こんにちは〜♪今朝は8:15起床約9.5時間の睡眠です昨日は 午前中おこたにとっぷりと入り 2時間くらいウトウト午後は パートに行ってきました一昨日のミスで報告書を書くことになりました私も何枚も書いたよ〜 とか私も入った1ヶ月くらいで書いた とか先輩方が励ましてくださって報告書の文章も 先輩が考えてくださいました💦有難い🥲🥲🥲🥲🥲リーダーに見ていただきアドバイスをいただき書き直しが必要になったので 持ち帰...
インターネットイニシアティブさんを20株仕込みました・・難平 なんぴん ナンピンです
いやぁ・・・この1週間ほど良い調子で株価が騰がっていたIIJさんですが、トランプ関税の影響で世界的な株安の波にのまれてしまって、株価はふり出しに戻ってしまいましたので20株ほど仕込みましてこれで80株の保有としました。 正直なところまだ1株当たり100円弱のマイナ
【幸せのハート】最終回 辛くて泣いた時もあったけど希望を持って
おはようございます🎶 週末の買い出しで無性に食べたくてフルーツサンドの材料を調達❣️翌日お友達が遊びに来る事になり慌てて作りました。ホイップクリーム大好き💕…
久しぶりの東京開催!!関西から、betoupe 伊勢丹新宿でpopupが昨日からスタートです♥️シンプル・ベーシック合わせやすくて質の良いお洋服が並びます。2階、エスカレーター前です。。私も毎日、Emiちゃんのお手伝いしています。是非お近くにお越しの際は寄って下さい~♥️♥️♥️my カテゴリーにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
老後、毎月銀行巡りをしなくて済むようにとアレこれ考えてみました。夫のお給料が振り込まれたらコンビニにて私の住信SBIネット銀行に入金すれば月に5回振込無料なの…
3/31日にトウモロコシを植えました 『トウモロコシの種まき【3/8】』予約投稿です 今日のブログの内容はトウモロコシを種まきした様子をお伝え…
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。 今日も都内は雨で寒かったです…💦桜が咲いてるうちに青空になって欲しいですねー。 今日もかえでシェフがおいしい夕食を作ってくれました♪チキンのみぞ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。自宅の天気は曇り。 昨晩は深夜までい…
ブログに来て頂きありがとうございます。火曜日がスーパーのお得デーでした。スーパー(イオン)の野菜売り場が好きなのですが、野菜高騰が長引き、ハラハラする時期が続いていましたね。やっっと価格が少し落ち着いてきたように思います^^ブロッコリー128円トマト
はじめに 私は2023年5月末付で、25年間勤務した会社を退職しました。今年の5月で、退職後丸2年ということになります。 私自身、退職するのは初体験であり、他の方のブログ等を参考にしながら、試行錯誤で退職後の手続きを進めてきました。また、私
入社式ってものに久々に参加しました。もちろん、新卒の新入社員の式。アラ還オヤジは末席で参列させて頂きました。ネイビースーツを着用した新入社員。ピカピカで真新しい。凛々しいですなぁ。新卒社員が、一人一人、意気込みをトップに話す場面になり。いやはや、しっかりしているなと感心してしまいました。40年ぐらい前の入社式。アラ還オヤジはこんなにしっかりはしてなかったなぁと思いを馳せたりしました。ふと。なんだか涙...
海外旅行の、お腹に巻く貴重品入れですが、シャワー以外、ずっと巻いているので、去年、お腹周りに、不快感?違和感?があったので、負荷が少なそうで、軽い物を、作...
