「断捨離=全て捨てる」というように感違いしている人が多いかもしれません。 実は、私もそうでした。 断捨離をテーマにした本を読んでみると、それほど一元的な見方でもないようです。
どーも、マルボロです。 月末がきましたので、さっそく3月末時点の金融資産を集計してみました。2025年3月末の金融資産・・・5,830万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、5,152万円(前月末比 +63万円)2024年12月末の金融資産・・・5,995万円前年末からの増減額、△165
4月1日現在の完全リタイア主夫貯金額(私のみの資産)公開です
毎月報告の資産管理状況……先月初めに報告した時は「61,805,738」で、3月中旬まではこの資金の殆どが公開買い付け(TOB)待ちの新光電気工業の株になって…
月末なので、恒例の収支公開です。(収入)22.9万円(予算+8.4万円)でした。就労収入は、セミナー運営7日、待機1日の計8日分。このぐらいがいいペースです。4月以降も、既に日雇い5日間とリゾバが確定。4~6月分の収入に、ある程度目処がついてホッとしています。就労外収入は、Google AdSenseとMS。AdSenseはとうとう1万円を割り込む水準まで落ちましたが、MSが安定しているのがデカいです。雑収入は、主に所得...
今日からジムが三連休久しぶりに夫と、近くのスーパーへ行きましたお昼は、くら寿司二人でおうどん、1杯、お寿司、7皿、お会計は、1400円程食品の価格は、お高...
昨年の10月に転職をして、アラフィフにして「新人さん」をやっている私です。転職して5ヶ月が経ちました。 先日まで姉と甥っ子が遊びに来ていました。 疲れました、、、。 何度かここでも書いていますが、姉家族の帰省がストレスです。とにかく上げ膳据え膳で何もしない姉。甥っ子が呼んだ漫画雑誌の山を、「これ捨てといて」と母に丸投げ。わかってます? もう母が体力的にも落ちてきている老人だということを。重たい漫画雑誌を数冊ごとに紐で縛って、ゴミ捨て場まで持っていくのがどれだけ大変か。「悪いんだけど、これ捨ててもらってもいい?」とかじゃないのよ。「2階の廊下に出てるのゴミだから、捨てといて」だけ。詫びも言葉も感…
ライオンの株主優待。高畑充希さん・広瀬アリスさん共演のCMで話題の商品が大量に届いた!優待品の実態価値調査もあるよ。
どーも。 株主優待クソ野郎です(`・ω・´)キリ 世間では入社式だったようですね。全く気づかなかった😃 本日も好評?の「2025年に受取った株主優待シリーズ」です。
月曜日 日曜日に因島へ薪割り機のメンテナンスに行ったのだが タイヤのエアバルブ(空気注入口)に亀裂が入っていて千切れてしまった。 工具や交換部品を持っていなかったのでその場では修理出来ないので 車輪を外し、持ち帰って修理する事となった。 1日1ポチ頂けたら元気になります! にほんブログ村 更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。 本題に入る前に、薪割り機のタイヤはパンクや、今回...
本日で前に使っていたブログサービスが終了します。 ですので、現在のブログに移転したのですけど、移転した時にブログタイトルを変更したんですよね。 死ぬまで無職を続けてやるぞって決意を込めて。 そうしたら凄く揺さぶりをかけられてますよ。 また暴落してますよ、日経平均株価。 当然、私の手持ち銘柄も全てがマイナスで終わりました。 決意が試されてますね。 お前如き貧乏人が無職を貫けるのかと。…
☆山の中なのでマイナスイオンたっぷり♡ 大好きだった柚子茶はなくなってしまったけど、甘茶の用意はあります♪ 日曜日、夫婦で毎年行ってた滋賀県の立木山に二年ぶりに行けたんです✨すぐそばの駐車場に車を停めて、川の前の遊歩道を山にむかって歩きます♪
花のある暮らし~大好きな花器と春を愉しむ & 【scope】明日からドーンと価格改定!
