焼けるような暑さ・・ 今日はプールの日、次男は嬉しそう♪ 泳ぎは得意じゃないんだけど・・ プール楽しいんだろうね(^^) 私の時代は唇を紫にしながら プールに入ったものだけど(寒くて) 今は暑すぎるからさぞ気持ちよかろう(笑) 家のプールも昼間だと 逆に入れないんだよね。 水がお湯になっちゃう(^◇^;) だから午前中に入ってた。 今年もそうなるでしょうね。。 さてさて備蓄の最終確認中の我が家ですが もう・・大体できたかな、と思ってる。 多分見落としもあると思うんだけど、 電気のあるうちに家の中の備蓄を 整理したい〜( ;´Д`) 綺麗に整理してそれからまだ 必要なものがあったとしたら 買うこ…
町内会の班長を断ることは可能?「NO」と言えずに後悔した5つの理由
町内会の班長を断ることは大丈夫?今後のご近所付き合いを踏まえて、メリット・デメリットを体験談をもとに伝えします!
こんにちは〜言っても仕方ないのだけど、言わずにいられない言葉。暑い( ;´Д`)今週末も婚活予定がびっしり入っています。でも、家出てしまえば涼しい場所に行くだけだから、まぁ、なんとか頑張れます。さて、絶賛、育爪中です。◆前回の日
。500mlペットボトルが4本スッキリ収納!我が家の愛用保冷バッグ。。
ミニマルな暮らしにぴったりの保冷バッグをご紹介します軽量コンパクトなのに、500mlペットボトルが4本入る収納力!我が家でも毎日のように活躍しています♪ 。目次。。 保冷バッグの基本情報 我が家の使い方 ■ 500mlのペットボトルが4本 ■ お弁当の日 ■ 家族のお出かけ時 ■ DAYキャンプの日 メッシュポケットの活用 デメリットと注意点 ■ 持ち手が細い ■ 保冷効果はハードタイプより控えめ 保冷バッグの基本情報 【重量】120g 【サイズ】高さ13×幅21×奥行き15cm 【容量】4.0L(収納目安:350mL缶6本 or 500mLペットボトル4本) 【素材】表:210デニール・ダブ…
おはようございます。休日です。水回りの掃除が終わって少し時間が出来たので昨日に引き続きのブログ投稿です。さて、先週のおやすみに父方の祖母のところへ行ってきました。101歳の誕生日を迎えたので会いに行ってきました。父方の祖母は、共働きの両親に代わって幼少期〜小学生頃まで育ててくれました。祖母の作る手羽先の煮物、かぼちゃの煮物がすごく美味しかったです。父方の祖母は女手ひとつで、子供である私の父と叔母の...
あっという間に6月が過ぎてしまいました😳 初旬に体調を崩してしてしまい、立ち直るのに2週間以上😓😓 市販薬が全く効かない💦💦 常夏のグアムとは言え、風邪引くんです🤧 ここ数年、風邪などひかなかったのに。。外出する時は、未だにマスクはしている
ようこそ お立ち寄りありがとうございます いつものご飯の写真 新しいスマホで撮ってみたら これまでとの違いがありすぎました 新スマホだと 古スマホだと 愕然とする違いです。 実物以上に鮮やかに撮れていたんですよ 見てくださっていた方のお目々にはどのように見えていたのかは知り...
またブログの間が空いてしまいました。。。 最近よく書いているように、春からボランティアの観光ガイドを始めたり、有償ガイドになるための勉強や準備を本格的に始めています。 まだほとんど稼働していないのですが、なんだか忙しくってブログが後回しになってしまってます。。。 先日は、旅程管理主任者研修に参加しました。 いわゆるツアコン(添乗員)になるための研修です。 観光については色々初めて尽くしのことばか...
塾で働き続けること20数年のアラフォー2児ママです^^ 「テストの点数が悪くて心配…」「うちの子が全然勉強しなくて…」「不登校なんだけどどうしたらいいかな…
2022年8月に長年勤めた会社をやめ、2023年6月にまた働き始めた50代シングル女性です。お酒は嫌いではありません。むしろ好きなほうです。これまでも何度かお酒にまつわる記事を書いてきたかと思います。今日は晩酌について少しふれてみます🍺そも...
