2025年4月30日(水)晴れ昨夜、車中泊したのは「道の駅メルヘンおやべ」隣には温泉施設が有る好立地♪その向こうにはアウトレットも有るから、休日は混雑する道の駅やと思います。朝から爽快なお天気で、川沿いをお散歩していますが、母ちゃんが心落ち着かないのは、まろにーのダニ問題。車に戻って、近くの動物病院を検索、朝8時半から開いてる病院に8時半に電話して事情を説明。予約も無く、直ぐに見てもらえて、まろにーに刺さったダニは無事に引っこ抜かれました。「自分で抜くと危険!直ぐに病院へ!」ってネットには書いて有るのですが、病院側は割とおおらかな対応でホッとしました。旅行前にフロントラインはしていたのだけど、念のためネクスガードをあんじーの分も処方してもらって終了「良い旅を~」と送り出して下さいました。皆さん優しくて良か...GW♪能登を目指して車中泊旅。その3
昨日も最高気温は25.0℃で6月中旬並みの気温でした 2日連続の夏日 九州南部がもう梅雨入り昨年よりも23日も早いし全国初 【速報】九州南部 梅雨入り…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 白鳥哲監督 講演・上映・イベント情報 ★:.*∴☆:*・・‥‥‥━━━━━━━ 次回作映画 『ギフトに生きる〜大和心からの呼び声〜(仮題)』 ☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ー
ご訪問いただき ありがとうございます。 60代後半になり、1日1日をどう過ごすか。 自分自身に問いかけながら、日々の思いを綴っています。 週末の朝・・・外は雨。 予報は1日降ったりやんだりらしい。 折角に週末だというのになぁって思う。 平日は...
皆さん、こんにちは!毎週火曜日更新しますので宜しくお願い致します!たまに不定期です・・・ 兼業主夫が楽しく暮らす為の情報を発信していきます。まだまだ不確定な部分は多いが、計画を立ててPDCAを回していきます!このサイトにはアフィリエイト広告
写真はベランダガーデニングの多肉さん♪前から気になってた事を思いきって!?やってみましたょ… ω・)びろーんと伸びた多肉さん♪の頭を切って鉢植えに植え替えて&葉っぱをむしって鉢植えに🪴刺す!植える!?私的にはコレで増殖してくれたらいいなー。と思ってますが… ω・)どうなんだろか(˙˙)?楽しみです(*^^*ゞ気になってた事を♪やってみましたwww(;^_^A
こんにちは。三場坂ファームの害獣柵修理も最終になります。①昨年イノシシに破られた害獣柵で大きな穴が空いています。②破れた所に針金入り網を取り付け強化しました。③石垣境の害獣柵も補強し竿を取り付けました。④昨年イノシシに破られた害獣柵の修理が完了しました。⑤田圃1号、2号石垣上の修理が終わった害獣柵の状態です。⑥田圃1号の害獣柵の状態。(今年は大丈夫か?)⑦昨年は柚子のトゲ付き枝バリケードは針金網柵に変更...
日本ブログ村のランキングのカテゴリーをどこにしようか?この3日間考えました〜そうすると、毎日をどう過ごしたいのか…という生き方に辿り着きました楽しく過ごしたい・穏やかに過ごしたい・シンプルに過ごしたい などなどそれぞれのカテゴリーに参加されている方々のブロ
「片付けたいと思ってるのに、動けない」 「時間はあるのに、手がつけられない」 「やらなきゃって分かってるのに…」 そんな気持ちで、自分を責めていませんか?…
昨日は己書。 教室では時間がかかったので家で仕上げる ことになりました。 駅の構内でかりんとう饅頭を売っていたので 買ってみた。 ちっちゃい! 4.5センチだった。 よくここまで小さくできたものだ。 1個90円とは値段もいい。 お昼が早かったからおやつの つもりで買った。 ...
今朝の体重67.5kg、体脂肪8.5%、BMIはちょうど22。 昨晩はスポーツセンターに行った。毎回体組成計で開始前と開始後2回測っているが、この体重だと”筋肉質”と出る。ずっと”細身筋肉質”と出ていたのだが。。 だが体重が増えると、何となく背中や上腕に筋肉が付いている気がする。無理に痩せずに、腹筋を意識して絞った方がいいかもしれない。 BMIはどれくらいがいいのかだが、内臓脂肪も重要だろう。22は太くも細くもないくらいだと思うが、もう少し絞っておいたほうが、よくやってしまうドカ食い時に余裕が出るように思う。 それと最近は土日はグルテンフリーを少し休んでいる。最近はハード系のパンが人気らしい。…
「真弓」のことです。 庭の「真弓」、「マユミ」のことです。花が いっぱい咲いています。 花びらは4枚。淡い緑色を帯びた 5ミリくらいの小さな花です。可愛らしくて、いい感じです。あたしでした。...
