お金の勉強でおなじみ、リベラルアーツ大学両学長の教えを聞き、年金保険を解約しようと思ったものの、解約控除金の存在が・・・わたしを迷い道へ。
ユリ科のバイモ( 学名…Fritillaria thunbergii )。別名を アミガサユリ(編笠百合) と言う洒落た名前を持ちます。 今、鶴見川の土手で繁茂したバイモが花盛りです。バイモは、一見しますと、余り美しくない雑草のような感じがしますが、花弁の内側を見ますと、アミガサユリという別名の所以が、わかります。 花弁の内側、美しい編み目の模様を見ることが出来ます。私は、そんな素朴な花が大好き・・・です。■鶴見川土手のバ...
こんにちは~! 昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡ 『《ウソダロ》爆笑した花粉症対策のやり方!』 こんばんは~! 昨日のブログもたく…
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。ワンシーズン10着の洋
4月になりました。 が、寒の戻りが引き続き酷くて、真冬のようです。 ソメイヨシノは満開で、しばらく維持出来るらしいけれど ポカポカ陽気の青空の元、淡い桜色を愛でたいです。 今日はあんずも私…
あなたへ ここ数日のこちらでは、雨や曇りの日が続いています。 寒さが戻って来たせいなのか、それとも、天気のせいなのか、 ここ数日の私は、なんだか気分が晴れなくて。 そんな気持ちを一新するかのように、 ネイルをしてみようと思い立ったのは、昨夜のことでした。 あなたを見送り、 爪の手入れをすることすら忘れてしまっていた私が、 再びネイルをするようになったのは、いつの頃だったでしょうか。 一度は、あなたの隣で笑っていた頃の私と同じ指先へと、 整えるようになっていた筈だったのに、 いつの間にか、指先に使う時間を後回しにすることが増えて、 いつの間にか、指先に気を配ることすら忘れて行って。 いつの間にか…
ヨコモです。あっという間に3月も終わりました。本当に一ヶ月が早い・・・一年もあっという間です。【タダ電】2025年3月の電気代は1,350円でした寒さがマシになってきたので、凍結防止帯の使用量が減ったのか電気代は大幅減って3月分の電気代は1...
昨晩23時を過ぎ・・・・1人で、終わらぬ花の山に囲まれわりとゲンナリ作業していたら連れがこんなの持って陣中見舞いに来てくれた『即攻元気』そして「ムリなく〜」と言い残し去ってった朝早い人なので、23時にはいつも寝てるのにわざわざ感謝やったわ※家は近所結局トータル
ニチリンから株主優待が届きました。3,000円分のクオカードです。100株保有の場合は継続保有が1年以上で1,000円分で3年以上で3,000円分のクオカードになります。ニチリンは2021年から保有していますが、当時と比べて株価は倍以上にな...
・モツ煮・巻き寿司・ニラ玉・ブロッコリーのチーズ焼き・ほうれん草のおひたし しらす乗せ・贅沢ZERO→日本酒母からもらったおかず。茹でたブロッコリーも頂きまし…
ストーブを焚かない時間が増えた!この春初めて夏靴で外出したよ!
エイプリールフールは終わり、ワタクシらむのこのブログのタイトルの変更もたった一回しか行われず、実につまらない結果になってしまいました。(笑)さて、少しずつ暖かくなってきました。うん、少しずつだけど、空気が和らいできました。動画とか見ると桜が満開の所があち
柚子はちっちゃ子いが苦手…タワーの上から降りてこなかったり撫でようとするとスルッと逃げたりお正月に吐きまくって病院に行ったことも。ストレスなので誰も出入りができない部屋でゆっくりさせて…って言われたっけね。それがですね、今回ビックリするほど友好的になって、ビックリ!同じ空間でくつろいだりしてたんですよ〜すっかり仲良し♪実は孫4号、最初は柚子の姿が見えただけで怖がって大泣きでした!困ったな〜と思ってたら...
