対象として25%の関税が掛かる可能性が出てきました。とくに自動車メーカーにとっては大ダメージであり、当然ながら、その影響は部品を作っている会社にも波及します。僕は30代の終わり頃...
北海道で素敵な新緑の風景を見て来たけど(⇒★)(⇒★)近所にも緑はいっぱい竹林の緑があまりに素敵なんで、しばし見とれてしまったスマホの写真では残念ながら伝わらんお気に入りの公園友達と待ち合わせまで少し時間あったから覗きに行ったコキアこの時期から植えるんやなぁ~まだまだチビコキアこれから秋の紅葉まで楽しませてくれるボランティアの皆さんご苦労様ですなんじゃもんじゃの木だっけ?もう色がくすんでたから終わりなんかなぁアガパンサスも咲き出したそういやぁ今年は紫陽花まだ見てないなもう終わったかもや今日夕方行ってみるかな~おまけこの間の麻雀サークルのもぐもぐタイムまたまた器用な子が水ようかん作ってきてくれた鹿児島と北海道旅行のお土産と共にごちそうさまにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...緑の綺麗な季節
今宵も銀猫夜へようこそ。天井から御隠居を守る*風車の弥七のように風水占術で皆様のお役に立ちたい子天 弥 子でございます。*時代劇『水戸黄門』の忍びの弥七が私の…
2025年6月30日 自民党の中でも極めて民意を理解しようとしないのが幹事長の森山氏ではないかと思う。6月29日に講演を行い、「消費税を守り抜く」と発言されたそうである。森山幹事長「消費税守り抜く」消費税に限らないが、税金や社会保険料は安ければ安いほど良いのは、言うまでもない(国民の受けるサービスが同等であれば)。多分、森山氏は国民側ではなく、政治家や官僚や企業団体の受ける利権を守り抜きたい、と言...
明け方、猫の喧嘩の声が聞こえて来ましたが こちらは寝ていたところなんで よく覚えていません。 ぼんやりした記憶です。 さて、朝ゴミを出しに庭先に出たところ、毛がふわふわと一面に 毛の色から推測するに、 薄茶色の猫 vs 黒っぽい毛の猫 だったようです。 薄茶の毛が圧倒的に多...
10年前までは29インチの胴回りで良かったのが、、ここ5年位で、一気に自分の老化が加速したと言うふうに自覚します。ついに胴回りが、33インチのパンツでフィット…
日曜日 まだ6月だというのに真夏の暑さだった。 朝の内、薪割り作業をして、午後から自動車学校に行きました。 1日1ポチ頂けたら元気になります! にほんブログ村 更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。 この日は暑くなりそうだったので、朝7時過ぎから現場に行き 薪カゴの移動や土場の片付けから始めました。 大型の水筒に氷水を入れて、小まめに水分補給をしながら作業しました。 9時頃...
4人家族のおもち(甘党)です𓂃𓈒𓏸1LDKの賃貸アパートから、立地重視で旗竿地の建売を購入正社員からパートになったアラフォーの、ちょっと不器用な暮らし。失敗し…
パソコンデスクの棚に積んであったモノ以前資料にしたものに、何かの封筒類が重なって死角になっていました。埃と一緒にまとめてポイ小さく区切ったこの1か所でいい、ごく短時間で「ついでに」 にほんブログ村にほんブログ村
6月29日(日)晴れ最低気温 +14℃最高気温 +28℃ 今朝、なんと14℃だったよ(爆笑)ちょっと涼しいの通り越してたけど、散歩時間6時には、19℃@@帰…
今日は、松本城から常念岳がきれいに見えました。 湿度が低いので暑さはあまり感じませんが、駅前の気温は35℃と表示されていました。散歩中の熱中症には注意した方がよさそうですね。 80歳まであと約7,000日だそうです。ええとですね、長生きは望んでいません。 戦争を経験している親の世代は、長生き・長寿に執着がありました。100歳までという目標を明示する人も多かったです。これは、私自身が東日本大震災を経験したり、沖縄で沖縄戦の事実を知ったりするうちに、生きることそのものを大切にするという感覚がわかるようになりました。長寿への執着には、その人なりの理由や使命感があるということ。 ただ、他人がそういう感…
今日は実家の父の25回忌と母の1周忌法要でした 孫たちは、みんな遠方に住んでいるので 姉と兄夫婦と私達夫婦の5人で済ませました 母が亡くなった時に相続の件で色々と思うこともありましたが😞 今日はわだかまりもなく和気あいあいと近況報告をしあいました😊 兄夫婦は、京町屋だっ...
