2025年6月度のフリーターの不労所得です。 キャピタルゲイン 39,825円 インカムゲイン 240,954円 合計 280,779円 今年度累計 1,552,563円 進捗率 259% 6月は株価戻った割には売りが少なくてキャピタルは低調、インカムは配当月な...
今日は午前中にベランダの日よけ対策のために遮光ネットをどのように張ればいいか試行錯誤しました。 東向きのベランダを太陽がサンサンと照らしてくるので非常に…
http://chokomomo15.blog.fc2.com/blog-entry-2883.html
すい臓がんで母を亡くしました。田舎の一軒家でワンコ2匹との生活が始まりました。
超ベテラン個人投資家”が謎の豹変、資産3億円→9,000万円の大損失。
Aさん82歳は、47年間という長きにわたり個人投資家として活動してきました。元々は大手電機メーカーのサラリーマンでしたが、30代前半から投資を始め、堅実な積立投資と優良企業への長期投資を基本戦略として着実に資産を増やしてきました。 定年退職する頃には既に1億円を超える資産を持ち、その後も年金と併せて投資を継続。75歳になるころには約3億円の資産を築き上げていました。 家族のあいだでは「投資の神様」と呼ばれ、親戚や友人からも投資相談を受けるほどの存在だったAさん。 「我々は株を買うとき、明日市場が閉鎖されて5年間再開しないとしても、安心して持っていられる企業を選ぶべきだ」というウォーレン・バフェ…
本日2度目の投稿今朝はチョコザップのこと書きました 『RIZAP チョコザップの最後の面談とスマートウォッチが壊れた』先日、夫の会社の健保の特定保健での申し込…
朝、目が覚めるとまず、ぼんやりした頭で今日が何曜日でどんな予定がある一日なのかを考える。えーっと、あれ?今日は何曜日だっけ?えーっと・・・サッと出てこず焦る日もある(笑)大丈夫か?ワタシ。因みに寝起きといえども今日が出勤の日か休日かは分かっ...
備蓄米が放出されたようですが、少なくとも私の近所の高級スーパーではまだ販売されていません。ここから約1キロ先のスーパーには入荷したというニュースもありますが朝四時から並んで8時半には整理券配布終了でほぼ買えないそうで。去年もそうでしたがあんまり暑くなってく
とうとう今年も、下半期に突入です 今年の夏は 例年に比べて 暑いと思うのは、私だけでしょうかね 猛暑を吹き飛ばすべく エコたわしを作ろうと モチベーションを上げまくったら アクリル
毎年、この時期になると思い出すことがある。ある年の7月31日に、8月のお盆に実家に帰省すると他県に住む義理姉( 夫にとっては実の姉 )から我が家にも連絡が入った。私の勤務を確認すると、お盆は全部日勤になっていた。当時の私はフルタイムの病棟勤務だった。お盆期間中
2025年7月2日(水) みなさんこんにちは。いつの間にやら63歳‥1年と358日目の日記となりました。今日のメンタルは、うーん、引き続き可もなく不可もなく、…
【実録】肝硬変・がんで生活保護になった僕が、ネット副業で自力復活でき
【実録】肝硬変・がんで生活保護になった僕が、ネット副業で自力復活できた理由 これは、僕自身のリアルな経験です。 10年以上続けたサラリーマン生活を辞めて起業し、15年間ずっと黒字経営。 順風満帆と思っていた矢先、肝硬変からステージⅢのがんに。 すべてを失い、生活保護を受けるまでに追い込まれました。 そんな僕が、スマホ1つ・初期費用0円で収入の柱を作れたのが「ある仕組み」を使った副業でした。 「働けない。でも、稼ぎたい」 病気で身体が動かない日もある。 再就職は難しい。でも、家族も生活も守らなきゃいけない。 そんな中で出会ったのが、LINEを使ったステップ配信×アフィリエイ
