感謝?魔法?28日実践ワークブック「ザ・マジック/ロンダ・バーン」 捻くれ者がやってみた!
これですよ・・・ザ・マジックamazonで見っけました。正直めっちゃ怪しくないですか?w自分はもともと、捻くれ者で屁理屈ばかり文句ばかり言うことが多いので、ちょっと感謝系の本を探してみたどうせならベストセラー的なものにするか!と28日間というのも、なんだか筋トレみたいで面白そうだしただし、脅迫めいた新興宗教的だったり、洗脳ぽく押し付けがましいスピリチュアル・盲目的だと嫌だなあと若干不安はあった(タロットカ...
たまたま買ったこのドレッシングブロンコビリーのものだが買ったのはスーパー。これがまた予想外に美味しくて!そこで再び買おうと思ったのだけど、どこのスーパーで買っ…
義父の葬儀が入ったので、少し前の話になりますがゴールデンウィーク中に、株主優待券消費とばかりに外食してました。きっとそういう方多かったはずw この日は、6…
昨日は豪雨予報メールが何度も来て大雨の上に風も強かった でも夕方に24.7℃と夏日目前6月中旬並みの気温でした 高温多湿で冷蔵庫の前面が結露してました …
土曜日メニューですが、金曜日配達の金曜日調理メニューです。リピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓キャベツの千切りは先に作っておいて、調理時間は35分くらい。まあ、揚げ物ですしね。しかし、今週はキャベツの千切りが多かったです。のっちには美味しかったけど、最近チビのっちは胃の調子が悪いみたいで、揚げ物は重かったようです。残念。のっちワタミの定番おうちごはん67週目4回目
バンコクに到着した時の話になったから、バンコク関連ネタを続けることにする。移動や乗り継ぎの心配ばっかしてた旅の前半とは違い、バンコクじゃ思いっきりウダウダ...
すべてを押し流すほどにすさまじい横殴りの雨は容赦ない雨コート&レインブーツも役に立たず…先が見えないほどの大粒の雨が隙間なく降り落ちる濡れたスカートが体に張り付くので裾を持って広げて歩く あわてて雨宿りをしようとカフェへ雨が小やみになるのを待つココアココアを飲むことで手足の末端部分の体温を長時間維持できることが分かっており体を温める効果が高い生姜に匹敵する体の冷えに効果があります 夕食おにぎり・温泉玉子・蒸し野菜・糠漬け・浅蜊のお吸物和プレートあさりのお吸い物 おいしいレシピ|鰹節屋・だし屋、ヤマキ。鰹節屋・だし屋、ヤマキのレシピサイト。めんつゆや割烹白だしを使った簡単レシピ、だしのうま味を活かした本格レシピ、旬の食材を楽しめるレシピが満載!おいしいレシピ|鰹節屋・だし屋、ヤマキ。 浅蜊のお吸物1年をとお...雨宿り☔
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。『ぼくは、やっぱり図書館がすき』思い思いに本を読む人々、カウンターで談笑する人、図書館の入り口で遊ぶ子どもたち…。1980年代〜2000年代初頭の図書館風景をモノクロで。『日々更新風通しよく年を重ねていくこと』「こうしなきゃ」をどんどん手放し、食・花・服で四季を感じ、習慣や行事を自分らしく楽しむ。コデマリ枝が細~いこでまりの風を離さず弾みゐる八幡より子にほんブログ村4月7回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ユリノキの次々咲いて曇り空のびた小枝の先に花がつくみたい強い剪定は小枝を増やすためだったのかもゼニアオイ下から咲き出して読んだ本から球根の土を洗い流して器に入れて楽しむ!。これ、真似したいです。球根の土を女の掌で叩く古舘曹人にほんブログ村ユリノキ、ゼニアオイ
