こんにちは。今週もこちらは、ムシムシ灼熱サウナなお天気でございます。 毎週おんなじコト言うてるわ^^;なんやアチコチで局地的大雨が続いているようでほんま怖いですねTT みなさま、お互い最新の予報を確認しつつ、安全第一で過ごしましょう。先週に引き続き、社員旅行2日目の様子をサクッとUPしていきたいと思います。 2日目はTHE観光というより遊びに全フリしたカンジ。久々に本気で身体動かしたから、翌日から...
室内楽仲間の中尾彬似と会ったのは5年ぶりぐらい。仲間、と呼べるほどは一緒に活動してないな。ちょっと癖ある人柄で、ほめる話は聞いたことがないけど、あたしはその個性を面白いと思ってる。平日オケに入ってみたら、たまたま中尾氏もメンバーだったのね。...
おはようございます😃毎日旅に関係ない話ばかりでごめんなさいまたまた株主優待の話の続きです今日は、デパート株の優待券の話です『株主優待QUOカードやポイント』お…
早朝1番でアジ練習。 あさんぽはみ〜もお連れして城跡までのロング散歩。 往復2キロをクン活しながら、時々なんちゃって脚側しながら。 帰って直ぐに練習の準備、飲み物、フード、氷、クールウェア必須です。 朝一練習は着いてまずタッチ障害に掛けてあるカバーを外すところから。 これ一人でやると大汗かきます。 タッチ障害のランニングはOK。 今日はスラロームのシーケンスが断トツ難しくなりました。 ハードル→トンネル(スイッチ)→ハードル→ショートトンネル(ディス)→トンネル→ハードル→ハードル→スラローム トンネル2本はドッグウォーク下に設置。 ショートトンネル入れたら直ぐに移動して次のトンネル出口奥側に…
7月1日(火)朝食。毎朝だいたいこんな感じです。食パン1枚(ハム+カット野菜)シリアル+オートミール無脂肪乳かけバナナ1本、ヨーグルト昼食。キャベツブロッコリ…
4月にスーパー爺ちゃんと2人で訪れた「せがわ食堂」さん。↓↓↓◆2025年04月24日そのときのスーパー爺ちゃんの感想が・・・「これは がそりんでえかげだって くいたくなるべ」。通訳すると「こちらのお店は、ガソリン代をかけても訪れたい美味しいお店ですね」です(
バイトちゃんが作ってきてくれたお休み告知毎度味のあるイラスト付きで家からこさえて来てくれるのです油で揚げた素ニンニクは、とにかく料理に使えて便利美味しすぎて瓶増量本日は仕事終わりに羽咋市のボランティア団体へご寄付の品をお届けして参りましたよー団体の代表さ
このところ、ゴーヤが勢いよく成長してます。 実が大きくなるか、ならないまま黄色くなるかと 水やりだけは忘れずにあげていました。 ヨカッタ、ちゃんと美味しいゴーヤが実ってくれたので 色々な…
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ちょっとちょっと腑に落ちないし 腹が立つ。ずいぶん前から主人の首あたりにガングリオンとやらができていて日に日に大きくなっていく。結構大きくなったので病院にいって検査をしても...
日本政府の闇が浮き彫りになり、トランプ政権との対立構造が深まる中、ディープステートや原発システムの問題など、日本を取り巻く危機が現実味を帯びてきています。参議院選挙を前に、僕が感じている不安と投票先への葛藤を率直に綴りました。
こんばんは。今藤さちよです。いつもよりちょこっと遅めの投稿です♪今日は、薬膳のベーシック講座、個人レッスンでした。毎回カフェで、マンツーマンのレッスンをさせていただいています。今日の生徒さまは、この秋にママになるご予定です。ご出産までに余裕を持って終わらせたくて、本当は10回講座のところをギュギュっと6回にして、学んでいただいています。残すところ、あと2回。6回だと難しいかしら?と思っていましたが...
連日の灼熱夜で疲労困憊。汗ダラダラでこれ以上身体が耐えられるかしら?って不安になるくらい。普段なら動きやすいパンツルックの出勤だけど2日連続で麻のワンピ出勤し…
6月25日(水)母を通所に見送って二度寝後、昼の起床。きのうの疲れがどーん。*先日から準備を進めていた母の関係の某更新手続き(毎年けっこう面倒な作業)最後の仕上げとして、コンビニでコピーをするなど。*母の帰宅後、畑へ。「三日間もブルベリー収獲を休んでいるので今日こそは」との思いあり雨のなか、1.2㌔ 摘む。(家を出てすぐ小雨が降りだし畑に着いた頃にはざーざー降りになったけれど、じきに止むだろうせっ...