日焼けしたことに気付いたリタイア初心者です。 お引越しに伴う移動などで普段よりは格段に外出機会が多く、車がないので自転車移動なので当然と言えば当然です。ここ最近常に炎天下だし。 普段は外に出ないライフスタイルが早6年(在宅勤務開始から)、それゆえに真っ白の民だったのですがちょっと赤くなっている腕を見て感慨深いものがあります。私なんかアクティブ民ぽくない…?(気のせいです) それは良いとして、引っ越しと退職ストレスで減った体重が問題です。お風呂で日焼けに気が付いたのは良いのですが、よく見たらなんかうっすらあばら出てる…?これでは貧相な中年まっしぐらでは。最近白髪も見つけたし。 毎日大量のアルコー…
近所の大工さんから建築端材をいただきましたいろいろいただくので創作意欲が湧きますね〜笑蜘蛛の巣にかかってたクワガタのメス救出しておきましたふと見上げるとヤマモモの実ができてますちょっと少ないかな。。。収穫したらバッサリ剪定する予定ですにほんブログ村にほん
田舎の家は、どうやれば一番良い条件で売れるのか?これはけっこう難しい。東京ならば、家の場所や建物のスペックで売却予想価格が計算され、その地価や築年数、床面積や施工会社などで自然に買い手がつく。ある意味証券市場と同じように買い手と売り手がマッチングし、ほぼ
はっきりしない天気が続いたが、もう夏である。梅雨入りになったものの、その後暑くなって梅雨前線が消滅してしまった。夏本番になる前に日光に行っておきたかったので、日~月で宿を予約する。日曜日なら休日割引で高速代が少し安くなる。 予約して1日経たずに梅雨前線が復活した。毎年こんな感じである。仕方ない。天気が許す範囲で歩こう。雨に備えて何ヶ所か候補コースを用意して、日曜日は高原山を予定した。県境から福島側は午後から雨の予報。雷注意報も出ているけれど、とりあえず行くしかない。 6月22日日曜日。新車で初めて筑波山系より遠くに行く。懐具合はよろしくないが、ETCなので請求は2ヶ月先になる。空模様が気になる…
昨日の事です。 サイン問題後のマッサージなので、気まずいかもしれないと思いましたが、いつものように迎えました。 あちらから、責任者に報告した事と改めての謝罪がありました。 私は、今後ともよろしく、と言ってこの件は終了です。 責任者には、訪問時話す事にします。 地域包括支援センターの担当者には報告しませんでした。 午後は3ヵ月毎の地域包括支援センター担当者の訪問でした。 指の怪我の報告 町内会の役目をどうこなしているか 今年の目標の”ツァー参加”は1回で懲りたので撤回する事 足腰の不調は相変わらずだが、活動範囲は広げようと思っている事 特定健診の結果 等々報告。 お世話になった外科の話をしたら、…
参院選が近づいてきて各政党のポスターが目立つようになってきました。とある一軒家の玄関先に公明党のポスターがありましたが、これ見てびっくり。
あっという間に7月がきました。。梅雨も明けそう。。。最速で夏なのかな🌴まだ食したことがなかったもっちゅりん。うちのおじさんが午前中と午後並んで全種類をゲット!!今日はアトリエで撮影だったので持ってきてくれて仲間のみんなもお初~ってこちで喜んでくれました♥️ほんとにもっちもっちなんですね!!!食感が私好きです!!期間限定ということでなんとも全種類食べられて幸せ👍さあ暑さに負けないように休養と水分と栄養。...
コストコで買ったひんやりジェルパッド初日は全然寝てくれなかったけどおもちゃで誘ってみたなかなかいい感じって思ったらお昼寝は普通にドグべで寝てるし昼間はお庭で爆…
兄が休みの日は 夕飯が豪華で美味しいので、つい楽しみにしてしまいます。 一昨日は牛すじカレー 昨日は唐揚げ そして今日はお蕎麦 疲れてへとへとで帰宅して… 冷えたビールとともに、ほっとひと息。 当たり前だけど かけがえのない日々。 写真を撮るのをすっかり忘れていたので、 ま...
