http://chokomomo15.blog.fc2.com/blog-entry-2790.html
すい臓がんで母を亡くしました。田舎の一軒家でワンコ2匹との生活が始まりました。
新潟のホテルオークラに宿泊した時のこと。オークラホテルは日本一の大河信濃川の畔に建つ老舗ホテル。窓からは街のランドマークとも称される万代橋が見下ろせる。夕暮れの迫る街並みをぼんやり眺めているとある不思議なことに気づく。なんと人々は橋の歩道を歩かず欄干を
妻はこれまで約20年知り合いの飲食店で、私の扶養内の年収103万以下で働いていました。 いわゆる年収103万円の壁です。 しかし、4月から新たに就職し、月14日の勤務でおそらく年収190万円くらいで働くことになります。 その場合、私の手取り及び世帯収入がどう変化するのか、下記サイトを使ってシミュレーションしてみました。😀 www.mmea.biz 扶養内 妻の年収103万円以下の場合 こちらは現状です。妻が年収103万円以下で働く場合です。 私の収入を300万とした場合、手取りは234万7千円です。 月平均ほぼ20万円です。 扶養外 妻の年収190万円の場合 こちらは妻が年収160万円で働いた…
マネーフォワードMEによる集計です(2025年3月末) 【金融資産現状】 安全資産 39,661,993円 (現金、国債等) 株式現物 108,064,195円 (日本株式中心、ETF含む) 投資信託 108,643,481円 (オルカン中心にS&P500他イ...
株って儲かりますか??。出来ることなら、額に汗してまじめに働きましょう。食べることは出来ても生活することはタイヘンです。 とは言っても、黄昏の起死回生は株でしか。。。。
先週から寒暖差が激しくて昨日は朝から頭痛がして おまけにお昼には寒気がして暖房を入れてコタツの中に潜り込んでも寒くてこれって、もしかしたら今から発熱するってこと?困ったなぁ、母の施設に行かなきゃいけない用事があるのにどうしよう・・、でもとにかく大人しく横になっていよう、そう思って15時近くまで寝て目が覚めると寒気がなくなっていたので夫が焼いてくれていたさつま芋を食べて甘酒を飲んで再びひと眠り。それ...
25.04.01 – Tuesday – 1,309 days エイプリルフール – weather –雨。きっと一日中雨だろう。しかも寒い。ちょー寒い […]
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 私の思うところですが最近の4月1日 そうエイプリルフールって言わなくなったきがしませんか~私も騙されることがなくなりました( ´艸`)最近 普通に詐欺事件や詐欺メールなどが多い世の中こういうジョー...
益田ミリの本で見つけた頑張りすぎない生き方【3月の本・オマケ】
毎月1冊、ジャンルを問わず「読みたい!」と思った本を買う2025年。 と決めてから、(厳密に決めたのは2月だっ
今月の制度信用クロスは取った数が多すぎたので告知なしにさせてもらいます(誰得?)数多すぎて制度買いで放置して現引しなかった操作ミス多すぎたった。(手数料かけたのに優待の権利取ってなかったみたいな)大損はしなかったが今後も注文管理は気を付けたい昨日26度だったのに翌日気温10度以下w急に寒くなったなとりま、趣味?の映画はGWまでお休みになりそう。あと鬼滅の刃新作映画来たね!今年の夏は暑いから映画観に行くのや...