オタフク(株)ってご存じ? 広島市西区でお好み焼のソースを作ってる会社 その会社がプロモーションの一環で広島風お好み焼の焼き方を教える教室を開催している 今回山友さんに誘われその教室に参加してきた
赤石千衣子著「ひとり親家庭」再読す。日本のアメリカとの関税交渉は妥結する雰囲気がみられない。妥結するも何も日本が受け入れるか否かの問題で交渉というのもおかしい気がするが、一応条件の変更はありゆるので交渉というのだろう。日本が受け入れれば終わりの交渉であるが、政府としてはいずれにしても日本の不利となる妥結を参議院選挙の前にする必要はないと思っているのかもしれない。落としどころというか、これ以上の条件...
6月末日、上司が発熱&ダウンしました。パートナー(!)からの感染症。職員会議中にどんどん熱が上がり、会議終了後の昼頃には体調は絶不調。で、陽性。5類ゆえ、発症…
「住宅完成保証制度」。これは、万が一、建築中に請負者が倒産した場合、既に発注者が支払った工事費、引き継ぐ建築会社への追加工事費用を保証し住宅の完成までサポート…
今年の夏の暑さに負けて申請したサマータイム制度。 うるさい人から逃れて静かに朝の仕事をするため、でもある。8時からのわずか30分ですが、静寂の中で事務仕事がは…
・朝、病院行って高血圧の薬もらう。出社前に百均で会社で使う香典袋と祝儀袋のストックを購入。値段はおなじ110円でも内容量が数年前までは5枚入りだったのに、いつしか4枚入りになり、今日はついに3枚入りにまで減っていて悲しみである。仕事して20時過ぎにスーパー寄って帰宅。外が明るいから残業しても夜って感じがない。 ・本日のごはん 朝 最近はなるべく肉を減らしてたんぱく源としては玉子を増やす運用にしている。 昼 エビマヨおにぎり、魚肉ソーセージ、ビスコ 夜 先月漬けた梅シロップがいいぐあいになってきた。
あなたへ 朝、起きて、コーヒーを飲みながらも、 目が覚め切れないままにボーッとしてしまったのは、今朝の私です。 今日の私が、朝から酷く疲れを感じていたのは、 寝不足のせいであったのかも知れません。 筋トレを始めてからの私には、 少しずつ、良い変化が見られるようになりましたが、 睡眠不足というのは、それらを無かったことに出来る程の、 ある種の力のようなものが、きっとあるのでしょう。 気合いだけでなんとか起き出したものの、 いつもよりも重く感じる体は、 なんとか前を向こうとする私の思考を一時停止させて、 私にため息を吐き出させて。 気持ちの良い朝とは言えない朝を迎えてしまった今朝の私は、 今日1日…
【レンタカーで行く!小豆島観光②】小豆島オリーブ園と道の駅小豆島オリーブ公園を散策しました。
暑すぎて28度の設定でも冷えすぎて?
ネットで買った備蓄米5kg
犬を甘やかして痛い目見た
手作りにんじんドレッシング
タイのお菓子
息子おすすめの焼豚
カルディの冷凍クロワッサン
犬友と焼き鳥パーティー
私のお買い物マラソンにおすすめな商品2025.7
「お買い物マラソン」お得なクーポンと欲しい物いろいろ。
ラクスパ府中に行ってきた!サウナ・ご飯・休憩スペースまで徹底レビュー【混雑状況も】
サントリー自販機「ジハンピ」今ならアプリダウンロードで3本無料
LINE懸賞で無料引き換えクーポンをゲット|6月の当選結果は
配当金年間100万円を目指して|2025年6月の受取金額
隣人トラブルにより、引っ越し先を決めている段階です…。 今のところが条件が良すぎて、次のところが場所すら決まりません。 ちなみに、毎年恒例の、点検(業者が室内…
きょうは図書館協議会委員を選ぶ2次試験の日でした。ドアを開けると、試験官が男性ばかり10人以上ずらっと並んでいるのにびっくり。尋ねられたことは、「NDCとはなんですか?」「相互貸借とはなんですか?」でした。NDCは、図書館の本が並べられてい
noiro(ノイロ)ネイルカラー S037久しぶりにマニキュア(nail polish)を買ってみましたノイロは初めてです 以前の物が気に入っていたので同じ色…
南房総館山でスウェーデンハウスでの田舎暮らしと、薪ストーブと、オーディオ道楽を綴っています。
ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================アクラの切り落とした枝の片づけを早朝にしました朝の7時前、まだ涼しいうちに40分ほどで片付きました葉っぱがだいぶん乾いていたので2袋前回
今日の日経は下げてますね 私の持株はなぜか上げています アメリカの関税がどうなるのか?ちょっと雲行き怪しくないですか? どうなるのでしょう? アメリカも、インフレ再燃するかもとか、色々心配なことが出てきてそう でも、投資信託は相変わらず好調です 世界が楽観的なので、ますます...
