地方移住のための転職活動を始める(前編) -僕の田舎暮らし物語5-
1-5.地方移住のための転職活動を始める(前編)「田舎で仕事をする」と考えて、まず思い浮かんだのは、●陶芸のヒトになり、焼き物で生計を立てる●農家のお手伝いをして、ゆくゆくは農業で生計を立てる●山林に入り、林業で生計を立てるなどの、田舎なら...
まぁしょっちゅう完全休養日。 嘘じゃないから😁 今日は火星人も攻めてきたりしません(エクアドルの教訓ー嘘をついてはいけません) 好きなだけKindleUnlimited。 石川や浜の真砂子は尽くるとも世に無償本のタネは尽 ...
BIG TOMORROW2011年12月号に掲載されました・・・・サラリーマンからセミリタイアマンへの生活を書いていきます。セミリタイアしアパート収入の専業大家です。戸数40数戸、家賃収入2000万超。人生でお金以外の大切なものを求めながら、満室経営を目指しています。
2025年3月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 8,075円ガス7,044円水道0円灯油6,600円食費26,486円外食費18,816円水49...
記事【就職氷河期世代、死ぬまで踏み台】にされるのか?既に扉は閉じ・・・
まいど、マイナス思考のあーくんです(苦笑) 少し前の毎日新聞の記事ですが、就職氷河期世代は死ぬまで上下の世代の…
kaznocodiary.com手指のこわばり、特に朝起床時には痛みもありました。一応リウマチ検査はしてもらいましたが陰性。結局歳のせいだと自己診断して、昨年夏から『エクエル』を飲み始めました。朝食後に2粒飲むのが習慣となり、今は大塚製薬の公式通販で『定期お届け便』で購入しています。これが効いたのかどうかは定かではありませんが、そう言えば指のこわばりもなければ関節の痛みもありません。痛みを感じるのは敏感ですが、その痛みが消失したのがいつだったかは判然としないって、げんきんなものです。1日あたり約150円は高いのか?安いのか?大豆などに多く含まれるイソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンと似た働…
一年の1/4が終わってしまいました。気付けばGWも間近で、暑い暑いなどと言っている中に夏休みになって、それから一瞬の秋が来て、次に目を開ければ年末の慌ただしい一日に放り込まれているのでしょう。去年はカミさんの手術、入院があって、何一つ、それ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。鍵山選手の涙に胸が痛むママンです。あ、スケートの話ね。オリンピックの枠取りがかかった世界選手権はとんでもなくプレッシャーがあったんだねえ。自分の事だけじゃなく、課せられた責任を感じての涙。立派な大人
LINEをやめる人が増えている?今さらLINEを始めるべきか迷う中高年の話
最近、ネット上で「LINE離れ」という言葉を目にすることがある。若者の間では、LINEよりもInstagramのDMを代わりに使うケースも増えているらしい。 一方で、中高年のLINEの利用率は増え続け、いまやネットやスマホに疎い中高年でも「
白髪染めの周期ってどれくらいですか? 私は2か月に1回にしてますが、2か月も空けるとかなり目立つようになってしまいました。 1か月半周期にしてみようかな 家でできるカラートリートメントを頑張っていた時期もあったんですが やっぱり美容院でお願いしたほうが断然きれいに仕上がります。 もう、ここはお金で解決しようと白髪染めはケチらずプロの方にお願いすることにしました。 ネットで調べてみると私と同じ50代の方は1か月周期で白髪染めをされている方が多いそう。 そうだよねーー 洋服や化粧をいくらキレイに着飾っても 髪がぼさっとして白髪交じりだと途端に老けて見えるし小汚く感じます。 50代の美容に一番お金を…
急にこの時期なのに寒い…これは三寒四温では済まされないやつでは。土曜日に雨の中買い物途中に近所の公園を通りがかったところ桜が満開でした。まさにお花見絶好調な咲き方してるのに雨だし寒いしタイミング!!そして彼氏がやって来たので、今ハマってるらしきセブンの黄