2025年6月の取引履歴は以下の通り。通貨について何も書いていないのはドル円。+○と記載してあるのがスワップ。 2日 1万通貨・売 143.820 → 143.369 ¥4,5105日 1万通貨・売 143.586 → 142.827 ¥7,590 +¥-185 =¥7,4059日 1万通貨・売 145.808 → 144.480 ¥13,280 +¥-1,426 =¥11,85412日 5千通貨・売 144.586 → 143.248 ¥6,690 +¥-554 =¥6,13613日 1万通貨・売 144.605 → 143.100 ¥15,050 +¥-925 =¥14,12516日 1万…
中古品を買うとか。《メルカリ》と《Yahoo!フリマ》に落ち着いた今日この頃
最近、何かにつけてスマホのフリマアプリで買うのが定着してしまった(^^) フリマアプリでは、中古品を物色するだけじゃなく新品も買うのだけど、買って後悔しそうな物は中古品を探せるので、そのへんが気に入ってる感じである。 とは言っても中古品なので、思った物がそもそも出品されてないか、あっても出品物の程度が気に入るかどうかという問題が前提としてあるので、「これは!」という物にはなかなかめぐり会わないけどね(^^) ところで、フリマアプリが存在してなかったときは、例えば、カバンを買う場合は、ネット通販や実店舗だった。 ネット通販は、見切れないくらい出品された商品画像を見比べて、気に入れば自宅にあるメジ…
“独身税”とは、2026年4月から導入される「子ども・子育て支援金制度」のことで、SNSなどでは昨年末頃から「なぜ子どもがいない独身者も負担しないといけないのか」「まるで独身税ではないか」という反発が上がっており、批判的な投稿には数百万のインプレッションが付くものがあるほどです。 そもそもこれまで行われてきた施策の大半が子育て支援であり、少子化の根本の問題である経済状況にほとんど手が付けられていないからです。 急激な少子化の進行には、「失われた30年」における実質賃金の低迷が関係しており、それが結婚の減少→出産の減少→子どもの減少という負のスパイラルにつながっています。 日本では、バブル崩壊以…
熱中症予防・お庭の手入れは夫婦ふたりペアワークで
『気の乗らない新天地』から一転、旅行気分で愉しむことに。
株主優待で災害対策。食料確保しておく7月(テイ・エステック株主優待)
【福島・いわき】暴飲暴食!!完全に頭のおかしい夜ごはん。 ~義実家帰省で食い倒れ編 д゚)~
夢庵と病院へバタバタ
だめだこりゃ
ハーフタイムデー
氷室まんじゅう
【家計月次報告】2025年6月末時点の資産状況
節約の要!食費節約のためスーパーで買うもの・買わないもの
私は意地悪、ケチ、ドケチ
ウリ科パワー全開!遅れてたカボチャ畑、どこまでジャングル化する?!
旅行の荷作りでいつも失敗すること☆
最終日☆Birthday Weekメニュー7日目
物価高の中の引っ越し・冷蔵庫の中身問題わが家の答え。
2025年に入ってから投資した1,200万円の運用実績(1〜7月編)
まもる こんにちは!最近は経済市場は好調ですね。ですが、2〜3ヶ月前はトランプ発言などがあり、市場は大変混乱し
昨日のブログのスマホデビューは何とか更新できたものの、これからが不安今日も時間をかけながら記事を書いていこう。今日は食べ物編まずは大葉で青しそジュース畑からシンクいっぱいになるくらいの大葉を摘み取る6Lのジュースを作る大葉を煮出して晒しで濾すクエン酸と砂
🍺ビアガーデンの翌日、、末娘の希望にて、Lunchは焼肉。ビアガーデンで焼肉をかなり食べたので、正直…蕎麦でも食べたかったが、、、育ち盛りの年頃の末娘、蕎麦じ…
こんにちは!! ごんたです。 6月末時点での資産の集計をしました。 月末時点での総資産は・・・ 45,227,524円(先月比+ 1,505,674円) 内訳は table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 2025/4月末 2025/5月末 先月比 投資信託 ¥…
本記事のYouTube動画はこちら。 6月30日にS&P500とNASDAQ100が新高値を更新しました。 トランプショックでの調整も年内には戻るだろうと予想していましたが、まさか3カ月も経たずに高値を更新するとは思っていませんでした。 トランプ関税は今のところ、7月9日まで一時...
