04/01(火) 夜間頻尿。 04:56起床。 昨日の出費は、¥1,210 なり。 キーボード練習(BEYER No.49~51 21分)。 ネットサーフィン(PC)50分。 久松仏語単=43分2頁(-p198)。 R06応情技合教=20分3頁(-p93)。 雨、 S市役所地下食堂(221。日替り定は四日市風トンテキの筈だったが 八宝菜に変更された(¥660)。八宝菜ならわざわざ雨の中来 なかった)。 スーパー「西友」S長町店(89。トイペ¥339・補助的な食品¥353 ;計¥692)、 往復地下鉄、12:45帰宅。 47.6kg(13:42)。 折角買った「R06応情技合格教本」だが、ペ…
昨日4/1 エイプリルフールが誕生日だった私3/31にコストコに行きその帰りに一日早い誕生日ランチを食べに行きました ♪元気になったら食べたい!と思っていた味…
朝起きて外を見たら田んぼが田植え前みたいに水で一杯です。というより溢れそう。ネットで見ると警戒レベル3とのこと。大雨と大風です。まだ続きそうですし心配です・・・と先日の活動の続きで多面的機能支払いの総会の報告を少し・・・
まずはポチっとお願いします 前回のネイルはシンプル綺麗めでしたが春くるよってことで、今回は春カラー&お花ちゃん ネイルもコスメも服もそうだけど、パーソナル…
遅めのランチロースカツのカレーソースかけ生姜焼きハヤシライスサラダ盛り合わせ晩御飯サブウェイのテイクアウト二種類づつなんだけど、私は昼ごはんがまだ消化しきれず…
お隣りのシレネが咲き誇っている。鮮やかなピンクが春の陽に映えて綺麗だꔛꕤ*。゚ꔛꕤ*。゚ꔛꕤ*。゚弟が大阪へ出かけたそうで桜の写真を送ってくれた。「お房桜」というらしい。わたしはやっぱりソメイヨシノがいいな。 昨日、名古屋で74歳の女性が運転する車が暴走し、歩行者7人が巻き込まれた。幸い亡くなられた方はなくホッとしたが、運転をする身として怖ろしくなる。自分では大丈夫と思っていても事故を起こさない根拠にはなら...
朝、出勤したら… 隣の席の荷物がなくなってた。 異動があるし 席替え? な、なんと 朝1番で急に辞めたらしい エイプリルフールであって欲しいと願ったけどたくさんの仕事がふってきて😭 今日の夕飯 ちくわにブラックペッパー すごく美味しかった😆
ドミノピザの「ドミノ・デラックス」です。Mサイズ パン生地 1,590円(テイクアウト) ブレーブス × ドシャース を テレビで観ながら食べました。 結果、ドシャースが 6対1 で 勝ちましたが、大谷は、四球、三振、三振、四球、三振 ノーヒットでした。まっ、打てない日もあるよね、あたしでした。...