ユニクロのタックワイドパンツを購入!GUとの違いを比較してみた
こんにちは~(・∀・)子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています。 ユニクロのタックワイドパンツ購入 ユニクロとGUのタックワイドパンツを比較! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ユニクロのタックワイドパンツ購入 以前から気になっていた ユニクロのタックワイドパンツ、ついに購入しました!冬の間 GUのタックワイドパンツ が大活躍だったので、もう1本似たようなものが欲しいなと思っていました。 そんなとき、ユニクロでセール価格になっているのを発見!定価3,990円が1,000円引きの2,990円 になっていたので、これはチ…
明後日4月1日から値上がりするモノたち…飲料食料=ビール、ハム・ソーセージなど日用品=ティッシュ&トイレットペーパーサービス=インターネット通信料東京大学は20年ぶりで授業料値上げ 私が最近痛
ネクタイって、ほんとに社会の首輪だと思ってました。夏なんて軽く窒息しかけますし。 最近ではオフィスカジュアルが当たり前になりましたが、僕が社会人になった頃はスーツにネクタイがデフォルト。「クールビズで快適に」とか言われても、結局ジャケットは脱げず、ネクタイも外しにくい雰囲気でした。省エネスーツなんてのも流行りましたが、あれで涼しかった記憶は正直ありません。 もちろん、仕事そのものが嫌いだったわけではありません。でも気づけば、怒りや不満をエネルギーにして働いていた時期がありました。 この記事では、サラリーマン時代に感じていた違和感や、FIRE後に見えた「自分に合う働き方」についてお伝えします。同…
こんにちは、ごんべ@生活保護の年齢!です。生活保護について 納税していない外国人に支給するのは論外ですが、日本に納税している人に「最低限のセーフティネット」として必要なのは間違いありません。しかし、現状は「最低限」のハードルが世間一般と乖離しているように思います。(経済を全く考えない司法が日本を破壊しているような・・・)そして下記のニュースを見ると、生活保護がセーフティネットというより年金の代替品になっているのでは?と思います。
ご訪問頂きありがとうございます。 特に会社からは口止めされていないので、よく会う人には転職する事を話しています。中でもよく話す人にLINE交換をお願いしたいと思いつつも、どうしようと迷っていました。するとその方から、辞めた後もランチしましょうと誘って頂けました。今の職場は徒歩圏内なので可能です。思い切ってLINEの交換をお願いしたら快諾してもらえました。嬉しかったです。 係長から少人数でお別れ会しましょうとお誘いいただきましたので、二つ返事で了解しました。リスパダールを飲んでいるのでお酒は辞めて10年以上経ちます。表向きは喘息が出るので飲んでないと言う事にしています。ノンアル飲料も色々な種類が…
オーベルジュ湯楽へひとり泊(2023年)湯楽特選コースの夕食
湯楽特選コースのメイン A4ラング黒毛和牛リブロース 早くもまた一ヶ月ほど経ってしまいました(;^_^A今日はオーベルジュ湯楽さんの2023年9月の夕食をご紹介したいと思います。 浴衣とお箸でリラックスしていただけるレストランピノクラーレでの夕食(^^) 18:00〜と18:30〜のどちらかを選べます。前回と同じ18:30〜にしました。前回は盛り沢山のコースでデザートに辿り着く頃には、ゲストは誰もいなくなってしまいまし...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。昨夜のフィギュアスケート世界選手権は推しが引退して寂しさはあったけど、鍵山選手がすくすく成長してて胸アツ。もう20代の立派な大人なんだけど、ベビーフェイスと素直で癖のない美しいスケーティングと相まっ
【ミニマリスト】春秋大活躍!シンプルで万能なリブカットソーのすすめ
春秋はカットソーが活躍する季節♪リブカットソーはシンプルで快適なだけじゃなく、ロンTよりキレイめだからキレイめカジュアルコーデに使いやすいアイテム!着回し力も抜群で、ミニマリストにぴったり♪春秋に大活躍のリブカットソーの選び方やコーデ、ミニマリストのおすすめ商品を紹介!
ずっと細々と続けている趣味…というか、やりたいこと。それが、英語の勉強です。 若い頃、語学留学に憧れていたけれど勇気出ずにいくことはせず。でも、やはり英語の勉強はしたくてちょっとずつ。ちょっとした旅行英会話くらいならなんとかなるけれど、もっ
わたし、夫からの自立を目指しております。わたしにとっての夫からの自立とは、一番は経済的なことです。今のままのわたしのお給料では自立は難しいと思っています。だからといって、50代、今の仕事を辞めてまでもっと良いお給料がもらえそうな仕事に移る気...
