ようこそ お立ち寄りありがとうございます とどまる事なく 4月は更に暮らしに欠かせない商品やサービスの値上げが相次ぐそうですね 今 暮らしに困っているわけでなくても 呑気に構えていてはいけない気になってきます どう対応していけば良いのかと策を考えてみる 今夜 雪が降るとの予...
先週、ホテルにて会社の永年勤続とか業務改善の表彰式が行われるイベントがあった。その式は黙っていれば良いが問題はその後の「親睦会」と言う名の地獄の時間で、くじ引きをひいて席に着いて食事するのだ。 それがイヤで帰る人もいるので私も帰ろうと思ったけど、今回は
3月30日(日)に亡父の十三回忌を行うに際し、実家を処分する前に実家から移した仏壇の中の細々した物を整理しました。特に、昔いただいたお見舞いの封筒や、お寺様がお経を上げに来てくださった際に渡すための「志」の束などの現金です。ここに現金が死蔵されえいること
こんにちは ミャンマーの地震の被害が報道されています 今の報道では、ミャンマーで1000人以上の死者がでているとのこと まだ多数の方ががれきの下にいると思われ、一刻も早く救出が進むことを望みます 今回の地震で驚いたこと 震源地から1000キロ以上離れたタイの首都バンコクで被害が出たことですね 建築中の高層ビルが倒壊 映像を見ると、まるでダイナマイトで爆破したかのごとく一瞬で崩れてました かなりの数の作業員ががれきに埋もれたらしいです いくらバンコクで地震が無いと言っても、耐震性を全く考慮しないビルだったんですかね 中国の企業が建設していたらしいから、手抜き工事していたのか 政府機関の建物らしい…
海外旅行の、腹巻タイプの貴重品入れ、ずっと前は、薄〜い白い腹巻タイプでしたその後、紺色の無印にして、10日前後の、ヨーロッパで使っていました去年は、夫・・...
2025年3月末の逃げ切り計画はこんな感じです。 西暦 年齢 国の年金 個人年金 IDECO 生活費 資産残高 2025 53 -¥3,850,000 ¥166,459,889 2026 54 -¥3,600,000 ¥162,859,889 2027 55 -¥3,600,00...
実家母4月2日に大腸ファイバーする事になり、妹とも連絡したのですが、泊りがけは無理なので、私が日曜午後から行く事にしました。朝からの薬を飲むのもよく理解できてるかどうかわからないので・・・。何かあってもいた方が良いし、結果も気になるし・・・。日曜から私の勝手なブログも休みになります。ブログタイトル?も介護ブログにかえないとみたいなブログですが・・・。また戻ってきたらよろしくお願いします。見て下さっ...
大阪万博以外の出稼ぎを探すと結構でてくる。さすがに時給は安い。万博の7割前後って額。個室宿舎完備、食事はあったりなかったりで、それを寮費として給料から引かれるところと無料というところがあった。給料から天引きされるところは、時給が高い。無料のところは時給が
今春から大学生になる長女へ、想いを込めてメッセージカードを贈る
試験後の「好感触」という感触はことごとく合格という果実は呼び込まず、「体力、気力の限界です」と横綱千代の富士の引退時の言葉のようなセリフを絞り出し、浪人はせずに唯一合格した大学に進学したいと言ってきた、筆者がちょっと言うとシクシクと涙が流れ出て来てしまう長女。 筆者の時代や周囲の環境とは違って浪人比率が格段に下がっている昨今、受かった大学に縁があったと思って今春から大学生活をスタートさせることになった。
我が家の娘たちはふたりとも看護師で休みが土日ではなく不定期。 おとといは次女がお休みで、近くに新しくできたクレープ屋さんに行って、外の椅子で食べてからショッピングモールにつきあいました。
年度の変わり目、期待と不安(緊張)が交錯する時期が今年もやってきました。ところで私はたまに、何もしたくないという時期が訪れます。最近も、あれもこれもやろうと思ってることはあるのにしばらく何も手につかない期間があったんですが…たぶん前回に書いた、ショッピン
第111作目の朝ドラ「おむすび」が、昨日最終回を迎えた。今日はこの時期恒例の「朝ドラ総括&展望記事」を書くことにしたい。(ネタバレはそこそこ)
今週は、25度超えの夏日になる日もあって、すっかり初夏のような気候だったけど、今日は再び真冬日。冷たい雨の1日です。昨日は仕事帰りに、枝垂桜を見に行ってきました🌸ライトアップもキレイですこの数日のあたたかさで、一気に桜が開花しましたね。年度末は毎年、枝垂桜を見に行ってお参りをいています。年度末最終日は月曜日だけど、週末なので昨日行ってきました。今年度もいろんなことがあったけど、無事に1年働くことが...
