三津屋は「0歳のみの日&身体測定」でした!暑い中にも関わらず、午前午後で13組ものたくさんの親子が遊びに来てくれて、11組が身体測定をしてくれました☆彡身体測…
今日は本当に暑くて、度のママからの「暑い!」の声☆彡暑い中遊びに来てくれてありがとうございます 「つどい塚本」は「0歳のみの日」午前は4組(子ども5人)、午後…
おもに風水のブログに切り替えて9年、その前の日記的なブログを書いていた時からは14年が経過しました。義父の介護中やテンプルでパートをしていたとき、そしてこの数年は更新の数が減ってしまい、何年も何十年も
モノを捨てることは、整理整頓ではなく、思考や感情を手放す行為でもある。捨てられない理由は、モノに宿る記憶やネガティブな感情に縛られているからだ。過去を手放し“今”に集中することで、人生にも運にも新たな流れが生まれる。心の断捨離で軽やかに前へ進もう。
本日都内徘徊、今日から期日前投票が出来るので早速投票して来ました少しでも売国奴議員や似非日本人議員を叩き出し日本人ファーストでただファーストって言ってもね・・・日本人は遠慮深く冷静でとやたら持ち上げる風潮が強い昨今だけど大嘘だよ(^ω^)死んだ婆さんが戦時中疎開していた福島で火事になり、どさくさに紛れて家財道具がみんな火事場泥棒に持って行かれたと・・・そんな頃福島に外人居ませんからw最近の米騒ぎを見ててもわかるんだけど、たまたま日本人は衣食足りて礼節を知ってる(ふりをしてる)だけとおいらは思う本当に米が一切無くなったら何するかわからないよ・・・この前の注射騒ぎでもマスクの行列で殴り合ったり他府県ナンバーの車に石投げたりするんだよ・・・陰湿!おいらの言ってることを信じてくれた人が幸せになってくれれば良いです...驕るなよ日本人
元乃木坂46中元日芽香さん、第1子妊娠を発表!「新しい命を授かりました」元乃木坂46で心理カウンセラーとして活躍する中元日芽香さん(29)が、自身のSNSで第1子妊娠を発表しました。昨年、同い年の会社員と結婚した中元さん。インスタグラムのス...
【NEWS熱が再燃した元ジャニヲタが語る】6人時代のNEWSは“神だった”──あの頃の想い、そして今
山P、亮ちゃん、テゴマス、コヤシゲ…あの時の6人時代のNEWSに夢中だったあなたへ。今、Amazonでライブ映像が蘇る。ファンの記憶と共にNEWSをもう一度感じよう。
補聴器とは?音を伝える仕組みや目的・役割、出荷台数から見る利用者の推移
人間は誰でも年齢を重ねるごとに、身体のあらゆる部分が少しずつ衰えてきます。 その影響をもっとも実感するのは、例えば視力が落ちて文字が読みにくくなったり足腰が弱くなったりする時でしょう。 もう1つある大きな自覚症状が、耳が聞こえにくくなった時
前回の東鳴子への旅で鳴子温泉郷の良さを再確認したわたしは1ヶ月経たないのにまた鳴子旅を企画しました。前回が5月下旬、今回は6月初旬の話になります( *´艸`)元々は別の温泉地に行く予定でした。宿を検索していたら楽天で『鳴子クーポン3,000円オフ』が出てまして、少しでもお得に旅をしたいわたしは、気が付いたらお気に入りの宿をポチっとしてました。旅の始まりは秋田・宮城の県境で稲庭うどんのランチから。GWに立ち寄り湯...
三菱重工の株主優待!見落とし注意!招待券付きでお得に学びと芸術体験を楽しもう
三菱重工業株式会社から株主向けの封書が届いたのは、6月末のこと。いつものように中身を軽く確認して、うっかりそのまま処分しそうになってしまいました。ところが、よくよく目を凝らすと……なんと2種類の施設の招待券が同封されていたのです!思わず「危...