7月1日から値上げされたのは2105品目ですこれは去年7月に値上げされた数の5倍です年金生活者の暮らしがさらに厳しい状態になっていきそうです清貧とか質素倹約といった言葉を思い出しました私が子供だった昭和40年代は、高度成長期の終わりごろでしたが裕福な家庭は少なく、みなさんつつましく暮らしていたように記憶していますあのころの生活に戻ったんだと思えばいいだけのことですね社員の給料を上げようと思ったら...
その日、ポストにはチラシも郵便物もなく、ポストに入る大きさの宅配便が鎮座していた。集合住宅なので、ポストに施錠している。この鍵が縦長で、下に設置しているよそ様のポスト投入口に干渉して迷惑になるので、位置をずらして固定している。この固定の位置が我が家の投函
5:55 昨夕も少し早い時間から🍺&焼酎(ロック)を控えめに頂きまして・・さっさと就寝。クーラー効かせて爆睡。夜中に小用に起きましたが再び爆睡。先ほど起床・・お酒を控えめにしたからかスッキリ気分。「ビンと缶とペットボトル」のゴミの日なので集積場に捨てに行って
昨日の事です 迎えの時間を10分過ぎても音沙汰がありません 大幅に遅れる時は電話をくれるのにそれもないので忘れられたな 電話しました あわててスタッフが迎えに来ました 近いのでスタートはほぼ同じでした 利用者のひとりが介護度が変わり利用日が減ったそうで、この日が最終日なのに事業所が勘違いして数に入れていなかった事がわかり、送迎の入れ替えをしているうちに、私が抜けたそうです たまに手違いがあるようですが、私が該当したのは、初回だけです(笑) こういう間違いに対して目くじらを立てる気にならないのは、ディサービスの事業所に対して信頼感があるからかもしれません 例の利用者への対応については思うところは…
【2025年北海道キャンピングカー旅】50日目 1泊お世話になった「寿都浜中野営場」を出発し、日本海側を90kmほど北上して無料野営場「道営野塚野営場」に無事到着!初めての利用です
昨晩は「寿都浜中野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時4分に起床!6時ぐらいに暑くて目が覚め、窓を網戸にしてマックスファンを稼働して再び就寝(-_-)zzz起床時の温度計はこちら。マックスファンを稼働し...
とうとうエアコンを解禁したnaoです7月までは!って頑張ったんだけど・・・昨日のお昼あまりの暑さにシャワー浴びた後おうどん作ってたら・・・額から何かが?ダラダラ(*゚Q゚*)髪濡れてたから汗なのかただ単に濡れてただけなのかは不明なんだけど流石に不快すぎて・・・おうどん作ったらすぐエアコン付けてドライヤー掛けたわ(* ´ ▽ ` *)6月のざっくり家計簿大公開!!*この中に住宅関係や光熱費、交通費は入っていません今回は新...