「断捨離=全て捨てる」というように感違いしている人が多いかもしれません。 実は、私もそうでした。 断捨離をテーマにした本を読んでみると、それほど一元的な見方でもないようです。
【レビュー】話題のサントリーTHE PEELザ・ピールを飲んだ結果
こんにちは昨日から朝も昼も夜も叫び過ぎた上に、ドヤった一筋の光明も断たれて声が出なくなってしまった無職ですそんな弱ってる所にコレ↓マジで笑えない( ´艸`)さてそんな労働の足音が聞こえる日は、おいしいお酒でも飲んでなかったことにしましょうねってことでおススメ
小雨。 ずっと毎日雨。 先週のような薄暗さはないけれど、毎日、こんな天気だとさすがにメンタルが不調。 月末、最後の失業給付金が受給できることで、求職活動でセミナー受講。 用紙をよく見ると、最後の受給は満額。 初回だけ16日分で、最後の受給は通常通り22日分の支給。 良かった~。 認定日が29日だと思っていたら、その日は祝日で30日が最後の認定日。 これもうっかり。気づいていたら、前回、窓口で確認できたのに。 その日は年に一度の婦人科検診で市内の総合病院を予約している。認定日の時間とかぶっている。 最初の説明で、時間は一応書いているけど、その日のうちに来てくれれば大丈夫と聞いていたけど、不安なの…
高級なお米ほどない?白っぽい桜、備蓄しながらオシャレもしたいワタクシ。
こんにちはの時間になりました。 下手したら終わり頃は夕方になるかもしれません。 今日はお休みだったので、昨夜は11時半ぐらいに寝て 7時起きに目覚ましをセットしたんですが 目覚ましを止めたら、なんかまだフラフラしたので また、そのままベッドに直行して、二度寝をしたら 起きた...
やっと雨が止んだ。アンの散歩がてら駅まで歩いた。濃霧の朝だったが、霧は晴れて歩くうちに晴天となった。今週末はたくさんの人が押し寄せることだろう。トランプ関税の衝撃は大きかったようで、世界恐慌も起こりそうな勢いだ。一つ疑問なのは、トランプ関税について、”想定以上”という意見があること。いや、トランプ大統領は返り血を浴びてもいいぐらいで、武力行使を伴わない戦争だったらいいと考えていたのだろう。だから、自分たちに都合のいい”想定”なんてものは大甘だった。第1次トランプ政権発足時に書いた記事があったが、これを読むと当時すでに今回のことは分かっていたはずだ。もう、8年前。世界はさて、どうなるのだろう⁉︎-こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方アメリカの次期大統領の一言一言に世界中が一喜一憂してい...もしトラは8年前からわかっていたはずなのに
社員旅行まであと1日も無い。めちゃくちゃ行きたく無いわ。先輩達が社員旅行について話してる時に聞いたんだけど、7年間ずっと欠席している人がいるみたい。たまに事務所に訪れるグループ会社のキザオさんだ。 キザオさん、7年間ずっと「仕事入った!」でドタキャンしてる強者だった。しかも、社員達の雰囲気は「あの人ならしょうがないなぁ..」って感じ。もう...勝ち組じゃん。 俺には断る勇気も無いから、ドタキャンも出来ない。羨ましいわ。 ただ今回の社員旅行の行きたく無さは去年ほどでは無い。1回経験してるのも大きいし、一緒に周る事を確約してる人もいるしね。何とかなるさー....。 にほんブログ村
テフロン加工のフライパン みんな大好きな餃子 フライパンにくっつととっても残念な気持ちになってしまいますよね だから、くっつかない、焦げな…
