終わりはまだ見えぬレゴ整理!忘れていたダンブルドアの校長室を組み立てる
おもちゃの整理整頓中に発見したレゴブロック、初代ダンブルドアの校長室を組み立ててみました。
昨年末に個人事業主の開業届を出しました なので今回、個人事業主として、そして青色申告で初めての確定申告となります それを完了編、申告編、準備編の3つ、この順番で時系列を遡る形になりますが記事にしていきます。今回は完了編です
リウマチ患者さんのブログってなかなか見つけられないんだけど、私の検索の仕方がうまくないのかな。病院のブログばかりで患者さんのブログがなかなかヒットしない。リウマチになった当初はよくいろんな情報サイトやブログ見ていたんだけど、ここ数年はそういうこともしない
『仕事休みました&Amebaアプリ』今日本来は出勤日でした(シフト制で出勤にしていた)が、休みました!普段祝日がお休みの夫「11日仕事行っていい?」と。11日…
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。にほんブログ村 Thank you2月初めに行ったスコットランドホリデーでjは初日は南スコットランドの海辺の町オーバンの海の前のホテルに1泊滞在しオーバンから北スコットランドのスカイ島へ行きスカイ島で宿泊したかったホリデーコテージが初日から取れなかったのでスカイ島初日はホテルに滞在し、スカイ島2日目か...
3月の祝日・岡山へ日帰り旅してきました。 新幹線で友達と落ち合い 岡山へ。 友達との車内待ち合わせも、スマートEX利用で便利になりました。 岡山駅から電車移動。 岐阜育ちなので路面電車はテンションが上がります。内装もクラシック。 でも交通カードはちゃんと使えました(笑)。乗...
みなさん、こんにちは! ここ2週間は連続で海外出張に行ってきました。 と、言っても、行き先はお隣の 韓国 です。 ( 日本 → 韓国 → 日本 → 韓国 → 日本 といった感じです。) 起きてる時間はほぼ 仕事 か、 会食(飲みニケーションももれなく付きます) 、...
三寒四温が続きますね蓼科の森には再び雪が積もった様子。Webカメラが当家の雪の山荘玄関前をすまして通り過ぎるキツネくんを捉えていました。私たちのいない山荘は彼…
こんばんは、emuです。 今回は、ブログのテーマから逸れて、ちょっとした長〜い世間話を(笑)。 今朝のニュースで「ジブリ風イラスト生成AI」が問題になっていると取り上げられてて。 生成するためのプロンプトに「ジブリ風」を勧めている動画を実際に見たこともあって、モヤモヤしてたんですよね。
連休2日目。 今日も天気が悪い、また電車で移動。 雨だし9時前だし空いているかと思ったら混んでました。 コメダ珈琲店。 ついたら20組まち。 春休みだから? 待っている人も多いしコメダさんだと足りなそうなので移動。 ドトール パストラミポークとポテト ブレンド 500円 美味しかったです。 小腹も満たしたし良い時間になったのでコメダに移動。 ちょっと待ったら席に案内されました。 いつものセット。 美味しかったです。 ゆっくり過ごして図書館へ 本を借りてきました。 明日はどうしようか考え中。 日曜日だし天気も微妙。
大阪京都の旅と順番が逆になってしまいましたが、3/10~12で乳頭温泉鶴の湯に2連泊してきました(*^^)v鶴の湯は日帰り・宿泊と何度も行っていますが2連泊は初めて。この看板、何度見たことでしょう( *´艸`)前回は9月に宿泊していて、その時に今回の宿泊分を予約していました。鶴の湯の看板から入ってからだいたい10分くらい運転します。途中鶴の湯別館山の宿の前を通過してもっと奥へ。到着~。日帰りのお客さんが帰った後なのでそ...