ポケモンGOエイプリルフール「自分のアバターの動きが怪しい…」
雨の中 ポケストップを回しに行った 帰り道 あれ? 光る物が… そして 何か拾った ???? 何なの? 道具を見ても、変わった感じはしない。 コレはボール 後で教えもらうけど モンスターボールだった そして ビリダマに変身 その後から あれ? 自分のキャラの動きが… おかしい 下見たり… 遠くを見たり… 今迄の動きと違う どうしたんだ!! 体操し始めている 雨の中 濡れるのが嫌なので そそくさと、公園のジムから戻る途中の事でした。 このおデフキャラが ワタシ 細身 普通 好きなタイプにできます。 髪の長さや色 衣装も持ち物もたくさん ワタシは 男性 おデブキャラにしています。 こんなの始めて …
仕事の話 クリンネスト&介護福祉士・ぼこ(篠木京子)のブログです。 「イイネ!」をありがとうございます。 自己紹介(2025年3月15日)はこちらからどうぞ…
4月1日 火曜日日、月曜日と越後湯沢に行ってきました。何度も旅行をいっしょにしたメンバーなので、気楽な1泊旅行。私たちは佐久から高速に入り、約2時間で越後湯沢に到着。予約したホテルは、駅から徒歩2分の、「湯沢グランドホテル」。少し早く到着したので、駅で、新幹線
お立ち寄り頂きありがとうございます。夫とふたり暮らしをしているまる子と申します。良かったらお茶でも飲んでいってください。お子さんがいらっしゃる方も大歓迎です楽…
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢移住に興味のある方のために、軽井沢若葉まつりの魅力を紹介
【雑記】争いのないハッピーな1日を April Trueの日
エイプリルフールの翌日は 4月1日は「エイプリルフール」として有名ですが、その翌日4月2日が「April True(エイプリル トゥルー)」という日なんですって? ワタクシ、勉強不足でまったく知りませんでした。なんでもこの日は、“普段は言え
我が家の猫さん。雑種の黒猫。石川県生まれ。7匹兄弟。当時の職場の隣席の人経由でやってきました。幼い頃の画像は古いパソコンの中なので、今あるのは少なめ(青色は初…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 卯月 四月新年度が始まりました。 4月スタートは真冬並みの寒さと雨。気圧も急降下…
おはようございま~す。山菜の季節に突入したharuさん地方。大好きな季節です。勢いのおもむくままに~笑アク抜きしたワラビと、茹でて酢水に浸して下処理したアケビの新芽のお浸しです。アケビの新芽もクリッとニュルッと美味しいですよ。アケビと菜の花のマヨネーズお醤油
連日の寒さに、先週まで天気に恵まれたことに心底感謝した。旅行中は晴天だった。その後の帰省中も暖かい日が続いた。 とにかく寒い。 大して服は持っていない。整理ダンス一つとハンガーラック一つで、夏物と冬物をしまうのに事足りている。衣替えという作業はない。 引き出しを開ければ、その日の気温に合わせてすぐに服を取り出せるはずだが、あれやこれや寒さ対策を考えた挙句、それらが出しっぱなしになる。上着を選び直したら、ハンガーラックに戻さない。コインランドリーから戻った洗濯物も、ひっくり返して必要なものを取り出したらそのままである。 瞬く間にスペースのない自室の床は、衣類で埋もれてしまう。 配送品の段ボールも…
散歩がてら遠くのスーパーへ🚶➡️🚶♀️➡️ 桜が咲いていました曇り空だったので上の方の枝の桜は白にしか見え...
今日から4月。冷たい雨のスタートとなりました。新生活が始まった人も今まで通りの日常の人も体調気をつけていきましょう。先日、アニマルカフェに行きました。前から子ども達が行きたいって言ってたんですよね。最初ねこカフェのつもりで行ったら、鳥やトカゲ、ハムちゃんな
4/2 日傘の準備をはじめよう!田中みな実さん愛用『芦屋ロサブラン』
ご覧いただきありがとうございます。今年の日傘どうします?シリーズ累計販売数190,000本突破!完全遮光100% 最強の日傘「UVO(ウーボ)」・優雅で上品な印象の”ラベンダー”が仲間入り・長傘としても持ち運べる2WAY仕
www3.nhk.or.jp クローゼットの中の遺体と聞くと 今村監督の映画「復讐するは我にあり」これ思い出しちゃうんだよね あのシーン衝撃だったからさ マジで怖かったわ……緒方拳ほんま上手かったなあ あの映画は実在の連続〇人犯をモチーフにした内容でしたね確か こういう手合いにひっかかって56される事件 昔からあるんだけど(大久保清とか) rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="03e061f0.2c5192b9.0bec2734.50079d70";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rak…
日本一だと思う起業支援コンサルタントのセミナーを受講した。その最後に、コンサルタント育成講座の紹介があった。今年の後期から年末迄続く。私は、交流のあった中小企業診断士から紹介を受けて、その実績に驚いた。起業や創業を中心とした、名の知れた支援サイトを沢山作っていた。 大阪...