ミャンマーに黄色い豆腐があるらしい。 その謎を解き明かすべく、我々はネットの奥地へ向かった…… というわけで、なぜか続いているベサン粉料理シリーズ、本日は
6月の家計簿 6月の変動費は120,918円。楽天スーパーセールを含め心当たりのある大きな出費が40,000円くらいあるから、つじつまは合うな。多少の無駄遣いがあったことは認める笑 固定費約75,000円(住居費60,000円、光熱水費8,000円、通信費7,000円)と合わせて、支出は195,918円でした。 1月から6月の半年間で130万円使ったようです。年間予算を240万円(16万円✕12ヶ月+諸々48万円)と見込んでいるので、このままだとオーバーするな。まずは今月の変動費を85,000円以内に抑えるように努めます。
身近ネタ:一時のコーヒー断ちで気づいた、習慣と“ちょうどよさ”の話
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、身近なネタの日です。 コーヒーが好きです 毎日飲むことが苦痛になってきた 2週間のコーヒー断ちを経て、週末ほどほどの嗜みに コーヒーの美味しさを再び味わう そして夜中にトイレに起きることも少なくなった気がする まとめ 皆さんにも、似たような経験はありますか? AIからの一言コメント ランキング・宣伝など コーヒーが好きです 学生時代のあま~い缶コーヒーから始まり、 チルドタイプのエスプレッソ ボトルタイプのブラックコーヒー スタバのラテ コンビニのカップのブラックコーヒー カフェ巡り 豆とミルを買って手挽きハンドドリップの生活へ 毎朝のハンドドリップが習…
先週に続き、予約していたので歯医者さんに行きました。先週行って痛みが治まったので、今日は、再度スケーリングをして終了になりました。何度も通わなくて、本当に良かったです。次回は4か月後に案内のハガキが来るそうなので、来たらすぐ、予約を入れたいと思っています。私の亡き母は歯が丈夫な人でしたが、晩年は歯周病で歯医者さんに度々通っていました。そんな母が歯医者さんで勧められた↑の「ケアポリス」。泡立つことの...
やられたね。やられるかな?と思っていたら、案の定、やられた。実は想定の範囲内。 で、間違っている!とひとしきり主張した後、やるべきことはやる。速攻で。やられたらやり返す、倍返しだっ!(古い・・・?)で、しばらくおとなしくしていようと思う。おとなしくしてられないのがたまにキズ。おあとがよろしいようで。ホンマによろしいのか?(笑)にほんブログ村にほんブログ村...
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。にほんブログ村 Thank you1ヶ月ほど前に豚ひき肉を消費したかったのでポークバーガーを作ったら大好評で海の家に行く前の週の土曜日にも再び作りました♪ 先々週土曜日の前菜 コールラビの千枚漬けキャロットラペマグロの刺身、アルファアルファサラダ、味噌きゅうりブロッコリーナ...
こんにちは、元地方公務員のキキです。 今回は、FIRE後の資産状況を公開します! ※本ページには、広告が含まれます じゃん!今回の結果は、57,447,340円(前回▲409,436円)でした。 資産の内訳がこちら。 資 ...
今日6月30日は夏越しの祓え(なごしのはらえ)半年間の罪や穢れを祓い残りの半年の「無病息災」を願う神事。特に「茅の輪(ちがやのわ)」をくぐることで心身を清め病や災厄から身を守ると信じられている。*ということで宮崎神宮に行ってきた。「茅の輪」もちろん今までの半年間のお
こんにちは〜言っても仕方ないのだけど、言わずにいられない言葉。暑い( ;´Д`)今週末も婚活予定がびっしり入っています。でも、家出てしまえば涼しい場所に行くだけだから、まぁ、なんとか頑張れます。さて、絶賛、育爪中です。◆前回の日
今日 また1つ 歳をとりました。60歳を過ぎると いっそう歳をとるのが早く感じています。最近 思うのは亡き母のこと。母は69歳でこの世を去りました。母の寿命を思う時 私はあと7年で69歳。7年って めちゃくちゃ短いよ。母はパーキンソン病と甲状腺がんを患い 晩年は病気との葛藤。寝たきりになり認知症も出はじめて心筋梗塞も発症 その日の朝 自宅であっけなく逝ってしまった。朝 プッチンプリンを食べたあとの...
セール前にやるべきこと♩服の買取額!&無印良品の不用品回収サービス
*シンプルライフ*少ない服ですっきり暮らす
夏の頭皮臭・人のニオイ感じて我がニオイ直せ。
物価高の中の引っ越し・冷蔵庫の中身問題わが家の答え。
空っぽになっても実家の掃除は大変。
「スマホ写真の整理!!」iCloud共有アルバムが便利
てんやわんや)))))))))!!!!
初夏の神社。
エアコンが来年以降大きく値上がりするという話を聞いた
いい感じに進んだ6月
【YouTube】片付けのプロがつくる・家族5人の洗面所収納を大公開!
IKEAへ行ってきました☆家具買取サービスでびっくり!驚きの事実
家族のトイレ問題
お買い物マラソン【期間限定】20%OFFクーポン配布中
50代のDIY。簡単な一手間で冷房効率アップ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)