あるあるなんかな? 上の子元々ガリガリじゃなかったけど、幼稚園(認定こども園)+体操とかスイミングを 放課後にしてて、土
国民年金免除申請を最寄りの区役所でしてきました。 昨年までは失業等を理由とした特例の免除申請でしたが、離職から2年経過したので通常理由での申請です。 r42.hatenablog.com r42.hatenablog.com 通知は1~1箇月半ほど、即ち遅くともお盆までには結果通知が来ると思います。 昨年の課税所得は最小に抑えたし、住民税もほぼ最少額だったので今年も全額免除されると思います。 自宅に戻ったら年金事務所から封書が届いていました。 納付書?と思いつつ開封したところ、先ほど提出した免除申請書類が入ってました。 受領書と一緒に保管しておきます。 今日のところは以上です。
今宵も銀猫夜へようこそ。天井から御隠居を守る*風車の弥七のように風水占術で皆様のお役に立ちたい子天 弥 子でございます。*時代劇『水戸黄門』の忍びの弥七が私の…
【検証】ビットコイン×Fear & Greed Index(恐怖と欲望指数)は使えるのか?過去データで分析してみた
この記事はnoteで有料配信してみたものの全然読まれなかったので、こちらで無料投稿いたします。 -------------------------------- ビットコイン、最近...
きょうの朝食です。 ひとりになってからは、家でパンを焼くと高カロリー&肥満まっしぐらになるので、最近はタカキベーカリーさんのパンで朝食を済ませています。緑色…
今日もお越し下さりありがとうございます主人が晩ごはんを作ってくれました~にほんブログ村「何が食べたい?」と主人「キャベチーとちくわマヨ~」と迷わずリクエストし…
びっくりな早さで梅雨明けしたので、 急いで、 首巻き用保冷剤を常備すべく、 冷凍庫に入れました。 6月から中学生の娘は 扇子と日傘をかばんに入れています。 (帽子は年中かぶっています) お友達はハンディーファンを皆使っていますが、 娘は軽くてコンパクトで充電の必要がない、 扇子がお気に入りです。 日傘も、 220グラムとめっちゃ軽くてコンパクトなのに、 完全遮光で差すと涼しい。しかも晴雨兼用。 (息子の野球大会の応援時に借りていきましたが、 しっかり遮光されて涼しかった、超優秀!) 中学校は山の中腹にあり徒歩30分、 下校時に暑いときは、 汗拭きタオル(MOKUタオルが最適)を水で濡らして首に…
2025年7月1日 6月の生活費を集計した。食費 25064円(≒808円/日、含むアルコール類)住居関係費 24605円(管理費14700円、電気652円、ガス2165円、水道3806円、 携帯電話3282円)その他 1610円(交通費)合計 51279円食費は引き続き、松のやの朝食とスーパーのOKが定着している...
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 梅雨明けから かなり高温な日々が続いています。 我が家でも エアコンだけは 節約をすることなく 使って 他の部分で 環境に配慮できるようなことを 行なってゆけたら、と 思っています。 「物」を追い求めるほどに 消費してしまうものも増えて それは「物」に限らず 誰かと比較して 優位に立とうと思うことでも 犠牲にするものは 増えてゆくことに 気づきました。 誰よりも早く、と 望むことで 時間を短縮するための道具や 技を取得するための 何かを追ってしまうことも。 私は そういう日々に 疲れてしまい 向いていないことに気づいて その逆の道を 進みたいと願い …
0600 起床 気分快 晴 抑留されて収容所で亡くなった伯父さんのこと【4】 『異国の丘を歩み続けて』を読む。
血圧値 131/85/85 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重 63.2キロ 運勢 The Emperor この本を読んでいます。 著者 前原正作(元第128師団挺進大隊所属)出版社 私家本刊行年 昭和54 いわゆる「戦記」というのでしょうか。 この前の戦争に従軍されたかたの、ご自身の体験談を、私的にまとめられて刊行されたもの。 「異国の丘」とありますから、満州方面・旧ソ連との戦いに参加され、シベリア抑留の苦労を体験されて、それでも幸運にも日本に帰還がかなった方の手記。 今となっては、当時を体験された方々も次々にお亡くなりになって、その貴重な、そして悲惨な体験の情報や記憶も、歴史の彼方…
6月15日で展示が終了した、目黒雅叙園の百段階段展示【時代を旅する福ねこ】本年9月いっぱいで一時閉館が発表されている目黒雅叙園いつも竜宮城へ来たのかと思っ…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 自己紹介 今日から7月あっちゅーまですね〜名古屋は梅雨明けしてませんがこの先しばらく雨はなくそのまま梅雨明けする…
こんにちは、れいです。 いまさらですが、SNSとは何ぞや?と思い調べました。SNS=ソーシャルネットワークサービス(Social Networking Service)の略で、インターネット上のコミュニティサイトの事です。 X(旧Twitter)、LINE、インスタグラムなどですね。 メリット、デメリットありますよね。 先日、電車に乗っていて、どこかの駅で人身事故があって遅延していました。JRの情報より早く、X(旧Twitter)で「どこどこの駅で人身事故だよ」「何時くらいに運転再開するらしいよ」と情報が。早!助かりますね。 それと、これも先日あった話。私は、X(旧Twitter)のメインアカ…
おはようございます今日から7月ですね。今年も半分終わりました。あっという間です。昨日は午後からお腹が痛くなり、休んでいました。何か当たったのかなー。腹痛も辛い…
山友ミキさんは マレーシアから日本に嫁いで数十年。 すごーく明るくて天真爛漫な性格で 人を惹きつける魅力がある。 日本の文化や習慣を熟知して馴染んでいるけど たまに「私、外国人だからわからない、教えて!」と言う所がカワイイ🥰 自分の意見をはっきり言うけど 周りに気を遣う事...