異国初体験はシベリア鉄道で始まった 【連載】藤原雄介のちょっと寄り道(98)
【連載】藤原雄介のちょっと寄り道(98)異国初体験はシベリア鉄道で始まったシベリア鉄道は世界最長で全長約9297㎞、首都モスクワと極東のウラジオストクを結んでいる。1973年当時、ソビエト連邦では、外国人は自由に旅行することができず、「インツーリスト」という国営旅行会社が設定するお仕着せの旅程に従う他なかった。金はなかったが、時間だけはたっぷりあった私である。当初、全行程をシベリア鉄道で走破し、モスクワまで行く予定だった。ところが、インツーリストから提示されたプランは、ウラジオストクからシベリアの中心都市ノヴォシビルスクまで鉄道で移動し、そこからモスクワまでは飛行機で。その後、モスクワから最終目的地のヘルシンキまでは再度鉄道でというものだった。▲シベリア鉄道の出発点となったウラジオストク駅あまり記憶が定か...異国初体験はシベリア鉄道で始まった【連載】藤原雄介のちょっと寄り道(98)
こんにちは、れいです。 ゴールデンウィークを過ぎると、私のレンタル畑は、夏野菜たちでにぎやかになります。 今年は(というか毎年同じような感じですが)きゅうり、トマト、ナス、ピーマン、ゴーヤ、落花生、オクラ、バジル、パセリ、とうもろこし、枝豆、バターナッツかぼちゃなど。バターナッツかぼちゃは、先日知り合いの方の料理教室に参加したとき、使った食材です。種を捨てようとしていたので、「それ、ください!」ってもらってきました。ちゃんと育つかな。 それから、友達にトマトの苗6つをもらいました。レンタル農園からもトマトの苗はもらえるので、どこに植えようかな、と思っていたら、ダンナがこんなものを買いました。 …
5/16 【Total 11】①結婚して独立した長男が置いて行ったモノバスグッズ手で触ったらすごいにおい。手にもキラキラ何かがくっついた。捨てていいって言われたので捨てます。②③長男坊の衣類...
販促・・・グラントカードンのパーカーを着てみた!・・・~ドミノ幸せ理論 実践編~
ビッグバンシニアライフ読者の皆さん、こんにちは! 今日の記事タイトルを見て、「え!ファッションの記事?!」と思われたかもしれませんね。確かに、私が普…
【神の実験】政策や「補助金」と名打ってC国や怪しい団体に国の金をばら撒く政治家を全て消してください!
ってことで、マジで「腹黒い嘘つき悪党たち」ばかりなので神の裁きで極刑にしてほしい(祈る)
出かける!となるとスタートは早い私その間 スーツケースはメイメイの遊び場になります用意も遊びも疲れちゃった私たち(笑)↓よろしければボタンをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村...
その昔あったピッカードフェアバンクス映画配給会社ここはムービーセットで街が作られている当時は土地が有り余っていたので映画会社にはうってつけだったのだろうこの…
“ニッチな趣味を続けてみる”をnote上で継続してみようと思います。 わたくしが個人的に面白いと思う言葉とその理由を発表する第4弾。 ・ショットガンマリッジ(できちゃった結婚) →英語だとこんなふうに表現するんだ!と面白い。また、外国人との雑談中に、ショットガンマリッジと言うつもりが、誤ってマシンガンマリッジと言ってしまい、マシンガンでは立て続けに撃ってしまうことになり、その妊娠と考えると自分で吹出した、という思い出からの面白さ。 さらに、日本には銃文化がないのに弾丸ツアーという言葉もあり、威力とかスピードを表すのに銃を使うんだ、という面白さ。 ・哀モード →俳優の佐藤二
阪神タイガース先発の村上投手が調子悪くいきなりのホームランとヒット連続打たれて早2点許してしまった‼️阪神タイガース逆転できるよね✨(▭-▭)✧✨あと打たれな…
庭仕事をしていたらブーゲンビリアに見慣れない蛾が止まっていた。「何の蛾か?」と思いネットで調べたらブドウスズメ(蛾)とでた。羽化したばかりなのか、近づいても動かない。長い間、止まっていましたが夕方にはいなくなっていた。ブーゲンビリアにブドウスズメ(蛾)が止まっていた
塩サバでB12が爆上がり!? 栄養グラフとZUMBAで見えた“健康な60代の食生活”とは【5月18日】
「栄養素の摂取比率をグラフ化してみたら…!?【5月17日】
オクラ発芽&長ナス苗植え付け☆葉山農園(5月中旬)
掃除をはじめる原因になった言葉
無料で楽しめる!【あやせローズガーデン】に行ってきました
カルディで買ったもの☆GWにニセコに5人で泊まった金額
ハガキを送ってお茶をもらう(FCC株主優待2025年3月末)
【節約】「ジム通い不要!短時間で鍛える『中年自宅シャドーボクシング』のススメ
4月は節約できました😊
【教えて!】あなたの節約アイデア、大募集
【50代夫の今週のお弁当】2025.5.12~5.16
【ミニマリスト生活_No.48】縦型からドラム式洗濯機に変えてよかった “5つのこと”
