【日常ブログ】今年も凍頂烏龍茶/レジャーグッズ物色/祝!姪っ子中学卒業
こんにちは 桜が結構咲いてきてるのに 私の住む奈良はいまいちなお天気が続いてます みなさん所の桜はどうですか? でも今年はそんな桜の季節を楽しめなさそう... 今日も親知らずが痛い。しつこく
シンプルな暮らしは節約につながる 1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。 ▶1週間9,000円の理由▶…
お庭の灌木にイースターエッグ🥚🐣引き続きベートーヴェンのピアノソナタ20番第一楽章を練習中です☺️ 🍀 🍀 🍀 弾きグセ修正しつつ細かいアーティキュレー…
こんにちは。今日は4月2日。契約しているdocomo(携帯電話、ホームルーター)が利用停止になりました。料金を滞納しているからです。でもサブ機として楽天モバイルの端末があるのでインターネットはつながってます。しかし惨めです。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、子供の紙もの整理の話。 あれもこれも捨てられる…! 新学期が大好きだ! ということで早速行ってみよう~。 春休み、子供が捨てたもの。 冬休みにたくさん物を捨ててから、 www.hibinan.com 以前より「いらない」の判断が早くなった子供(新小3)。 今回は、 ・プリント類&終わったテスト全部 ・ノート全部 ・教科書・ドリル全部 これらを… もういらない! と言って捨てていました。 (つい昨日まで使ってたノート…いいの? って私の方が一瞬思ったけど、確かにいらないよね。) ただ、教科書とドリルの一部は、 算数と国語と…
自分勝手な理由で不機嫌を露わにする人 荒々しく物音を立てたり、 ものを放り投げて置いたり。 そうやってストレスを発散させているのでしょうか。 雰囲気が悪くなることに耐えられない私は、 そういう相手に気を使ってしまいます。 そんな弱い自分もイヤになる。 それでもなお続けられる...
こんにちはやっと別荘にジムニー到着。引越しめちゃ疲れました。着いたらついたで、シャワーが出ない、テレビが映らないなどなど問題山済みでございます。😭引き続き頑張…
こんにちは まさです ここのところの日米両国の株は急落トレンドです トランプ大統領の関税政策、米国のスタグフレーションに陥るかもという思惑など日々のボラリティが大きくなっています 昨日の日経は一時1、500円を超える値下がりとなり下落トレンドの真っ最中 まだ下げる余地がありそうです 米国株も同様で、まだまだ下げそうだと考えています 今は、空売り以外は控えていて、少額の空売りで細々日銭を得る方針です 関税のゴタゴタが落ち着いてきたら再度出動します さて、地中海クルーズ5日目 シチリア島のメッシーナに寄港します 朝日が綺麗でした 入港は9:00 バスに乗ってタオルミーナの観光です 寄港地毎の観光ツ…
【子育て】長男が大学生に・入学式を終えた今、親として思うこと
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
2歳4カ月から育ててきた孝太が、ついに大学生になった。 感慨深いというか、よくここまで育ってくれたと思う。母親との死別を経験し、物心がついたとき には、父親と兄二人との生活が日常だったという。 妻がいる時に、「一番手を焼くのは孝太くんですよ」と言われたことがあった。 雄祐のような反抗期はなかったが、それでも大変だった(笑)。そんな大変だった孝太を サポートしてくれるのは彼女であった。この彼女の存…
本当に体調が戻って来つつあります昨日は朝、歩けましたもう随分明るくなるのが早くなり6時半には気持ちよく歩けますただとても寒いですダウンジャケットを着て手袋つけて寒さ対策のマスクにキャスケット防寒対策万全で家を出て歩くと冷たい朝の空気が逆に気持ちいいとも思えます先週は週の目標歩数35000歩は全然クリアできませんでしたが今週は行けると思います私は晩ご飯にパスタをする事は先ずないのですが昨日は海老イカなど...