お疲れ様ー、と思いきや、まだ月曜があるのだよね。そしてそのまま新学期突入。土曜は入園式からの歓送迎会…あー鬱💦 貴重な?新卒の子が1人入るので、今週から研修?きてたのだけど、まあ、実習生と同じよね。辞められたら困るからとにかくみんな優しい😅(正直それじゃ育たないよ?とは思う)でも、時給でるらしいよ。時代だねえ、これで自分と同じくらいだとしたらやりきれない。 と、余計モヤモヤ。時代は変わったよね。私の頃はいわゆる氷河期。いまや、売り手市場。 生まれた時代が悪いのさ、どうせね。 いちごの花が今年も咲きました🍓実がなればよいな。
娘がふるさと納税でいちごを頼んでくれていたのが届きました。クリスマスの頃はいちごが高すぎて手が出ませんでしたが最近ようやく価格が下がってきました。りっぱな大きないちごでとても甘かったです。 ふるさと納税も今年の10月までにしないとポイントがつかなくなるんですね。早めにしておきたいところです。 良い香りを放っていた沈丁花もそろそろおしまい・・年々株が大きくなっていてたくさん花をつけるようになっていきました。 3月23日ぐらいにびっくりするぐらいブログにアクセスがあったみたいでランキングも急上昇しました。原因がさっぱりさからないのですが上位にいるとなんだかそわそわします。ありがたいことだけど早く落…
黒石市「チャイナ食堂 彩菜房」の美味しくてお得なランチセット
今回のランチは黒石市 102号バイパス沿いにあるこちらのお店 「チャイナ食堂 彩菜房」 ここのランチセットがボリュームも
銀猫夜へ、ようこそ。暑いくらいの気温からまた寒くなったりして体調崩さないように気をつけてくださいね。山陰で唯一の伝統風水占術家 天弥子 でございます。ふーち…
【美容師さんの話】 フレンドリー会員の導入…そして、カラオケ等が大人気な「チョコザップ」
通っている美容師さんのお話その3。(その1・恋愛話、その2・クレカの話)若かりし頃から綺麗だけど、ややぽちゃ体型な担当の美容師さん。一応は気にしているようで、最近チョコザップに通うようになったそうな。しかも、至る所にあるため、いつもの店舗に加え、見つけたら入るという感じらしい。チョコザップといえば、運動をやる施設というより、セルフネイルなどができたりと、「その他」が目的な人がかなり多いと思われるが...
いよいよ佳境に入った くたびれたOLの全都道府県制覇編 今回向かうは中部地方のうち ただ一つ未踏の県である山梨県である 山梨県といえば 河口湖やフッジサーンなどが有名だが、 行きにくいし観光客(訪日)が多いし 宿も高級系などしかないので、 スタンダードに甲府に行くことにした 関西から山梨県は絶妙に行きにくい これは軽井沢や新潟などにもいえることだ 今回往路はまず新大阪からひかりに乗って 静岡駅で降りることとした はい着きました、静岡である ここで特急に乗り換えれば甲府に行けるが、 まあちょっとだけ静岡駅周辺を 見ちゃおうかな、と歩くこととした なんともうこんなに桜が咲いていた 静岡の桜ってピ…
自分がこの世に生まれた意味や使命について考える理由は、人間の本質的な欲求、社会的・心理的な要因、哲学的な探求など、多岐にわたります。「何かを成し遂げられる自分でありたい」「自分の存在を肯定したい(してほしい)」「特別な役割があるはずだ」そんな願いからバースチャートを探求していた私ですが、実は自己肯定感や自己信頼感の低さがそう思わせていたのだと気付きました。
【2025年】Apple Watchのおすすめアクセサリー・周辺機器まとめ
Apple Watchと一緒に買いたいケースやベルト、充電スタンドをなどを紹介しています。実際に購入したモノの中から厳選しておすすめのアイテムをまとめていますので、是非チェックしてみてください!
ご訪問ありがとうございます。こんにちは。今日は雨降りです。昨日はちょっと確認したい事があって、夫には会えないのですが病院へ長男と行って来ました。その中で看護師さんの許可の下、夫と電話で話せて、調子が良さそうな声で安心しました。(^-^)/オムツをしてない時のまかちゃんです。トイレのあと、1時間くらいお尻を乾かします。寒い日は2時間もたないこともあるので、普段はマナーウェア+マナーパットです☺️。においの確認...