防災セットは準備するのに「老後準備」は何とかなると思ってる人が多すぎるかも
節約ごはんで飽きさせない!!我が家の神調味料3選
備蓄米?らしきものを買ってみた
びっくりグミの実。 ふっくらと膨らんできました。 これから日に日に色が変わってゆきます。 赤くやわらかく熟するのはいつになるかな。 とろ~り甘いグミの実。 鳥に食べられる前に私の口に入るでしょうか。 静かなバトルの開始です。 こちらはブラックベリー。 白い花がほろほろ散って、実ができてきました。 黒紫に染まったら食べごろです。 黒い実甘いかすっぱいか。 熟した実は雨に打たれるとぽろんと落ちます。 梅雨が来る前にぜひ味わいたい。 がんばれ、ブラックベリー。 とまあ、こんなふうに。 初夏の畑にはおやつの楽しみがあります。 暑さに体が慣れていない季節の救いでもあります。 今真っ盛りなのはスナップえん…
以前に体調が悪い人に猫を処方する小説を読んだ。 いくつかのエピソードが入っていて、その患者さんにあった猫が処方される。 犬も体調不良に効くと思う。 まず早寝早起きの生活サイクルになる 散歩に駆り出され、引きずり回されることで十分な運動が出来る 間食するたびに「私ももらえるの!?」と昼寝していた犬が毎回目を覚ますのが申し訳ない気がして間食の回数が減る。 自分が間食するときは犬にもおすそ分けしたい…
信州・伊那谷も暖かくなってきました。野菜などの植え付けの季節です。さつまいも・なすの定植を行いました。毎年同じように行われます。収穫して初物をいただくのが楽し…
く 👇️クリックするだけ、年末に寄付します👇️7616 コロワイドの優待がアサヒビール系列のお店で使えるようになって、売るのを止めました。…
💕今年も年末に寄付いたします💕【私が書いている個別銘柄に関して】単に自分のための備忘録です。 決して推奨はしてはおりません。…
【自分服】lilla blommaさんのアシンメトリーティアードスカート
自分用にlilla blommaさんのアシンメトリーティアードスカートをつくりました。背が低いので、4㎝丈を短くしています。既に着用して、お洗濯もしていま...
早く寝るつもりで、いたけど、TV番組でミッションインポッシブル4が放送されていて見てしまい、 Mission: Impossible Ghost Protocol 気がつけば日付が変わって📅、17日土曜日、 週末⁉️ (体調不良、右腕、右手が腱鞘炎で痛くて月曜日から仕事休...
信州・伊那谷も暖かくなってきました。野菜などの植え付けの季節です。さつまいも・なすの定植を行いました。毎年同じように行われます。収穫して初物をいただくのが楽し…
銀座で着物姿のホステスが電動キックボードに乗り出勤している姿を目撃した後。 通り掛かったショールームで気になる物を発見した 私がエステの立て看板以外で眼を止め…
パテレ(パーソル パ・リーグTV公式)の動画タイトルが、ライオンズファンであり石川優子ファンの私にとってはたまらん まず表紙画像には、今年の獅子は一味違う …
別に珍しい花の写真を撮りたいと思って探し回ってる訳では無いのですが時としてこんな珍しい花に遭遇する事もあります最初見た時は「えーっ、ウソ! これ花???」...
昨日よりはちょぴっとだけ、早く起きれたが、まだまだ遅すぎる。 なぜなのか。というと、寝ぼけナマコで思い出したが、昨日と今日はどうも近所の小学校で、「運動会の予行演習」だか「運動会の本番」をやっているようなんですね。でも演習かなあ、歓声とか聞こえなかった気がするけどわからない。 というわけで、拡声器で先生が叱る声とか、ソングの練習とか、そういうのが断片的に聞こえたり、繰り返し聞こえたりでどうせ集中できんし、ってふて寝を決め込んでましたいが、それが諸悪の根源・・・。 お金があれば、カフェに避難もできるんだけど、お金はゼロではないけど、やっぱり働いてない罪悪感&危機感で、そんなには使えないんですよ。…
本屋親父のつぶやき2025.05.16.(金) 今日も良いお天気に恵まれました。
今日も良いお天気に恵まれました。ありがとうございます。今日の新聞記事では、大相撲夏場所で地元石川県津幡町出身の大関「大の里」が5連勝です。この調子で連勝を続けて欲しい処です。これからが勝負の厳しい処でしょうが、能登半島地震復興に向って連勝を続けて、是非とも横綱を勝ち取って欲しいものです。これからも毎日勝利を祈って参ります。今日も「本屋親父のつぶやき」最後までご覧頂き真にありがとうございます。本屋親父のつぶやき2025.05.16.(金)今日も良いお天気に恵まれました。
久しぶりに夜に外出! 一人で華金を楽しみました🌙 仕事が終わったあとに 閉館時間まで図書館に入り浸り、 そのあと本屋を数軒巡って、 サイゼリヤで一杯ひっかけてから 帰宅しました😋 仙台では明日・明後日、 『青葉まつり』という お祭りが開催されるのですが、 会場となる定禅...