やることリストを作って奮闘中 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 2週間ほど前に、弱音をここで吐いた私。 だって、探しても探しても先を越される毎日に、かなり心が折れていたのです。 それが!! 不思議なことに、ここで弱音を吐いたのが功を奏したのか、その後とんとん拍子に話が進み、つい先日無事に契約してまいりました~(^^)/ 猫可、しかも2匹までOKと懐の深いこのマンション! 2LDKの広々としたお部屋で、猫ちゃんとの夢の暮らしが本当に始まることになったのです。 まずは1匹をお迎えして、ゆくゆくはお友達の猫ちゃんもお迎え出来たらいいなと、夢が広が…
更新直後に歓迎されぬ訪問者( 複数 )が足跡を残しますねん。ポチってみると「 商売 」ですわ。何か売りつけよって魂胆。不愉快千万。” 直後 ” ってことはそーいうフォロー機能があるんですな。政治的痴呆者からのべとついたコメントもよく来ました。コメ欄閉めたのも多くはそのせい。死ぬ前はブログ仕舞いしなきゃ。でもアイデアル死に方のポックリさんだと困ってしまう。4月から値上がるので備蓄。排便は節約できんしね...
まもなく4月ですねー😅 相変わらず、子犬🐶の世話と、夕食の準備に追われている母ちゃんです💦 お仕事してる母ちゃんが私らしいかも、、、と考えたりしますが、今ある幸せを数える事が大事と思ってます。 仕事しなくなって長くなっちゃったし💦 先日久々
表編み裏編みマフラー,科学とテクノロジー(科学技術),そして小説(謎の探求)
表編みと裏編みだけで編むマフラー🧣は亀さんの歩みで少しずつ………で、次から次へと手に取る本は何故か今、面白いと評判らしい…この方の ↓ サイモン・シン ←読書メーターのおすすめ『フェルマーの最終定理』/感想・レビュー・試し読み-読書メーター↑ は、今 人気で? 予約が並んで貸し出し中。。。ではどれどれ,何か空いてて、すぐに借りれる本を、と…宇宙の話題が好きなワタシは、同じ著者のこっちから先に読んでみようと思った...
わたしの最も嫌いなこと......それは、「モノを探すこと」。これ以上、無駄な時間の使い方があるでしょうか?かつては物が多すぎて、大事な書類を丸一日探し回ることもありました。片付けた場所を忘れ、仕方なく買い直す——そんなことも日常茶飯事。そんな経験を経て
職場に自称「コミュ力」が高い人がいます。 どういう時にそう言っていたかというと、気が合う人としゃべっていた時です。 見ていると、その二人がよくしゃべっています。 ごくたまに他の人としゃべっているのと見ると、だいたいその人がしゃべっていて相手は聞いています。会話というよりしゃべっている。 そして自分と気が合わない人とはしゃべらない。 つまり、しゃべるのは気が合う人と相手してくれる人です。 そういうのは「コミュ力」高いんだっけなとナゾを感じます。 自分とは合わない人、やりにくい人、ちょい嫌な人、立場が上の人でも下の人でも、それなりに上手くやるのが「コミュ力」かなーと思うんですが、どうなんでしょう。…
10万円のダウンコートに夢を見た結果 かねてより「明るい色のダウンコートを買うぞ」と意気込んでいた私でございます。 ついに、理想のダウンコートを見つけました! お値段なんと、定価で約10万円! TO BE CHIC 【STORY掲載】3WAYタフタ ダウンコート トゥー ビー シック ジャケット・アウター その他のジャケット・アウター ブラック ベージュ【送料無料】 ※こちらは同じブランドの別商品。 …ですが、私が買ったのはリサイクルショップで8,000円。 それでも、10万円の服がバビュンと8,000円になるなんて、驚きですよね。 高級ダウンについての庶民の感想。10万円のコートは本当に10…
「質のいい服」とは?素材・ケア・着心地・価格の観点から見分けるポイントを解説し、おすすめブランドも紹介。長く愛用できる一着を選ぶコツとは?
