こんばんは~! お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました 『まさかの賞味期限3分のケーキがすごすぎた(震)』こんにちは~! 昨日のブログもた…
本日は畑の土を改良しようと素人ながらも早朝ロッキーにて、一万円越えの買い物にて立ち向かうクワやらレーキやらも買いまくりその前にとりあえず畑見ながら、モスの朝ごはん食べてみたりだいぶ前に、畑の見学に行った時作業していた2人のお爺ちゃんとお話ししたけど今日もそ
家族でツーリング!ワクワクとドキドキとハッピーを同時に味わうイベントです。やってきたのはTSMCで有名になった熊本菊陽町!菊池郡菊陽町!まだ群ですよ!田舎の代名詞 群ですがTSMCのおかげで人口増加と活気にあふれていますが地価と賃料とバイト代が上がって店がつぶれたりと大変です。それでも農地は多くいちご農家が頑張っております。60分1900円の食べ放題!食べれるいちご種類は2種類!ヘタが熟している証拠の根元の裂け...
久しぶりに美術館行ってきた✨ さっそくクレカでPIN入れてきたwタッチにしてくれ~! rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="03e061f0.2c5192b9.0bec2734.50079d70";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title…
値段を調整した事で まだ売れずにあったフリマサイトに出品中の本、 また一冊買って頂けました ぼちぼちとですが 売れると嬉しいものですね 飼い犬の散歩と 荷物を出しに行ったら 予定していた [作り置き料理]作りに精を出し 一気にやり上げました 何品か出来上がった物の試食を...
この間の無印良品期間で購入した金木犀のお香さぁ焚こうという時にお香立てが見当たらずお香を焚くのは数年ぶりなので引っ越し時に処分したかもしれん「お香立て」「代用…
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 最初は全くスルーしてたのに、、、 色んなブロガーさん達の素敵写真
ひとり暮らしの友、レンジでチンするレトルト食品。うちで買置きしている(→れんじの話。)ものを、ふと思い立って、実家に持って行ってやると具が多くていいわ~ お湯で溶くスープより美味しいし気に入ったようなので、自分の分のついでに、時々買って行く。お昼過ぎ、他のものと一緒にハイこれと手渡したらちょうどよかった お昼まだなのよさっそく食べるつもりらしく、食器棚からスープカップを出しどばば…キャー!何してんの...
どうも、おはようございます! たぬ吉です。 自分の現在の収入源をまとめておきたいと思います。 <目次> トラリピ 松井証券自動売買 米ドル外貨預金 らくらくFX積立 ビットコイン積み立て 新NISA NISA(つみたて) NISA(成長) 投資信託 外国株ETF 日本個別株 日本ETF iDeCo(現在運用中止中) ロボットアドバイザー 米国債(Direxionデイリー20年超米国債ブル3倍ETF)TMF投資 運用結果 トラリピ 松井証券 LIGHT FX ROBOPRO、WealthNavi、TEHO+ SBI証券 moomoo証券 グループ <収入源> トラリピ マネースクエアのトラリピを…
4月に入りお天気はまだまだ不安定のようで暖かくなりません。今週末には暖かくなるような??さてさて、満を持して登場です!!それは!!!我が家のスーパーアイドル「コンちゃん🦊」です。「どうもお久しぶりです。夜にちょっとよりました。」そして。。。。「またまた登場ですよ!たまには昼間にも〜〜。ちょっとひまわりの種を頂きにきました。ということでカラーですよ!!」相当お腹が減っていたのね。。。よろしかったらク...
7月に参議院選挙ということで、それをにらんだ報道が多くなってきました。 全くアバウトにいうと今度の改選議席全体が100議席程度で、その内自民党が50議席超というところらしいです。 残りの50議席ほどを野党で分け合うという構図。…
お疲れ様です、ローンウルフです。 トランプ大統領による関税政策の影響により3月の米国株式市場は軟調に推移。2月に続き前月比でマイナスとなりました。 こうした中で私の米国株ポートフォ...
同居する孫が歩き回るようになって、それはそれで可愛いのだけれども、危険がいっぱい。まず、リビングのドアを自分で開けて、階段を上ろうとするようになつた。そこで、引き戸のドアに、板を挟むようにしてみた。あたち、自分で引き戸を開けられるのよ。ん?開かない。え?