今日はこれから母の通院の付き添いがある為、畑仕事はお休みですが明日からまた作業が始まりますので、先ほど近所のホームセンターに行きまして資材を買って来ました。 買った資材は① わらさらばー 1m×20m で2,178円 まぁ 名は体を表す・・・その物で、敷き藁の
梅干を干すのを土用干しと言いますね。 「土用とは、二十四節気の「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の直前、 約18日間続く期間のこと」です。 ことしの立秋前の土用は 7月19日(土)〜8月6日(水) 梅を漬けるのは 人によって様々 干さない方もいらっしゃるようで それは梅漬け というんですね。 私の場合は 3日3晩 晴れるという予報を狙って干す必要があるので 早くつけた梅は 土用まで待たず 今から干しても 構わないはずです。 ことしは梅干しがたくさんなので いっぺんには干せません。 幸いというか 梅雨が早く明けてしまいました。 しましまさんに教えてもらったように ザルに 葉ランを敷いて 梅を並べま…
人は何歳になっても誰かの役に立ちたいと思っているのだと昨日実感しましたまだ実現するのかどうか分かりませんが娘からの提案を受けて私は心から嬉しくなりました不幸とは言えない高齢者の毎日を送っていますが白黒の世界だとふと思う時があります平穏な日々を送れているのに贅沢な話ですそれでも結婚してからの子育てや孫が生まれてからの手助けの時期が懐かしくて仕方ない時があります正直な気持ちです昨日の娘からの電話の後ワ...
去年無印で買ったひんやりボディミスト(エクストラクール)まだ3分の1残ってる。昨夜風呂上がりに使いました。寒いくらいひんやりします。 今朝気付いたつけた所がしっとりしてる。天然由来成分100%で肌をいたわる成分が入っているかもと思った。こういう所が無印だな。但し持続は短く、私の感覚で30分くらいかしら。 ドラッグストアで売っているこの手の物はかなり刺激があるそうです。皮膚の弱い人が赤くなったと投稿してた。 シートタイプの物はサッパリ気持ち良く外出先で使ってる。無印のミストはお出かけ前、使い分けてます。無くなったらまた買おうかしら。できれば詰め替え用販売してほしいな。容器捨てるのもったいないもん…
車で移動中に原木入荷の電話が入ったのでナビ画面に向かってハンズフリーで対応した
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 6月24日の出張初日、私が9時過ぎに富山県を出発し13時半ごろ滋賀県を…
6月はIPOが二つも当たりましたが買い忘れと売り時逃しで儲けなし。 後悔してもしょうがないので次回に生かそうと思います。 世界情勢は自分ではどうにもならないですけれど 自分の行動...
今日からいよいよ7月に入りましたね昨日は親友から電話が入り買い物に車を出してくれましたいつも心配してくれる親友に感謝です性格は正反対なのに長く続いています忙しい中きっと頭の中に不自由で買い物に行けない私を心配しているのでしょう私からは頼めないという性格も知っていて必ず毎回声を掛けてくれる優しい人です今年の夏はエアコンがあるので気持ちが楽です心臓で倒れる前の7月の日記を見たらその年も市内はかなりの猛暑...