一枚のフライヤーを手に取って見る 駅や公共的な施設に行くと、チラシを置いているスタンドが気になる。 この原点は20年ほど前のサラリーマン時代の上司の行動にさかのぼる。 どこかに出かけると、
いる時だけウマを取り付けて、軽トラに如何に簡単に重いカヤックを積むか・・・・市販品もあるけど高価だし、一人で積むには致命的な部分が・・そこで、2×4材でDIY。そんな記事を最近よくご覧いただいているようです。そこで、使い方と使ってみてどうなのかを記録して
6月30日(月)梅収穫に来てくれていたakさんが今日も助っ人として働いてくれました。草刈り機を使ってみたい!ということで…。めちゃめちゃ暑い中、草刈りチャレンジでした。「思った以上に難しい!」という感想でしたが、すぐに慣れていくよー!大丈夫!!あまりに暑いので、草刈り体験らちょっとにしておいて、こちらがメイン。みかんの苗木にカミキリムシ避けの薬を塗ります。午後はお休みにして!梅期間お世話になった近所の助っ...
レッスンで使うお道具類を整える家事に時間を取られ全然終わらなかった😶とりあえず2段だけおっけー👌優お気に入り購入品はこちら...
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・;+;。・゚・;☆ 60代 ブログ 女 シングル 独身 シニア 女性シニア 日記 シングル60ギリ ねね ☆━━━━━━━━━━━━☆げげげ一度目の入院 (消化器内科) の予定が決まりました。7/5入院 7/7手術です。入院期間について、最初は (二度目の手術の執刀の先生に)「術後の経過が良ければ1週間以内よ」と聞いていたけど、執刀して下さる先生からは「最短で1週間」って聞いたし、サインを求められた手術の同意書には「約2週間...
土曜のファームは34.5℃、日曜の別宅は34.1℃と6月とは思えない暑さの中、菜園作業や庭作業をやってきました。『凍えた』話は、長くなったので次回 我がファ…
明日から7月。 チラッとネットで見たのですが… 昔の今の時期の平均気温は、25°ぐらいだったようで… 。゚(゚´Д`゚)゚。 その頃、カムバッーーークです。 6月の2人暮らしの食費は、50951円。 備蓄米が出る前ぐらいに無洗米を買ったので、この金額になったようです。 パン...
人間ドックに行ってきました。 今年はいつもより少し早く6月末に、代わりに婦人科検診は8月になりました。 昨年の人間ドックで脂質異常症と診断され、その後、指導を受けて少しだけ改善。 それから約半年、体重は全く減らず、脂質異常を指摘されるだろうな、、、 と、思ったのですが、規定...
今朝、混み合った地下鉄の階段を上っていると前から降りてきた乗客に体当たりされて危うく後ろに倒れそうになったその当人は男で、「わざと」当たられたと感じたその・・・当たられ方とその後の彼の態度から推察する顔は見なかったが、そんな人は何処にでもいるのだなと朝か
こんにちは、6/30、今朝、5時半、K、犬の散歩に出かけます・・朝ごはん、昨日頂いたきゅうりの糠漬け、めざし、卵、こんにゃくにもの、おから、おみおつけは、...
ビーチパラソル始めました。そしてお昼ご飯はちゃんぽん 笑
#今日のお弁当 エレガントに毒を吐く方法
今夜20時スタート!お買い物マラソンでポイントUP♪サマーセールがさらにお得
牛乳屋さんのピザが美味しすぎる!!& 澤井珈琲さんの水出しアイスコーヒー<PR> & お買い物マラソン。
なぁ~んかな・・(>_<)
【再入荷】夏休みに大活躍!WASARAの「鉢」で食卓がもっと豊かに、もっとラクに!