こんにちは 今日もこのブログにお越しくださり、 ありがとうございます。 暑かったり寒かったり、 今年は気温差が激しすぎましたが、 やっとお花を楽しめる季節が やってきました。
これだから足が蒸れるのは大嫌いだよ!こまめに洗ってるけど、これはもうまた皮膚科に薬を貰いに行くしかない。***本日、犬の病院で三マソふっ飛んだ。⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン来週また来いと言われている。⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン神は試練を与えたもう。⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンソシャゲに新たなSSRが来たから課金でガチャるか!と思ったけど、もうそれどころではない。⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン働いて稼ぐしかない。⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンあんたのどれいのままでいい⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
千葉に帰ってきた翌日は、早速、薪ストーブ設置工事だった。帰ってきたのは前日の夜、工事は翌朝からだったので、早起きして早朝に積み込み、準備して、そのまま現場へ移動というタイトなスケジュールだ。普通は、工事前日にゆっくりと考えながら積み込みする
一年の1/4が終わってしまいました。気付けばGWも間近で、暑い暑いなどと言っている中に夏休みになって、それから一瞬の秋が来て、次に目を開ければ年末の慌ただしい一日に放り込まれているのでしょう。去年はカミさんの手術、入院があって、何一つ、それ
発狂寸前に忙しい在宅ワーママに勧めたいこと2点:ワークマンのダサいハイソックス。そして子どもに飯の材料を買いに行かせる
仕事が忙しすぎて発狂寸前だよ 常に仕事が忙しいんですが、どうしてなんですかね。しょっちゅう発狂寸前です。 毎日の睡眠時間は死守したいので、1日の労働時間帯は固定しておいて、かわりに週7日労働っす。 とはいえ、私の周りには忙しくないワーママなんてまったくもっていないので、皆さんも時間に追われる日々を送っているのではないかとお察しいたします。 在宅ワークは「ワークマンのダサ靴下」 ということで、意識を持って生きている時間 = ほとんど仕事をしている時間です。 家でひたすらのデスクワーク。 そして家の中が寒いので、今シーズンはワークマンのとってもダサいハイソックスを毎日はいております。 今週のお題「…
亡くなった母の物の片づけを父から頼まれている私。 せっかちな父と、ゆっくり片づけたい私。 インナー、パジャマ類の一部を我が家に持って帰ってきました。 www.mini-ylife.com 母の靴下 10足以上あります。 あれ?ミニマリスト体質じゃなかったけ?となりますが、 実は、入院してから買ったものがほとんどなんです。 母と言えば、一番右側にある、パンスト素材のショートソックス。 これをずっと履いていた記憶があります。 それが、こんなに靴下が多いのは、おそらく靴下の方が暖かく感じたのか、むくんだ足にパンストタイプの靴下だと、すごく締め付けられてあとがかなりつくからかもしれません。 でも、入院…
3月は仕事が忙しく年度末で飲み会や集まりがあって週に1度ほど出社保護猫の預かりボランティアを始めたりしてなかなか気忙しい1ヶ月でした今週末は久しぶりになんの予定もない!約束があるとソワソワしちゃうんで予定のない週末が好きふだんより丁寧に掃除...
結局夫は帰宅しなかった。ヾ(=^▽^=)ノメールの返信はないままだ。行くぞと言いながら、やめる時は何も言ってこない。夫は誰にでも、仕事でも、連絡無しで約束に遅れるしすっぽかす。文句言われてから言い訳すればいいと思っているし、謝らないし、逆キレする。常識の無さと
「新年の始まり」はやりたい事がいろいろと浮かんでくる。そして「新年度の始まり」はやりたい事のあれこれが具体的になってくる。簡単に言えばできる時にやりたい事をやるだけなのですが、、桜も見たし*まずは3月の支出からです。[3月の支出]生命保険料 2,000円国民健
また寒の戻りで今朝は室内9度です昨日もお天気は良かったのですが風は冷たくて再びダウンジャケットを引っ張り出しました風邪の後なので慎重になっています先週こちらでは黄砂が酷くて健康上の問題も大きいのですが私の車は暗めの色なのでその汚れ方には目を覆いたくなる状況でした昨日は買い物帰りにガソリンスタンドに寄って洗車しました水洗いだけでしたがとても綺麗になって気持ちよく車に乗る事ができます車に対する熱量はそ...
