ごきげんよう 朗報です❣ 今はテレビドラマとは無縁の生活をする私ですが、最後にハマったドラマがこの最後から二番目の恋でした ハマったレベルではなくDVDに落として永久保存したくらいです でも・・あのDVDは友達に貸して今どこへ・・実家かな?(^_^;)? 調べてみたところ・・ 最後から二番目の恋が2012年 続・最後から二番目の恋が2014年 ということは、続から10年以上経っちゃったわけですね 千明(小泉今日子)が鎌倉の古民家を下見に行ったとき、千明はまだガラケーで写真を撮っていたし、友達と飲んでるシーンなんてタバコプカプカ(-。-)y-゜゜゜やっちゃってます 10年ちょっと前の世界はこんな…
昨年の12月から通っていた歯科治療が、やっと終わりました。 う~ん、長かった~。 今こんな感じ。 最後の会計の時受付の方に、「お疲れさまでした。今までで一番の笑顔ですね」って言われちゃいました。 (解放感ダダ洩れでした) 自覚症状がなくて1本だけ治療のつもりが、何本も治しました。 詰めるだけでおしまいの歯もあれば、神経抜く歯もあったりしてね。 昭和の時代に比べたら麻酔注射も格段に痛くないけど、メンタル絹ごし豆腐なので大変だった。 前日くらいから緊張が始まり、当日は食欲なし。 最初の頃は挙動不審だったと思う。 いい歳してホント恥ずかしかったけど、こればっかりはどうにもならなかったのよ。 先生はじ…
光回線からWiMAXのホームルーターに変更したことを書きましたが、どこにするかと どこ経由だとお得かとか1時間程度であんまり詳しく調べず選んだけど(何しろWi-Fiない環境下が 耐えられなかったのでとにかくすぐ届くところを優先していた) 結果的には、わりといいところ選んだ気がする。 キャッシュバックでAmazonギフト券が28,000円分貰えるところから申し込みしていたし やっぱりドコモじゃなくうちはWiMAXで正解だった気がするので。 現金のキャッシュバックのところもあるけど現金は忘れた頃に申請が多いみたいなのであんまり細かく 見てなかったけどわたしはAmazonギフト券で結果よかった気がす…
「あかん、こんなはずでは」もう限界、時代の変化についていけない!!
まいど、あーくんです。 こんなはずではなかったセミリタイア。 去年?一昨年?くらいから前職を引き継いで、仕事量…
🔍イラストはイラストac様よりお借りしています。自己紹介 - about me-✎* 名名前:哉々子 [ yayaco ]✎* 生息地:京都市✎* 生息地:神戸市✎* 仕仕事:介護士𝓛𝓸𝓿𝓮..芸能人・著名人𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂B'z ・ 山下智久 ・
四角い鍋やフライパンのメリット 揚げ物やパスタを効率的に調理
鍋やフライパンといえば丸型が主流ですが、最近は四角いタイプも人気です。四角いフライパンや鍋は丸いものに比べて食材がたくさん入ため効率的で、人数が多い家庭にもおすすめです。四角いフライパンや鍋のメリットと、おすすめアイテムを紹介します。
昨日の関東はぽかぽか陽気。でも今日は少し肌寒くなりそうですね。 そんな中、庭の草花が一気に元気になってきて、「ああ、いよいよ春本番!」とソワソワ。そろそろ庭の手入れをしよう! 暖房の出番も減って、お財布にも優しい季節到来です(笑)。 そうい
【自動売買】トラリピ運用実績と利回りを公開!【年利10%越え】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
毎年、梅を漬けるに赤紫蘇を沢山使う、赤紫蘇で染められた梅は、赤紫蘇エキス充分な梅である。 梅干しは三毒を消す。梅干しが「食べ物の毒」「血の毒」「水の毒」の…
メルアドぽいぽいで、メールフィルタを設定する方法の解説です。メルアドぽいぽい、メールフィルターの設定「設定」>「受信拒否」を開くメルアドぽいぽいでは、画面の上の方に、「設定」「アドレス」「受信トレイ」「送信トレイ」「メール作成」というメニュ...
子どもたちがいないと、新年度といっても特に何もないのだけど😅 早いですね〜 今年ももう4分の1過ぎたんですね💦 3月の振り返りをしながら来月の手帳のセットアップをしないと… いちごモチーフのファスナーポーチ🍓 いつもより少し大きめに編んでいます✨ そして、今日のおやつ...