・ハンバーグ+キャベツバター炒め ・ハムチーズ ・ブロッコリー ・卵焼き ・鶏もも塩こうじ焼 ・ひじき煮 ・きゅうり塩麴漬け ・味玉 新年度が始まりましたが、 我家は特に変化なし。 夫は 昨年同様、再雇用契約で働きます。 65歳までは嫌々(笑)働くそうですが、 会社が70歳...
こんにちは!プルオーバー、腕を痛めてちょっとお休み中です💦その間、あまり力のかからないかぎ針編みで気分転換することにしました。編み物をすると、どうしても中途半端に毛糸が余ってしまいますよね、、捨ててしまうのは忍びないし、結構たまってます💦今...
記事【就職氷河期世代、死ぬまで踏み台】にされるのか?既に扉は閉じ・・・
まいど、マイナス思考のあーくんです(苦笑) 少し前の毎日新聞の記事ですが、就職氷河期世代は死ぬまで上下の世代の…
3月末の金融資産残高は下記。年末目標に対しては、2.1万円のマイナスだが、前月よりは5.4万円の改善。改善要因はアルバイト代と家の前の松の伐採費用が不要となった為。伐採費用は父負担であったが、その見込み金額が安いのでは?と考え、私も予算化し...
おはようございます、オーナーの篠原です 4月店休日のお知らせです! 4/ 7(月) 4/14(月) 4/15(火) 4/21(月…
【セミリタイア】僕が会社員を辞めた理由とセミリタイア後の変化
僕は何度も退職を繰り返してきました。世間的には厳しい目で見られることですね。でもいいのです。なぜなら今は確固たる自分を持っているから。前職を最後にセミリタイアを開始した昼寝ねこがなぜ前職を辞めたのか、そのあとの心境や体調の変化などをお話ししようと思います。
急に寒くなりました。桜も咲いたというのに、花冷えですね。そんな中仕事帰りにお灸さんとケーキを食べに。わたしは苺ショート。お灸さんはモンブラン。美味しくいただきました♡お灸さん、わたしより一回り年下の独身なのに、不思議なくらい話が合って笑うポイントと、疑問に思うポイントが同じ。職場ではなかなか出来ない内緒話がたくさん出来てスッキリしました♪パート先に話せる人がいるかいないかはわたしにとって、とても重要...
~別荘地御宿台での移住生活を満喫~御宿【レストランなかむら】で素敵なランチタイム🍝
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊先日、千葉県御宿町にある老舗の洋食店【レストランなかむら】へ行ってきました。店内は落ち着いた雰囲気で、どこか懐かしさを感じさせます。メニューを開くと、洋食か
2つ兼務してきた自治会の役が終わる。去年朝一から二人が押しかけ資料その他をどんと置いて帰るのを見て、一刻も早く終わりたいのと清々したという感じが伝わってきた。来る前に電話するんじゃなかったのかとかはいいから笑顔でお疲れ様とか言って一年経って、今度は自分がそうなるはずだった土曜日、ピアノ練習しようかとハノンを弾き始めたら呼び鈴が鳴って、役の一つを今日引継ぎしてほしいというので行ってきた玄関先で終わる...
孫娘と母校に立つ
新ドラマ初回|専業主婦と兼業主婦、そして薬膳
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第一章ブンタウ編その2
春休みあと少し
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
プレ70代の1日|あえて時間割に縛られて暮らしてみる
和風パスタ
中居正広の怖い『裏の顔』が明らかにされた『第三者委員会』の報告書でした。
5キロの米袋。新年度の決意?
無加水鍋
体質改善計画|3ヶ月間「生活必需品以外買わない生活」完走
( `◔ ω ◔ ) .。o年金だけで生きていくのは無理そう
自分の不注意に腹が立つやら呆れるやら
お昼のお弁当
亡くなった母の物の片づけを父から頼まれている私。 せっかちな父と、ゆっくり片づけたい私。 インナー、パジャマ類の一部を我が家に持って帰ってきました。 www.mini-ylife.com 母の靴下 10足以上あります。 あれ?ミニマリスト体質じゃなかったけ?となりますが、 実は、入院してから買ったものがほとんどなんです。 母と言えば、一番右側にある、パンスト素材のショートソックス。 これをずっと履いていた記憶があります。 それが、こんなに靴下が多いのは、おそらく靴下の方が暖かく感じたのか、むくんだ足にパンストタイプの靴下だと、すごく締め付けられてあとがかなりつくからかもしれません。 でも、入院…
もう何年も使っていたアイシャドウが昨年の夏に廃盤になっていることを最近知りまして。 この花王のオーブ「ブラシひと塗りシャドウ」ってのをもう多分10年以上ずっと使っていたんですよね。 ひと塗で済むしヘタでもぼかすテクニックとかいらずで簡単で発売当初からずっとこれ一択でした。 今のが残り少なくなってきたから楽天のお買い物マラソン時に買っておこうと思って調べていて 初めて知った・・・( ;∀;) マジかーーー。今、ネットにあるのは元々定価が3,000円ちょっとくらいだったのが今はどれも プレミア価格になっていて8,000~12,000円と完全に客の足元見ている価格帯(´-ω-`) 全然無理すぎる。 …
退職してやることないなーと思ってたら 大事なお仕事忘れてました 月末の支出の締めと総資産の計算です(←大好き) 暇だからかえって頭が働かないのかな 仕事してるときは月末が来るとそろそろだなーと思ってたんだけど~ というわけで 3月の支出 〆ました~ 総支出 154,353円 通常支出のみです 通常支出内訳) マンション管理費・修繕積立金・町内会 28,100円 電気 4,63...