Renta!の"神マンガ1000"で紹介されてるマンガ、読んでみた♪
前にブログで書いたけど、Renta!で開催中の"神マンガ1000"Renta!マンガ大賞2024で受賞された先生方厳選の神マンガが発表されてます紹介されてるマンガと、受賞されたマンガの両方チェックして、気になるマンガを発見総合大賞を受賞された、まきぶろ先生何と、金色のガッシュ
政治が低迷している。国内外を問わず本当の政治家と言える人物が消えて久しい。我らがJRAも同様、スターがここ4~5年前位からいなくなった。馬も人間同様に自己中で…
桃に 袋かけ しました 4月の初旬 きれいなピンクの花が 咲いていた桃の木 4日前に見てみると 桃の実が いっぱい🎵 だいぶ 大きくなっています そろそろ 袋かけの時期です このままにしていると いろんな虫がやってきて 病気になってしまいます 何年か前は 袋かけの時期が 遅すぎて 全滅😢したことあります なので 今年も急いで袋かけ まず 桃の実を間引いてから 袋かけをしていきました 約40個 さあ 今年は 何個 無事に 育つかなあ〜 ドキドキ・・・ だけど 楽しみ〜 😊 ちなみに 昨年は 14個 ↓ hana-pippy.hatenablog.com ランキングに参加しています クリックよろし…
随分長いこと仲良したちと会えずにいた。食べるだけで精一杯で、自由になるお小遣いなんて1万円あるかないか。それでも友達のつもりで久しぶりに自分から声をかけ飲みに…
今週の実現損益(5/12-16)米国債格下げとPayPayの不正請求
2024年5月末に元本450万円でスタートしたシニア母の投資状況を報告するだけのブログ。鍛錬として、日々の銘柄選びは投資勉強中の私(娘)の役割。デイトレ/…
ご訪問ありがとうございます地方都市に住むアラサー主婦です 22年2月に第1子誕生24年4月から育休復帰 とにかく疲れて疲れてしょうがないのでなんと…
これから湿気に悩まされる季節。 除湿機や除湿剤もありますが、まずは風通しをよくすることがいちばんの対策です。 湿気が溜まりがちな寝室の即捨てリストをES…
こんばんは今日はぐずついた1日でした先日の話になりますが父が次男の大学入学祝の会をしてくれました細かい段取りは弟がしてくれたようですとても高級な焼き肉店を予約してくれていました我が家は焼肉きんぐとワンカルビしか行ったことがないので、私
ホテルへの道順、若い警備員さんに尋ねると携帯で親切に調べてくれはる。ちょっと迷ったので、夜の道頓堀散策は断念。難波駅、JRも南下の線が出来ていたなんて。彼女はよくAPAを利用しているけれど、ここ駅前タワーホテルは新しくて、立派な佇まい。彼女はディナーに行きたそ
主夫生活を始めて一年が経過。 働いてないのだから当たり前だけど、預金残高がじわじわと減っていく。 働くことをやめるにあたって資産の残高シミュレーションを行い、年金受給を開始する65までは耐えられることを確認している。 でも実際はどうだ。 大丈夫だと分かっていても、預金残高が減っていくのを見ると気分が良くない。 一年間、自由に過ごさせてもらったから。 そろそろ働くことを再開しようと思う。 楽な生活を送ってきて、身体が鈍っているの実感してる。 デスクワークではなくて身体を使う仕事が見つかるといいな。
私の週1ブログを応援いただき、ありがとうございます 5月に入ってバラが咲き始めてからと言うもの 手入れをする→写真を撮る→ゆっくり癒されながら眺める このローテーションを繰り返しておりました 写真は、気の向くまま撮りためていましたが ブログに、どうやって載せようか、と悩んだ結果 きれいに撮れたものを絞り込んで載せてみることにしました まずは グラハムトーマス セプタードアイル ふたつのコラボ ピエールドゥロンサール ジュビリーセレブレーション ルイーズオディエ ラレーヌビクトリア バレリーナ パシュミナ(咲き始め) アイスバーグ バラの花は雨が降る前に急いで家の中に避難して 香りを楽しんだりし…