4月2日小雨朝寒—い スー早く暖かくならないかな レオも早く暖かくならないかな ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね &
義父が亡くなって4日目。まだ実感は湧きません。 実感の無さが心地悪くて 義父のことを無理やり思い出したりしています。 お付き合いが始まって30年あまり。…
ようやく連載も半ばにさしかかってきた。ここまで読まれて、おそらく疲労感を覚えていらっしゃるのではなかろうか。筆者としては、乗り掛かった舟だ。向こう岸に着くま…
研修中の①号しっかりと寝具リース費用や食事(3食)相当な出費が発生(インフレですからね)バブル時採用なので.....全て会社負担してくれてた記憶しかありません…
行ってみたかったんだ~♪ …*…* …*…*…*…* …*…*…*… ご訪問ありがとうございます(*^^*)【自分の『好き』を選べるあなたを応援…
ジェフリー・エプスタインは女衒でした。 人身売買や幼女の買春斡旋、暴行、レイプ、各種の罪で起訴されています。 さしずめフジテレビと言ったところでしょうか。 エプスタインの顧客の一人に英王室アンドリューがいます。 今のチャールズ国王の弟。 彼に降りかかったセックススキャンダルはエリザベス女王の存命中のこと。 廃嫡され王室の特権を剥奪されました。 性奴隷にされたと女性が訴え、アンドリューは誤魔化そう...
絵と申しましても、この頃はとっくに暗示優先のやや抽象風現代風な絵ばかり描いています。元から筆を大きく扱う表現が好きなのでドンドンそうなっております。そのう...
3月の結果はユニークアクセス7,946:(前月比プラス2,240)約39%増トータルアクセス11,906:(前月比プラス1,160)役11%増1日平均:384お、結構増えた、、と思いきや、3月は31日あるから28日の2月からは伸びて当然なんだった。1日平均は全く同じの384最近は労働月間が終わって旅行いったり、あれこれ散財しまくりで、ちょっと危なくなってきた。気を引き締めていこうと思って、鶏むね肉料理や豆腐料理を駆使していく。セミリタイ...
備蓄米。出回り始めているようですが、見たことありません!!ただ消費者の中には不安の声もあって『楽天お買い物マラソン本日20時から。米買うならこのタイミング‼️…
休職中に交通事故を起こしたにもかかわらず、警察に報告することなくその場から立ち去るなどした女性巡査長について、警視庁は停職3カ月の懲戒処分としました。女性巡査長は辞職しました。警視庁の20代の女性巡査長は休職中の去年11月、東京都内の路上で車を運転し、別の車と衝突する事故を起こしたにもかかわらず、警察に報告することなくその場を立ち去りました。衝突された車の運転手は全治2週間のけがをしています。その後、女性巡査長はこの事故が発覚することを恐れ、乗っていた車の名義を変更するためにSNSで知り合った別の男性の住民票の委任状を偽造して役所に提出していました。男性が警察に通報したことで一連の事件が発覚し、警視庁は今月28日、この女性巡査長を過失運転致傷や有印私文書偽造の疑いなどで書類送検し、停職3カ月の懲戒処分とし...20代の女性巡査長「なんでもやったるで!」
ご訪問いただきありがとうございます50代専業主婦夫+子供2人(娘は既婚·息子は社会人同居)駅チカ築20年超えの3LDKマンション暮らし好きなことは筋ト…
門の外は 春らんまん🎵 サーモンピンクの チューリップ 全開しました 全部で 15本 春らんまん🎵 つかの間の きれいなハーモニー❤️ 大のお気に入り😊 ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
昼ごはんにうどんは定番ですが、まさかこの時夜ご飯にカップ麺食べるとは微塵も思ってなかった1番の原因は夜、たまにある少しバイトして来たのですが、その前後でSNS(X)を閲覧してたのが時間無くなった理由です程々にしておかないと、あれはヤバいその時に流れてきた広告で、マガポケという雑誌マガジンのアプリがあって、無料で読める漫画が紹介されててとりあえず「湾岸ミッドナイト」2話まで読みました無料で車好きなのに「湾岸ミッドナイト」「頭文字D」は未読なんですよねぇ流行ってる時は、車はセダン乗ってたし、ゲーセンでバーチャファイターばかりしてたからかなまさか20数年後に無料で読めるとは思ってなかった4月10日発…