2025年2月末資産で85歳までの資産マネープラン、年金受給開始の60歳(要検討)
今回のブログ内容は、FIRE4年目の資産取り崩しで2025年3月末の資産金額10,069万円から2051年(85歳まで)27年後の資産マネープランをブログに記載・考察します。 資産マネープラン 2025年3月末 図-1にFIRE資産マネープラン(58歳から85歳まで資産減少)を添付します。 この図の開始資産は2025年3月末資産合計10,069万円です。スタート時の資産金額は先月より28.8万円下落し、支出面を見直しFIRE資産マネープランを資産を使い切る方針でリニューアルしました。 60歳からの年金受給開始(予定)で155万円の壁の住民税非課税世帯は、65歳受給開始(満額)218万円から60…
こんにちは。食べることが大好きな私です♪(*^^*)先日、スーパーで冷凍たこ焼きを購入しました。16個入りで300円程でした。お腹いっぱい たこ焼きが食べたい…
いつも読んで頂きありがとうございますすっきりと余白ある暮らしに憧れる黒うさぎのblogへようこそアラフィフ・ワーママ買い足さないあるモノで何とかするをモットー…
【年間配当100万円突破!!】2025年3月末時点保有銘柄・配当最新情報
年間の配当金が100万円の大台を突破してトータルの含み益も1000万円を超えた3月相場や3月の購入銘柄を振り返りつつ、保有銘柄の最新状況に加え、最後の部分では新年度相場の展望をまとめています。
「ゆうゆう」は50代になって読み始めました。 老後が気になる世代にドンピシャな情報や マネしたいアイデアが満載で愛読中^^ 5月号の表紙は高畑淳子さん、 華やかで明るくて、マルチな才能にも恵まれて みたいなイメージがある俳優さんですが、 こういう人こそ実は色々と地道に努力し...
こんにちは、藤本モウフです。 3月の収入報告です。 合計253,845円でした。 先月の収入はこちら。↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 3月の配当金 株譲渡益 趣味の収入 まとめ 3月の配当金 日本 83,101円 米国 3,807円 合計 86,908円 今月も還元ありがとうございます。 配当多いとうれしいですね。 株譲渡益 SBI証券 楽天証券 株譲渡売却益165,514(税引き後)。 内訳は、トレード分が136,442円、投資信託売却分が29,072円です。 投資信託は100,000円取り崩…
木曜日 前夜から雨降り・・・雲り~ 4日目 発芽は、順調 前もってポットに土を入れて準備して置きました ソーメンカボチャ2へちま2をポットに植えました 薪ストーブの前に置いて観察 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます
焼き魚が食べたいとリクエストして居酒屋さんのランチへ。ちなみに同期のリクエスは笹団子だったので、却下です。日替りの焼き魚は鮭とホッケだっので、お弁当と鮭がかぶるのでパス。マグロのカマ焼きがまだあるというので助かりました〜同期は鯖味噌大根。お刺身の漬けと切干大根に香の物、おみお味噌汁で1,300円。食べ応えのあるカマだったので、焼き魚食べたくなったら早めに来よう♪13時半近くに行ったら14時閉店なんでーと言わ...
優待目的のコメダ売りました。最近モーニングはQUOでデニーズ派です
くにみです 優待目的で保有していたコメダHDを売却しました。 コメダは優待で年2回1000円分のコメダ電子マネーが貰え、単にコーヒーだけを飲むのはもったいないので、お得なモーニングで利用していました。 最近、 QUOカードで支払いできるデニーズ のモーニングに行くようになったの...
昨日からずっと雨が降ったり止んだり。 体感温度も寒く感じる。 睡眠はずっと安定している。 21時以降はお笑いの動画を見たりして、暗い内容のものは見ないことを徹底している。ベッドに入ってからのスマホもやめた。 前は深夜もトイレに起きた時や目が覚めた時にスマホの着信を確認していた。 FXは自動設定だけど、CFDは手動なので注文を設定するために。 着信がない時もあれば何度も設定することもあった。 夜中にスマホを確認するのもほとんどしていない。 アメリカが関税を決めた昨夜~今朝あたりは、大きく下げたら怖いなと思っていたけど、設定している損切りラインまでいきなり下げることはないだろうと昨日も見なかった。…
今日も1日雨ですねぇ降りが激しくなく 風も強くないだけましだけど昨日帰宅したら室温が15℃もあって 驚きました地元は結構晴れたのかな?夕飯は今シーズン最後の鍋…
【書評】数値化の鬼 「仕事ができる人」に共通する、たった一つの思考法
またイチからってこと⁉︎50を過ぎても続くこと•贅沢系リーンFIREの日常2023/4/4
竹生の一本桜・・・酒波寺とその周辺のエドヒガンザクラ散策!
