このまえ購入したグレースハープさんのフレックスハープ15弦について、今回も書いていきます。 今回は弦について。 私はふだん青山さんのサウルハープを弾いているん…
東京の奥沢。夫婦で雑貨店をやっています河野です。無印良品の洋服は定番だらけだと思っていたら、いろいろと進化していました。MUJIで何かが起こっている?「それも…
今日から出かけちゃうので。洗濯。朝イチパスポートを受け取りに。通学定期買って、銀行、郵便局。そして今コインランドリー。家では浴室乾燥で手洗いコース乾かしてる。…
海老名サービスエリア。1回目の休憩。エコノミーどころじゃないこじんまりシート。ビミョーに倒してあって快適じゃなくて。やっと椅子の仕組みがわかったので少し起こし…
日常の小さな幸せを綴るブログ。ゆりが専業主婦として過ごす日々の出来事や感じたことを熱く綴っています。家族との時間や料理、趣味の手芸など、ゆりの生活の様々な側面を紹介しています。読みやすい文章と明るいトーンが特徴で、読者の心を温かく癒してくれます。日常の中に潜む小さな喜びを一緒に感じられるブログです。|カルビー ピザポテト 背徳ガーリック味ネクストレベル|ゆりの日々の輝き
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)” にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加してます✨ 応援よろしくお願いしますꉂꉂ📣みなさん おはようござい…
何年ぶりかのほぼ完徹をしてしまった...(´Д⊂ヽ ...完全徹夜...というわけでもないけどあんまり寝れてない。 確か22:00~1:00くらいは寝てた気がする。こたつで..._(:3」∠)_ そして1:00頃に目が覚めて、そのままこたつでごろごろしつつPCつけっぱなしだったのもちょっと遊んで寝るかー...とか思ってグラブルをはじめたら...、 4/1のエイプリルフールイベントがあまりに楽しすぎて気が付いたら朝になっていた...('Д') なにこの神ゲー...ただアイテムを配置してバトルを開始するだけだというのにこの楽しさ...どうやら元になったゲームもあるらしい。 とにかくクッソ楽しくてた…
ミャンマーの地震の件はニュースになっていたけど、ニュージーランドとトンガの地震はあんまり大きく取り上げられていないような。 2025年7月5日に大災害が発生する、という噂がまことしやかに囁かれている。元ネタになったのは、漫画家のたつき諒の1999年に出版された『私が見た未来』という作品で、2011年3月の東日本大震災を予言していたとして注目を集めたそう。2021年には『私が見た未来 完全版』が出版されて、そこには新たな予知夢として「2025年7月5日に大災害が発生する」との内容が含まれているそうな。 でもこの大地震の頻発具合を見てると、とてもじゃないけど7月までもたないような。 東日本大震災の…
おっはようございま〜す🤗💚💖💛!! 昨日は大変申し訳ありませんでした。皆さんもご察しのとおり、写メ・並びにビデオ撮りすぎて、ストレージがいっぱいになったのが原因でした。外付けのフォルダにいれたり、不用な写メ・ビデオは削除しましてやっと反映されました😅 こほん!! ...