元参議院議員の蓮舫氏が 今回の参院選に再出馬する、、、 らしい あれ?たしか前回の都知事選で もう国政には復帰しないと 聞いた覚えが、、、 空耳か? 都知事選ではあの小池氏に 敵うはずはないと本人も 自覚していたはず 多分彼女の目論見では 小池氏相手に善戦して よくやった蓮舫の声援を受け 次回の衆院選で国政復帰 自民を過半数割れに追い込み 初の女性宰相なんて 腹積もりだったのだろう 所が肉…
昨夜ですが、キャンプ場近くのお店にて、酒や食材など購入いたしまして、こんな感じでひとり酒盛り。昨日の夕食はこんな感じでここら辺の名物、焼鯖すしをいただきました。、、、ということなので、エラそうにひとりキャンプなんかしておりますが、実は自炊などはまったくしておらず、ご近所で買った出来合いのものを食しているだけだったりします。ということで、この日はガスコンロは出番なし、でした。。そして、佐賀の家から持...
【DIY】500リットルの雨水タンクに濾過機能と水の循環機能を搭載!ロマン仕様の逆洗機能付き
雨水タンクの改良動画になります。今回は前回作った雨水タンクにタイマーで定期循環機能と、水を逆流することでフィルターを洗浄する『逆洗機能』を搭載しました。
完全栄養食『BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)』食べてみた!
もうかれこれ2~3年ほど、朝食にベースブレッドを食べてます。最初はお試しで楽天で購入していたのですが、今は公式サイトの継続コースを利用しています。毎月、だいたい1ヶ月分くらいの個数を注文し、画像のような箱で届きます↑ベースフードはパン以外に...
万博へ行ってから1週間。 娘の風邪をしっかりもらった私、まだ治る気配がありません。 年末も、ドイツから帰国して2カ月という長い間、風邪症状がおさまらなかったし。 その時とは明らかにタイプが違うので、そこまで長引くようには思えないのですが、1週間、痰がらみの風邪症状が続いています。 薬は、以前に処方してもらって手元にあった去痰薬やらトラネキサム酸やらを服用していて、快方に向かっている感じはしているのですがね。 コロナ期間を境に、一旦風邪をひくと、その症状が長引くようになったなあという印象があります。 もしくは、軽い鼻風邪では治まらず、高確率でガッツリ風邪をひいてしまう感じ。 だから、風邪を引かな…
「俺には全く当てはまらねぇな、ガハハ!!」「豪遊上等!!宵越しの金は持つなって、ひいじいちゃんから言われてんのよ、オイラ!」「お金がなければ借金すればいいじゃない!(お菓子がなければパンを食べればいいじゃない風に)」という極端なタイプを、一
主人は昼食持参で東京都美術館とデッサン会の勉強会へ 私は待ちに待った女子トーークの日 夕食の献立は常陸牛と決めているので夕食の準備は急がなくても大丈夫 自分の為に心置きなくのびのび過ごせる一日だ!わーい 友人にPICKUPしてもらって11時開店のお店へ 木のぬくもり丘の上カ...
逝去は7/24なんですが、少しでも涼しい時期(暑くなる前)にという目論見で決めた日程なのに、すでに西日本は梅雨明けし、関東も連日猛暑で梅雨前線はどっか消えちゃうし、明日の東京下町は33℃予報。_(:□ 」∠)_(発汗で化粧が保たんぞ)午前中の法事ですが、もーね、とっとと済ませて終わりにしたい。そして、法事とお墓参りの後はメインイベント 自宅で会食。(つω-`。)無事に終わりたい。無事に終えたい。はー…(溜息)——————————...
昨日配信の「イカゲーム3」を世界最速でイッキミした(ネタバレなし)
昨日、全世界配信が始まった「イカゲーム3」。今回の「1ヶ月Netflix生活」はこのプログラムに合わせて始めたようなものだ。何日かに分けて観るつもりだったけど、気づけばイッキミし終わっていた。今日は当初の予定を変更して、この「イカゲーム」を肴に盛り上がることにした
弁護士と会ってから10日後くらいに、弁護士から契約書案がメールで送られてきました。内容はかなり簡素で、こちらの希望する条項も盛り込まれていたので、大きく修正する箇所はありませんでした。先方が絶対に裏切ることができないような条項も盛り込んでいます。次の段階ですが、この契約書案を持って、こちらの弁護士が先方と会うことになります。
米国株は、GEヘルスケアが上げてますね!
2025.6月度 iDeCo実績!
日本株が、上げてますね~
誕生月には、いろいろお得になりますね!