こんにちは。 無印良品週間で、無印良品メンバー10%オフです。 通院の帰りに、お店に行ってきました。 人気のランチカプセルが買えました。 3…
こんにちは しのはらです 桜が少しずつ咲き始めました 今日は、久しぶりに メンズスタイルのご紹介です パーマスタイルも人気ですよ いつもご来店、ありが…
60歳で退職になってた夫。なぜか?4月から正社員になる事に。移動もなく、時間もこれまでどおり。良い点は半休が使える事。義母の病院へ行く時に助かります。給与は月給になるのもありがたいですが、高齢者雇用継続給付金はどうなるのか?給与は少なければもらえるような事きいたのですが・・・。同じ介護士の方も同じく正社員になれたので喜んでいました。同じ仕事同じ時間はたらいてるのに社員とパート、年齢だけでは何だかな...
3月ももう終わり。 そして私の契約も終わり、また無職に(笑) まあ、それはいいとして、3月は、変な天候でしたね。 20℃になったと思ったら、翌日には雪が降り、寒くなったと思ったら、また気温が上がって・・・。 そしてまた、土日に気温が下がるらしいです。 温度差が激しく、体調を崩された方もおられるかもしれませんね。 社員はリモート 派遣は出社 雪の日は、 積もる可能性が~、 出勤と退勤に影響が出るかも~、 とかで、多少騒ぎになりましたが、結局、大して積もることはありませんでしたね。 私の職場では、リモート勤務できる方は、ほぼ全員リモートされていましたね。 私のような派遣社員だけが出社している状況で…
生活218(株価に左右されたくないし/Xで見た話し…やっぱ自己承認欲求)
1. 一つ目の本題 数日前、それこそ3月末権利確定日より前々の日くらいに、日本株とオルカンの投信、全部利確損切した。なんかつまーんない値動でしょ、日経平均37,000円台なんかさ。投信の基準価格って取引相場=時価なんかね?、権利落ちまたぐとそのまんま下がる(権利落ち前に上がる)わけでなく調整されてるよね。 ともかく、米国市場があんなで毎日微々たる上がり下がりで値が根っこ張ってて、トランプはいろいろ世界に吠えてて、イーロンマスク(私大嫌いなんよ、何がってあの顔とやたら自分のガキを出してくる)が信用できんので、今持ってる米国投信では損覚悟して、日本株の方で総計としては利確しといた。 これで大事なお…
先日作ったもう一つの大好きなパンツのはき心地がとても良かったのでブラックと一緒に購入していた紺生地で、2着目を作りました^^このパンツ、トロンとした落ち感のある感じに仕上がってますが生地自体は、少し厚めのしっかりした布で正に理想的な生地に巡り合いました^^思えば・・・もうかなり・・・十数年前くらいになるのかな~?近所の手芸屋さんのセールのワゴンで見つけたまたま手に取った布も試しに作ったらとてもいい感じ...
原田ひ香さんの『月収』を読みました。 以前『三千円の使いかた』を読んで楽しめたので、 今回も楽しみにしていたのですが、思ったほど物語に引き込まれず、 読み終わったあと、なんだか少し物足りない気持ちが残りました。 登場人物たちの境遇が自分とあまり重ならなかったことも、 面白さ...