ガストで1番大好きな「チーズINハンバーグ&海老フライ」をテイクアウト
ガスト最高!チーズINハンバーグ&海老フライも最高!付け合わせの「お漬物」も甘くて美味しいのです。昔はチーズINハンバーグよりも
田舎町の片隅でひっそり生きてるアラカンパートよっしーです⭐︎孫の笑顔が原動力♡寺社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です🪷ドライアイのため定期…
西条酒蔵巡り 3件目はこちら!賀茂泉さんはね木のテーブルと椅子があってカフェっぽい雰囲気なの飲み比べセットがあるんだけど夫は自分でセレクトした4種を私はお抹茶…
数ヶ月前に近所のコンビニが閉店して、 がらんとした様子のまま、なんの変化もありませんでしたが、 ここに来て、内装などをいじっている気配がします。 さて、次はなにになるんだろう。 小さいながら、駐車場はあります。 比較的ビジーな道路に面していて、 いい立地だと思いますが、 お...
📰今朝ネットでニュースを見ていて、特に目に止まったニュースから・・。 【速報】厚労省 国民生活基礎調査によると1986年統計開始以降で「一人暮らし」と「高齢者世帯」の数が過去最多 「子育て世帯」は過去最少というニュース もはや日本の少子高齢化の流れは今後暫くは加速するだけ...
昨日はお昼食べて仕事に戻ったら具合が悪くなったのよ。頭は痛いし、吐き気はするし、お腹まで痛くなる始末。すぐ頭痛薬飲んで、皆に心配されながら帰る時はどうやって帰…
いつもお読みいただきありがとうございます😊 夫と久しぶりに昔馴染みのイタリアンにノンアルコールスパークリング木曜日の外来の日、最後の患者さんは職員さんでした。…
おはようございます🎶 リビングの定位置から〜つる薔薇のアーチの上まで咲きました💕アーチの左側は開花が終わってしまい左右同時期の開花にはならず…この景色を眺めて…
ついに、万博へ行って来ましたよー!!バスを利用し、10時前に西ゲートから入りました。今回が初万博なので、東ゲートを利用した事はありませんが、、、体感としては、西ゲート最高!ほとんど並ばずに、手荷物検査をして中へ入る事が出来ました。...
ゆるくグルテンフリーの食生活をしている私。 小麦粉が主原料の主食は主に「米粉」に代替可能なので、パンやパスタは米粉にお世話になっています。 ただ、市販のものだとお値段が結構するので自分で作るのですが、この米粉はなかなか扱いが難しく、未だに米粉食パンは自信を持って上手く焼けるレベルには達しておらず、レシピの調整を続けています。 そんな中、グルテンフリーを始める前から好きだった「お好み焼き」。 食べ物として好きなだけではなく、調理が簡単、後片付けもラクという3拍子が揃った優秀メニュー。 しかも食パンとは違い、発酵だったりサイリウムを入れたりだとか、調理に目新しい工程はない。 山芋と小麦粉で作るタネ…
三日間の天日干しも、晴天が続いたので順調に完了。昨今梅干しも高くて、買うのを躊躇っていました。 私は、ハチミツ漬けの甘い梅は苦手。昔ながらの梅干しを漬けました。 赤紫蘇は、夫のそれ頂戴が功を奏して頂いた。 ちょっと少ないかなと、思ったけど、綺麗な赤い梅干しができました。 その他にカリカリ梅と、焼酎漬と梅ジャムを作る予定です。梅ジャム用の梅は冷凍保存しています。冷凍の方が作りやすいとか。 今日は、梅を干す最終日、ついでに赤紫蘇も取り出して干します。 カリカリ梅は卵の殻の薄皮を剥がして、よく洗ったものを砕いて、ティバッグの袋に入れて、一緒につけ込むだけ。カリカリと歯ごたえのいい梅漬けになります。 …
風邪でしんどいのであっさりと 中本パックス(コード7811)からクオカードが届きました 企業概要 印刷加工(グラビア印刷)、ラミネート加工(ドライラミネート) […]
【片付けトレーニング⑥】「分ける」が難しいと感じる場合
【シニアの暮らし】収納は扉の中の箱の中。。
家計管理が超カンタン。「マネーフォワードME」で見えた、自分の資産とお金の流れ
すぐ散らかすけれど、すぐに片付きます
BRUNOマルチグリルポット【口コミ】
Gを見たくないからモノを減らす!シンク下
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/6/30
本棚のメンテナンス その6 【収納編】
片付けは家具の配置も大事
計60.7キロ減、4児ワーママでも片付けが続いているワケ♡
短い梅雨の悪夢?ついに大型家具も断捨離🥺
子ども部屋の掃除、どうしてる?AIに聞いた親子でできる整理術
暑さの中、捨て活意欲が湧いてくるための極意
【片付けトレーニング⑤】使える物を捨てられない場合
クローゼットごと旅に出たら、もう帰りたくなくなった話
ナマステ! お隣Tさんからの電話で・・「いきなりですみませんが、楽天戦行きませんか?」との話があったのは試合前日でした。 そのいきさつは別として、個人的に...