腸を手術した人の術後ごはん*退院3週間~1ヵ月
6月も太陽光発電で儲けたんだけど。。。
小さな平屋2025年6月分の売電・買電
花ズッキーニのチーズ入りフリット & 生でもおいしいズッキーニ
庭の青梅を追熟させて黄梅のジャムに・・・梅仕事 2025 その3
この暑さじゃインカのめざめ栽培は、ダメですな。
インカのめざめを収穫しました。
レモンオリーブオイル
日本の極み プレミアムアイスを食べた話
日本も米国も調子イイですね~
【沼津旅行】3日間家事ナシで少しは楽になったかな?
「貯まらない人が無意識にやってる10のヤバい行動【資産崩壊の入口】
今もやっていたら将来ゾッとするかもしれない“お金の習慣”10選 友人 格安SIMへの乗り換えや、投資信託、家計
こんにちは 今日もこのブログにお越しくださって、 ありがとうございます。 今年は梅雨らしい梅雨って そんなにないまま梅雨明けする みたいですね。 大っ嫌いな夏がやってくると
ミシュラン一つ星、メリルボーンのある地中海料理レストラン『Lita Marylebone』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 スイス在住の友人ライアン君がロンドンに遊びにきたので、久しぶりの再会。 ライアンとは20年来の友人で、2006年~2008年あたりはわしが毎年スイスに1か月ほど滞在して遊んだり、ライアンが日本に来たり、そんな事を繰り返しておりましたが、前回会ったのはライアンが2015年に日本に来た時以来なのでなんと10年ぶりの再会\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); という事で久しぶりの再会に選んだ場所は、メリルボーンのある地中海料理レストラン 『Lita Mary…
前回は年に数回しか当たらないIPOにおいてまさかの購入辞退をやらかし 三菱UFJモルガンスタンレーよりペナルティを食らったことを書きましたが その後1週間もしないうちにIPO当選...
朝はどんより曇空。川に着いたのは7時。下流から上流へと車を走らせたが、4台の車しかない。予定では満員で動けないだろうと予測していたのだかが。 なんで空いているか?川を見ると答えがわかった。渇水である…。 渇水でも釣れるだろう?それだけ魚の居場所も狭まるから。この考えは甘いか?
ずっと行きたかった、あのお店へ! ずっと前から「行きたいな〜」って思ってたお店に、ついに行ってきました。 場所は千葉。 元MOTOGPライダー中野真矢さんのお店「56design」です。 バイクに興味がない人からしたら「え?誰?」ってなるかもしれないけど、私にとっては、ちょっと特別な存在。 というのも元夫がMOTOGP好きで、当時、よくテレビでバレンティーノ・ロッシとか中野くんの走りを一緒に観てたんです。 私自身、めちゃくちゃ詳しいわけじゃないけど「56」って聞けば「ああ!あの中野くんね!」ってなるくらいには知ってる。 いつか行ってみたいな〜と思ってた場所。 今回はプチツーリングがてら、ようやく実現! まさかのご本人登場で大パニック お店について、バイクを停めていたら… なんと、お店の前にご本人が!!! え、え、え? 本人いるの!?って、一気に挙動不審。 店内に入ってからも、さりげなく中野くんの近くをウロウロ…(笑) でも、せっかく来たんだから!と思い切って 「写真お願いしてもいいですか?」と声をかけました。 中野くん、とっても気さくで優しくて「もちろん、いいですよ!」とニコニコ応じてくれて。めちゃくちゃフレンドリー!!! 2ショット、撮ってもらっちゃいました。 笑顔がとっても自然でさらに大好きになりました。
究極の雑草対策(根っこマルチ)~ニンジンの比較栽培その後(2)
今日は朝から晴れ間がのぞいておりましたので、久々に除草作業を行いました。 次の画像の一番手前と次の区画は4/27に種蒔きしたニンジンです。どちらも根っこマルチを施したもので、成長の度合いは大差ありません。この間3回ほど除草しております。 その奥の区画で少し草丈が小さくなっている区画と高くなっている区画が交互にそれぞれ2カ所あります。これらは5/11に播種したニンジンです。低くなっている区画が根っこマルチ無しで高くなっている区画が根っこマルチ有りのものです。 理由は分かりませんが根っこマルチ有の方が生育が良いようです。 次の画像は5/11播種の根っこマルチ有りのものです。今のところ大丈夫そうです…
ようやく「7つの習慣」を読んでみました ~ 「13歳から分かる!」のほうですけど(笑)