【 BALMUDA 】寿命はどれくらい?サーキュレーターのバッテリー&ドックの交換【3年半】
バルミューダのサーキュレーター【GreenFan C2 A02A-WK】のバッテリーを交換しました。2021年7月から【Battery&Dock】で使用し、約3年半でバッテリーが使えなくなり、リニューアルしたバッテリー&ドック(AGR02JP)に交換。10年使えている扇風機のバッテリーと比べるとやや短く感じます。
ボーっと歩いていたら女性がお店のチラシを配っていました。同時に粗品も手渡されました。普通、こういう時の粗品って ペラッペラのポケットティッシュとかじゃないですか。今回は違ったんです。日本製のクレンゼマスクというもの。こっそり価格を調べたら2千円くらいでした。(驚)ちょっと嬉しかったです。(^o^)早くも梅雨が明けて、真夏の暑さ でも、セミはまだ鳴いていないんですよ。去年の日記を見たら初鳴きは7月13日でした...
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 今日から七月に突入。 今月もよろしくお願いします。 今年も半分終わっちゃいましたねぇ。 時間を盗まれておるなぁ・・・ 歳を取るに連れて何かを新しく始めることが億劫になります。 40代に入ってからは特に・・・ それでも年初には◯◯を始めようかなぁみたいなことは思ったりするわけで。 なんですが、 1月〜3月は寒いので春になったら始めるかなと先延ばし。 春先は花粉症でしんどいから5月になったらと先延ばし。 グダグダしていると梅雨に入って先延ばし。 6月から10月くらいまでは暑いの…
暑いですね! 昨日は庭に出ることもなく 家仕事 お昼ご飯も一人で食べた後 だるぅ~~~ と いうくらい 動きたくない ちょっと ぼーーーーーーっとするか ? と、ぼーーーーーーっとした 後 突然 夕方近くになって
若者が、ふだん投稿してる内容・・・・ 3位 ガチ勢アピ 2位 友達多いアピ では第1位は・・・? みなさま こんにちは。 すずひです。 今日の日記は「プレゼント準備進捗状況報告」と、ともに
先日書いた糖尿病かもしれないUさんですが、 今日病院に行くと言うので、 「何の数値が高かったの?」と聞いたら、 「血糖値です~」っと言うので、 「ヘモグロビンa1cはどれ位だった...
こんにちは 今日もこのブログに遊びに来て くださって、ありがとうございます。 約3年前に友人から譲り受けた リビングテーブル。 ※その時の画像です 普段は1人で過ごすの
【新築マンション購入_No.40】マンション内覧会でありがちな失敗5選! 後悔しないためのチェックポイント
ホイップこの記事は3分で読めますよ〜良ければ応援クリックお願いします!人気ブログランキングみなさんこんにちはミニマリスト ホイップです!今日もブログを見にきてくださり有難うございます!今週もお疲れ様でした!いや〜夏が来ますね☀️💦名古屋の夏...
EXPO 大阪ヘルスケアパビリオンで未来の?マウスウォッシュをもらいました。無味無臭、一見ふつうの水だけれど、すっごい殺菌力があるらしい。長期保存も可能。ここでクイズです。この水は大阪大学と某メーカーの共同開発ですがそのメーカーとはどこでしょう?(ヒントは入れ物の形)答えは最後に書きます。^^万博といえば…ペットロボットを連れている人がいたんです。我が子も同然なのでしょう。↓こんな感じ。(Panasonic NICOBO...
暑いですなあ・・・最後の投稿が4月だったんだけどその時にバイト代で箱根に行きたいがようやく暖かくなったばかりなのに、わざわざ標高の高い寒い場所に行くのもな…と見送っていた行くなら今だろうと思い、素泊まりで芦ノ湖畔のホテルを前日に予約し高速をひらすら走って向
コカ・コーラの2024年年次報告までの情報を基にした銘柄分析です。バフェットの銘柄選択術を参考にした株価予測も記載しています。数値は基本的にForm 10-Kを参照しています。 本記事は個人の見解に基づくものであり、利益を保証するものでも投
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)