3月31日(月)晴れ 時々 雪最低気温 -5℃最高気温 +1℃ 起きてびっくり( ゚Д゚)積もってる~ 撮影午前5時半(*'▽')すっかり明るいね~♪ 実…
散歩中、気になって目をこらしてみると初めて目に留まった草花。可憐な花に魅了されて少しだけ頂戴して帰宅。Googleの画像検索で名前を調べてみるけれど葉が微妙に違って未だに名前がわからず、、、、w陶器のうつわにちょこんと活けるだけで空間の雰囲気が変わります。ニリン
こんにちは。趣味の園芸のはなし。・・夫が観葉植物を育てるのが楽しくなってお世話するものが増えたわが家。夫は『趣味の園芸』を見たりホームセンターで園芸コーナーをチェックしたりして楽しく育てています。100均で買ったスプレーボトルで葉っぱにお水...
こんな記事がありました(笑) trilltrill.jp これって 『熟年離婚の勧め』ですかね???(笑笑) ***************** 60代になってから 新しいパートナーを見つけよう とか 誰かと一緒にいたい なんてあまり思わないけど・・・・(笑) でも 一緒にいるとストレスが溜まってしまう相手なら ひとりでいることを選択しそうです(笑) ・・・・とは言っても 男性に比べて女性は年金も少ないし、 自分の貯金(資産)も少ないので 「イヤだけど(嫌いだけど) 経済的な面で仕方なく一緒にいるのよ~」 という友人が多いです(苦笑) 60代ともなれば、みんな考えてることは同じ・・・・・ とい…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村amazonの新生活セールも今日で終了しますが、最後に、健康面や衛生面の視点からお買い物をしました。まずは常備薬。薬箱を点検
金が無い貧乏無職ですが、ある意味においては贅沢をしていると思う今日この頃。 様々な面で節約志向なので、大半は贅沢ではなく節制している側ですけど、他人に比べて贅沢している物があります。 それは電気。 貧乏無職のくせに結構使ってます。 その根拠は電力会社のサイト。 有難迷惑な事に、グラフにして比べてくれるんですよ。 登録してある家族構成と似た家庭の電力消費量と。 恐らく一人暮らしの家庭…
おはようございます。今朝も雨☔ね。手の痺れもあり今朝は寝坊です😞手針ごと。まずまずで良しとします。4月。今日から新年度ですね。6日には今の職場で勤めだしてまる10年。職場もスーパーである事は変わりませんが今の名称、業態になって10年に。早いです。10年って。あっという間。この10年。ほんと色々あってストレス慢性だった気がする。日々是好日でありたい。仕事までのじかん。家ごとと手針ごとを😊⏰ 8:12...
ひどくセコイ夢を見るのは、アーリーリタイア後の節約生活が実はストレスになっているから?
先日見た夢。僕は団体での旅行に参加している。どうやらメンバーは、以前所属していた大病院の医師が中心のようだ。朝、僕が目を覚ましたときには、同じ部屋のメンバーはすでに朝食会場へ向かったようで、残っていたのは僕一人。その時僕は、前の日の宴会で出た馬刺しが部屋のテーブルに残っていることに気づく。(これ、まだ食べられるんじゃない?)そう思った僕は、ラップにくるんで持ち帰ろうと考える。(うしし、これは今日、...
変色していたので台所に立つ時に履いていたサンダルを潔く処分した。もういらないかなぁ・・とサンダルは寒くなるまでいらないかなぁーと思っていたけどどうにもこうにも まだまだ台所の床が冷たく冷える。*ダイソーで買ったモノをくり返し数足愛用してました。#DAISO購入品*お米がじわりじわり値段が上がり週末はにゅう麺のお昼に。前日の天婦羅を添えたら満足感UPです。#休日の朝昼ごはん+++年齢のせいかそれとも体重のせい...
今週中には東京に帰らなければならない何となくカミさんより早く東京の自宅に帰っておきたい気分何の意味もないけど台北で数日間ほっつき歩いて東京に戻る事にした高雄は次回の楽しみに取っておいてとっても台湾が気に入ってしまったマレーシアからの帰りは毎
昨日付にて退職いたしました。本日より無職になりました。今は深夜ですが、YouTubeを聞きながらブログを書いています。YouTubeは中島サトシVS節約オタクふゆこの対談を聞いています。内容的にも興味深いです。確かにパランティアのCEO..