ご訪問ありがとうございます。 ようやく読んでみました~ 「7つの習慣」! あの、スティーブン・R・コビィー氏の、です。 でも、原書ではありません。 原書は、全世界で4000万部 日本国内で240万部の大ベストセラーで 20世紀に最も影響を与えたビジネス書第1位だそうです。 勝間和代さんのYou Tubeで お薦めしていて これは読んでみなければと、ずっと思っていました。 ただ、原書はかなりのボリュームらしく 翻訳本だと、何となくイメージ的に 読みづらそうだという思いがあり なかなか手に取ることができませんでした。 youtu.be そんなときに 「13歳から分かる!7つの習慣 自分を変えるレッ…
大阪・関西万博です。 ドイツ 人気のドイツパビリオンですが、行列は見た目ほどではなく、20分ほどの待ち時間で入館することができました。 ドイツパビリオンのテーマは、「循環経済(サーキュラーエコノミー)」、タイトルは「わ! ドイツ」です。 「わ!」には、循環の「環(わ)」、調和の「和(わ)」、 感嘆の「わ!」の3つの意味を込めています。 パビリオン自体が循環型・持続可能な建築の出展作品となっており、建築・景観・展示を一体化し、他ではできない体験を提供します。その体験を通し、循環型未来へと続く道を歩んでいただけます。 万博公式HPより 入館するとプラスチック製の光るマスコットを渡されます。 これが…
七月に入ると、アズキの豆撒き・豆を植えます。 なので、植える床の草刈りを。 刈ったところに、一定の間隔で浅い穴を、そこに2コづつアズキを放り込み、薄く土...
【お風呂リフォーム】費用はいくら?タカラスタンダード浴室シリーズと我が家の実例
わが家は築20年超のマンションでお風呂のリフォームをしました。でもリフォームで気になるのは「費用ってどれくらいかかるの?」ということですよね。この記事では、これからお風呂リフォームを考えている方に役立つ情報を実体験ベースで分かりやすくお伝えします。
時間が空いてしまいました。本当に色々なことがある!でも、二頭と一緒に頑張ってます。あっという間に7月。アメリカは夏休み折り返し地点です。アメリカ猛暑!みたいなニュースが流れているようですが、ヒューストンは通常通りの暑さです。スイカ発見!食べるなら本物のスイ
★★★★★★★★★★★★★★★★ご訪問頂きありがとうございます。★★★★★★★★★★★★★★★★宮崎は熱帯昨日帰宅したら父がダウンしてて・・・たぶん軽度の熱中症。父には、家に居る時は電気代を気にせずエアコンを使うように言ってますが、遠慮してたのか、そんな気力もなかったのかグッタリな父でした。すぐにエアコンつけてジャイアンツVSタイガース見せたら元気になりました!*****今日のコーデ*****アーバンリサーチのトップスパンツはしまむらAmiAmi...
弟からマグロが届いた、Yuuです。 たまたま、見つけた。というか、見ているだけのSNSで。 知り合いが沖縄に行っていた。というより、今まさに、行っている感じ。 知り合い、というか、友達?友達…まではいかないかな。やっぱり「知り合い」かな。 お互いに顔を知っていて、趣味の場で出会い、飲み会とかも一緒だったり。 汗いっぱいで一緒に笑った、仲間の一人。 私たち夫婦も、毎年のように沖縄に行っている。古いホテルにも泊まったし、新しいホテルも。朝食ブッフェや、花火。毎回、ホテルを悩むのも、楽しい。 だから、彼女が沖縄を満喫している様子をSNSで見たとき、ふつうなら、「いいね!」「水着も素敵!」なんて普通に…
ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================6月10日~14日の5日間 検査入院後の診察に行きました予約時間は12時駐車場から入口まで暑くてふらふらでたどり着きました受付をして待ち時間
昨日は諏訪地方など南信の方で大雨になったみたいだけど、うちの方はまったく降らず。でも、雲多めの夕暮れだった。一夜明けて、パラパラ、6日ぶりの雨。でも木陰は乾いているし、午前中までらしいから充分なお湿りにはならないかな?
~ 腰痛と喉痛 ~先週末から “ 腰痛 ” と “ 喉痛 ” に 悩まされている私そんな程度の痛みは “ 病気のうちに入らない ” そうおっしゃる方もおられると思うのですが これまで あまり病に臥せったことがない私ほんのちょっと体に不調を来すと もはや 世界の終わりとばかりにテンションは下がり 身体のあちこちが気になって 頑張る気力も失せ 痛みを伴っている場所が 異常に気になってしまいます ~ 一人病気...