昨年から駅周辺の主要な建物が次々に閉館、最後はここモリシアが 昨年2月に北口のバルコが、9月にはイトーヨーカドーが、そして、今日は南口のモリシアが最終日。 そのイベントが夜まで行われ、たく
それにしても昨日の日経平均はひどかったですねぇ・・・ 僕のPFの含み益は1日にしてなんと42万円も吹き飛んで行きました。 そんな中、やっと平和不動産リートを1口ですが仕込めました。 これで保有銘柄の合計のい年間配当(分配)金の総額は、749,000になる予定です。
昨日、お米ゲットしたけど、やはり消費税込みで4,000円超え~。安くはならないお米・・それどころか本当に高い。必需品だから買えるだけ良し・・と思わないといけな…
四月の突端(とっぱな)にやられちまったねぇ~きのうは朝から雪が降り始めて、ゴルフTDIはご覧の通りで凍えてる。プラスの気温だったし、昼頃からは雨に変わったので積もるような雪じゃなかったけど、最高気温がヤバくて3℃台までしか上がらず、殆ど冬の寒い一日だった。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村自室の薪ストーブは、焚くか焚かないか少し迷ったけど、薪を持ってきて組むのがめんどくさいので、スイッチポンの灯油ファンヒーターで凌いだ。めんどくさい?薪ストーブ屋の台詞とは思えん(笑)そうだよなぁと思い直して、焚くことにしたと言うか、実は寒さに耐えきれなくて昼から焚いた。翌日からの気温予想を見ると、今日が寒さの底だろうから、今シーズン最後のグランデノーブルにしようと、面倒だけど薪を取って来て組んで火をつけた。今...今シーズン最後の薪ストーブ
4月1日はエイプリルフールを疑いたくなるほどの極寒でした。何やら41年ぶりの寒さとか言っていました。株式相場の方が冷え込みすぎていて、2025年は資産が増やせるのかと懸念しておりますが、悩んでいても仕方ないので、社畜をしながら踏ん張ります。
周囲に合わせてばかりで、本当の気持ちは飲み込んでしまう。気を使いすぎて、あとから「なんであのとき断れなかったんだろう」と一人反省会。あとで事あるごとに思い出して「うわぁあ…」ってなることもあります。 人と一緒にいると安心します。でも、気づかないうちに“自分で決める力”が少しずつサビついていくこともあるんですよね。 この記事では、「群れない力」=「一人で動ける力」に焦点を当て、なぜ今その力が大切なのか、どうやって育てていけるのかを掘り下げていきます。 読んだあと、少しだけ自分の足で前に進んでみたくなる。そんなヒントをお届けできればうれしいです。 (この記事は5分で読めます) 周りに合わせすぎて、…
オイル攻略練習の一環としてファーストヒットトレーニング(一般的名称ではないと思われます)を行っております。ファーストヒットトレーニングとは各フレームの1投目(全てのピンが立った状態)で次の各事象を発生させる練習法を言います。1:1番ピンを倒す(最初に1番ピンに当たればよい)2:2番ピンを倒す(1番ピンに当ててはいけない)3:3番ピンを倒す(1番ピンに当ててはいけない)4:4番ピンを倒す(1,2番ピンに当ててはいけない)5:スプリット残し6:6番ピンを倒す(1,3番ピンに当ててはいけない)7:7番ピンを倒す(1,2,4番ピンに当ててはいけない)8:10番ピンを倒す(1,3,6番ピンに当ててはいけない)※19:10番ピン残し10:ストライク※1スペアボールの使用可各フレームで2投目がある場合には投球練習に充て...ファーストヒットトレーニング
毎月恒例の資産集計前月比マイナス3.02%、金額にして322万円強の減少。ぎゃー、先月に引き続き大幅下落もう経済ニュースとか見ても無いので何が原因かよく分からないが、たぶんトランプの関税がどうたらこうたらですかね?4月もこのペースで下落を続けたらいよいよ大台陥落してしまう、短い春だったと・・・のんきに旅行行ってて帰って月末に資産チェックしたらこれだよ。しかもその旅行でまたそこそこ大変なことがあったんだよな...
azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com なんだか画像アップが上手くいかないけど 旅行の思い出は残したいという理由でアップw 旅の思い出 pic.twitter.com/tSjFr494ZF — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2025年3月30日 泊まったホテルのフロントにリカちゃん💕 レストランにもリカちゃん💕かわいい(*´艸`*) 夕飯は肉バル!眺めのいいレストランビュッフェでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 隣のお席にはデートらしき若い男女。 旅行中感じたのですが、 名古屋のお嬢さんは可愛らしくて品があ…
アマゾンで歯ブラシ買いました ずっと定期購入(5-15%割引になる)でピュオーラの3本セットの歯ブラシを買ったんですが 急に値段が上がったこともあり ルシェロがいいと他のブログとか口コミをみて ルシェロにしてみました アマゾンに飛びます→☆ 5本セット 1,350円 カバーがついてるの いいですね でも使ってみるとちょっと今までのと違うなと ピュオーラのほうがしっかり歯にあたって磨ける気...