【配当金】2503キリンホールディングスから『配当金計算書』が届きました。
キリンホールディングスから「配当金計算書」が届きました。 配当は100株保有で3550円でした。アリガタヤアリガタヤ(-人-) 最近の株価暴落で含み損になった銘柄も多いですが、キリンHDもそのうちのひとつですね。(…
新年度に入ってもう4日も経っちゃったよ!確か、昨年の今頃も同じこと言ってた気がする!毎年懲りずにおんなじことを繰り返している私は愚か者だ。入職してから毎年e-ラーニングの締切に苦しめられている私。今年度こそ計画的に動画を観よう(まぁ毎年言ってるけど🥺)。そう!今日は新しい耳鼻科から紹介状を頂いたので、初めて行く病院でCTを撮ってきます(CTを取るだけの受診)。私の中では、偏頭痛の正体は多分5年振りの蝶形骨洞炎じゃないかと思っていて…。ずっと診て下さったいた信頼する耳鼻科の先生がいなくなってしまったので、現在新たなかかりつけ医を探しているところです。取り敢えず抗生剤を出して頂き、頭痛は少し和らいだかな。「もし症状が変わらなければ大きい病院に紹介状書きますよ」と新しい先生が仰って下さったので、...偏頭痛の正体
こんにちは、こもりんです。 脂質異常症と貧血の治療で通っている病院で、 「最近すごく疲れやすくて…」と相談してみたのが、今回のお話の始まりです。 年齢のせいかなと思いながらも、どこか違和感があって。 検査をしてもらったら、なんと甲状腺に腫瘍
犬がいた頃は、 犬が猫のごはんを横取りしてしまうので、 ロフトの階段を使って食事をしていました。 そして階段の下で、こぼれてくる猫のごはんを犬がじっと待つ。 犬がいなくなって、 階段から落ちてくるフードを綺麗(?)にしてくれなくなったので、 掃除が大変だし、平地で食べて欲し...
春休みは短いですが、小学生のいる我が家では平日は朝5時起きでお弁当作り。休日はもう作りたくありません。そこで株主優待に頼ります。株主優待は神!到着したばかりのすかいらーくの優待券でバーミヤンへ。夫は麻雀へ行っていないので私と子供3人でランチ
横浜でも、三ッ峠でも桜の咲くころに咲いているのがミツバツツジです。 特に、山梨の山の中で見かけるミツバツツジは圧倒的に目立つし綺麗です。 あれ、庭にあったらいいよなぁ…と思いつつも、ミツバツツジは基本的
前回3年ぶりと書きましたが、見たら4年経ってますね…!💦 ところで、今どんな家に住んでいるかと言いますと、4LDKの賃貸の一軒家です。 7LDK+15畳の物置部屋に住んでいた私達は、引っ越す時大量の物を捨ててきました。今の家に来て、子ども達は多少窮屈さを感じているようですが私は掃除のしやすさがちょうどいいです。 前の家から持ってきた大きな家具は、2段ベッド、子どもの勉強机×3、ダイニングテーブル&イス、折りたたみローテーブル×2、家中にあったカラーボックス×13(え、そんなにあるんか…)、お風呂場の引き出し、衣類用クリアケースです。 こっちに来てから買い足した収納用品といえば、IKEAの布団入…
いつもお読みいただきありがとうございます😊 皆さんは、セクハラ、痴漢の被害に合われたことはあるでしょうか? 私は何度かあります。 痴漢にあったときに私が…
最近、『痩せた?』と言われることが多い。 ガツガツとダイエットしてるわけじゃないから忘れてたけど 体重計に乗ったら確かに お正月から比べると2kgほど減っていました。 思い当たるのは、毎週一度の夕ごはん断食と 毎日一粒の酪酸菌。 https://a.r10.to/hRcBn...