春の柄のシールがなくなったので、4ヶ月ぶりにセリアでシールを買いました💕 100均に行くのを控えるようになってから それ以外のお店でも衝動買いをしなくなりましたね〜🤭 急に寒さが戻ったので、やっぱり頭痛🤦♀️ 薬を飲んで休みます😌
散歩していたら犬専門写真館という店があった。 何故犬だけなのか?とっても気になってネットで調べた。 色々な犬専門写真館があった。 犬に着替えさせての撮影や、飼い主と一緒に色々な場所で写した写真が掲載されていた。 でも・・デジカメや携帯で撮影した写真で充分だと思ってしまうのは...
鰻太郎、金属の棒で頭刺された時 痛かったろうなあ 鰻太郎、背中から捌かれたときも 痛かったろうなあ 神様の巡り合わせで今日鰻太郎と出会えたねえ ありがとう、鰻太郎 心から感謝していただきます 今日、鰻太郎の全てを食べ尽くすことで 鰻太郎と私は一体になります ありがとう、鰻太郎
SBI証券口座開設+入金で最大29,900円分のポイントがもらえる
※2025年3月29日現在最新の情報です。また、ハピタスのポイントは随時変動する可能性がありますSBI証券とハピタスがタッグを組んで、超絶オトクなキャンペーンを復活中!今ならなんとSBI証券の口座開設+5万円以上の入金だけで、過去最高の28,000ptがもらえる。取引条件などは一切ナシ。そこらのFX案件以上の大盤振る舞いだ。さすがは年度末!【ポイント獲得条件】新規口座開設+50,000円以上の入金※※新規口座開設後、対象期間中に「...
あれは、十数年前の出来事だったかしら。我が子の障碍が分かって、必死に、療育先を探している時でした。あの頃は、関東に住んでいて、療育先を探すのは、容易いと思っていました。。。。がっ!ところが、どっこい!甘かった!絶望的に、受け入れ先が無いっ!!!!一覧表を見ながら、何十件と、電話を掛けまくりました。やっとのことで、見学の予約を取り、2歳だった我が子を連れて、電車とバスを乗り継ぎ、療育先に、行く日々が続きました。その日も、少し、遠くにある、療育先の見学でした。バタバタと、よく動き回る2歳児くんを連れて、電車とバスを乗り継ぐ作業は、なかなかのサバイバルでした。(子育て中・後のママさんたちは、分かってくれますよね?苦笑)見学を終えた私は、いつも、疲れきっていて、その日も、最寄りのバス停で、息子と、バスを待っていま...息子が幼かった頃の思い出の曲【チェリー♪】
4月1日、新年度ということで始めたブログ。 2年目の初日は、更新したつもりでUPできてなかった😅 4月1日は睡魔に襲われて眠ってばかりの1日でした。 ヨガに行き帰宅後ご飯を食べて昼寝、病院に行き帰宅後うとうと、、、 眠くて瞼がとろーんとしまくった新年度の始まりです😪 ひ...
昨日、ピアノの練習に行った帰りに市役所のサービスセンター前を通ったので、気になって自分の住民票を取ってみました。うんうん、ちゃんと世帯主になってる。これで名実…
毎年美容費が予算オーバーになってしまう私。今年はセルフジェルネイルで乗り切ることにしました。ここぞ、という場面はあればプロにお願いしますが。年齢とともに爪にスジが入ってきてネイルに頼るしかないのですが、普通のポリッシュだとすぐはがれる…ネイ
カリフォルニアからこんにちは。 ハービーです。もしかしてもしかして、初めて来て下さいました?だとしたら Nice to meet you & 宜しくお願いしま…
世界の料理 ギリシャ編:おうちで作るバカリアロス スコルダリア ~ 祝日に食べるタラのフライとジャガイモのディップ byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版ギリシャ編です。 今回は何を作ろうかな? ギリシャ料理は健康にいいらしいですよ。 でも、ギリシャ料理ってシンプルなグリーンサラダとかしかないイメージ。 じゃあ、ギリシャの祝祭で食べる料理に挑戦してみよう。 sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:ギリシャ ギリシャの料理につ…
続々と3月の勝ち報告をもらっています!
あおぞら銀行winwin紹介キャンペーン中!!