ちょっと早いけど今日のおやつ(*^^*) 6歳くんの咳の話し
リラックス日・・(^^)/
雨上がりの空にダブルレインボーが現れました
LINEの嵐・・><
最高の瞬間を冷やし続ける「HIMURO」で、おうち飲みを格上げ!
「京漬物と高級お茶漬け」で味わう贅沢なひととき
暮らしを彩る、とっておきのエプロンと楽天ワンダフルデーで賢くお買い物!さらにサマーセールも!
おうちお好み焼き、いつのまにかこんなに進化していました。
あんこな毎日(*^^*)粒あんの水ようかんを作りました
【驚愕】年金14.5万円が12万円に減らされる理由とは?老後のリアルな生活費
年金支給額が14.5万円なのに手取りが12万円に減る理由をご存知ですか?税金や社会保険料の影響を解説し、老後の収入を最大限確保する方法を紹介します。
皆さん〜こんばんは🌃昨日今日と晴れ☀️て真夏日でした田植えが終わったので昨日は別府へ1泊で出掛けてきました大江戸温泉物語「別府清風」客室は別館でしたが10畳と4畳半と広々とした海側の和室です部屋番号は馴染みのある333でびっくり夕食まで時間があるので露天風呂へ7階で別府湾を望めるオーシャンビュー湯船に浸かるまで丸見えでちょっと恥ずかしい脱衣所がちょっと狭く混雑露天風呂から上がってから館内散策中館の1...
このブログに来てくれてありがとうございます^^ 介護士Lv99@節約×育児×ドMです! \見たよのポチ、めちゃ励みになります!/ 今回のブログは「リスタート」のお話 ・夢破れた・・・。 ・失敗した後はどうなる? そんな思いがある方に お伝えしたい内容です。 結論!夢破れても...
お久しぶりの人たちと、久しぶりの場所へ~ヴィラ・アフガン ツーリング~
今日も暑くなりそうですが、(最高気温35℃予報) 久しぶりの場所へツーリングへ! 山梨県北杜市にあるカレー屋さんへのツーリングに声をかけていただきました。 …
今年こそプチトマトの苗を!と思って間違って買った普通のトマト 値引きの苗を買ったので、初めから花が一か所ついていた 大体、育てられるのか?と育つのか?と思っていた 場所が場所なので、大きくはなっておらず HCで、野菜とか木にもいい肥料を買って来てあげた 一番初めの実が赤くなり食べてみたら、普通の 特別美味しくは無いけど、まずくはないトマトでした まだ、他に4つなっていて、 花もどんどんついている トマトって暴れるから、芽を摘まないとみたいに聞いたので 一応、、花が出て来なさそうな芽はどんどん切っていっている しかし! 葉っぱに白いにょりょにょろな筋を発見して 虫が通った?と思ったが、どんどん広…
ブログランキングに参加しています。 ↓↓↓ぽちっと、宜しく〰️ 最近はミディアムロングな私。 ずっと、短い髪だったけれど、このところ続けて通っている美容院で、髪質改善なるトリートメントを試すよ
最近ハマってるもやしの中華風サラダ普通と違うのは刻み生姜入り‼️生姜大好きマンだからね💕︎同じような場所に蚊に刺されたnaoです虫除けを購入して、そろそろ使おうかなぁ〜と思っていた矢先にやられました😂しかも2箇所!両腿の同じような場所🥲naoのモモは美味いのか……早速、ウナクールが手放せない身体になってしまった😭前はムヒ派だったけどなんとなく?ウナに変えたわ速攻で虫除けセットしたわよ!!nao母の部屋から出てきたも...
2025年6月の収入は日本株式の配当金と米国債券ETFの分配金、2025年7月収入の見通し額
今回は2025年6月収入と来月の収入見通しについて定例ブログに記載します。6月の収入は、Jリート1銘柄と米国債券ETFの3銘柄で合計320,363円でした。 2025年6月の収入 合計:320,363円 図表-1.FIRE収入 2024年7月~2025年6月を添付します。 6月の収入については、日本株式3銘柄とJリートのNF JリートETFの1343の配当金と米国債券ETF2銘柄(TLT、BLV)の分配金と雑所得で銀行(普通預金)利子と貸株により約3千円以下の収入がありました。 2025年6月収入金額:320,363円 ①三井住友FG(8316)年2回;3,000株:1株120円:143,43…
先日のセッション中、ふと胸が詰まるような感覚がよみがえりました。「どうして、こんなに一生懸命生きてきたのに、 望んでいる未来がなかなか手に入らないんだろう?」…
持たないことで満たされる。昭和の美しさと理想の暮らしを見つめて
昭和の慎ましい暮らしに心惹かれて。ドラマ『波うららかに、めおと日和』や、93歳のおばあちゃんの素敵な日常から感じた“本当の豊かさ”とは?モノが少ないからこそ見えてくる、私の理想の暮らしを綴ります。
【徹底比較】Cambly・QQ English・DMM英会話 無料体験レッスンから始めるならどれ?