【服好きミニマリスト】ファション情報取集に一番おすすめは楽天マガジン
これまでの私は、基本的に本屋で立ち読みをしていいなと思った雑誌や、毎号買うようにしている本を買うことでファションの情報を集めていました。 ところが、子どもが生まれてからは落ち着いて本屋に行くことなんてできなくなりました。。。 絵本のコーナー
「今朝はソーセージだ!忘れてない。」とキッチンに行ったら、ケイちゃんからLINEがきました。(いる?久しぶりにサバ弁当ピックアップに行かん?)。。。。。(行く)……意思薄弱GUZZU BENTOYAは工業地帯にあって、さば弁がとても美味しいです。もうソーセージの事は100%忘れている。『最近、好きな物食べながらネトフリなんかで面白い映画見るより楽しい事ある?』「ない!」などと話しながら食べました。単純(笑)夕食はカレーを作っ...
楽しい楽しい宴の始まり。先物も34000割そう。ドル円も145円台。明日も続落かな。売りが売りを呼ぶ展開か。関税発動で自動車業界が打撃を受ける感じか。企業の利益が減れば一時金も減るしリストラも進みそうね。不況で負担増とか最悪な未来になりそう
一週間くらい前から、近隣業務スーパーに麦の在庫が無い。複数店舗、特に普段行く店とは別グループが運営していると思われる店舗を見ても、無い(業務スーパーはフランチャイズ)。そして今日改めて2店舗を見てみても無い。店員に聞いてみると、米の需要UPに伴い麦の需要もUPしているっぽい。在庫不安定とのこと。確かに、安い外国産米はどこの店も品切れになっている。しっかし一週間以上在庫がないってのはかなり厳しい。この業務...
【雑記】今夜は、一人旅最後の夜です!テント泊で、今宵の小豆島の月も空気も大切な想い出に。
転職仲間の女性社員とのランチ
【雑記】小豆島で初めてのテント泊!また自分の夢に一歩近づきました。
目標は全制覇!
入社式と親心
「みんなと同じ」がしんどいあなたへ 群れない力は武器になる
死ぬ間際に残したいものは
試用期間が終わり、つらつらと思うこと
【雑記】ついに本日、念願の小豆島に!明日から新年度スタートですが、私は初めてのテント泊に挑戦!
【雑記】「小豆島・広島岡山一人旅」の初日を終えて!今夜は呉で宿泊します。
FIRE後に気づいた 本当に合わない働き方の正体
ブーイングを受けた佐々木朗希
割引だった多肉の福娘の成長とこの先の人生の長さを思うと推しが出来ない話
神と合一することが人生の目標である。この目的達成のために、次の三つが必要である。ーーー知識・愛・正義。霊の書スピリチュアルメッセージ
奇跡の人
一度暖かくなった後に、寒くなると冬の間平気だった朝のベランダも、出るとゾクゾクっとしてすぐに室内に入りたくなります。でも、寒さを跳ね飛ばすように咲き誇って...