早期退職して2年経過した
マイナンバーカード。「電子証明書の有効期限通知書」が届いたので更新手続きに行ってきた備忘録
新年度、雨ニモマケズ
4月になるといつも思い出すあの女性…
「みんなと同じ」がしんどいあなたへ 群れない力は武器になる
任意継続保険から国民健康保険へ
【 2025 / 4 / 1 】デイトレ結果(ドカン負け)
サロンメンバーを勝たせることに尽力します。
「過去5年間の相場を週足で分析する」
ミニマリストで生活するー実践編ー
【セミリタイア】僕が会社員を辞めた理由とセミリタイア後の変化
2025年3月の配当金と収入
今年も3カ月終了。第1四半期はFirst Quarter or First Trimester?
こんにちは まさです ここのところの日米両国の株は急落トレンドです トランプ大統領の関税政策、米国のスタグフレーションに陥るかもという思惑など日々のボラリティが大きくなっています 昨日の日経は一時1、500円を超える値下がりとなり下落トレンドの真っ最中 まだ下げる余地がありそうです 米国株も同様で、まだまだ下げそうだと考えています 今は、空売り以外は控えていて、少額の空売りで細々日銭を得る方針です 関税のゴタゴタが落ち着いてきたら再度出動します さて、地中海クルーズ5日目 シチリア島のメッシーナに寄港します 朝日が綺麗でした 入港は9:00 バスに乗ってタオルミーナの観光です 寄港地毎の観光ツ…
今日もお越し下さりありがとうございます主人作「チャーシューエッグ」にほんブログ村よくチャーシューを作ってくれますが今回はネットで見つけた「目玉焼き付き」の美味しそうな晩ごはんに我が家の晩ごはん主人、楽しく料理してくれました~メインのチャーシューエッグ・玉ねぎトマトサラダ・茄子と玉ねぎ炒めきゅうりとワカメの酢のものとロールパン目玉焼きができないよ~と一人バタバタしていた頃の主人が懐かしいな~最近では、卵料理は主人が担当(と、勝手に決めつけている私です)やっぱり、何かを任されると嬉しいですよねテレビをネットを見て、二人で「今度こんなの作ってみたいね」「こんな料理食べてみたいね」そんな会話が毎日あります主人のレシピノートもどんどん膨らんできています台所がまさか夫婦にとっての共通の楽しい場所になるなるなんてこんな...主人作チャーシューエッグの晩ごはんと☆今の二人♪
1: ひえコペ 2025/04/02(水) 08:11:04 ひえコペフラッと気軽に一人で入れるのはありがたいハンバーグも美味しいからおすすめ3: ひえコペやっぱりステーキと感動の肉と米で1000円4: ひえコペペッパーフード社の業績推移見
色々な事業をやっているとお金お金!!となっている方をお見かけします。 それはとても意欲があって素晴らしいことだと思いますが お金しか見ていないという人…
おはようございます。風水師の圓山(まるやま)真央です。新年度のスタートはいかがでしたか?昨日の最高気温は7度。冷たい雨も降り続き4月というのに震えるような冷え…
東京のお土産にもらったグミが 思いのほかおいしくて嬉しい♡ いつも山に行くメンバーが東京に行って 見つけて来てくれたこちらでは買えないグミ。 パッケージも可愛いし、グミがレインボーカラー🌈 雲のマシュマロもセットでセンスいいなぁ。 年度始めで忙しいのでとっても嬉しい癒しで...
おっはようございま〜す🤗💚💖💛!! 昨日は大変申し訳ありませんでした。皆さんもご察しのとおり、写メ・並びにビデオ撮りすぎて、ストレージがいっぱいになったのが原因でした。外付けのフォルダにいれたり、不用な写メ・ビデオは削除しましてやっと反映されました😅 こほん!! ...
暖かくなったとおもったら めちゃ寒くなったりして(-_-;) 体調崩れてしまいますぅ..... 春先は胃腸やられる私ですが 今年はどうなるか? 思考を狂わせ 脳を支配しようか!www 脳の支配 18歳の孫が大学の健康診断に行きました でも・・・採血が怖くて・・・できなくて・...