3つの材料で簡単、おいしい。米粉で作る「とろけるパンナコッタ風プリン」
簡単で、おいしい。 米粉プリンを作りました。 先日、はちみつさんのブログで知った 『グルテンフリーのひと皿ごはん』。 www.nonbiriseikatubibouroku.com ブログに載っていた 米粉で作ったフォカッチャや ホットケーキ、クレープが とってもおいしそうで 私も作ってみたい! と思い、 本を用意しました。 『グルテンフリーのひと皿ごはん』 たかせさと美(著) スーパーで米粉を買ってきて・・ 家に豆乳があったので、 早速「とろけるパンナコッタ風プリン」を 作ってみました。 材料は3つだけ。 ・豆乳(または牛乳) 300ml ・米粉 20g ・てんさい糖 40g これを鍋の中で…
昨日、テレビでふとこんなテーマの話があった。「家族じまい」一般社団法人 L(Life)M(Medical)N(Nursing)と言う会社が話題になっていました。最初こそ、高齢者のサポート目的で立ち上げた会社だったそうですが、ここ数年で高齢の親の事で相談する人がすごく増えたそう
春の衣替え・衣捨て。お下がりもお上がりも
令和7年度固定資産税・都市計画税の納税通知書・課税明細在中と書かれた封筒が届いたので、郵便局で払ってきた
ミンスゲームで断捨離が楽しくなる!やり方とコツをわかりやすく解説
++3月にお迎えした多肉ちゃん(セダム)*++
カーナビの道案内は最短や時短?安全優先が良いのだけど
頭皮ケアに使って良かったもの
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
【50代】4月にしたいこと!
奈良ホテル・80代母と桜シーズンのランチ
++菜の花畑と あれこれな話し*++
決断に最高の日
おうちエクササイズにもウェアは重要!
マイナンバーカード。「電子証明書の有効期限通知書」が届いたので更新手続きに行ってきた備忘録
大阪城・曇天の桜もまたよき。5分咲き。
積立NISA増額と成長投資枠ではじめての配当金
【MENU】・豚玉ねぎ焼き・玉子焼き・かぼちゃ煮・カブの葉の煮浸し・グリンピースごはん夫弁当です。食品売場では春野菜が賑わっていますね♪大好きな『新たまねぎ』は頻繁に買っています。毎度のことですが豚肉で巻いて焼きます。味付けは塩コショウのみでも十分美味しい。ポイントは玉ねぎがバラバラにならないように軸の部分を少し残しています。それでは皆様良い週末を・・・。 ...
2025年3月 白木屋漆器店(白木屋資料館) 七日町通り この日は、アンドファームズ/&FARMSでインド粥のランチ。伊勢屋製菓で椿餅と桜餅を買って、パンフィールシュンに寄りました。これから白木屋です。 Yahoo!ニュース エキス
応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 昭和40年代生まれです。父は会社員でしたが、高卒で働きだしたので、高給取りではありませんでした。 祖父は農業をやっていましたが、自分の家族、親戚に分ける程度なので、農業による収入は一切ありません。 母はパートで少し、収入はありました。 テレビ番組でタレントさんが、昔、草を食べて暮らしていたという貧乏ぶりの話がたまに出てきますが、それに比べれば、まだ、良い方ですが、周りの家庭に比べると、貧乏だったです。 祖父は野菜をできるだけ、大きく育てて食べる方が得だからと、成熟す…
みなさん、こんにちは。ひつじです。 今回は、i-smart自体のお話ではなく、我が家の庭で育てているお花についてのお話です。 i-smartに住み始めてか…
2024年度最後の出勤日。今日で満8年勤務、4月から9年目突入です今までの最長が、新卒で入った会社5年9か月だったので、大幅に記録を伸ばしています パ…
昭和40年代生まれです。父は会社員でしたが、高卒で働きだしたので、高給取りではありませんでした。 祖父は農業をやっていましたが、自分の家族、親戚に分ける程度なので、農業による収入は一切ありませ...