2025年春ドラマ。ここにきてまた観たいドラマが増えました。過去記事はこちら ↓4月1日〜「しあわせは食べて寝て待て」引越し先の団地での人とのふれあいと薬膳料理で幸せに気づく主人公。薬膳料理に興味わきます。原作のコミック1〜5巻セット。4月2日〜「ソロ活
しかしひでぇなぁ・・・今日の東京市場。 え~っ 日経平均は前場が引けた段階で前週末比で3%強の下落ですかぁ。 あの時・・・そうです あほトラと石破さんが会談した時に 【関税には断固反対ですよ 同盟関係ですから】 ぐらいの事を云ってくれれば、状況はもう少し
6:05 あ~寒い・・最低気温「8℃」だって・・弥生が終わって、今日から「卯月」なのにね・・しばらく一桁が続く予報です。面白くない「春」ですな・・気温は下がるけど、物価は上がるし・・血圧も上がるし・・アルバイトは忙しすぎるし・・ははは・・さて、本日の予定は・
一年間お疲れー!しかも今年はこの時期少しだけもらってた期末手当が、国からか市からかよくわからないけど、補助金らしきもので、多くもらえてて思わぬサプライズ!? 明日からは泣き声だらけだろうけど、なんとか頑張れそうです😅 昨日は今シーズン初野球観戦。想像以上に寒くて凍えてしまった💦うどんだけじゃ暖まらない😭でも、勝ち試合でよかったよ。これでぼろ負けしてたら、絶対途中で帰ってた(笑)
益田ミリの本で見つけた頑張りすぎない生き方【3月の本・オマケ】
毎月1冊、ジャンルを問わず「読みたい!」と思った本を買う2025年。 と決めてから、(厳密に決めたのは2月だっ
散歩中、気になって目をこらしてみると初めて目に留まった草花。可憐な花に魅了されて少しだけ頂戴して帰宅。Googleの画像検索で名前を調べてみるけれど葉が微妙に違って未だに名前がわからず、、、、w陶器のうつわにちょこんと活けるだけで空間の雰囲気が変わります。ニリン
とうとう3月も今日で終わりです 明日から4月です 早い早い 今年は正月ボケがずっと続いていて、何もやる気が起こらず そろそろ腰を上げなければ、と思っていますが… イマイチ気持ちがのりません 先週の月曜日、母がお世話になっているホームから連絡がありました。 熱もあり、血圧も3...
この週末は寒の戻りで寒くなって来てちょっと前は暑いくらいだったのに気温の差が激しいから身体こわさないように気をつけないと...私は相変わらず変わった事もないですが、変わらない事もいい事なのかな〜と最近思ったりもします...プロ野球も始まって阪神開幕3連勝して欲しかったけど今日は負けてしまって残念です...(><)話は変わって犬と暮らしている人のYouTube見たんですが家は汚いけど、なんだかほっこりしていて...
引き続き金利の話になりますが、我が家も多額の住宅ローンを組んでいる当事者のため、もちろん組んだ当初より返済額は上がっています。しかし、事前にしっかり対策をしていたおかげでむしろ儲かってたりするんですよね。今回はその件についてまとめてみました...
※当記事には広告が含まれています 先週のことです。 私の人生に、小さな岐路が訪れました。 ・・・というのは大げさなのですが。 アメリカ本社の上司的な人から、Teamsでmeetingの招待がありました。 急なんだろう?と疑問に思いながら、話を聞いてみると、 「いま、派遣契約の更新は3ヶ月ごとだよね。 次回は、もっと長期の契約にしたいんだけど、興味はある?」 という内容でした。 予期せぬオファーに、とっさにこう答えてしまいました。 「ほtんとですか?ありがとうございます。感謝します!」 と。 それを聞いた相手は、「よかった。ではJapan(子会社)の人事と、話を進めるね」 と笑顔で応じてくれたの…
高田馬場で、配信者の女性が殺された事件があった。貸したお金を返してくれないのに、相手は相変わらず配信で稼いでいるというのが、動機だったようだ。裁判で勝ったからといって、相手にその意志がなければ、簡単には取り戻せないらしい。 www.ben54.jp この借金の踏み倒しで思い出したのが、旧「2ちゃんねる」の管理人であった、ひろゆき氏(本名 西村博之)である。彼の場合は、民事上の借金ではなく、「2ちゃんねる」の中傷書き込みを巡る裁判に敗訴したことによる、多額の賠償金の踏み倒しであるから、さらにたちが悪い。 ja.wikipedia.org TV局は、彼にインタビューして、どうやったらうまく借金を踏…
絶賛花粉症です・・・ 気づいたら、2週間も放置してた。 まぁまぁ忙しかった。 毎回、思うけど携帯ゲームって麻薬です。 忙しくって時間ないのにやってしまう。 得点を稼いだ所でゲーム内のアイテムが 貰えるだけ。 これに時間を使って、課金もしてしまった。 ただでさえ、時間がない訳なので 削るのは自ずと睡眠になる。 私がハマってるのは、誰も知らない マイナーゲームなんですけどね。 ただ好き♡ ただご飯を食べるゲームmogg 10年くらいやってるけど・・・ 未だにリアルで同じゲームをやってる人と 出会った事はない。 3月の後半は謎にやりまくっていた。 もちろん、仕事、家事がメインで ウォーキング、ギター…