娘のお友達虫が嫌いな子が多いです男女問わずに私はと言うと虫でもトカゲでもヘビも好きな方Gとイモムシは、、、、触れない虫が出た!!と騒ぐ事はほぼないのですがつい…
Ciao a tutti 昨夜は、声楽コンクールの予選、本選の方お1人お1人の歌(動画)を何度も聴き、審査とコメントを書かせていただいた小野友葵子です。🐼…
本屋親父のつぶやき2025.07月04日(金) 連日の猛暑お見舞い申し上げます。
連日の猛暑お見舞い申し上げます。能登半島地震の復旧・復興も猛暑の影響を受けて、ゆっくりゆっくり前進しております。公費解体も安全第一を心掛け早朝に解体工事を集中しておいでる様です。すっかり解体が終わった処もあり、まだこれからの処もあり、全体像を創造する事も出来ない状態です。昨日の「本屋親父のつぶやき」で心配してました、鹿児島県トカラ列島地震も今朝のニュースで第一次の集団避難が始まった様ですね。今までにも経験しておいでる方もある様ですが、人命を大切に考え、早めの避難対策を進める事が大切かと思います。昨年の夏もこんなに猛暑だったかと心配する程、今年は猛暑を強く感じて居ます。今日から能都町・宇出津の「あばれ祭り」が始まります。7月20日・21日の飯田町灯籠山祭りの準備も着々と進められ居る様です。猛暑にも敗けない、...本屋親父のつぶやき2025.07月04日(金)連日の猛暑お見舞い申し上げます。
こんにちは片付けコーチくらげですいつもありがとうございます このブログではドタバタ主婦でも「脱・自己嫌悪できる」お片付けというテーマで楽に片付くヒントや日々…
「今日」のわたし 〜同じ花なんて、ひとつもない〜🌸今日は、私の「発信への気持ち」をそっとお話ししたいと思います。私は、発信がずっとこわかった。目…
みなさまこんばんは。お元気ですか?私はというと、日本から戻ってこの3週間余りの間に二つの大きな検査を受けました。(もともと予定していたもの。)一つは大腸内視鏡。もう一つは心臓CT検査です。今日のブログは最初の検査について。かなりパーソナルな内容なのですが、なにかのお役に立てたり、参考になれば嬉しいと思いシェアさせていただきますね。 二度目の大腸内視鏡検査 今回大腸の内視鏡は二度目でした。最初の検査はこちらの記事: humbleness.hatenablog.com 検査の前に不安だった私も他の方のブログを見てなんとなく安心することができたので、自分もシェアしてみようと思って書いたのでした。とこ…
かなりの妄想をするなら... 読書カフェできたりしたらいいなぁ...。 めっちゃ蔵書があるプロ級の方には到底及ばないですが...デザイナーの先輩が読み終わる…
今年初の梨はもう食べた? まだ食べていません...。 今年は果物もどうしたら良いのか?という感じの気候で...。梨も大丈夫なんでしょうか?? ▼本日限定!ブ…
木曜日配達の木曜日調理メニューです。主菜は初メニューです!レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は20分くらいでした。副菜は甘酢がチビのっちのNGだと思われたので、おかかポン酢和えです。主菜はしっかり味だったけど、美味しかった!ボリュームたっぷりでした。しっかり味の主菜と、さっぱりの副菜。バランスも良かったです。調理も手がかからなくて、楽でした。今週は定番おうちごはんなんですけどね、カット野菜がほとんどで手がかからないです。あれー?って感じ。一瞬、あっとごはんを頼んだかな?と思ったけど、ボリュームがしっかりあるので、やっぱり定番おうちごはんです。またリピートしていいメニューです。満足です。のっちワタミの定番おうちごはん73週目3回目
ここ数年、6月頃から寝苦しさを感じるようになり、気がつけば11月くらいまで暑いような?近年の暑さって、ホントに強烈!私が子どものころには感じたことがないような暑さです。最近、携帯しやすい晴雨兼用日傘を買ったので、気になっていたことを試してみ...
水曜日配達の水曜日調理メニューです。定番になっているリピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は25分くらいでした。ボリュームたっぷりの満足メニュー。主菜はちゃんと1人前4切れの豚のスライスが入っていました。スライス肉は結構ハズレがありますが、今回は当たりでした。副菜のサラダは手作りのシーザードレッシングでいただきました。あと、チャーシューメンマを半額で買ったので、追加。美味しかった。これはリピートしたいメニューです。ちょっと重いけどね。たまにはいいメニューです。のっちワタミの定番おうちごはん73週目2回目
スキンケア代、ゼロでも肌は整う?美容に疲れた節約女子が見つけた“買わない美容”の新習慣。もう、あれこれ買わない。 *** ――節約女子が選んだ、シャワー改革。 最近、肌がちょっと荒れても、「まぁ仕方ないか」って思ってしまう。 前はちょっとした毛穴や吹き出物にもすぐ反応して、 「これ効くらしいよ」って言われたら、すぐポチってたのに―― でも今は、スキンケアにお金をかけるよりも、 “買わずにケアできる方法”にアンテナが向いている。 節約を意識しはじめて、真っ先に見直したのが「美容代」 「本当にこれ必要?」「効果に対して高くない?」 そうやって慎重に見極めるクセがついたとき、 たどり着いたのが“シャ…
金曜日は息抜きの日…お出掛けしました (((o(*゚▽゚*)o)))
☆ お友達の誘いに…乗りました(笑) ☆暑い! この暑さはどうこうしても変わりません😢😢😢昨日の体調を見てたらどうするのかなあーって思ってたけど…のことねーリハビリ施設には「行くー」ってことで、お迎えの車に…何かあったら連絡があるでしょうー、そうー思って送りだしました。そのまま4時過ぎの帰宅まで、頑張られたみたいです。安心してお出掛け…お友達とイオンモールのカルディへお買い物ちょうど欲しい物があったので、喜ん...