2025夏インナートップスはGUが高品質でコスパよし・購入5点・洋服を活かすには脇役が重要
冷却期間は無意味?復縁を左右する連絡頻度の真実
【本編】The_Land_エルフの森_ステーキング徹底解説:初心者必見!よくある質問集
【FAQ編】放送大学_学割で新幹線旅行!賢くお得に旅する完全ガイド
⋆⋆【お買い物マラソン】欲しいモノリストとお薦めしたい美味しいモノ⋆⋆
あなたの人生
たこ焼きランチ
危うく入社3日目にして遅刻&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
メンズファッションの選択肢が少ない問題!原因と解決策を考察
斎藤一人さん あなたに愛はありますか
東京とか、大阪とかでなく
マッチングアプリ大河原さん『77』一応謝ってはくれたものの、こう何度も『引き伸ばされた挙げ句、結局。。』というのが続くと、流石に誠実さに欠ける気が・・。
思わず前を通り過ぎてしまいがちな店。前過店 第7弾!国道255号沿線に位置しています。かつて「久野」辺りで仕事をしていた頃毎日のように前を通過しておりました。20年弱一度も暖簾をくぐることのなかったお店に踏み込もうとしております。なんか”高級店”の様な佇まいが
この春は、各地で大規模な山火事が連発しました。鎮火まで何日もかかったりして、関係者のみなさんは本当にお疲れさまでした。鎮火してホッとしたいとこですが、山火事の本当の怖さはこれからなんです。木々が焼けた斜面は、保水力を失います。保水力を失った山で一番怖いの
例えば「薪割りを自分でしたい!」と思ったとして 原木ってどうやって調達したら良いんでしょうね。 当社では薪以外にも、丸太での販売も行っていますが知り合いの薪…
皆様おはようございます。昨日のブログはお楽しみいただけましたでしょうか。毎年恒例4月1日ネタ。まさか信じた人はいないと、思いますが、、、。もちろん新潟市民が万代橋の欄干を歩くなんてことはありません。写真を拡大すると雨の中を歩く女性と欄干の間に段差がある
今朝は ー1℃ 最高気温は 8℃ しばれていれば奥までいけるぞ。 ズバット。 ダッシュで帰る。 バリッと。 ミッション完了。 薪の注文がポチポチ入ってきたよ~~(^▽^)/
すでに一時帰国を終え、ドイツの自宅に戻っているshirousagiです。一時帰国中は遊ぶのにとても忙しかったので、退屈な毎日を送っているドイツに戻った今、せっせと一時帰国の記録を書いています。本日はフライトの最終目的地、中部国際空港セントレ...
4年ほど前に、1か月分の食費を計算していたようです。 あの日から多数の食品値上がりを経た今、我が家の食費はどうなっているのでしょうか。 というわけで、再計算です。
夫、再雇用3年目今年から週休3日に ゆるくリタイア後に備え始める
4月から週休3日にした夫シンジさん。働き方もゆるくしてリタイア後の暮らしの移行準備に入っています。
【 ARABIA 】イッタラアウトレットでパラティッシを買いました【コーヒーカップ&ソーサー】
iittala アウトレット店でパラティッシのコーヒーカップ&ソーサーとイッタラのペーパーナプキンを買いました。アウトレット価格は通常価格の30%OFF。パラティッシはカラー(ブルー×イエロー)とパープルを購入。カップは満水で180ml、130~150mLくらいが適量。ソーサーは単品でも使いやすいプレート14cmです。
4月に入りましたが寒い日が続き悪天候の日が続き自律神経の影響か何もしたくないし外に出る気にもならずでしたがいよいよ冷蔵庫が空になってきたので少し気温が上がった水曜日に裏のスーパーまで久々に歩いて行って来ました近辺は微妙に坂道が続き急な坂道ではないのですが平坦ではなく杖をついてもバランスをとるのが難しく左右に揺れながら歩きますそれでも出掛ける気持ちになったので自分を褒めながら(;^_^A行って来ました。生...