健康診断の結果が出た 体重以外は何にも問題がなかった 正直ビックリするほど問題がなかった 3月に血液検査をしたときにはちょっと血糖値が高かったので先生に気を…
お金で解決?脳から悩みを取り除くよりも私らしいお金の使い方。
こんばんは!KANですふだんあまり悩まないというか頭の中をごちゃごちゃさせたくないのでお金で解決できることはさっさと支払って済ませたいそう言うと、お金によゆー…
私がトラジャ担になったのは6人になってからで。あの空気感に癒され、うみくんにハマった。7人に戻ることがちょっと怖かった。でも、みんなが喜んでるのが1番だからね。私の感覚が馴染んでくのかちょっと不安ではあるけど。
湾岸のタワマンに暮らしてもう16年位になるが 最近は全くもって嫌なところばかり目立ってきた😭先ずは強風だ‼️爽やかなそよ風 なんてほとんどお目にかかれない冬は…
ある日のお茶菓子主人からの金沢土産の『箔の音』しっとりした皮に白餡がとっても美味しい〜〜通りもんがお好きな方は絶対好きな感じ♡これはまたリクエストしようと思い…
土日も仕事です早朝からですが土曜の早朝の仕事本日別の人に引き継ぎができたので少し負荷分散できるかな早朝仕事のあと新宿に移動し早めのランチはラーメン二郎へ久...
【お客様の声】1時間の時間共有なのに倍くらいの時間価値感じています(アポ片)
/できそうとできるって大違い\なのですよね!? …*…* …*…*…*…* …*…*…*… ご訪問ありがとうございます(*^^*)【自分の『好…
おはようございます 週末は雨のようですね きのうはこんなコーデで カレはザンベジ川の行進 コンフェッティのロングネックレスを重ねて シェ…
うちはものすごく狭くてリビングは2階にあるが、階段も幅が狭いので大きい家具を運べない。 座布団は6枚ほど用意していますが、足が悪い人(母など)や床座りが嫌な人…
今日は雨降りの東京。今年は五月晴れの日が少なくて、雨が多い気がします。時々電車🚃でお出かけする際に、膝が痛いのでできれば座りたいのですが優先席にとっても元気そ…
愛車パンダの定期点検は今後は沼津のFIAT販売店にお願いすることになりました。朝入庫して三時過ぎに完了するというので、とうさんに付き合ってもらいアドリアと二台で向かいました。アドリアはFIATの商用バン・デュカトベースのキャンカーですから同じと言えば同じ(?)です。パンダを預けて、さて引き取りまでの時間どこに行こうか、気持ちのいい天気ですから沼津アルプスの一座・香貫山登山口に向かいました。人間でいえば14才…
つづいて、、、 雨の中 お友達から頂いた「オルレア」が開花しましたよ~~~♪ 画像は昨日から 愛らしい姿 周りの苗も 次々と、、、蕾を用意してい…
いつも読んでくださりありがとうございます😊 当ブログは時事ネタや会社で役立つ情報や息抜きできる記事などを書いています 気軽な気持ちで読んで行ってください さ…
今日は雨模様で寒くなった。そうかい~昨日の夜は暑くて、、、昼間も暑かったので着るものを大幅に変更したし、片づけた、、、でも、又出すという最近のパターン。そして、クロゼットの中を見てみると、意外に、普段着になるブラウスもあった。。。そう言えば、わたしは夏のお出かけ着はほぼブラウスで、、普段着は(買い物、近所用)Tシャツだったなと思い出し、(去年までの事だけど)お出掛けが割と多いために、沢山ブラウスを...