わが家には、一応、金庫があります。www.bellbelona39.com 何年か前に購入したものですが、ここには、万が一の火事や盗難に備えて大事な物を入れています。 でも、普段使うための現金や通帳などは、わざわざ金庫の中には入れていませんでした。 すぐに出し入れしやすい様に、引き出しの中にポンと入れてあるだけ。 家族もわかる場所に保管しています。 ただ、最近になり、これは良くないのではないかと感じる様になりました。 家族を疑う訳ではありませんが、万が一、勝手に持ち出して使われる様な事になっては嫌なので、ちゃんと管理しようと思ったのです。 ただ、いちいち金庫に入れるのはさすがに私も面倒なので、…
昨日、ネットで注文していた物の配達時間指定を16~18時にしていたところ、16時15分頃に届いた ヘアカットは今日マッサージ後行こうと思っていたのだが、行ける! と、ヘアカットへ お客さんがいなかった ラッキー が! 例の苦手なスタッフひとりだけだった しかたがない 雑談なしにじっと我慢の時間を過ごした 少々手抜きの感じだった 終わった時深いため息をついたらしい 「ずいぶん緊張していましたね」 拒否反応がばれていたのかも(笑) 明日出かけるし、10日遅れのお彼岸の泊り客もあるので、少し早めのヘアカットとなった次第 マッサージの人 月末なので記録簿に確認印を押した 利用者宅に置いてある記録簿を月…
二度目の人生における健康的な食生活 92~日本人の食事摂取基準における高齢者の特性等のまとめ
健康長寿を目指すためには、本文で記載されている高齢者の特性を理解し、摂取基準を踏まえた上で、自分自身の体質と健康状態に応じてエネルギーと各栄養素の摂取量を決め、実際に摂取した量とその結果(体の反応)によって摂取量を調整することが必要である。
「電子ギフト1,200円分」が届きました!!/今日の売買/朝食
先日、12月権利取得分 サーティワンアイスクリーム さんより、優待品が届きましたサーティワンアイスクリームの電子ギフト600円分×2枚です。嬉しいです✨2268 B-R サーティワンアイスクリーム(株)市場 東証STD株価 4005円単元株数 100株配当利回り 1.25%権利確定日 6月末日・12月末日企業説明 世界最大のアイスクリーム専門店チェーン。 アメリカンタイプの高品質でバラエティ豊かなアイスク...
1カ月前に予約したブライス『フラワーガールオブハピネス』が今日、やって来た。 新品ブライスの”購入あるある”だけど、これでもかというくらいの梱包を解いて、これまた何でこんなに絡まってるの?という髪を梳かし、ようやくお目見え。 やっぱりかわいい。 まず、ブラウンのまつげ、これはいい...
岡山でも開花宣言がでましたが、土手の桜も咲きました。今年の桜は気温のせいか一気に開いた感じ・・・明日からは花冷えになるそうですが、ゆっくり長くみられるのはうれしいです。昨日は孫の誕生日・・・毎年大きなカードを作るのですが、絵を描く時間がなくてコラージュみたいになりました。Aくんの好きなものをぺたぺた貼り付けただけ・・気に入ってくれてよかった~たこ焼きとローストビーフとお赤飯・・・へんな取り合わせで...