シーズン前に、テントのメンテナンスはいかが?【そらのしたテントクリーニングサービス】~前編~
実は寒いのが大の苦手で、冬は潔くオフシーズンに入る【キャンプ】担当なつみです。 野球選手がシーズン開幕前にキャンプ入りするように…キャンパーもキャンプシーズンに備えて、ギアのメンテナンスをする。今回は、キャンプには欠かせない「テント」の、お
2025年4月1日(火) 腎臓や肝臓の数値が落ち着けばなぁ…
🎵朝からそぼ降る雨。それでもテニスをする若者が数人いたが昼前には引き上げてしまった。今週の前半はほとんど毎日雨の予報だ。楽天イーグルスの本拠地開幕3連戦も、ヘタしたら全部順延か?ところで、春の長雨を俳句の季語では春霖(しゅんりん)という。春霖に沈むコンテナ朝を待つ「桃太郎」ゴトっと出発春みぞれ一奏蔵王に住んでいる頃から書いてきたが、ボクは朝は日の出の明るさを直接感じたいタイプ。なので遮光カーテンとかは好みではない。病室もみんなカーテンを閉め切っているけど、ボクはホントは開放したいんだけどな。一応ギリギリまで開け放ち、外が見えるようにしている。入口に近いベッドの人は気の毒だ。🎵午後は消化器内科の診察があった。自覚症状は下痢ぐらいだが、その下痢が長引いたし肝臓や腎臓の数値が上がって来てGVHDが疑われるためだ...2025年4月1日(火)腎臓や肝臓の数値が落ち着けばなぁ…
富士山と桜の絶景!村山浅間神社で春を満喫 春の訪れを感じる今日この頃、いかがお過ごしですか?🌸 先日、富士山のふもとにある「村山浅間神社」 へ桜を見に行っ…
暖かくなったとおもったら めちゃ寒くなったりして(-_-;) 体調崩れてしまいますぅ..... 春先は胃腸やられる私ですが 今年はどうなるか? 思考を狂わせ 脳を支配しようか!www 脳の支配 18歳の孫が大学の健康診断に行きました でも・・・採血が怖くて・・・できなくて・...
10個と思い込んでたバッグポンポンタッセルを作って付けたら足りなかったバッグ13個作ってた 春のお楽しみ会作品 かぶるだけエプロン 今回はアフ…
昨日のお昼ごはんは地元の文化会館の中にあるレストラン落ち着いていて私的には穴場ですお魚のコースをいただきましたが前よりも美味しくなっていたのでまた近い内に行き…
3月の体調があまりよくなかったある日、また、娘に促してもらって、一緒にお散歩をすることにした時のハナシ。とりあえず、気分がよくなるためのお散歩なので、「海」の方に歩き出しました。ら、畑か何かの土地に、たくさんの鳩がいて、近づいても逃げないので、写真に撮りま
3ヶ月で自信がついて別人になった 死ぬ時に後悔しないよう行動ができる自分になる 才縫開花講座押すモニター募集中 今っていい時代だよねー。数十年前は、…
ピアニスト・山本実樹子主宰【ミントの森Music School&サロン】ブログです。ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ、室内楽のレッスンの他、創造力を刺激する オリジナリティあふれるイベントやコンサート、講座を定期的に開催しています。
グループラインでは愛称を使う人がいる。 花の名前をひらがなで使っている人が いるけど、同級生で花の名前に「子」が ついてる人がいるので、その人だと思って いた。 でも、話を聞いてると亡くなった兄と 世間話をしていたというので、はて? そんな訳ないよな~と考えてみた。 それで...
ミャンマー タイの地震ひどい災害ですね早く救援が行き届きます様願います今 災害にあって何もかも無くなってしまったら私はどうなるんだろうなんでも人任せで買ってい…
煙雨の朝山は何も見えません昨日は各企業の入社式の模様が報じられていました。(息子の時が)懐かしいですさて、今年度から本拠地に戻る息子..です。会社が手配してくれた業者都合のため入寮まで数日間のタイムラグが発生そのため今週いっぱいは休暇となりわが家に滞在するようです週末から翌週はお天気も回復して行くようです同時に気温も上がりようやく暖かくなるのかなぁ通り道に在るお寺のしだれ桜足元に咲く花々クリックして頂けると嬉しいですきょうも冷たい春雨
つづく・・・早いモノで4月が始まりました!さて、本腰をいれますか。この一年は大切な一年となる気がします。素敵な一年になりますように!そして、相変わらずノロノロとコメント返事を少しずつ書いています。仕事が遅くてごめんなさいね(苦笑)また、ご訪問、コメントいつもありがとうございます。facebookはこちらから→(興味のある方は友達申請をお願いいたします)Instagramはこちらから→(興味のある方はフォローをお願いい...
手作りスモークチーズをいただきました人間だけ楽しんでしまいましたがニャンコの心もガッチリ掴みました↓よろしければボタンをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村...