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 何となく資産運用をしている人に多い不安 NISAを活用して資産運用をしている人は多…
47歳のオッサンがリモワで働けそうな求人は残念ながら見つかりません。 来週には離職票が届くと思われますので、ハローワークへ行って今後の身の振り方をよく考えようと思っています。 そうこうしているとあっという間にお昼になります。
近くのコメダは人手不足で不定期で休業しています。 今日は朝からビーズを買いにおでかけ。 開いているか分からないけどちょっと先にコメダ寄ってみる?と母とモーニングに。 駐車場に入ると、お店に向かっていく人が。 開いていました! トーストにあずきにバター🧈 あずきとバターは鉄板で...
昨日の晩ご飯海鮮丼大根もち焼き芋エリンギのソテーマカロニサラダ具だくさんのお味噌汁煮小豆食間のビネガードリンク+サジージュース青汁昨日は、出勤前にマカロニサラダを作っておきました。ちょうちょの形のマカロニが少しだけ残っていたので。海鮮丼にしたのは、半額品をゲットできたので。今日は、お花見のため、木曽三川公園に向かっています。お天気がいいし、満開ということだし、混みそう。でも楽しんできます。(*^_^*)...
日本年金機構より、2件の封書が同じ日に届いた。写真上段は、大阪広域事務センター発。納付案内x1、口座振替用紙x1、1年払い用紙x1、半年払い用紙x2、毎月払い用紙x12合計17枚写真下段は、居住区の年金事務所発。2年払いx1と、送付案内x1どうして、別々の場所から送ってくるの?郵送料2倍かかるでしょ?4月30日納付期限で、4月3日に送ってくるの?もっと早くできないの?それと、紙多すぎやしませんか?用紙の小型化や、電子化できませんか?マイナカードと現金もってコンビニで払えませんか?最後に、2年払いは、どうしてスマホ払いできないの?PayPayは100万円、楽天ペイは50万円まで対応してますよ。どうして30万円の制限なの?自分が払ってきた年金掛金や税金が無駄遣いされていると、非常に腹が立つ。公務員は厚生年金で...国民年金における無駄遣い。
バスにかなりご年配のご夫婦が乗って来られました 前方の席はほとんどがシニアやお子さん連れのお母さんたちなどの席です。 80代と思われるご夫婦が乗っていらしたので、 空いていたのでとりあえず座っていたという感じの壮年の男女が サッと立って席を譲りました。 基本シニア優先の席で...
見えないカースト でも 感じますよね! 加えて 差別意識も潜在していて、、如何感じて捉えるかは その人次第ですが、、
浮き彫りにした一件は あの 池袋事故 上級国民と言う呼称が物語っていて、、 人は その処世術として 上の者には従い、、下の者は見下して、、 そんな概念を 小学校で植え付けられているのかな、、学級委員とか 各委員の選定で、、 中学に登ると 生徒会という上級機構を冠して、、 こ...
「映画」2025年1~3月の視聴は29作品。【音楽・映画部】
こんにちは、 アーリーリタイア研究家 エスカルジュニアです。 2025年視聴した映画・ドラマ・アニメを忘備録として残しておきたいと思います。 〇は特に良かった作品…
疫病神が完全に去ったと思う。いつまでも奇跡的な出来事が続いている。
相変わらず、朝から晩までむちゃくちゃ忙しいんですけど、忙しくてありがたくてたまりません。笑キーボード打つ指の速度が ハチドリの羽ばたきと同じ位です。 見えませ…
昨日は午前中雨でしたが、タケノコを買いに森町のアクティ森の産直売り場に行ってきました。今年のタケノコは生育が遅れ、価格が例年の2~3倍になっているようです。それでスーパーでは今年の国産タケノコがほとんど入荷できないようで、まだ見ていません。でも春の味覚を楽しみたいじゃありませんか。山の方ならもう出ているかもしれません。アクティ森の産直売り場では毎年山菜などリーズナブルに手に入りますから。で、ツレに車を出してもらい行ってきました。森町は旧秋葉街道の宿場町として栄えた山間部の町で、太田川という二級河川が流れています。アクティ森は、太田川を北上してさらに山に入っていくのですが、川沿いは見事な桜並木が…