【2025年版】自動車保険、今年も更新。740円の値上げは想定内?それとも兆し?
今年の自動車保険を無事に更新した。契約内容は昨年とまったく同じだが、保険料は昨年の11,640円から12,380円へと740円の値上げとなった。740円とはいえ、前年比約6.4%の上昇。こうした微妙な変化は見逃せない。📈 2025年の保険料
こんにちは! 毎度おなじみ「アラ還ブタ野郎のtokuchan」です(笑)↑↑↑※今回もAIで作りました(笑)ということで、本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きをお送りします。今回も前回とあまり代わり映えし
Thank you for stopping by my house. ボーダーガーデンのバラ【ローズうらら】バラ苗 【ローズうらら】 (大苗) フロ…
目次 1.QBハウス 2.今日のNISA 3.総資産 1.QBハウス評価が良かったオーロラ店に行ってきました。最初あれ?これやばくね?って思ってたけど終わったら注文通りに仕上げてくれました。早く仕上げてくれるし満足しました。2.今日のNISA昨日のパチの負けがほぼ無くな
あなたへ はいどーも!元気だった? 電話の向こう側から、 こんなあの子の声が聞こえて来たのは、先日のことでした。 とても忙しくしていたのだというあの子との電話は、 1ヶ月と少し振りとなりましたが、相変わらずにあの子は、 前回からそれまでの自身についての活躍を、 とても楽しそうに話して聞かせてくれました。 あの子が手掛ける大きな仕事が、 漸く、第一段階を迎えることが出来たこと。 翌日からは、別な案件に忙しくなることと、 それに対する意気込み。 そして、超多忙な最中、あの子は、 社内コンペで賞をいただいたのだと、こんな弾んだ声も聞こえて来ました。 2倍3倍に魅せるだけのプレゼン能力がある。 これは…
今日は、買い置きしておいたロード用のシューズを引っ張り出して来て、使えるようにしましたー。クリートのセッティングっす!2年くらい前にリサイクルショップで買っておいたシューズです。¥2,200だったかな~?!んで、左の青い箱は、地元ショップで買ってきたクリートアダプター。そうです!このシューズは、SPD-SLとSPDの両方が取り付けられるシューズなのです。私はSPDを使いたいので、そのまま付けても良いのですが...
もっちゅりん。いつも売り切れなので、平日・朝、参戦した。しかし到着時間が10時19分、遅れた。地方のショッピングモールのミスタードーナツ。数十人の行列。この人数なら買えると思われた。購入条件が出来ていた。家族で来ても、一人ずつ買う事も可能で、販売個数は読め
びすくんです 最近多いのが、太陽光発電系の取り付けの電話がなるようになっています。 ちょっと付き合って話聞いてみたんだけど、どれくらい安くなるとか、そういうの言わないの。 どの日に空いてるかを聞いて、その日に伺います・・・だけ 来られると面倒くさいので結局断るんだけど、どのくらい効果があって、どのくらい安くなりますみたいな話が全然無いのも不思議だと思ってたんですが、これただの中間業者のテレアポみたいで、その先は別の業者が担当みたいです。 テレアポとればその時点でその会社にお金流れるんですかね?わかんないです。 ホームページとか見てみたんだけど、書いてあることはどこもいっしょ ・電気代ガス代の節…
わたしはファッションがだーい好きである。 そろそろプレ秋物が出始める頃。 とか言っているうちにニットの予約も始まりそうだ。 狂っている。 ファッションの世界の「先取り」には、時々うんざりする。 でもやっぱり好きなのだ。 わたしは、日々を彩ってくれるファッションが大好き! クローゼットに収まらない服は、どうしたらいいんだ? ファッションが好きで飛び込んだ、服飾の世界。 おしゃれな先輩、なんでも作ってしまう友人、刺激的で見るもの触れるもの全てに熱中した。 そしていかに自分を表現できるか、どれだけおしゃれに見せられるかを競うように、服を買って買って買って買い漁っていた。 クロ
【コロナショック到来!不安と恐怖に負けたアラフィフ。狼狽売りで焼け野原。】
※この連載は 「50代低収入生活からの人生立て直し日記」です。 今回は【保険見直し第6話】となります。そんなこんなで保険で5年、投資で2年が経過。投資信託については、1年目で株式はプラスで運用できていたものの、債券は下落下落のマイナス運用。...