昨日のお昼ごはんは地元の文化会館の中にあるレストラン落ち着いていて私的には穴場ですお魚のコースをいただきましたが前よりも美味しくなっていたのでまた近い内に行き…
3月の体調があまりよくなかったある日、また、娘に促してもらって、一緒にお散歩をすることにした時のハナシ。とりあえず、気分がよくなるためのお散歩なので、「海」の方に歩き出しました。ら、畑か何かの土地に、たくさんの鳩がいて、近づいても逃げないので、写真に撮りま
3ヶ月で自信がついて別人になった 死ぬ時に後悔しないよう行動ができる自分になる 才縫開花講座押すモニター募集中 今っていい時代だよねー。数十年前は、…
【失敗しない山梨移住】向いている人・向いていない人の特徴を詳しく解説!
自然豊かな山梨でのんびり暮らしたい!と移住を考えている方も多いのではないでしょうか?しかし、実際に移住した後に思っていたのと違った…と後悔する人も少なくありません。本記事では、山梨移住に向いている人、向いていない人の特徴を詳しく解説します。移住を成功させるためのポイントも紹介するので、ぜひ最後までチェックしてください!
片付けが苦手な人は 片付け=大変なこと と、というイメージがあると思います。 例えば私が数式を見るとそれだけで 「無理無理無理無理」と頭から拒絶反応を起こして…
ピアニスト・山本実樹子主宰【ミントの森Music School&サロン】ブログです。ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ、室内楽のレッスンの他、創造力を刺激する オリジナリティあふれるイベントやコンサート、講座を定期的に開催しています。
グループラインでは愛称を使う人がいる。 花の名前をひらがなで使っている人が いるけど、同級生で花の名前に「子」が ついてる人がいるので、その人だと思って いた。 でも、話を聞いてると亡くなった兄と 世間話をしていたというので、はて? そんな訳ないよな~と考えてみた。 それで...
朝、出勤したら… 隣の席の荷物がなくなってた。 異動があるし 席替え? な、なんと 朝1番で急に辞めたらしい エイプリルフールであって欲しいと願ったけどたくさんの仕事がふってきて😭 今日の夕飯 ちくわにブラックペッパー すごく美味しかった😆
今日は日頃からお世話になっていて、先だって退職した方を交えての食事会。 皆で会うのは久しぶり、長年にわたり活動の宣伝など広報の面で協力いただいた。年数にして約15年近くになる。 地域活動での広報は
昨年から駅周辺の主要な建物が次々に閉館、最後はここモリシアが 昨年2月に北口のバルコが、9月にはイトーヨーカドーが、そして、今日は南口のモリシアが最終日。 そのイベントが夜まで行われ、たく
ドミノピザの「ドミノ・デラックス」です。Mサイズ パン生地 1,590円(テイクアウト) ブレーブス × ドシャース を テレビで観ながら食べました。 結果、ドシャースが 6対1 で 勝ちましたが、大谷は、四球、三振、三振、四球、三振 ノーヒットでした。まっ、打てない日もあるよね、あたしでした。...
いつもご訪問ありがとうございます料理は苦手ですが整理整頓、断捨離、節約を日々楽しんでますよろしくお願いしますスッキリ居心地のいい我が家を目指して!おはようござ…
ここ数日の暖かさで 桜が一気に花開きました まだ五分から七分・・・といったところですが 皆様の地方ではいかがでしょか 春爛漫・・・ お花見の季節到来・・ですね パッと咲いてパッと散る 桜花の潔さと豪華さは 日本人の心情にぴったり!
大阪城・曇天の桜もまたよき。5分咲き。
生活219(固定電話を廃止する手続に腹立つ/ほか)
1週間の帰省旅。航空機遅延の補償としての2000円。今年2度目。【探検部・親孝行】
FIREから3年後の心境~サラリーマンには戻れない
1週間の帰省旅。妻が大活躍。【探検部・親孝行】
早期退職は失敗だったか/リタイア生活4年目終了
アーリーリタイアならではのメリットを実感した体験談
1週間の帰省旅。飛行機が並走?【探検部・親孝行】
資産1億円・年金23万~不安でお金を使えない?
リタイア生活48ヶ月目 2025年3月の電気代 新旧比較
生活218(株価に左右されたくないし/Xで見た話し…やっぱ自己承認欲求)
FIREは本当に「暇」なのか? -「暇」を4分解した
久しぶりにやらかして。ワイヤレスイヤホンを洗濯、買い替え
FIRE後のリアル—完全リタイア生活で予想外だった3選
スローライフ47(保育園探しには参画させてもらえないよ/ほか)
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)