キッチンの壁に、こんな油汚れついて困ってる人いませんか?そんな汚れ落としにチャレンジ。使うのは、これらの油汚れ用洗剤。油汚れ用洗剤をスポンジにスプレーして、壁紙の模様に沿ってこすります。色々な方向からこすっていきます。お湯で絞ったクロスで拭きあげ、乾拭き
整形外科で骨粗しょう症といわれたわたし。血液検査の結果、自分はどんなタイプでどの薬がいいのかが分かり、投薬・治療を始めましたぞ。
皆様こんにちは、今週のブログ担当のH・Kです。少し前ですが再び大濠公園周辺で散歩をしてきました!前回とは違った鳥たちがいていくつか写真が撮れましたので紹介しま…
ーアマプラで観た映画📝ー「断捨離パラダイス」あらすじピアニストの白高律稀はある日突然、原因不明の手の震えによりキャリアを断たれてしまう。 ピアノのみに人生を捧げてきた彼は、絶望から立ち直るべく、たまたまチラシで見かけたごみ屋敷専門の清掃業者「断捨離パラダイ
一つ前のブログは今朝起きる前に書いて更新した。それから着替えて階下へ降りた。女王の耳には補聴器がない。私は「着けないの?」と言ったのは覚えている。そしたら…私(女王)は普段一人なのに着けたって意味がなかった。毎日着ける必要なんてないし、なくても良かった…etc.etc.…信じらんない!まだまだ色々言ってるけど、頭に血がのぼって耳に入らん。くらしあげてやりたい気持ちを抑えるだけで精一杯。今、どこにもぶつけられな...
久々の焼肉でした・・・。 最後に焼肉屋さんに行ったのは、 いつだったか覚えてないくらい 久々の焼肉を満喫してきました。 折り込みチラシが入っていて、 その中に割引クーポンを見つけて、 これなら得だと考えて、 さっそく夫婦で行って
昨年の暮れから『PrimeVideo』と『シネフィルWOWOW』に乗り換えて、気に入った海外ドラマをいくつか観た。 ・「刑事フォイル」 ・「刑事モース~オックスフォード事件簿~」 ・「ルイス警部」 ・「刑事ダルグリッシュ」 ・「警視グレイス」 ・「女捜査官テニスン~第一容疑者1973」 ・「第一容疑者」 ・「シェパード警部~ブロークンウッドの事件簿」 まだ他にも観たような気がするが、だいたいこんな感じ。履歴は消したから判らない。 ここまで書くと、お気づきの方もおられると思うが、全て「英国発」または「イギリスを舞台にした作品」 もともと、刑事ものやアクション映画が好きだった。 シリアスなものは推…
わがやは主人が帰ってきてから二人揃って夕飯をいただきますなるべくサッと出せるようわたしなりに効率的な下準備をしておきます【13:00】夕飯準備の準備朝食の食器を拭いてお米を研いで空になった調味料などを補充して…みたいな名もなき家事をします【15:00】夕飯の準備
こんにちは、藤本モウフです。 前に1日のスケジュールを書いたような気がしたのですが見当たらず。 夢? 改めてFIRE民の1日をご紹介します。 興味がある方はどうぞ。 6:00 目覚める ベッドから出られない。 7:30 掃除 やっとベッドから出る。換気、ベッドメイキング、部屋とトイレの掃除。 8:00 ストレッチ ピラティスで教えてもらった運動。 9:00 朝食 モーニングを食べに行く。相場チェックと株の売買。気になる銘柄を調べる。集中してブログを書く。2〜3時間ほど居座る。 11:30 帰宅、昼食作り 12:00 昼食 最近はだいたい、ごはん・味噌汁・浅漬け・肉or魚or卵。 13:00 自…
横浜の刺しゅう教室刺しゅうお針箱です💕雨続きでスタートした4月ですが、本日やっと青空が戻ってきた横浜です新年度スタートはいかがですか❓まだこれからお子様の入学…
プチ移住者の会「上賀茂神社、府立植物園、春の懇親会」、平野神社、嵐電桜トンネル
【シニアの暮らし】ダイソーで買ったもの…ビニール傘がとってもキュート💕。。
あなたの人生
南海トラフ対応 ・・ 麹でお肌ツヤツヤ
3月は復活した?・・・今年の目標
メルカリでエルベシャプリエのバッグ買う。
都草 第117回歴史探訪会「春爛漫の勝龍寺城を訪ねて」
【シニアの暮らし】今日もちゃんと食べました~😋。。
円高進行
”力は程々で”
芽吹き やっぱり外に出てみたくなる季節
http://makkukokoa.blog71.fc2.com/blog-entry-5020.html
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
花めぐりふたたび
油断してたらもう満開
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)