見頃でした オットと花見に行ってきました。 川べりに桜。菜の花の田んぼ、という場所です。 朝のうちは「寒っ!」という感じの気候でしたが、昼過ぎ、川べりに着いたころは、青空。 平日だったのでほどほどの人出で気持ちのいい時間を過ごすことができました。 桜の季節ということで、地域の人たちが、車の整理などをしてくれていました。 駐車場には、花の管理に協力してくださいと、募金箱が。 300円ずつの協力を~と書かれていたので、300円寄付。 川べりの草刈りや木の管理、ありがとうございます! 駐車場の中にはテントが張られ、物品販売も。 草餅と筍、かんころもちを買ってきました。 (かんころもちはサツマイモメイ…
春がもうそこまで来ているというのに、寒い日が続きます💧今年の春のお彼岸ですが、関西地方では前半は雨や雪の天候だったのですが、後半は暖かく晴天にも恵まれたおかげで、お墓参りのお客さまで賑わっておりました。昨年は寒くて残念なお彼岸だったんですけどね😓 ⬇⬇⬇昨年の記事⬇⬇⬇ 比叡山延暦寺大霊園ではそろそろ桜も開花する頃です。おそらく来週あたりから先始めると思われます。予報では今年は寒い日が続くので、桜の咲く期間が長くなりそうだとことです。早く桜満開の写真をアップしたいものです。 皆さん、暖かくなったり寒くなったりで体調管理も難しいとは思いますが、お身体にお気をつけてお過ごしください🙏 ランキング参…
毎月恒例の配当報告。(米国株)JNJ:16.74MCD:4.78VYM:40.54※受渡日ベース(日本株)1557:5,665円JT:34,860円資生堂:9円キヤノン:8,064円年度末、四半期末と言うことで日米ともに豊作♪特に日本株が頑張ってくれた。高配当を誇るJTとキヤノンの双璧だ。昨年末時点でJTは200株だけNISA保有だったが、今年に入ってさらに100株移し替えたので、次回の手取りはもっと増えるハズ。我ながらいいタイミングだった。あれからさらに株価は上...
毎年美容費が予算オーバーになってしまう私。今年はセルフジェルネイルで乗り切ることにしました。ここぞ、という場面はあればプロにお願いしますが。年齢とともに爪にスジが入ってきてネイルに頼るしかないのですが、普通のポリッシュだとすぐはがれる…ネイ
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 皆様、新年度のスタートは上手く切れたでしょうか。 自分は早期退職後しばらくプー太郎をしておりましたので仕事を持って新年度を迎えるのは4年ぶりとなります。 今日が本年度の初勤務す。 業務委託契約ですので携わる業務に変化はありませんが、自分らを担当する正規社員さんは新年度から替わるみたいなんでご挨拶をしなければです。 雇用関係にないので指示を仰ぐようなこともないのですが、面倒な人じゃなければ良いなと(前任者は良い方でしたし)。 こちらは寒の戻りで肌寒く春感が薄れてますが、新年度…
地味ですがめっちゃ美味椎茸がわんさか採れるので佃煮にしてみました真っ黒に出来たら美味しそうですが醤油を足す勇気がないです冷凍保存している山椒の実も二袋入れてみたり唐辛子も投入庭の山蕗がだいぶ伸びてきているのですがまだ切るにはもったいないので成長を楽しみに見守ってます4月のスタートは寒い一日になりましたがこれから山野草たちも採れだし美味しいものを採るのも作るのも食べるのも忙しくなりますね楽しみ楽しみ今日にありがとう椎茸の佃煮♪
★★★★★★★★★★★★★★★★ご訪問頂きありがとうございます。★★★★★★★★★★★★★★★★まだ水曜日なのね・・・もしかして時間止まってる?もう2週間くらい連勤してる気分*****今日のコーデ*****トップスはGUスカートはアーバンリサーチ靴はAmiAmi*****今日の体重*****61.5kg☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆2025.1.5時点 62.2kg2025.1.5から -700g身長 154㎝昨日の体重 61.6kg昨日から -100g☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆昨夜は、トンステーキ餃子の皮でピザ風(シーチキン&スイートコ...
