家にある頂き物の食器やタオル、細かいいろいろがあります自分で買うものよりちょっとだけいいもので、大事にしまっておいて 数年 もしくは 数十年も時間が過ぎてます親も 似たような感じで実家にも親がしまい込んだものが 眠っています(絶対数十年経過
あまり美味しそうに見えないのは撮影が下手だから 久しぶりにカレーを作りました。 買い出しに行くと、たまねぎが39円、ナスが一袋215円でした。 それぞれやや小ぶりですが、今どきの野菜価格からすればかなりお買い得。 というわけで、冷蔵庫にあったしめじ、ストックしているトマト缶などを使って無水カレーを作りました。 無水カレーの楽さは、野菜を切って入れるだけということ。 一番時間が掛かるのは「煮込む時間」ですが、早期退職した在宅ワーカーにとって「時間がかかること」には何の問題もない。タイマーをセットして原稿を書いていれば出来上がり。 今回は肉類を入れず、野菜カレーにしました。たまねぎ・ナス・トマト・…
横浜でも、三ッ峠でも桜の咲くころに咲いているのがミツバツツジです。 特に、山梨の山の中で見かけるミツバツツジは圧倒的に目立つし綺麗です。 あれ、庭にあったらいいよなぁ…と思いつつも、ミツバツツジは基本的
前回3年ぶりと書きましたが、見たら4年経ってますね…!💦 ところで、今どんな家に住んでいるかと言いますと、4LDKの賃貸の一軒家です。 7LDK+15畳の物置部屋に住んでいた私達は、引っ越す時大量の物を捨ててきました。今の家に来て、子ども達は多少窮屈さを感じているようですが私は掃除のしやすさがちょうどいいです。 前の家から持ってきた大きな家具は、2段ベッド、子どもの勉強机×3、ダイニングテーブル&イス、折りたたみローテーブル×2、家中にあったカラーボックス×13(え、そんなにあるんか…)、お風呂場の引き出し、衣類用クリアケースです。 こっちに来てから買い足した収納用品といえば、IKEAの布団入…
いつもお読みいただきありがとうございます😊 皆さんは、セクハラ、痴漢の被害に合われたことはあるでしょうか? 私は何度かあります。 痴漢にあったときに私が…
上海浦東トランジットで張家界・武陵源に行く。 バイトが終わってから関空へ。 関空は3月27日にリニューアルオープンした。 国際線ラウンジは、航空会社ごとに分かれていたラウンジに代わり3階に2種類を新設したそう。 でも、ラウンジを利用しない私が利用する範囲では前回利用したときと何も変わっていなかった。 今回も格安の吉祥航空。 予約後に座席指定できるので通路側を予約。 大型機は空間が広くてゆったりしてるし、荷物を置く棚も広くてていい。 フライト時間が短いのでご飯はなし。 入国審査で時間がかかってホテルチェックインは12時過ぎ。 翌朝8時のフライトなので、空港直結の「大衆空港賓館」に宿泊。 zhiz…
****************** \赤字覚悟まさかの 半額 !★1袋あたり750円に/ お買い物マラソン SALE セール ちろママROOM お得情報は↑主にこちら
障害者の人と一緒に、まずは簡単プリンを作りました。このプリン、3つの材料で1分30秒で作れます。 レシピ 卵1個 牛乳140cc 砂糖大さじ3 ①牛乳をレンジで30秒温める。 砂糖を溶かす。 卵を泡だてないようにほぐして、①と混ぜる。 カップに入れて1個ずつレンジで1分30秒(ぶくぶくしたらすぐに取り出す) ぶくぶくぶく くらいのタイミングです。 チンするときには、レンジの中央に置いて、一個ずつやらないと失敗のもと。 ②カラメル 砂糖大さじ1 水小さじ半分 お湯小さじ半分 レンチンする。 これは、小さな鍋で作ります。焦げる寸前が美味しい! とても喜んでくれました。自転車で牛乳を買いに行くより簡…
セミリタイア生活は時間に余裕がある。 これは事実ですが、1日の行動スケジュールに落とし込むと意外と気忙しく感じるから不思議。 それはきっと一つ一つの活動にじっくり向き合っているからだと思います。 そうなると、ランチはパパッと済ませて午後の活動に取り掛かりたい。 そこで頻繁に登場するのが「のっけ丼」です。 もう、名前の通り、ご飯の上に作り置き & 素材ままを「のっける」だけ。 調理時間ほぼゼロ、洗い物も少なく、めちゃ楽です。 ↓納豆、さつまいも煮、椎茸ソテー、セロリの浅漬け ↓焼き豚、煮卵、キムチ、きゅうり塩揉み、柚子たくあん ↓納豆、きんぴらごぼう、しらす、たくあん、キムチ 2枚目はちと豪華版…
この日は息子たちは王子動物園に… 娘夫婦、義母と私は神戸散策 その途中、息子から連絡がはいる 「夜は中華街だからね」 合流してから、予約をしているのかと尋ねると そんな気の利いたことはしておらず 「あそこにしようよ、あそこ」 まるで近くの食事処に行くようなことを言う。 夕闇...