今日は秋川牧園の陶板焼き ローズマリーとお塩で焼いてみた 付け合わせは畑のブロッコリーとカリフラワー 黒胡椒もたっぷり挽いて 昨日月曜日は何かと忙しく写真はナシ 日曜日は天然ブリを焼き 収穫したばかりの春菊の天ぷらを揚げる いつものようにコーンも白海老と一緒に揚げてみた こ...
今日は朝から雨が降っていましたね。こんな日はなにを して一日を過ごすか困ります。まずはジョギングには 行かず施設の中で雨の当たらない所をグルグル回ります。 さあて雑草取りも出来ないので作業小屋の片
🌸第1回:「人生の再出発は、意外な場所から始まった ― 5年10ヶ月のありがとう」
先日、5年10ヶ月勤めた職場を卒業しました。この5年10ヶ月という月日は、私にとって思いがけず濃く、そしてかけがえのない時間となりました。今日は、そんな“再スタートの物語”をお話しします。
今日から4月、もうーしっかり春になってもいいんじゃないー (((o(*゚▽゚*)o)))
☆ー気に春にしてしまおうー、その方がみんな喜ぶし幸せだよー☆青い空が好き! 行動がしやすいもんー(笑)火曜日は可燃物収集日、収集場所に可燃ごみを出しに行った時に、パチリ! です。今年のボケの花は枝ぶりが抑えめにしてあって…去年の豪快な花は少なくて…正直言って今年も期待していたのに…残念!でも、頑張って咲いてるからパチリ! して👏👏をあげようー(笑)ボケの木の側には、桜の木が植えてあるんだけど…コレ ↓ まだま...
今日は朝から病院(母ちゃんの)でした右の鼻の奥が詰まる感じがして自分の声や食べ物を噛む音が頭に響くそしてめまいもあるので耳鼻科に行ってきました予約なしだったけ…
4月から中学生になる息子。何も言ってはこなかったのですが、そろそろ自室を用意した方がいいかなと準備をすることに。お友達と一緒にゲームが出来るようにと、まず...
新年度の始まりですね〜🌸フレッシュマンさん達も気持ち新たに頑張ってくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)و 玄関飾りの季節の色紙をかえました💛新玉ねぎとそら豆色紙から桜の…
こんばんはレモンです。最近自分しか読めないブログを書いています。このブログも全体公開にしなければそのように使えるわけですがここはあくまでも外に向けた気持ちを書…
千葉県松戸市在住、飛騨高山出身の整理収納アドバイザー、中村真寿美です。 今日から4月ですね! ちなみに4月1日は私の誕生日。 またひとつ歳を取りました 誕生日…
「薬屋のひとりごと」は、毎日、読むのが楽しくて、しまいには課金もしたんだけど ついに読むものがなくなっちゃった 続きが気になるー で、今は「永年雇用は可能でしょうか」 いじらしいルシルと罪な先生が、ツボってしまって純愛最高 何十年か先のことを想像したら泣けてくる 作者、お願...