4人家族のおもちです1LDK賃貸アパートから立地重視の旗竿地の建売を購入。正社員からパートになったアラフォーのなんてことない日常ブログですよろしくお願いします…
3月末頃は暖かくなってこのまま春になるかなと思ったら、4月は冬の寒さの上に連日の雨です。この天気は何かを象徴してるよう、、3つ前の記事にこんなタイトルを付けてました。また、1つ前にはこんな文章も 会社バックレた奴は未だに来てない模様。 こ
早期退職してから3年目になるが、今年も4月から三つの大学に聴講生として通うことにした。 今回はどのくらいの費用がかかるかについて述べたい。 まず、大学の聴講生になるには、授業料と事務手数料等が必要になる。 大学の授業は前期、後期に別れているが、各期90分ないし100分の授業を14ないし15コマ行われるのが通常である。 そして、授業料は各大学で若干異なるが、 A大学 1科目(2単位)2万4000円 B大学 1科目(2単位)1万8000円 C大学 1科目(2単位)2万9600円 になっている。 事務手数料 入学手数料、検定料については、 A大学 1万5000円 ただし昨年度納付していた場合は免除に…
さくらももいちごから、さくらももこを連想してしまう(僕の母親はさくらももこの出身中学の先輩である)。実家が清水のもぐもぐさです>挨拶 2025年3月7日に床屋へ行った。(この記事を書いている)今となっては散髪が早過ぎて、暖かくなると思いきや寒い日が続き、風邪を引いてしまうわけだが。このときは、春が近づいているので5カ月振りに床屋へ行こうと考えていた。床屋へ行く途中、いつものように神様の自販機で酒を買お...
3月31日(月)①定期の検診。いつも、時間に余裕をもって行く優等生であったのだけど、今日は体力温存を重視して脱・優等生。朝8時まわって家を出る。病院には10時半前の到着。いつものように血液検査し本日はCT、その後、診察室へ。*おしっこのあと、クリーム色のものがトイレットペーパーについたことがあって・・・と、医師に話すと子宮がなくなっても膣からおりものがでるんですよ気にしなくていいです。ただし出血の場...
四谷三丁目にある南仏プロヴァンスの味 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 3月末の土曜日に予約なしで伺ったら、満席・・・と涙を飲んだので(いや、ほんと) 平日の夜に突撃してきました!! 顔を出すと覚えてくださっているようで、嬉しい♬ こんなに素敵なお店が常連だなんて、「なかなかやるな、私!」とひとりでにやにや。 前置きはこのくらいにして、今回のラインナップです。 「蝦夷鹿と豚トロとフォアグラのパテ」 これは私の中では定番。絶対に頼みます。 臭みがまったくなく、赤ワインとの相性も抜群です。これを食べながら、次のお料理を考えるのがこれまた楽しいん…
九州物産展で、冷凍の「牛モツ鍋」セットを買ってきた、夫さん。野菜をわざわざ買ってきて・・キャベツは1/4の。作ってくれました。もつ鍋は「牛」なのですね。で、モツ煮込みは豚なのですね。ではとりモツは??---ワイン煮?やきとり?よくわかっていない私です。のこったおついには、ちゃんぽんもついていて、次の日、しっかりいただきました。...
今日も朝から冷たいシトシト雨でした家の事を一通りしてヒマヒマなリッター君に前に途中までかじってたジャンボ骨ガムを奥歯でガシガシ反対側の奥歯でもガシガシ歯も綺麗…
2025年は、家、庭、暮らしを整えることを目標に過ごしています🏡こんにちは、ことはです 『ほどよく力を抜いて』 2025年は、家、庭、暮らしを整…
何を基準に健康的な食材? というのはあるが、まあ、自分の主観で、、、 ヨーグルト、納豆、豆乳 高たんぱく、低糖質、腸活にもよさそうな食品、持病もある身なので毎日のように食している。 こういった食品は、日常的 […]
愛犬を看取って、あっという間に一か月が経ってしまいました。 色々な思いが感情が浮かんでは消え、日々定まらず・・・。 どんな感情も、あの子が最後に残してくれたものだから、大切に感じたいと思うのに、それすらもどんどん流れ去ってしまうのが、良いような悪いような。 そして自分の悪い...