今日はお昼から雨だって天気予報が言うから『みんな、休もう!』って店だけは開けて←村から来てる従業員にお任せ♡あたしは店で飼ってるメダカにエサあげて彼女と一緒に一服して←彼女は紫蘇の葉の袋詰めしつつ10時には帰宅。何をするかって?休みの日。冷蔵庫に詰め込むもの買って お昼寝ぐだぐだしたいの。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
標高で言ったら200メートルの辺りにまずは植えたジャガイモ。花盛りだったよ。100メートルのうね2本。標高250メートルの辺りに2度目のジャガイモ植え。こちらはツボミだった。3回目が店のある山の畑に植え付けた。ここは今やっと芽がでたとこ。長ーい期間ジャガイモが楽しめるね。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...
手なりとは、麻雀用語で「あるがままに」カッコつけて言えば、「Let it be」と言ったところですかね。 月が明けて、会社をたたむ事を公にしたところ、資産の売…
『未来志香』プラチナ世代50〜香りと五感のアトリエ〜レッスンについて
まだまだenjoy!プラチナ世代50~の香りと心のセラピー《香りのブレンドと質問ワークで、心の奥にある“私らしさ”を再発見》『未来志香 ~自分とこれからを描く…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
こんばんは〜 今日はついに米津さんのLIVEの 1次抽選の結果発表日でした 12:00発表で12:00になって すぐにサイトに見に行くと… …
今日もムシムシ…不快指数120%。 週間天気予報を見ると、来週からはずっと晴れマーク。 しかも連日30℃超え💦 絶対梅雨明けすると思うわ…。 これから丸3ヶ月、確実に暑い毎日が続くと思うと、体力が心配になります💦 この前叔父さんが東京へ遊びに行ってきて、お土産に東京ばな...
誕生日なのはここアメリカですが。 wikiによれば 1776年7月4日に大陸会議によって署名された独立宣言の採択は、アメリカ合衆国では7月4日の祝日として祝わ…
*覚え書きです。後ほど写真と詳細を追記します。 道の駅おとふけ 道の駅かみしほろ 阿寒湖展望台 道の駅摩周温泉 摩周湖第一展望台(摩周湖カムイテラス) 硫黄山(アトサヌプリ) 神の子池 和琴半島 屈斜路プリンスホテル(←イマココ) 今日は朝
「素直なバカが一番早い」何かを学ぼうとする時その姿勢が一番早いと分かっていても、それが出来ない自分に度々がっかりする頑固なわたしは、いつもそこで躓くし、今も絶…
いつもありがとうございます(。・ω・。)ノ♡ ハンガー数の服でコーデを楽しんでる50代兼業主婦です♪ 1枚買う時は1枚手放すマイルールで服は増やさないよう気…
熊本県の阿蘇山で、噴火警戒レベルが1から2に引き上げられたというニュースを見ました。 2024年以来のことだそうで、改めて火山とともに暮らすということを考えさせられます。 &nbs...
【人体実験】食事・運動・体重を丸ごと公開!カロリー収支で体はどう変わる?【食事記録開始から、1,623日目】
1日の食事内容・摂取カロリー・運動による消費カロリー・体重推移をグラフで徹底管理!摂取と消費のズレを見える化し、体重変化の秘密を探ります。
これまでやってきたことから新しいやり方へパッと切り替えられる人となかなか切り替えられない人の違い。様々な要素があるとは思いますが、「成功体験パッケージ」にこだ…
先日竜王のアウトレットに出かけた際、買い物帰りに寄りました。平日のアウトレットはガラガラだったけれどこのお店の中は半分くらいお客さんが入っていました。 プリ…
Thank you for coming.6匹の猫様の下僕【あぐら】と申します。リンパ腫と診断され、緩和ケアを目的とした抗がん剤治療を開始した猫様5歳と、糖尿…
浅草といえば、レトロな洋食屋さんがたくさんあります。浅草寺を抜けて、ちょっと裏手に入ると…そこには昭和の香り漂う、知る人ぞ知る名店がひっそりと。 。私が何度も…
2025年6月末時点での資産額です。資産状況現金・預金4,336,117国内株式13,881,950外国株式・ETF19,935,347投資信託3,566計38,156,980前月比や感想など前月比+729,756円、年初比-410,984...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)