令和7年度固定資産税・都市計画税の納税通知書・課税明細在中と書かれた封筒が届いたので、郵便局で払ってきた
2025年4月1日(水)、「固定資産・都市計画税の納税通知書・課税明細在中」と書かれた封筒が届いた。 4月の1日ぴったりに届いた。 4月からトイレットペーパーの値段が上がるようなことをニュースで見た気がしてたので、その日はドラッグストアの開店時間を待って朝から行っていた。 僕はトイレットペーパーの値段しか見てないが、1日の時点では変化がなかった。 これまで買ってたのと同じ値段&15%オフのクーポンを使って購入。 *クーポンは、僕の行きつけのドラッグストアのアプリで発行されてたもの。 そんなわけで、帰り道はスキップしないまでも、鼻歌まじりで帰りたくなる感じの帰路だった(^^) そして、帰宅・・・…
家の固定電話を止める決断をなかなかできなかったのですが…今年止めることにしました!NTTから光回線の固定費値上げのお知らせが届いたのがキッカケです(^^;
アラフォーの会社員、ワーママのはなママです家族は、・激務の同い年の旦那・おっとりな新中一の娘(ときどき反抗期)・マイペースで自己肯定感の強い新小一の息子の四人…
だいぶ前に作った給水管カバーになりますが、トイレ給水管にカバーを付けて見た目をスッキリさせたことを紹介しています。
きのう、ご近所の友だちから釜山のお土産をいただきました フェイスマスクとポーチポーチはカードケースにいいサイズです お孫さんと行かれたそうですいいわね 韓国コ…
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。にほんブログ村 Thank you英国暮らし約27年で今年の2月、初めて葉っぱのついた新鮮なカブを見つけ買ってから千枚漬けを作ったら今まで食べた市販の千枚漬けや自分で作った千枚漬けよりも断然美味しくって葉っぱ付きの新鮮なカブで千枚漬け作りに嵌りました♪英国のスーパーやマーケットで売ってるカブは葉っぱが...
夫は、看護師です。勤続20年越えです。仕事で履く靴を、新調しました。夫が今回購入した商品と似た様な靴を私もナースシューズにしています。履きやすくて気に入っているので、ナイキのスニーカーを試し履きしていた夫に勧めてみました。着脱しやすい!履き
ソーラーパネルを載せるアルミフレーム(架台)を仮組みしてクレアのルーフへ!午後にはかおるちゃんが到着し、まるで北海道のキャンプ場に滞在時しているようです
昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時45分に起床!朝から快晴のはずが、青空が見えません^^;起床時の温度計はこちら。室温は10℃を切っていました^^;速攻で暖房(家庭...
資産は大幅減少中(>_<)こんな時は、物価高対応をしつつ生活の充実を目指したいのだが…
令和7年度固定資産税・都市計画税の納税通知書・課税明細在中と書かれた封筒が届いたので、郵便局で払ってきた
2025年3月の支出【セミリタイア生活3年目】
日本株資産は、2銘柄が上昇してくれたので、1.81%の減少にとどまった(^^;)
カーナビの道案内は最短や時短?安全優先が良いのだけど
【前月比-112万円!】3月末の資産総額
住信SBIネット銀行、スマレジは好調。サイエンスアーツの含み益は、順調に増加中(^-^)
早期リタイア 地中海クルーズ7
【新年度】仕事始め【セミリタイア生活】
2025.3月度 iDeCo実績! やっちまった~
マイナンバーカード。「電子証明書の有効期限通知書」が届いたので更新手続きに行ってきた備忘録
新年度、雨ニモマケズ
サイエンスアーツが上昇傾向!今春は、なんとなく運気が良く、全てが上手くいきそうな予感(^-^)
【今月の不労所得まとめ】2025年3月トルコリラ急落でも33万円利益!FXスワップ&リピート売買の成果
【早期退職】4回目の独立記念日【セミリタイア生活】
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)