今週はまたまた青菜とブロッコリーが特売! ブロッコリーは3株買い1株は週末の夕食に消費済み 小松菜が3束100円!このあたりでは珍しいこのやすさ。 喜んで6束買い茹でまくりました。 大根が安かったのでとりあえず下茹で。おでんにしようか、煮物にしようか。 寒が戻り、やっぱり豚汁の素もまだ欠かせない。 つばすが安かったので1尾買い、 半身はお刺身に半身は煮魚用に調理。 三男が入学予定の高校の部活合宿中なので3切れのみ。 野田琺瑯だと温め直すとき直火にかけられるので便利。 最初からプラスチック製のシール蓋ではなく琺瑯製の蓋が付属しているものもあり。【野田琺瑯 NodaHoro】野田琺瑯 ホワイトシリ…
2025年3月末時点の資産状況です。 今回、金融資産は過去3か 月は連続減少ですが、それでもリタイア時点(2022年5月末基準)の103.5%と、ほぼ横ばいです 。 一方、純資産は過去最高で、 リタイア時点(2022年5月末基準)の122%となりました。 金融資産の推移 金融資産...
現在の資産 トランプが何かやる度に株価が下がって行きます。クルックスもっとよく狙えよ…まあNISA期間中の取得単価を下げてくれているとプラス思考で行きます。・現金 1,651,626円(+62,368) ・金融資産 7,616,274円(-273,746) ・金貨 735,417円(+46,911)合計 10,003,317円(-164,467) 今月の取引 ・買い替え 購入 売却 VIG 2 VONG 1 大和 US テック・トップ20 10,000円 Tracers S&P500トップ10 10,000円 ニッセイNASDAQ100 26,000円 全世界株式 100,000円 全世界株式…
こんにちは!今日も良い天気でしょう。月曜日ですが、最終日で引き継ぎをするために出社です。。さて、月末恒例最終出勤日の記事です♪1月からアサインされて始めた仕事、2月にとても辛い状態になりボスに相談。その結果、今日でこの仕事も終わりになります...
晴れ。 午前、曇り空で少しだけ雪が舞っていた。 青空や太陽が出る時間が多く、室内も明るい。 今朝は冷え込んで春の寒さ。 月末なので、自分用の家計簿をまとめた。 今までにも何度も挫折して、働いている頃から簡単な項目と金額を手帳に書き記す程度のことしかやっていなかった。 お金の流れを把握するために退職を機に、金額と大まかな項目をノートに書くようになった。 今月は食費以外の金額が10万を超えた。 わんこの病院代、洋服代、楽天での買い物。 洋服は、いつも利用しているお店でつい買ってしまう。 ただ、そこは年間、会員割引特典が多く、3~4割引きで買うことができるのでお得。 定価で買うことはほぼない。 楽天…
実家で草取りしてたら、スクーターがウチの垣根の前に停まった。何やらゴソゴソ準備して、近くにある老人施設へ行くのです。今まで2回ほど見かけて挨拶交わしたけど、かなり年イッテそうなお爺さん。80歳前後?でも足腰は達者そうね。なんでわざわざここか...
くどいですが、昨日、一昨々日の続きです。 だいぶ、冷静さを取り戻してきました。 お袋に対して、2日続けて怒鳴りました。 しかし、よく考えたら、お袋は姉の指示にしたがって隠し事をし、姉をかばって嘘をついたわけで、一番の原因は姉が作りました。 姉には、ま
昨日の記事の続きで、海外でネットを使いたいなという話です。一番簡単なのはスマホを持つこと。でも僕は、あんなものは持ちたくありません(笑)じゃあどうしよう??正直、スマホとタブレットとノートPCの違いだってよく分からないんですよね。スマホが大きくなると、タブレット?タブレットには電話機能は無い?でも電話機能が付いたタブレットもあるらしいし。タブレットとノートPCの違いはキーボードの有無?でもタブレットに...
2025年いっぱつめのお買い物(服)は、虎Tシャツ年末に赤いセーターを買って以来、久しぶりにオニュウのお洋服をゲットですウキウキだよー 胸元に虎のワッペンが…
2025年3月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 8,075円ガス7,044円水道0円灯油6,600円食費26,486円外食費18,816円水49...