今月の20日で学生バイトが3人卒業してしまって、 夕方からの人員が居なくて忙しいのだが、 今月初めに求人サイトに載せた成果がジワジワ出ていて、 昨日の時点で3人が採用になりました...
ショックを受けて黒髪が一夜で白髪になんて話はありますが、現実にはあり得ません。なのに、会社の同僚が一夜で真っ白な髪になっていました!汚い白髪ではなくオシャレな白髪なので気になります。しかも、若者ではなく同年齢の方!話を聞いたらブリーチ2回で青系の染料で染めてもらったとの事でした。価格までは聞けませんでしたが、娘が以前髪色を青くした時と同様は感じ!娘の話ではブリーチ2回で約2万円との事!ホワイトカラー...
表編み裏編みマフラー,科学とテクノロジー(科学技術),そして小説(謎の探求)
表編みと裏編みだけで編むマフラー🧣は亀さんの歩みで少しずつ………で、次から次へと手に取る本は何故か今、面白いと評判らしい…この方の ↓ サイモン・シン ←読書メーターのおすすめ『フェルマーの最終定理』/感想・レビュー・試し読み-読書メーター↑ は、今 人気で? 予約が並んで貸し出し中。。。ではどれどれ,何か空いてて、すぐに借りれる本を、と…宇宙の話題が好きなワタシは、同じ著者のこっちから先に読んでみようと思った...
朝、お気に入り登録している方達のブログを読んでいたらば、国民健康保険の事が書いてあって。 あれ?、わたし、今月分を支払ったっけ?と。 口座引落にしていなくて、いつも...
今日は寒かった。父の形見の綿入れ半纏は、もう着ないと思ったので、洗って片付けたのに、また出した。メールをいただくと、私を買い被っている人が多いといつも感じる。ブログに買い被られるようなことは書いてないつもりだが。昨日のブログを読んだ人からのメールもそうだった。で・・・・爆笑してしまった。「あっさりしていて!はっきりしていて!温かい心根で器用で行動的で、さらにさらに!博識ですよね!」う・・ん、すごく...
友人4人とのLINEのグループラインの中で、インスタグラムの話が出ました。話題の始まりは、共通の知り合いがインスタを始めたので、フォローしようということでした。私以外の3人は、インスタのアカウントを持っていて、一人はインスタの投稿をしていました。後の二人は、お
はじめに 「足摺海洋館 SATOUMI」 竜串ビジターセンター「うみのわ」 おわりに はじめに 1975(昭和50)年にオープンし、2020(令和2)年に「足摺海洋館 SATOUMI(さとうみ)」としてリニューアルオープンした水族館です。 新しくオープンした施設は、土佐清水市の観光拠点である竜串エリアにあります。 ここでは足摺の生態系や目の前に広がる竜串湾に生息するたくさんの生き物、約350種15,000点が飼育展示されています。 「足摺海洋館 SATOUMI」 展示内容 『SATOUMI』の展示は、山から始まり、川を流れ、そして海に到達する自然の流れを感じられるよう工夫されています。 足摺の…
しかし昨日の下げはひどかったぁ・・・こりゃぁ 復活までには少し時間が掛かるかな?? 少なくとも一過性のものじゃぁ 無いよね。 日経平均・・・・・・・2.77%の⤵⤵⤵ 保有銘柄全体では・・・2.33%の⤵⤵⤵ 保有株式は・・・・・・2.61%の⤵⤵⤵ 保有REIT銘柄は・
どうも、たかやです。 近所にあった自販機がいつの間にか撤去されていました。 5年前くらいの自分なら特に気にする事もないのですが、今の私は少し残念に感じています。 と言うのも、その自販機のメーカーがコカコーラだからです。 Coke ONペイのアプリで歩いて貯めた無料交換チケットを使い、お茶やジュースなんかをタダで手に入れていたのですが、撤去されたのでそこでは出来なくなりました。 確か去年か一昨年にも近所の自販機がひとつ消えたんですよね。 撤退しないといけないくらいそこの自販機の売り上げが少なくなったのでしょうか。 でも他のメーカーの自販機が撤去されているのは見た事がありませんし、何故コカコーラだ…
今朝やっとこさで歩いてきました。 まだ調子が今ひとつですが。 目が覚めたのが4時半でした。 いつもは6時過ぎに出るのに今朝は まだ5時台でした。 でもすっかり明るいです。 少し早いだけで歩く人も全然違います。 帰ってきたらもう孫ちゃんが起きていました。 昨日も10時過ぎまで...