2025年版・住宅宿泊管理業者の登録条件をわかりやすく解説。個人も登録可能!登録の4つの要件と手続きの流れを紹介。
【Mandragora】第26回 ドラゴンの心臓-ドラゴンのもとへ じっくり攻略実況 マンドラゴラ
ドラッケデン城塞の探索の続きです。今回はきちんと探索を。そしてマンドレイクも倒して・・・まあ無難に進められてます。そして・・・ドラゴンとの戦いも近そうなので、次どうしようかな。動画のつくりや、プレイスタイルについてもご意見いただければ幸いです。ついでに
帰宅後1週間 作日も2人で受診し やはり私の方が炎症反応値はやや上しかし次の受診は不用かな? コロナは(-)ながら 味覚異常は続き...... 珈琲が飲...
本日は、サンクチュアリ出版から2024年に出版されている、いっせい氏が著者である、「ちゃんと生きない。自分を優先する勇気」という書籍について、紹介しようと思います。 ちゃんと生きない。~自分を優先する勇気~ 作者:いっせい サンクチュアリ出版 Amazon 1.著者について 2.本書との出会いは、書店での紹介 3.共感できるものもあれば、賛否を起こすものもあるのがわかる 4.まとめ 1.著者について いっせい氏は、卒業させる整体院の代表を務める整体師です。大学在学中に、突如激しい腰痛と足の痺れを発症し、半ば寝たきりの状態になられていたそうですが、その症状に3年間で300万円以上の治療費をかけて…
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。今日は、かいわれ大根のタネをまきました。何日目になったら発芽す…
鴨川市で迎える梅の収穫シーズン ~セカンドハウス・別荘を持ったら、こんな暮らしも~
こんにちは、千葉・房総エリアで移住や別荘のご紹介をしている山本です。鴨川は今、梅の季節です。昨日、奥さんが鴨川市内で、梅の収穫のお手伝いに行ってきました。この時期、地元のスーパーやホームセンターでは、梅酒用の瓶や氷砂糖、ホワイトリカーなどが並び、
実家へ家事サポートにいくと… 週1実家通い~着いたらすぐやることはこれ!『週1実家通い~着いたらすぐやることはこれ!』週に1〜2回 、実家に通い母と弟2人暮…
(2025/5/9~2025/5/16のニュース記事から考える) 池田エライザの動向を読み解く: 直近1週間の池田エライザのニュースまとめ
今週も、池田エライザの活動に関するさまざまな注目の動きがありました。彼女の最新の投稿や出演情報は、ファンやメディアに大きな影響を与え、これから…
Webアクセスは嗜好品か ― 刹那的消費としての情報との関係性
情報が溢れる時代におけるアクセスの意味 たとえば、通勤途中の電車の中。周囲を見渡すと、ほとんどの人がスマホの画面を覗いている。SNS、ニュース…
高校が中国人だらけになる! 〜無償化で何が起こる? voicy#056 令和7年3月6日配信
946 回視聴 2025/03/07音声でも言っちゃいます!ぜひフォローお願いします! 【Voicy】 参議院議員「中田宏」が、政治ニュースを忖度なく何でも…
今年もまたバラを見ることが出来ました 「歳を重ねれば重ねただけ、毎年バラの季節を楽しむことが出来る」 そんな素敵なフレーズと出会ったことがあります 老いた父の姿を見て寂しいし、いずれ自分も・・・
季節は変わってしまったが
山本社の磯・富士 名前から日本産と思ったらイタリア産だった優れもののホエイプロテイン
緑の芝生の歌
雨上がりの朝ウォーキングとベランダ掃除でスッキリ!
物を減らす方法を教えてください。
【イッタラ】水がおいしく感じるグラス、カルティオ。
至れり尽くせり!のリニューアル中のホテルでお腹いっぱい旅。
こんなの欲しかった!!大人っぽく持てるかごバッグ。
【100円ハンギングプランターで】カリブラコアと好きなのに植えてはいけない花!?鼻歌をやめない姫
新玉ねぎドレッシングと おばちゃんは喋りたいんだ!と思ったこと
頭痛が痛い★対岸の家事
ゆったり身体を整える日
サトイモ発芽&ジャガイモ花&サツマイモ畝☆葉山農園(5月中旬)
アボカドの剪定
千葉 プチトリッ 日帰り 続続
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)