プロフィール※コメント承認制になっていますm(_ _)m3/25(火)・納豆ご飯・ワカメの味噌汁・ニシンの塩焼き・小松菜と油揚げと人参の炒め物魚の向き逆でしたm(_ _)m💦3/26(水)・とろろご飯・油揚げとワカメの味噌汁・
例のインスタントラーメンを熟考の末にスルー。そして、食パンと缶ビールを購入。 (3月31日の食事&晩酌と買い物)
朝食:5枚切りのスギ薬局のPB食パン2枚 with トマトケチャップネスカフェゴールドブレンド1杯DHCのマルチビタミンを1錠強ミヤリサン:1錠新ビオラクミンW:2錠昼食:5枚切りの超熟2枚 with トマトケチャップネスカフェゴールドブレンド1杯強ミヤリサン:1錠新ビオラクミンW
2022年3月末をもって国家公務員を早期退職した私です。 今日から2025年度開始ですね。 新しい学校や職場で緊張されている方も多いのでは。 早期退職日の翌日に当たる4月1日を自分の「独立記念日」と勝手に制定してまして、本日無事に4回目の記念日を迎えました。 早期退職して突入したセミリタイア生活は無事に丸3年をやり過ごすことが出来ました。 ありがとうございます。 関連過去記事↓ 昨年6月からは週二日の仕事を開始し契約継続の運びとなりましたので今年度もゆる〜く働くことになります。 週二日勤務とは言え組織に所属する形であるので独立性が揺らいだと感じてはおります。 ま、社会との程よい接点になりますし…
今日もかっぱ寿司です優待ポイントの期限ですからね3月末の分を食べに来ました前回美味しかったエビの唐揚げちょっと加熱しすぎたのかなコゲ味で残念そんな事より大事件…
春っぽい写真を投下。今日すんげぇ寒いけど。(最高気温9℃) というわけで道端の花など眺めつつ散歩をしておりました。 途中。今アカン意味でかなーり話題の某牛丼チェーン店の前を通りかかったのですよ。 客入りはどんなもんかね?さすがにここ数日の報道で閑古鳥が鳴いてるかしら? と、下品な野次馬精神が働き。店内をまじまじ覗いてみると 日曜の昼時、ちゃんとお客さん入ってましたね。 ファミリーも一人モンも、ちゃんと居ました。 ほーん、そんなもんなのかァ。 他にも選択肢がたくさんあるエリアなのですが その中でも渦中のチェーン店を選ぶ人がたくさん居るものなのだなぁと。 その店舗に信頼を寄せる常連が変わらず来てい…
バンドカラーシャツ 完! レディブティック 2025.4月春号 ㉛
物価高にありがたい200円弁当とこれからのクレカ
4月から年金支給額が増えるそう
図書館の本が事故物件?
ちょっと贅沢な打ち上げと母に思う事
家電は必要なんだろうか?
バンドカラーシャツ ②! レディブティック 2025.4月春号 ㉛!
「すき家のネズミ混入」問題に思うこと 家で食べるのが一番清潔かな
家計防衛がんばります/さよならヴィド・フランス
( `◔ ω ◔ ) 楽しみだけど 心配。
こういう時 とか・ひとりで 良かったなぁ…と 。
友達がいなくて悲しいと思う時(非現実的空想)
形としておきたい遺骨
バンドカラーシャツ ①! レディブティック 2025.4月春号 ㉛!
平行にお花を活ける「パラレルアレンジ」!
え?今更?突然の浮気疑惑‼︎50代子なし夫婦•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/1
新年度、雨ニモマケズ
大阪城・曇天の桜もまたよき。5分咲き。
カトラリーの収納、最適化
ゆうちょ銀行の利息と学費の支払い
今日の恰好●アマムダコタンのパン
積立NISA増額と成長投資枠ではじめての配当金
久々に登場させてみた♪
空白を埋めてくれるもの
【孫ブルー】子供の世話は大変!声が出なくなったのは慣れない子供の世話が原因?
太陽のように 明るく、朗らかに
春の迷い
金?異性?怨恨?犯人は相当…贅沢系リーンFIREの日常2025/3/31
衣替えと断捨離、反省を少し・・
格付けチェックの音楽系を当てるコツ&久しぶりにトレバで景品ゲット
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)