オレオと 公園で お散歩 していたらワタシたちの 少し前 を 男の子が 1人 歩いていたの ですが トテッポ工房 フルーツタルト🍓 その 男の子の 後ろ姿 が うちの息子 に そっくりで思わず 二度見 もしかしたら ワタシに 内緒で 地元に 帰ってきてるの?と いうくらい 似ていてがん見 してしまいました走って 追い越して 振り向いて 顔を見たい衝動に かられましたが息子なわけ ないので がまん そうしたら その 次の日の ことですもう 半年以上 連絡来ていなかった 息子から 突然の Lineうれしい やら びっくりする やら やはり 公園の あの 男の子 はワタシにしか 見えない 息子 だっ…
昨日チョコバナナのスティックパンを作りました生地にたっぷりバナナが入っていてフィリングはチョコの他に砕いたアーモンドも入れましたすごく美味しかったです ✨ステ…
一昨日自宅の階段で足を滑らせて落ちてしまいましたいきなり止まらない!階段終了→着地ざっと10段滑り降りましたあまりの痛さでしばらく動けませんでした腰椎で階段を…
先日勤務時間が変更になると書いたのですが結局4月は様子を見ると言う事になり結局同じ時間で勤務していますそして新たな新人さんが1日から来ていますが配置があやふやで何を教えていいのやら・・・と言う感じです忙しすぎて職員さんの指示もなく新人さんが初日にとりあえずここの仕事に就いててくださいと言われたまま3日が過ぎていますがその新人さんは放置状態です任されても居ないけどそこはおばちゃんばっかりの部署は放置さ...
モノが増えがちなダイニングでのティッシュの置き場所って困りませんか?
ティッシュにこだわりはありません。 「お一人様2点限り」なんていうポップがたまたまクリネックスについていたのでしょう。 こだわった方がいい気もするけど、そんなあなたは誰なの?と思われた方、ごましおはこんな人です。 やっと決まった置き場所 ダ
まさか アロマで体の不調が良くなるとは・・・体のゆがみが改善【ご感想 デトックス講座】
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住) です。今週末から ここ Hessen州の学校は2週間の Osterferien(イースター休暇:春休み)に…
最近は寒さが緩みちょい暑いくらいになってきました。枕パットを新調しようかな、って考えていたトコロちょうどダイソーに行ったので枕パットをチェックしてきました。色違いもあったしダイソーにもあったからと200円だったけれどシンカーパイル枕パットを買ってきました
春の陽気に誘われてお花見に行ってきました。 桜の花だけではなく花壇の花も美しく整えられてました。 桜を見に行ったのですが 一本の木に何色かの色の花がつい…
今朝方、トランプが「相互関税」を発表した。「相互関税」とは貿易相手国が高い関税を課している場合、みずからの国の関税も相手国と同じ水準まで引き上げる措置らしい。…
トラブル続きの熊本市電ですが、3月25日には市電の車両同士が追突事故を起こし、乗客ら15人が負傷しました。今朝の熊日新聞によると、追突した車両に速度計が設置さ…
ミンスゲームで断捨離が楽しくなる!やり方とコツをわかりやすく解説
断捨離が苦手な50代主婦でも続けられる「ミンスゲーム」のやり方とコツを紹介。ゲーム感覚で楽しく片づけを始めましょう。
【断捨離】クローゼットと向き合って♡なりきり読書会♡朝ドラあんぱん♡
【断捨離】新企画『アラウンド55(GO!GO!)』読書会に参加しました♡
三月の終わりに寂しさと衣替え…?
やめたら片付く3つのこと
片付けが上手くいくと書類整理も楽しみになってくる!
春休みの子供部屋と引き出しの整理
スムーズな業務遂行に必要なこと
高齢になって整理整頓がますます億劫になってきています。
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/3/31
【断捨離】イベント開催♡神奈川トレーナー『かなだんズ』♡
動いて食べて動いて食べて~2泊3日の片付け遠征で筋力アップ!?〜
これを無視しないと片付かないときがある!
空っぽにしておくと良いところ
ミニマリストを目指すけど引越しを考えた方がいい?
ミニマリスト流 資産運用
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)