7月に入ってそろそろ出産の日が近づいています。 先週に娘から聞いた時には、7月8日に予定出産しましょう、と言われたそうです。 元々の予定日は12日ですが、無痛分娩を希望しているので平日の昼間、スタッフさんの充実している時に出産するのでしょう。 8日に出産すると退院が14日ごろ?私が勝手にそう判断しています。 会社には7月14日から8月20日まで長期休暇をとっています。 長く休むとなるべく早く帰って来て・・・、と懇願されます。人手が足りませんから、そうでしょうね。 8月はそれでなくても、皆予定があって初盆の人やケガでこれも長期休みの人もいます。 今から新しく人を入れるのも、期間限定なのでそれも現…
焼き肉食べ放題に行ってきました (・∀・;) 行ってきたのは、「くいどん」さん。 主に千葉県を中心に35店舗を展開するチェーン店です。 何年か前に木曽路グループに買収されたようです。 わたくし、月に1回焼き肉を一緒に食べるお友達がおりまして、そやつと共に行
食生活の変化は長い目で見ないとあらわれない☆今日はたくさん作業☆
どうもこんばんは、おつかれさまです 今日のよかったこと ・たくさん作業時間を取れた ・友だちから遊びの誘いが来 […]
考え方:週4時間だけ働く|減らせるものを増やそうとしていないか
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:「週4時間」だけ働く。 ティモシー・フェリス (著), 田中じゅん (翻訳) 前置き 気づいたこと 行動したこと AI(ChatGPT4)との雑談 質問: 回答: まとめ ランキング・宣伝など 読んだ本:「週4時間」だけ働く。 ティモシー・フェリス (著), 田中じゅん (翻訳) 「週4時間」だけ働く。作者:ティモシー・フェリス青志社Amazon The 4-Hour Workweek, Expanded and Updated: Ex…
50代専業主婦のスキマ時間をお小遣いに!マクロミルは月にいくら稼げる?
簡単な質問に答えるだけで報酬が手に入るアンケートモニター。 家事の合間や夜寝る前のちょっとした時間にポチポチするだけで、少しでもお小遣いが稼げるならやってみたいと思う50代専業主婦の方は多いでしょう。 でも、どのくらい稼げるのか、そもそも本
我が家は半年に一度、6月と12月に家計の決算を行っています。 家計簿のチェックと今資産がどれだけあるかを計算して記録するという簡単なものです。 その結果今回、資産が3,000万円を突破していることが分かりました! アッパーマス層の仲間入りだ
仕事で時々、車に乗って外に出るのですが 梅雨が明けた途端、本当に暑いですね💦 仕事の作業で外に出て少し動いたら汗びっしょりです。 どうやら頭皮汗っかきみたいで毛先から汗が滴ります。 恥ずかしいけど仕方がないですね。 運動で汗をかくことは好きだけど、 汗をかくぞと思って動い...
『キャンディ・キャンディ』のコミック文庫がいつの間にか高値になっています自作📚カバーを作成しましたずっと適当に保管していましたが余っていた『クリア・ケース』に…
もちもちとしたフォカッチャが大好きなので今日は高加水に挑戦しました水分88%ボールの中で生地を作り型に流し込んで焼きましたせっかくだからローズマリーとノーマル…
ねこちゃんのフィラリア予防を今年も
振り回されることなく、感謝していく
【50代】映画は見るけど映画館には行かない?
全捨離をすることにしたきっかけ
【資産運用】NISAで買ってる株の管理はどうしてる?
初めての万博は雨でした
ミニマリズムゲームで楽しく捨て活
2025.7.2 5回目週一断食の翌日 ホメオスタシス発動か?!…な件。
GRe4N BOYZのアイノカタチ~今も昔も変わらず~
週初め~充電満タンたいち~
行きたかった場所へ●清津峡トンネル
多くを求めず、期待せず、今を生きる
カムジャパン食べたよ。
悩ましい5万円の使い道
ダイエット中なのに、マクドの『チーズアボカドマヨシュリンプ』を食べてみた
50代の救世主 なくては困るもの
【50代/休日】朝の涼しい時間に動く!
50代専業主婦のスキマ時間をお小遣いに!マクロミルは月にいくら稼げる?
遺伝子検査の結果が届きました。気になる中身は…?
++目的地へ…*++
思い立って、京都の智積院へ
仕事が出来た部下の優先順位
教訓『走ってはいけない』
【scope便】10%クーポンありがとう! ワケありで衝動買いした大物が届きました
熱中症予防・お庭の手入れは夫婦ふたりペアワークで
【ガーデニング】ちょっと珍しいお花をお迎えしました*育てる楽しみ(*´ω`*)
【50代】考える力について思うこと
家計管理が超カンタン。「マネーフォワードME」で見えた、自分の資産とお金の流れ
認知症介護から解放されたこと
中古品を買うとか。《メルカリ》と《Yahoo!フリマ》に落ち着いた今日この頃
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)