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。 今週はずっと雨でしたね。雨だとほぼ確で電車が遅れます。しかも込み込み😱今朝もおにぎりがペタンコになってました💦明日は晴れるようなので楽しみです!晴れた
時給アップの話を上司から聞いて3か月。苦手な人が3月で辞めて業務が増えるからてっきり4月からなのかと思っていたけど、上司からは何の連絡もなく・・・あれ??肩透かし。もしかしたら決裁通らなかったのかな。だったら教えてほしいんだけど。忙しくてそこまで気がまわらな
どうも、エイミーです。 2024年12月、41歳で金融資産3000万円達成したのを機に実家暮らしの家事&農業手伝いとなりました。 労働力の提供と引き換えに生活費の殆どを母に出してもらうことになり、支出の内訳を公表することに果たして意味があるのかと疑問に思いつつも惰性で発表する、3月分の収支報告でございます…。 収入と支出 金融資産残高 年金の 元を取りたい いつの日か 収入と支出 【収入】 手取り給与 0円(絶賛無給中!) 給与以外の収入 13,924円(株主優待クオカード6,000円、ポイント消費5,557円、預金利息2,367円) 計 13,924円 【支出】 地代家賃 0円(実家暮らしの…
早期退職してから3年目になるが、今年も4月から三つの大学に聴講生として通うことにした。 今回はどのくらいの費用がかかるかについて述べたい。 まず、大学の聴講生になるには、授業料と事務手数料等が必要になる。 大学の授業は前期、後期に別れているが、各期90分ないし100分の授業を14ないし15コマ行われるのが通常である。 そして、授業料は各大学で若干異なるが、 A大学 1科目(2単位)2万4000円 B大学 1科目(2単位)1万8000円 C大学 1科目(2単位)2万9600円 になっている。 事務手数料 入学手数料、検定料については、 A大学 1万5000円 ただし昨年度納付していた場合は免除に…
ご訪問いただきありがとうございます、accoです。春がきた…!と思ったら、また寒〜い日が数日続いて、こもり気味でしたけど。一昨日あたりからようやくまた暖かくなってきた我が家地方。気持ちよく晴れてくれると、外でやりたいことがいろいろあって。と
さくらももいちごから、さくらももこを連想してしまう(僕の母親はさくらももこの出身中学の先輩である)。実家が清水のもぐもぐさです>挨拶 2025年3月7日に床屋へ行った。(この記事を書いている)今となっては散髪が早過ぎて、暖かくなると思いきや寒い日が続き、風邪を引いてしまうわけだが。このときは、春が近づいているので5カ月振りに床屋へ行こうと考えていた。床屋へ行く途中、いつものように神様の自販機で酒を買お...
友人二人と私を含めた3人のイニシャルから「HIT会」と名付けて時々ランチを楽しんでいますが1月に行ったレストランがとても良かったので帰り際に桜の開花予想を...
今日も朝から冷たいシトシト雨でした家の事を一通りしてヒマヒマなリッター君に前に途中までかじってたジャンボ骨ガムを奥歯でガシガシ反対側の奥歯でもガシガシ歯も綺麗…
予定外でしたが、扶養から外れて社保に入ることになりました…短期で仕事を探していました。なるだけ県内で…と思いつつ、時給がやっぱり低い。どうしたもんか悩みつつ 、求人情報サイトを見まくってました。先月同様、単発で食いつなぐことも考えました。でも思
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)