ハイセンス(Hisense)冷蔵庫「HR-D1701B」は何人暮らし向き?基本情報や口コミを徹底調査
Bellelifeのフードドライヤーがあれば自宅で無添加長期保存が叶う?基本情報や口コミを徹底調査【BLF-400DLS】
デロンギのコンベクションオーブン 「スフォルナトゥット・イーヴォ」で簡単になんでも焼ける?基本情報や口コミを徹底調査【EO90155J-W】
宮崎製作所のジオ ソテーパンはIHでも使える?重さや耐久性は?基本情報や口コミを徹底調査
MAXZENの食洗機「JDW03BS01-SV」は工事不要?節水効果は?基本情報や口コミを徹底調査
ツヴィリングのピコフライパンは重い?大きさは?基本情報や口コミを徹底調査
BRITA(ブリタ)の浄水器「フロー」は何人暮らし向き?コスパは?基本情報や口コミを徹底調査
MAXZENの47L冷蔵庫「JR047HM01WH」は一人暮らし向き?冷凍機能は?基本情報や口コミを徹底調査
タクミジャパンの「マグマプレート鉄フライパン」は一生使える?基本情報や口コミを徹底調査
COMFEE’(コンフィー)の16Lオーブンレンジ「CF-EA162-BK」の機能は?基本情報や口コミを徹底調査
柳宗理のマグマプレート鉄フライパンってどんなの?基本情報や口コミを徹底調査
シャープの3合炊き炊飯器「KS-CF05B-B」は何人暮らし向き?パンは焼ける?基本情報や口コミを徹底調査
やっぱりお迎えしちゃったキッチングッズ♪
いつかお迎えしたいキッチングッズ♪
OXOのサラダスピナーはなぜ人気?サラダは水切りすると何が良いの?基本情報や口コミを徹底調査
今日でレイちゃんは13歳11か月になりました\(^-^)/レイちゃんのところにいつも座っているのはキイちゃんなのよ↓よろしければボタンをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村...
ポケモンGOエイプリルフール「自分のアバターの動きが怪しい…」
雨の中 ポケストップを回しに行った 帰り道 あれ? 光る物が… そして 何か拾った ???? 何なの? 道具を見ても、変わった感じはしない。 コレはボール 後で教えもらうけど モンスターボールだった そして ビリダマに変身 その後から あれ? 自分のキャラの動きが… おかしい 下見たり… 遠くを見たり… 今迄の動きと違う どうしたんだ!! 体操し始めている 雨の中 濡れるのが嫌なので そそくさと、公園のジムから戻る途中の事でした。 このおデフキャラが ワタシ 細身 普通 好きなタイプにできます。 髪の長さや色 衣装も持ち物もたくさん ワタシは 男性 おデブキャラにしています。 こんなの始めて …
心の余裕を持つために ⑥ 今の日本の現状が不安で仕方ない方へ
こんにちは nonoと申します。皆さんにお願いしたいことがあります。それは…皆さんの嬉しいこと、楽しいこと、満足したことを今すぐ思い浮かべて欲しいので…
チキンライスは、冷凍食品を詰めただけ。 薄焼き玉子で覆いかぶせ、オニオンスライスサラダと、人参をコンソメスープで炊いたものを乗せて。 ▲申し訳程度の、葉っぱを…
ハイ、既に二度目の素麺です。 今年も暑そうですねぇ……困ったものだ。 帰郷したところで、暑いことに変わりなし、冬は冬で暖房費もかかる。 となると、その方向で考…
きんです注文住宅を建てた時とことん拘りはスルーした。シンプルなつくりで良かったしね。それには2つ理由がある。ひとつは家を建てたらミニマリストになると決めてたこ…
いつもありがとうございます🎵アラフィフ主婦のなんでもないシンプルライフを綴っています。更年期の悩み朝活、掃除、おうちごはん、家計簿時々ダイエットの話少なすぎず…
いろんなことを仕事にしていますがよく「何がメイン?」と聞かれます。この質問は収入源が1つしかないのが当たり前給料日が1か月で1回しかないと言う考え方がベースに…
仕事の話 クリンネスト&介護福祉士・ぼこ(篠木京子)のブログです。 「イイネ!」をありがとうございます。 自己紹介(2025年3月15日)はこちらからどうぞ…
昨日は入社式。 緊張した面持ちの男の子が4人やってきた。 今時の感じで、みんなシュッとしてカッコいい。 このキツイ製造業に耐えていけるかなー? 将来の管理職候補だけど 最初の数か月は現場研修があるからね。 今はまだマシだけど 夏になるとホントに暑いから💦 みんなみんな頑張...