万博必勝準備】大阪・関西万博2025に持って行きたいマストアイテム5選+α
~猛暑対策と快適な1日をサポートする選りすぐりグッズ~ 2025年4月13日〜10月13日に開催される大阪・関西万博。春〜夏〜秋にかけてのロングラン開催で、特に暑さ対策が成功のカギです。 今回は「これがあるだけで全然違う!」という実用的な必携アイテム5選+プラスアルファをご紹介します。 ✅ 万博必須アイテム5選 ① ポータブル充電器(大容量モバイルバッテリー) 📱 電池切れ=迷子&キャッシュレスアウト! 公式アプリ、AR展示、キャッシュレス決済など、スマホは万博の命綱。20,000mAh以上の急速充電タイプが◎。2台同時充電できるモデルも便利! ☑️やっぱりアプリ使い出すとめちゃバッテリーが減…
お天気に恵まれて無事に茶事が終わりました。担当クラスの方々のおもてなしをお客さまが感じていただけたら幸いです。6月だと言うのに、体がこたえる暑さです。室礼は「…
(Amazon 1,480円) 自転車で被る帽子を買った。農作業用の帽子である。頭部にメッシュがあるので涼しいし、風の抵抗も少ないかもしれない。首元にはマジックテープもある。 未だ自転車では使っていないけど、もしかすると横や後方確認は顔を向けないと、危険かもしれない。試してみたいが、暑いから、自転車はしばらくのお預け。 写真のモデルをイメージして購入した。だけど私が被ると、まさに畑仕事をするオバアだった。残...
足が悪いジョゼは車椅子がないと動けない。ほとんど外出したことのない、市松人形のようなジョゼと、大学を出たばかりの共棲みの管理人、恒夫。どこかあやうくて、不思議にエロティックな男女の関係を描く表題作「ジョゼと虎と魚たち」。他に、仕事をもったオトナの女を主人公にさまざまな愛と別れを描いて、素敵に胸おどる短篇、八篇を収録した珠玉の作品集。内容(「BOOK」データベースより)切磋琢磨。本書は『田辺聖子』による...
ナマステ! 除雪機車庫本体の工事は大方終えて、残りは扉の取り付けと、梁と屋根の間の空きの塞ぎを残すだけとなりました。 その他に本体工事ではないのですが、軒...
【7/1】歯の定期検診/歯ぐきの状態を写真で記録【2,290円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】定期検診(歯):2,290円商品名価格(円)分類定期検診(歯)2,290定期検診合計(含消費税&割引)2,290歯の定期検診。結果は問題なし!また4か月後。歯ぐきが減って
下を向いて歩こう。
神に0日婚をすすめられる35歳独女【出雲・松江】
ネイビーブルーのリネンスカート とナチュラルコーデ
目に見えない力に包まれた玉作湯神社【出雲・松江】
【40%ポイントバック】シャンプー &トリートメントセット
どの服にも合わせやすいアウター(小雨やちょっと寒い日に重宝)
セリアのディズニーウエットシートが子供も使いやすくて大活躍
6月の100捨てチャレンジ成功!大物も手放しました#61〜#100
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/6/30
磯川緑地公園の紫陽花散歩
ミニマリスト=異常と言われる理由 対策と気をつけていること
面倒なお風呂掃除がラクに!カインズで買って良かったもの
「お花のサブスク」休止の決断。
15年ぶりの出雲大社。変わらないモノ、変わるモノ【出雲・松江】
35歳独女のひとり居酒屋放浪記【出雲・松江】
旬の味を最後まで♡ 梅シロップの梅で作る自家製ジャム ♪( ´▽`)
神に0日婚をすすめられる35歳独女【出雲・松江】
最高の瞬間を冷やし続ける「HIMURO」で、おうち飲みを格上げ!
目に見えない力に包まれた玉作湯神社【出雲・松江】
【新作】朝顔の香り。 和紙で一つひとつ手作りし、夏のやさしさを香りで添えました。
暮らしを彩る、とっておきのエプロンと楽天ワンダフルデーで賢くお買い物!さらにサマーセールも!
南ロンドンにあるベーグル屋さん『Banook Bagels』の朝はとってもお得
15年ぶりの出雲大社。変わらないモノ、変わるモノ【出雲・松江】
35歳独女のひとり居酒屋放浪記【出雲・松江】
捏ね不要のフォカッチャとおしゃれなハイビスカス入りのお塩
元同僚と楽しむ尾張旭市の静かなカフェ時間
楽天カードでお得な5のつく日!「ひらがなビスケット」で賢く楽しく遊ぼう
ハックニーのレコードが流れるワインバー『Bambi』
++ガラリと変わった私の暮らし*++
久々の神戸で食べ歩きと港クルーズ!淡路島旅のしめくくり
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)