昨日のブログが香椎なつを名乗る人物のYouTubeチャンネルで取り上げられた。 この方はカシューナッツがお好きなのかどうかは定かでないが、人のブログをわざわざ…
「断捨離=全て捨てる」というように感違いしている人が多いかもしれません。 実は、私もそうでした。 断捨離をテーマにした本を読んでみると、それほど一元的な見方でもないようです。
家の固定電話を止める決断をなかなかできなかったのですが…今年止めることにしました!NTTから光回線の固定費値上げのお知らせが届いたのがキッカケです(^^;
メルカリのポイントが今週末で切れます。 あと、メルカリクーポンもきてたような気が・・ なので何か買おうとスマホを見てました。 こんな機会はあまり無いので何にしようと検索しまくり。 これすると時間はあっちゅう間に過ぎます。 過去には本やお茶、調味料などを買ってマシタ。 洋服を買うブロガーさんが多いですが何故か洋服は買ってません。 そんな中、わたしが欲しかったのは軽いバッグでした。 バッグといえばLLビーンのトートバッグを愛用中です。 昨日も汚れが目立つのでブラシで洗いました。 結構汚れも落ちるしこれがくたびれたら図書館バッグにするつもり。 このバッグもメルカリで手に入れました。 その時に迷ったの…
朝食に使こた食器を食洗機に入れようとしましたらば中にね、、、この世で1番嫌いな蜘蛛が1匹いてましてんわ。それも結構デッカい蜘蛛。せやしね、、、ギャーと悲鳴をあげて一旦は扉を閉めましてんけど、、、そんな事が理由でね折角有る食洗機を使わへんで手ぇで洗うのもなん
【業務スーパー】5か月ぶりの新商品!【ホイップクリーム大福】
前回のみるく大福から約5か月、ぷち大福シリーズに新たな仲間が。その名もホイップクリーム大福↓。前置きが長くなるのでここで結論を言っておくと、これはシリーズ1位の美味しさだった。難点は内容量減少(750g→650g)によるコスパの悪さかな。な
時給アップの話を上司から聞いて3か月。苦手な人が3月で辞めて業務が増えるからてっきり4月からなのかと思っていたけど、上司からは何の連絡もなく・・・あれ??肩透かし。もしかしたら決裁通らなかったのかな。だったら教えてほしいんだけど。忙しくてそこまで気がまわらな
人間関係全てに言えることだと思いますが、距離感ってとても大事です。たとえどんなに仲の良い夫婦でも親子でも、距離が近すぎると煮詰まるし息苦しくなるものです。家族…
今週末が花見頃の熊本さて、栃木でのイベントを終えてストーブショップさんへ営業の為、埼玉へ移動埼玉と言えば10年前にこのブログを通じて知り合った埼玉の薪王nob…
こんにちは!こんばんは!今日は私の「ごく普通の1日」について書いてみようと思います。特別なことはないけれど、毎日コツコツ過ごしている私のルーティン。誰かの参考になるかなぁ。...
メルカリでエルベシャプリエのバッグ買う。
【幸せのハート】最終回 辛くて泣いた時もあったけど希望を持って
2025年3月の家計簿を〆ました 新品当時からマズすぎた炊飯器を別のメーカーに買い換えました
お手頃価格のヘアクリームだけどしっとりまとまったのでビックリ(^^)v
【幸せのハート】#142 原因となった人を成敗する?
ガンの考え方どっちが正しいの??
新年度は職員集合写真からスタートです。
60代 介護問題は切実。
【幸せのハート】#139 耳鼻科に紹介状の依頼と受け取り
【幸せのハート】#140 主治医との相性は大事。
【幸せのハート】#141 生活スタイルの変化
常備菜や常備シャツ 慌てるのが苦手なわたしはこの路線でいく〜
普段着ない洋服を買いたくなるのは多分ストレス???
ブックオフブックの日で隣町に行ってきました〜
【幸せのハート】#138 メニエールの目眩発作
アメリカの終わりの始まりかも?
春の庭仕事と頼もしい相棒たち
Too much love 〜愛がありあまる〜
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
片道3時間かけて宅建業免許を申請してきました
古民家の「筋トレ」と「昼ごはん」と「腕時計三昧」の日々
朽木小川生活・・・ガソリン高騰と公共交通
桜以外の花たち ~春の庭(1)~
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
2025年3月に最も読まれた記事|まとめ
大きい胸の悩みを解決!理想のブラを選びました
ニュースがあんまり意味がなくてもみてしまう
花粉でなやむ無職
陸上自衛隊八戸駐屯地 創立69周年記念行事
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)