ということで今回は、オンライン英会話の中でも人気の3つのサービス(Cambly, DMM英会話, QQ English)の比較まとめです。私自身今まで、様々なオンライン英会話、英会話スクールのお試しレッスンを受けたり、通ったりした経験があり
先日、心不全+糖尿で入院→退院した 弟(発達+自閉53歳)ですが 退院して約2週間が経過しました 現在は自宅で静かに過ごしています 母弟とは別々に暮らしていますが 週3.4日ほど仕事帰りに様子を見に行っています ※弟の希望で1時間ほど街中を車でドライブする時もあります 今日は日曜日なので 食前に週1回のインスリン注射を打ちます 弟、注射は大嫌いなのですが ↑は病院で慣れた為なのか?嫌がらずに 大人しく打たせてくれます 朝食前のお薬を飲みます 朝食前、 夕食前、夕食後、 …処方されたお薬を飲んでいます 食事は今のところ問題なくとっています 大好きだった 微糖缶コーヒー、揚げ物、 ハンバーグ、食パ…
「消費税を守り抜く!」等とおっしゃっている重鎮政治家がいらっしゃるようだが…、我々国民が政治家に守ってほしいのは税制ではなく、国民の生活そのものだ。 租税負担及び社会保障負担を合わせた義務的な公的負担の国民所得に対する比率である「国民負担率」は、 令和七年現在46.2%にも上...
おひとりさまOLのリホです。あっという間に一人暮らし歴12年目になってしましました…!ということで、3年ぶりに1ヶ月の生活費予算をまとめたいと思います。物価上昇によって予算UPは余儀なくされていますが、できるだけ節約を意識して生活します。よ
暑くなってきた青森の夜をはしご酒 青森市安方「ふく郎」&青森駅前「一家」
6月半ば夕方になると町内会からねぶたの囃子を練習している太鼓の音が聞こえてくる 青森も暑さを増し春から一気に真夏へと入っ
【2025年7月のあなたの運勢は?】2025年7月7日~8月6日の九星占い
華麗に開運占い師のSaraです。いつもSaraのブログを読んでいただきありがとうございます。ステキなことが雪崩のごとくあなたのもとへと降り注ぎますように この…
6月の家計簿のまとめ。 今回から締め日を29日にしたので、今日は集計と明日からの7月度の準備など。 ●食費 39,657円 外食代 1,548円 菓子・ドリンク代 4,309円を含む ●日用品費 5,464円 ●衣類・服飾費 6,283円 ●ねこ費 12,207円 ●娯楽費 5,855円 ●特別費 7,061円 ●スイカチャージ代 3,000円 ●新500円玉貯金・小銭貯金 6,780円 計 88,287円
・新メンバー 会社宛てにいただいた胡蝶蘭、花が終わったあと、数名で分けて持って帰ってきた。植え替え完了。観葉植物としてメンバー入り。 ・何とか咳はおさまりましてだいぶ楽になりました。じんましんは現役です。食べ物で明確に症状がひどくなることがわかって、食事に気を遣おうという機運がたかまっております。ただ、NG食物でひどくなることは確かなんだけど、食べなくてもふつうに毎日じんましん出るは出るのであーあ、と言う気分です。 ・暑くなってきてすでにほぼ24時間エアコンONです。亀様がいらっしゃるのでね。趣味とかファッションとか美容とかにはお金あんまし使わなくても構わないので、冷暖房と、風呂にお湯溜めるの…
【洗面台リフォーム】費用の実例&タカラスタンダードの人気シリーズ比較!
この記事ではタカラスタンダードの洗面台リフォーム費用とシリーズの違いについてわが家の実例をまじえながらご紹介します。掃除のしやすさ・収納の使いやすさ・工事費用まで、暮らしにフィットする選び方のヒントになればうれしいです。
人生でやりたいことリストですが、2025年5月から6月で7つ達成し、これにより現在の達成状況は191/447となりました。 pin-mile.hatenablog.jp 2025年3月~4月での達成 ・世界遺産の奄美大島へ行く pin-mile.hatenablog.jp ●砂風呂を体験する ●スタバ リージョナルランドマークストア仙厳園店に行く ●天草に行く ●ジップラインを体験する pin-mile.hatenablog.jp ●キング・オブ・深夜バス はかた号に乗る ●LOVE PSYCHEDELICOのライブに行く おわりに 5月に早めの夏休みをいただいて九州でやりたかったことをいろい…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)