****************** \赤字覚悟まさかの 半額 !★1袋あたり750円に/ お買い物マラソン SALE セール ちろママROOM お得情報は↑主にこちら
ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================奥さんがお出かけで中学の同級生に誘われて居食家 ヱビス水産 高屋店でランチ定食をいただきましたこれにお刺身がついていますおいしくて小ご飯でおな
😭瞼の上に老人イボ!😭 半年くらい前でしょうか。。瞼の上に、なにやら薄い茶色いシミがあるなぁ。。 と思ってたけど 気のせいよ!と現実逃避。。🏃♀️💨🏃♀️💨 そうしましたら、なんかどんどん膨らんできたのっー! `Д´ ノこらぁ!勝手に膨らむでないっ! と怒りたいのを我慢の子。。 で。 どんどんどん大きくなってきて・・ 私の老人イボをごらんください~☆ まずは可愛い♡ちよを挟んでからの、イボイボ~🐗 じゃ~ん。。。 涙。。。 😭😭😭😭😭 わかります?? ぼやけてわかりにくいけど、1番上の写真が、わかりやすい色と形かもしれません。 *下の画像は ヤフーからお借り してきました* ⇩ ⇩ ⇩…
今日の開運ポイントと開運のおまじない✨ゆっくりペースで過ごしたい金曜日。計画練ったり、段取り考えたり♪開運のおまじないは、一人時間を楽しむ♪何かするのもよし、…
当ブログの拙記事「界隈味のあるところ」でも取り上げている場所です。小田原市のWebサイトでは観光名所として取り上げられています。 Googleマップで昔の面影を偲ぶのも良いものです。(2013年7月) 2025年春。桜はまだまだ先のようです。おそらく10年後くら
おはようございます昨日NEWSで知りましたが、新卒者の初任給が30万円を超えてるんですね。ノラが新卒で働き出した45年前の初任給の平均は109500円だったそ…
おはようございます。 バナナが安い日に3個まとめ買い。 一週間分です。 ヨーグルトに入れたり スムージーつくりにも大活躍。 赤カレイの切り身が2割引。 安く買って 美味しく調理。 肉もね。
今日のタイトルはAIさんにお願いしました。 あいかわらず大げさなタイトルです。 ジム友さんが、お父様の施設入所に奔走しています。 98歳のお父様は94歳のお母様とふたり暮らしです。 お母様が「もう無理」と、お父様のお世話に疲れ果ててしまったのだそうです。 94歳が担う老々介護はさぞ大変であろうとお察しいたします。 「母が暮らしているので実家を売却することはできない。なので高い施設に入所できなくて、月30万円という施設を見つけたから今入所の準備中なのよ。」 …だそうです。 「月30万円で、あと何年くらいかかるかしら。2年くらいかな?」ですって。 施設入所で、当然必要になってくるのが「身元保証人」…
『話題~春馬ロス』 『せかほしの旅~春馬ロス』 『動ける俳優~春馬ロス』 『築地のこと~春馬ロス』 『役柄に共感~春馬ロス』 『ハルマミウラの伸びしろ~春馬…
「独り」を楽しむ練習
孫娘と母校に立つ
新ドラマ初回|専業主婦と兼業主婦、そして薬膳
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第一章ブンタウ編その2
春休みあと少し
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
プレ70代の1日|あえて時間割に縛られて暮らしてみる
和風パスタ
中居正広の怖い『裏の顔』が明らかにされた『第三者委員会』の報告書でした。
5キロの米袋。新年度の決意?
無加水鍋
体質改善計画|3ヶ月間「生活必需品以外買わない生活」完走
( `◔ ω ◔ ) .。o年金だけで生きていくのは無理そう
自分の不注意に腹が立つやら呆れるやら
【家庭菜園】キクユ芝に負けた家庭菜園を解体!
リフォームへの道④~設備ほぼ決定
豚トロ(トントロ)。。(^^)/
アメリカの終わりの始まりかも?
春の庭仕事と頼もしい相棒たち
Too much love 〜愛がありあまる〜
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
片道3時間かけて宅建業免許を申請してきました
古民家の「筋トレ」と「昼ごはん」と「腕時計三昧」の日々
朽木小川生活・・・ガソリン高騰と公共交通
桜以外の花たち ~春の庭(1)~
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
2025年3月に最も読まれた記事|まとめ
大きい胸の悩みを解決!理想のブラを選びました
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)