通常運河の街と言えばヴェニスのような海沿いの街を想像しますが、内陸に運河の街がありました。フランスとドイツ国境の街ストラスブールです。ドイツの街のようでフランスの街です。戦争の度に、ドイツになったりフランスになったりしました。独特の雰囲気のあるとても魅力的な街です。過去の投稿記事です。ストラスブールの運河-リタイアじーじの徒然絵日記ストラスブールの運河の水門です。内陸にある都市の運河とも思えない規模の運河があります。背後に大聖堂の鐘楼が見えます。過去の投稿記事です。ストラスブールの馬車-リタ...gooblogストラスブールの運河と橋-リタイアじーじの徒然絵日記ストラスブールは内陸にありながら運河が発達しています。日本人から見るととても不思議な街です。人口は30万人以下ですが、EUの重要機関も設置されてお...運河の街ストラスブール
僕が住んでるところは、大きく言えば観光地の中にある。 観光客が大型バスで乗り付けるガチな観光地からは遠いとはいえ、自家用車やレンタカーで自由に動き回る観光客が我が家の周辺に見所が無いのに来る。 来るというより「通過する」が正しい言い方か・・・。 ニッチというか知る人ぞ知るというか、深掘りしたい人や開拓精神旺盛な人が向かうであろう市内に点在する見所へ行くための最短?時短?のルート・・・。 そんなとルートしてカーナビが案内する通りに走ってるだけだろうから、我が家の周辺に来る観光客に罪はないのだろう。 さて、僕が車で遠くへ行った際も感じたことがあるし、テレビでお笑い芸人もネタにしてるのを見たことがあ…
4月3日 記事No1何の変哲もない山の斜面 今の時期によ~く見てみると・・・ 実はタラの木がチョイチョイ生えており、タラの芽を見つける事が出来ます晩ご飯は天ぷらという事だったので食べる分だけゲット食べると山菜独特の香りが口の中にふわ~っと今だけの山の幸を堪能できました汁部門はけんちん汁以上、晩ご飯でした('ω')ノ...
まず初めてのすごい奇跡体験です。最初の子が弱くて、通院や入院が絶えなかったので、二人目は大きな小児専門病院で出産しました。生まれてすぐに、染色体異常がありますと告げられました。看護師さんたちは、出産間もない私にそんな告知をする医師を批判していたようです。
しなのを金山で下車して東海道線に乗り換え、新居町で下車。元新居宿の桜。いちばん最初に新居宿と関所があった場所ですって。2回も移転しているそうよ。中央分離帯の松並木。今切の丘から浜名湖を眺める。後ろを振り向くと太平洋。浜名湖にたどり着くまで小
姪っ子のお姉ちゃんの方が就職。 会社が赤坂だっていうんで場所調べたらなんと私が働いていた会社と同じ場所! 私が働いていた会社はとっくの昔に移転してて、今はオシャレな超高層オフィスビルに建替わってる。
ゴメスちゃん、10歳のお誕生日会をしたよ。以下画像すべて、photo by ボンドママ会場はこちら。soko station 146(ソウコ ステーション 146)凄まじい写真の量だな…wwにほんブログ村
昨日、テレビを見ているとたまたま睡眠の特集をやっていた。本当に眠ることには最近苦しんでいるので、どんなことか観てみました。その中に眠れない原因には3つのパターンがあって、それぞれ質問がありました。(詳しくは忘れましたが)A: 体内時計系→ ツナおにぎり、ツナ
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはよう…
「毎日7時 キャバリア桂ちゃんと更新中です!」昨日は母がマンションにきてくれました。桂ちゃんはいつものように大騒ぎ!!午後にな…
アメリカの終わりの始まりかも?
春の庭仕事と頼もしい相棒たち
Too much love 〜愛がありあまる〜
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
片道3時間かけて宅建業免許を申請してきました
古民家の「筋トレ」と「昼ごはん」と「腕時計三昧」の日々
朽木小川生活・・・ガソリン高騰と公共交通
桜以外の花たち ~春の庭(1)~
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
2025年3月に最も読まれた記事|まとめ
大きい胸の悩みを解決!理想のブラを選びました
ニュースがあんまり意味がなくてもみてしまう
花粉でなやむ無職
陸上自衛隊八戸駐屯地 創立69周年記念行事
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)