3月頭の楽天マラソンで購入した玄米10kgがようやく届きました。購入時は7480円!(5kgで3740円)↓アメトピ掲載していただきました『コストコも米高かっ…
当ブログの拙記事「界隈味のあるところ」でも取り上げている場所です。小田原市のWebサイトでは観光名所として取り上げられています。 Googleマップで昔の面影を偲ぶのも良いものです。(2013年7月) 2025年春。桜はまだまだ先のようです。おそらく10年後くら
最近youtube観ていると、ディズニーの新作映画である実写版「白雪姫」がくっそツマラナイ、最低最悪……みたいな動画がけっこう流れてくるんだよ。俺は逆張りタイプなので、みんながつまらないと言っていると俄然応援したくなるし、興味が湧いてくる。なんか主演女優がかなり
4/4 金 ⛅️ 14゜ 出5:38 入18:19 おはよう御座います。🙂 年金の話し その3で御座います。 60代は 借金、金欠で苦労しました。🤢 60歳からは年金受け取りが可能に 成ります。だから早く受け取りたいが 65歳が満額支給なんですよ‼️ なるべくなら60歳...
おはようございます。 バナナが安い日に3個まとめ買い。 一週間分です。 ヨーグルトに入れたり スムージーつくりにも大活躍。 赤カレイの切り身が2割引。 安く買って 美味しく調理。 肉もね。
一週間ほど前、バス停に行く途中の公園でピンクのコブシを観ましたが、シデコブシかも知れません。一昨日は風雨ですべて落ちていました。写真に収めていなかったのは残…
こんな記事を書いていた。それから9年、アップルは相変わらずの快進撃を続けている。年数も経ったので定年制廃止の是非をまとめておこう。アップルの定年制廃止の主旨アップルは2016年、Apple Japanにおいて定年制度を廃止しました。この決定
こんばんは~! お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡ 『《注文住宅》カップボードの高さに秘密があります!』 こんにちは~! 昨日のブロ…
4月がスタートしましたね新年度の初日はどの職場もきっと慌ただしかったことでしょうね夕方の散歩途中、研修を終えて帰宅途中と思われるスーツ姿の若い人達を見かけました今回は晩御飯の画像は数枚しか撮っていません3日分の晩御飯と7日分のお弁当の記録です3月25日の晩御飯お好み焼き&キンパサラダ、味噌汁この日は出かけたついでに総菜を買いました最近ブンタがハマっているキンパお好み焼き(ソバW)私は3分の1くらいを取り分けてブンタは残りをさすがダブルだけあり本当にボリューム満天で美味しかった翌日のお弁当マカロニサラダ唐揚げ揚げだしナス卵焼きカニカマ筑前煮塩サバ3月27日のお弁当マカロニサラダ唐揚げピリ辛こんにゃくハム卵焼き揚げだしナスカニカマ白花豆塩サバ炊き込みご飯この日の晩御飯焼きそば&鶏チャーシューサラダ鶏チャーシュ...晩御飯(2日分)とお弁当&丸源ラーメン
4月になって3日連続の雨です。 朝から薪ストーブには火が入ったまま。 3日間続いています。 雨で外の仕事ができないのでお片付け。 猫たちは薪ストーブの前で寝ています。 台所を掃除していて見つけました。 でも虫に食われて穴だらけでした。 これが大好きなアズキは興味なしでした。 せっかく鼻の前に置いてあげたのに……。 お掃除をするといろいろ出てくる家です。 昨年退職して少し片づけたのですが、勤め先からもってきた荷物がまだ片づけられずに残っていました。 結構捨てていると、見つけてしまいました。 確か昔に購入したと思って、探していた物が出てきました。 ゴムが伸びた?ウエストがぶかぶかでした。 洗濯をし…
先々月、98歳の誕生日を元気に鰻を食べてお祝いしたばかりの義父が、丸一日家への帰り道が分からなくなって彷徨い、翌日入院したところで頸髄損傷と言われ、これはもう…
ランチビュッフェ♡Strawberry Sweets Holic@ANAクラウンプラザホテル新潟
ご訪問ありがとうございます 木曜日♪いかがお過ごしですか? お友だちとランチビュッフェに行ってまいりました♪ クリスマスにアフタヌ…
『最高の人生の見つけ方』*私の楽しみ方*
【雑記】今夜は、一人旅最後の夜です!テント泊で、今宵の小豆島の月も空気も大切な想い出に。
転職仲間の女性社員とのランチ
【雑記】小豆島で初めてのテント泊!また自分の夢に一歩近づきました。
目標は全制覇!