【実録】トロント乗り継ぎ2時間は間に合わない? 失敗する?エアカナダでトロント・ピアソン空港トランジット体験談紹介
トロント・ピアソン空港での乗り継ぎ体験談を紹介。海外旅行好きミニマリストがエアカナダのトロントトランジットで北米旅行した体験をもとに、ピアソン空港での乗り継ぎの流れや所要時間、注意事項を解説します。
枝付きえだまめ、紫カリフラワー、鰹タタキ、排骨もどきetc. 2人の晩ごはん
昨日も有るアルコール晩ごはん 仕事疲れを緩和するため いただきます 枝付きえだまめ(プロデュース浜町購入) 紫カリフラワー、胡瓜、うずら皮蛋、モロヘイヤお浸…
アクティブを応援…1日の体験コースに参加 ((((o(*゚▽゚*)o)))
☆ アクティブってなに? カタカナで言われても…分かんない ☆午前中からそこそこ暑い!は、リハビリを兼ねて「社会福祉法人 ○○福祉会」へ1日体験コースに参加されました。「支援認定」を申請してたら、「介護認定1」がきましたー。何が違うのかよくわかりませんが…100m以上歩けるようになりたい…この気持ちで参加です。9時前に、お迎えが来て送り出しました。4時過ぎに帰宅でした。いろいろなマシーントレーニングをした...
シニアライフの妻の勲章わが家の庭の菖蒲が咲きましたやっとですしかも…たった一輪なのですがでもとても 綺麗に咲きましたコロナ明けから わたしが仕事に復帰をして …
さんたがお散歩行くのに通ってたうちの狭~い通路がとーちゃんの野菜プランターに占領され過ぎてなんだかなぁってそりゃ、ボソボソと文句も言うよねぇ。そんなことを話してた、流れかなとーちゃん、今日やっとたぶん外回りを片付けた勢いでさんたの階段を撤去してました。でもさぁ、さんたはこの補助がなくても階段登れるようになったのに使ってくれてたよねぇ、律義に。かーちゃんは、これがなくなってやっぱり急にさみしくなっち...
10日ぶり夫の所にきました🚄 旅のお供ドリンクにスタバラテ お土産には りくろーおじさんのチーズケーキにしました🤗 今朝はいつもより早く出かけたので なんとか買うことができました🤗 早速食べてあと半分しかありません 消費期限は明後日までだけど 明日には食べてしまいそう...
こんばんは!今日もお疲れ様です金曜日ですね今日は映画タイムにスナックでも食べてしまおうかいや、最近体重計にのっていないからここは堪えるべきか金〜日曜は、こうし…
近頃一つの鉢から何種類?と言う物ばかりで、、元は水仙元はムスカリアメリカ芙蓉からは源平小菊都忘れからはベゴニアムスカリからベコニア・源平小菊・立浪草まだありそう雪の下からは水引2種矢筈ススキの鉢は白花山吹・水引・雪の下まだありそう茶花は野の花っぽいものが多く生命力の強い物ばかり種やムカゴで増えて根の張りが凄いのでほっておくと鉢を乗っ取られてしまう少しずつ手入れをせねば・・・❀と思いつつ、時間が空いたら豪華なクレマチスを見学に行っちゃいました素晴らしい✨カメラはいつもポケットに(^ー^*)植え替えしなければ状態の鉢・素敵なクレマチス✨
認知症疑いの母と、箱根湯本に行ってきました。 「延命の水」とやらを頂けるとの事で、自宅から片道2時間かかりますが、いざ出発です。 踊り子号など、便利なアクセスがありますが、母のトイレ問題のため、予約ものは無理なので「来たものに乗る」という毎回、計画性のなさ。 日曜日の東海道下り(熱海行き)は、ガラガラです。熱海まで行っちゃおうかな?(←やめとけ) 何度行ったかわからないトイレ休憩の末、やっと箱根湯本に到着です。 ところが、母が「胸が痛い」と言い出し、日頃そんな事を言わないので、とりあえず、「延命の水」だけを頂き、帰ることにしました。 母のために、「延命の水」を頂きにきたのに、ここで死んだら、本…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)