昔から、自分より年代が20ほど上の人たちが興味を示すものに関心を持ってきたのですが 最近、ついに60-70代向けのシニア用マンションがとてもいいなと思いました…
にほんブログ村 今日はソレイユの丘へお出掛け私は桜が見たいって言ってるのに、しのりんがソレイユの丘って言い張るので…結局、桜は数本のみ…お花がたくさんあるから…
今日から新年度正職員さん達は辞令交付式や挨拶回りで忙しいパートの私達はそんなものはなく正職員さん達がいない穴を埋めるようにひたすら仕事今日から来た若いパートさ…
PRIDE &PREJUDICEの長岡びとが行列を散見すると言うシュークリームのM ☕️小田舎の甘屋などどふでもよく、北長岡の料理屋の昼に走ります🏃♀️場…
こんにちは昨日娘と私のメガネを作りに久しぶりに電車に乗ってお出かけしました娘は遺伝なのか?ゲームのやり過ぎ?YouTube見過ぎ?三年年の頃からメガネっ子私は…
今日で3月も終わりそして、3月最後の日に転んでしまった。それも会社で、飛ぶように転んでしまったのです。床に置いてあった箱につまずいて、思いっきり転びました。膝…
2021年以降、全国的に出生者数は年々減少、4者数は年々増加しています。これは、いすみ市でも例外ではありません。まずは2025年1月の人口動態統計速報から …
こんにちは。こみひです。 年齢を重ねると共に、色々と過敏になってきました。 肌もその一つで冬は乾燥、春は特に敏感になります。 おばちゃんになって鈍感になる部分が増えたのにー 着る服がデザイン重視で選べなくなってきました。 シームポケット問題 おわりに 【おまけ猫】柊 シームポケット問題 ストレスになるものは『締めつけ』なので、ウエストはもちろんゴム。 ゴムでも痒くなることがあるので、大きめサイズを選んでいます。 さらに困っているのがポケット。 脇の縫い目を利用した、表にポケットが見えないシームポケットが主流です。 このシームポケットの端が服の下でヒラヒラして、太ももに触れるのがだめなんですよね…
「うめきた地区」の再開発プロジェクトで新たに大阪駅・梅田駅周辺に加わった施設グラングリーン大阪など街ブラしてみました。
こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 山里では昨日も今日もちらちらと雪が舞っています。 積もるほどではないのですが、染み入るような寒さを感じます。 「お散歩で深呼吸すると、息がマッチロね」 部屋の中で小羽さんと暖まっていたいような日でしたが、そろそろ精米所に行かなくては。 去年育てたお米は籾で保存してあり、10キロずつくらい精米所で玄米にして食べています。 精米所の帰りに遠回りして、姥捨のビューポイントに寄りました。 左奥には妙高も見えます。 子どもの頃、家族で毎年春スキーに行った妙高。懐かしいです。 この日は、8年前に亡くなった父の誕生日でした。 ちょうどSDカードの整…
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2025年4月2日 古い時代のたたみ方
古い時代のたたみ方こちらからダウンロードこちらからダウンロード要約藤...
久しぶりの浅草橋で一杯! 今回はタイ料理を選択~ tabelog.com 私はシンハではなく、チャンビールかなぁ~ 麺類シェアで〆 デザートにタピオカ~ ご馳走様でした~ ここのお店、お気に入りになりそう~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
片付けが面倒ならモノを減らすのが一番いい
雑感・・・”やらない事”を決めないといけない。
簡単DIY トイレの給水管にカバーをつければ見た目スッキリ
DIYと新しい春に向けて🌸🍡
収納グッズを減らしてスッキリ快適生活
人生激変!?やめるだけで幸せになれる14個の習慣・考え方
産後を迎えるお部屋のお片付け
モノを減らすコツと収納方法:無駄なものを減らして快適な暮らしへ
スマホの中もミニマルに デジタルデトックスのすすめ
洗濯作業の最適化 洗う・干す・しまうを近づけるだけで効率アップ
簡単でオシャレ!フォトフレームを使ったピンバッジ収納方法
100均のウォールポケットでリビングにリモコン置場を作る
100円ショップアイテムで実践する階段上のすきま風対策
日差しスペースの新提案 物干し竿を利用したウインドオーニング簡易屋根の作り方
無印のスタッキングシェルフ用ついたてを100均アイテムで簡単DIYしました
あともう少し!自分の伸び代がまだあると信じて断らない
ケープ編みました
コータロー保育園♡卒園できました(*^^*)v
しまむらでお買い物~♪
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
「感染者がでました」とのお知らせがあって消毒しまくっていたあのころ
記念日を夕景うつくしい湖畔の店で
いろいろある一日。
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
桜の季節!新年度から新たにリストに加えたこと
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
再訪 安行寒桜
思うようには減らない体重。
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
花彩る春のペルージャ ことわざ・天気予報はずれて厳寒戻りませぬよう
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)