入社式と親心
「みんなと同じ」がしんどいあなたへ 群れない力は武器になる
死ぬ間際に残したいものは
試用期間が終わり、つらつらと思うこと
【雑記】ついに本日、念願の小豆島に!明日から新年度スタートですが、私は初めてのテント泊に挑戦!
【雑記】「小豆島・広島岡山一人旅」の初日を終えて!今夜は呉で宿泊します。
FIRE後に気づいた 本当に合わない働き方の正体
ブーイングを受けた佐々木朗希
割引だった多肉の福娘の成長とこの先の人生の長さを思うと推しが出来ない話
神と合一することが人生の目標である。この目的達成のために、次の三つが必要である。ーーー知識・愛・正義。霊の書スピリチュアルメッセージ
S&P500 連動ETF VOO の2025年1Q分配金が振り込まれました。楽天証券 円貨受取楽すぎる!
2025年も早いもので4月になりました。ほんと早い! 第1四半期終了ということで、VOOの分配金が発表されました。 米国上場、バンガード社の S&P500連動ETFです。 個人的に一番のコア資産なので、分配金額を毎回チェックしています。 実は、前回2024年第4四半期の分配金が妙に低くて心配していました VOOだけじゃなくてバンガード社ETF全体に。まぁ何かの事情で問題ないだろうという気持ちと、ほんとに大丈夫かよ。大統領トランプになったし(意味不明)という不安とw 結論、前回凹んだ分ぐらいが今回上乗せになっていました。通算すれば通常の変動の範囲内。まぁ大丈夫でしょう。 それにしても楽天証券、入…
タモキシフェンのせいで脂肪肝が進んだといわれて薬が変更になったことは数日前にお伝えしました。 その薬が高くて、薬だけではなく運動しなきゃ!というモチベーションになり、 縄跳びを始めましたが、 この度夫
2025年は、家、庭、暮らしを整えることを目標に過ごしています🏡こんにちは、ことはです寝る前に毎晩本を読みます今読んでいる本はこちらです 全員犯人、だ…
早速、倉庫のバイト先から返信がありました。 やぱり、これが普通の企業の対応ですよねぃ。 まだ、面接日を決めていないけれども、遅くとも、来週中には面接を受けてきます。 その前に、散髪して、証明写真を撮って、履歴書を作成して…と。 ----------キリトリ線---------- 若いときは、若さの有難さがわからないとは思うけれども、人間って、あっという間に年を取って、オッサン、オバサンになります――マジで。 若者認定されるのは、ほんの一瞬だと思います。 オッサンになると、年齢で、バッサリ切られます。 結構、切ないです。 合理的に生きるのも、つまらないけれども、それでも、最低限食べていけるだけの…
【投資】成長投資枠で年初一括投資したemaxisSlim全世界株式(除く日本)の今:2025年4月3日時点
新NISAの成長投資枠240万円に2025年に年初一括でemaxisSlim全世界株式(除く日本)投資しました。その時の経緯はコチラから↓その結果、2025年4月2日時点の2025年成長投資枠の結果は-172,309円になりました。3月1日時点では-113,047円だったのですが、さらにマイナス幅が大
100均DIYとかおもしろそうだけど…捨て活をする意志に反することなのか?
最近、動画をみていると、「100均だけで作る収納」とか「100均だけでやるDIY」などというのを見つけてしまったのですそれを見て、「へぇ~、なるほど!一時的に使うにはいいかもね!」って思ってしまって、すぐに一番近い100均に行ってみたりしましたよ。特にワイヤーネット
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 エッセイ:お金と時間をどう配分するか ランキング・宣伝など エッセイ:お金と時間をどう配分するか 人生を設計するということは、お金と時間の配分を決めることに近いのではないか。日々の選択の中で、私たちは何にお金を使い、何に時間を使うかを無意識のうちに判断している。それぞれの使い道を考えてみると、まるで「支出のポートフォリオ」と「時間のポートフォリオ」を組んでいるようにも思える。 お金には、生活費、娯楽、投資、貯金など、それぞれの用途がある。同じように時間にも、仕事、家…
今月から出勤曜日が一部変更になる。だがその場合も仕事担当は変わらないだろうと思っていたのだが、それを確認すると渋い返事。なんで?私の担当は私がしたほうが早いでしょうが。担当外の仕事は後で分担すればいいじゃん。そもそも担当がいない仕事なんだからみんなできたほうがいいし。それとも面倒だからやりたくないってか?なんかもやる。いいように使われてるのがね。もしも担当外の仕事しろと言われたら、自分の担当の仕事...