こんにちは、れいです。 横浜・山下公園の前にある「神奈川県民ホール」は、1975年に開館された、大小2つのホールとギャラリーで構成される文化施設です。約2500人収容の大ホールでは、オペラ・バレエ・ダンス公演など多彩な催し物が開催されていました。今年で開館50周年を迎えましたが、建物の老朽化のため、2025年4月より休館となります。休館期間は未定だそうです。 休館前の最後のイベントとして「ありがとう神川県民ホール」が開催されてました。2025年3月はイベント月間として、様々な企画を実施。 最終日の3月31日は、フィナーレコンサートとして、神奈川フィルハーモニー管弦楽団と混声合唱団による演奏会が…
今日は特別に従業員からのメールを公開しちゃいます( ´艸`)もしかしたら担当くんの違った一面が見れちゃうかもよ ・ω・`)チラッ今日のターゲットはこちら👍7月…
3月末、某リサイクルショップに売りたい物を持ち込みました。主に不要になった子供用品やぬいぐるみなど。そしたらなんと4時間待ち!よ、よ、よ、4時間?!?!さすが…
ブログではまだ3月中半だけど、今日から4月。年末の天気予報では今年は暖冬で年明けから春の陽気になるとか言っていたのに、実際は去年までと違って寒暖の差が激しくて、最高気温20度超えから一気に5~6度まで下がったり過酷な日々が続いている。2月から3月にかけて、
おはようございます今日の春色は、黄色のミニ水仙です今はもう、咲き終わってしまいましたが写真を撮ってたので載せます(笑)一気に咲いて桜に目をやってる間に終わっていました我が家の花壇は水仙からムスカリにバトンタッチされました明日はムスカリを載せます
毎月どこかの土日で、福井のエルパさんで占い癒しイベントが開催されているのですが、4月12日(土)13日(日)の開催です。私なっちーは13日(日)のみの出店です…
本日最終日!16時頃より片付けに入ります二か月という長〜い期間でした名古屋三越栄店1階 久屋大通南口この二か月というか…その前の二カ月からもういろいろあっ…
いつもの散歩コースの錦ヶ丘公園に向かって歩いていると、健軍川の上を何かヒラヒラ舞っています。近寄ってみると鯉のぼりが川面の上のロープに結ばれて泳いでいました。…
『雪心』4月号が今日届きました。みんなそれぞれに上達しているのを嬉しく思います。惜しくも次点で写真版とならなかった人も数人いました。今日から4月。今年度も...
無印良品の長袖Tシャツ
シンプルライフを叶える100均グッズ特集
#今日のお弁当 ブロッコリー責め
無印良品週間 購入品
【無印良品週間最終日】購入品。足裏マッサージは手が痛いから買ったモノが優秀だった件
ここ最近の良かった本 & 再び無印良品で買ってきたもの
地震対策*食器棚に無印良品の家具用転倒防止器具を取り付けました♩
無印週間は終わったのにね〜
お料理のちょっとしたあのストレスがニトリで解消
【新年度スタート】少しリニューアルしようと思います
格闘の末、備え付けた無印良品の「壁に付けられる家具棚」
無印のお箸
⋆⋆穏やかに暮らせる環境と最終日にやっと行けた無印良品で美味しいモノをお買い物⋆⋆
【まとめ】3月によく読まれた記事は?TOP5はこれでした
【2025年3月】昨年の記事が複数ランクイン!おすすめ商品あれこれ人気記事ランキングTOP8!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)