【マツコ絶賛】津田農園のいちご狩りに行ってきた!完熟いちご食べ放題
親族9人で楽しむ!富里市・津田農園のいちご狩り 先日、千葉県富里市にある津田農園さんへ、親族9名でいちご狩りに行ってきました。今年で3年目の訪問になりますが、毎年「来てよかった!」と思えるいちご園さんです。 最近では、テレビ番組『マツコの知
先日、無印良品週間で購入したバスマット。我が家は基本マット系は全て撤去しており置いていないのですがバスマットだけは家族の意見も取り入れて使っています。今まで使っていた珪藻土のバスマットがだいぶ汚れが目立ってきたので今回無印良品週間のタイミン...
今年特に話題になっている事柄があります。桜祭り開催中止苦渋の決断四日市市、海蔵川堰堤に植えられた桜の木、老齢化により倒木の恐れがあるため伐採する方針で、毎年行われていた桜祭りも中止せざるを得なくなった。とのことです。そもそも桜の木って寿命はどれほどなんで
昨年から駅周辺の主要な建物が次々に閉館、最後はここモリシアが 昨年2月に北口のバルコが、9月にはイトーヨーカドーが、そして、今日は南口のモリシアが最終日。 そのイベントが夜まで行われ、たく
ここしばらくの「豆柴ミルちゃんギャラリー」……今日はただ可愛い犬をお楽しみください
今年の7月末で9歳(人間でいうと52歳くらい)、元繁殖犬を引き取らせていただいて3年半になります。 1日4回の散歩とか大変ですが、ただ寝ているだけでとても可愛…
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。にほんブログ村 Thank you先日サワードウブレッドを消費したい時に作るサボイ&サワードウ・グラタンのを記事にしましたが色々アレンジして作ってます♪ 主人がタイへホリデーに行く前の食卓 サボイキャベツではなくポインテッドキャベツで作りました☆ ...
ついに手に入れました。 おやつマシーン。 コンパクトで良い感じ。これを入れる袋を作らなきゃ。 裁縫は苦手だからまずは家にあるもので代用できそうなものを家探し。 無理ならかぎ針で編もうかな。 次の練習に持っていかなくてはならないので取り敢えず使い方を調べなきゃ。 説明は全て英語、はぁ、ハードル高し。 スイッチは充電式みたい。 おやつを入れる部分は大きさで調整可能なのね。 まずは充電から。 どれくらいで充電できるかしら。 中はこんな感じ。 真ん中の半透明部分におやつを入れて、オレンジのスイッチを押すと回るのね。 くじ引きのガラガラの要領だわ。 説明書のQRコード読み込んだら、動画でトレーニングの仕…
netflixで人気の映画を探していましたら「市子」がありました。早速みました。監督 戸田彬弘俳優 杉咲花2023年 日本映画 126分内容(wikipedi…
こんばんは! 2025年3月の家計簿を締めたので、今月も以下を確認していきます。 ①貯蓄率 ②貯金目標の進捗率 ▼貯蓄率 目標値:年間平均40% 2025年3月の貯蓄率は「42%」でした。 (収入-支出)÷手取り収入×100で計算しています。 今月は40%いきました。よかったよかった。 ▼貯金目標進捗率 目標額:年間貯金額170万円 前月比+5% 目標の半分も貯められておらず、スロースタートです。 徐々にでも目標に近づけたらいいですね。 \クリック励みになります。ありがとうございます!/
リタイア生活第47期の家計簿(36日制 2/11〜3/18 2025年2月期)
FIRE後の朝の過ごし方~想像ほど「やらないこと」
奈良ホテル・80代母と桜シーズンのランチ
大阪城・曇天の桜もまたよき。5分咲き。
生活219(固定電話を廃止する手続に腹立つ/ほか)
1週間の帰省旅。航空機遅延の補償としての2000円。今年2度目。【探検部・親孝行】
FIREから3年後の心境~サラリーマンには戻れない
1週間の帰省旅。妻が大活躍。【探検部・親孝行】
早期退職は失敗だったか/リタイア生活4年目終了
アーリーリタイアならではのメリットを実感した体験談
1週間の帰省旅。飛行機が並走?【探検部・親孝行】
資産1億円・年金23万~不安でお金を使えない?
リタイア生活48ヶ月目 2025年3月の電気代 新旧比較
生活218(株価に左右されたくないし/Xで見た話し…やっぱ自己承認欲求)
FIREは本当に「暇」なのか? -「暇」を4分解した
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)