今日はボトリウムの水替えの日。 全部の水替えをしたあとは、こんな風にリビングの棚の上に並べています。ちょっとしたアクアリウムコーナーです。 その中のひとつ、左側に小さな丸いガラスの容器がありますが、これ実はガチャでゲット
今朝見たら、ふわラテがラスイチでしたこの前買ったばっかりな気がするんだけど。いよいよもってネット購入なるか…まずは1箱買って店頭価格をチェックしてみよう。ネス…
先日、私が娘たちのところにいる間に、長女の大学の卒業式があった。 長女から「親はあまり来ないみたいだよ」と聞いていたから、なんの準備もせずに、娘たちの引越しの…
3月家計簿集計しました 今年の収入は年金抗がん剤治療中は傷病手当金治療が終われば失業保険予定 友の会とiDeCo、国民年金年払いは個人資産からの支出 特別費…
寄りつき直後から全面安の展開となり、日経平均株価が一時1600円以上急落しました。去年8月9日以来、およそ8か月ぶりに節目の3万5000円を割り込んでいます。トランプ氏が示した各国の「相互関税」日本時間のけさ、アメリカのトランプ大統領が各国に課す相互関税の詳細を発表。日本に対してはアメリカに課している税率を46%とみなしているとして、24%の相互関税を課すと明らかにしました。これを受けて、自動車や電機といった日本株の主力である輸出関連企業などの業績が悪化するとの見方が拡大しました。さらに、トランプ大統領はすべての国に一律で10%の関税を課すことも表明しました。アメリカでインフレが再燃し同時に景気が後退するのではとの懸念から、外国為替市場で円相場は1ドル=147円台後半と、大幅に円高が進行していることも重し...増税ジジィ「世界経済をぶっこわす!」
セミリタイア生活を体験して半年。がっつり仕事をしていた時と比べてどんな暮らしの変化があったかをまとめてみました。思い切ってセミリタイア生活を始めてみてよかったなと思います。
週末母に会ってきました面会できるのは15分だけ毎回私の事を忘れていないか心配ですがまだちゃんと覚えていました「お姉ちゃん来ると思ってたのよ」多分母の頭の中では…
福岡県の”最安値物件”を調査したら、明治時代の家に遭遇した。
私 明治時代の古民家の活用法を教えてください 明治時代の古民家は、伝統的な日本建築の魅力を持つ貴重な文化遺産で
記事内にはプロモーションが含まれます。 このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味し…
こんにちはカフェめぐりと旅行が大好きで使う時は使うけど、普段は節約モードなアラフィフミニマルライフ目指してます♡ よく読まれている記事 『卒業式を欠席し…
芽吹き フジバカマ 「秋の七草」の一つで万葉の時代から人々に親しまれてきた植物 芍薬何年の前の 母の日のプレゼント クレマチスも お目覚めかぁ~ やっぱり 外にでてみたくなる季節嬉しいね#60代にほんブログ村...
AIがある生活ってこんなに便利!50代ユーザーのリアル活用事例集
50代のお小遣い事情とその使い道。リアルな実態とは
50代の今だからこそ始めたいライフスタイル改善法
ChatGPT体験記:50代が実際に使ってみたらこうなった!
奈良ホテル・80代母と桜シーズンのランチ
「AIって怖い?」よくある誤解と安心して使うためのコツ
大阪城・曇天の桜もまたよき。5分咲き。
子離れ3年目の感想
AIは仕事の味方!50代のキャリアと副業に活かす方法【定年後にもチャンスあり】
今日の恰好●アマムダコタンのパン
【孫ブルー】子供の世話は大変!声が出なくなったのは慣れない子供の世話が原因?
50代が知らないと損する?AIの活用シーン5選【毎日の生活がラクになる】
衣替えと断捨離、反省を少し・・
ブログとAIって相性抜群!50代から始める新しい発信スタイル
日本だけ人気
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)