今朝はやっと晴れて洗濯してます。 そしてこれまたやっと当選品届きました フィール×はごろもからフィールさくらカード3000円分 うれしい~ありがとうございま…
お掃除ロボットを購入して3年。 1週間に 2~3回かけています。 留守の合間にお掃除をしてくれるありがたい存在に “ル〇バ君”と君付けで呼び、 帰宅したらつい「ル〇バ君、ありがとう!」って声を掛けてます(笑) ほんと、ありがたい存在。 ところが最近、帰宅してもゴミをあんまり...
こんにちは、MABOです。 千歳・支笏湖氷濤まつり(2/1~2/24)が始まりました。 平日に行く予定でしたが、雪の予報が多く、 天気の良さそうな初日に見てきました。 入場料が二倍に 支笏湖ブルー 極寒の撮影 「北海道の野鳥」毎年カレンダー 入場料が二倍に 青空は一瞬、雪もチラつく天候だったが、恵庭岳がキレイに見えた。 シンボルの赤い鉄橋と風不死岳(ふっぷしだけ) 入場料が昨年の500円から、1000円に値上げされていた。 灯油代など高騰があり、仕方ないですねー 駐車場は無料。 支笏湖ブルー 湖水をスプリンクラーで吹き付け、作る氷像。 昨年は暖気により氷像が維持できず、12日間の短縮。 今年は…
昨日は1日。待ちに待った?半額の日です。しかも、昨日は土曜日で大行列も視野に入れて行きましたが、意外にもそれほど並ばずに済ました。おそらくビジネス街の丸亀製麺でしたので、土日の方が空いているのかもしれません。もちろん釜揚げうどんを注文。普段
8:15 昨夜も🍺&焼酎を無制限に頂きまして・・・「ラガー」は旨い・・美味い旨いと酔っぱらい・・ベッドに入って読書・・瞬時に入眠した模様・・で、朝までグッスリ爆睡・・早朝、目覚めるもやっぱり二度寝&三度寝・・さきほど起床。雨はやんだようで明るいですが少し肌寒
【ゆうちょ 投資信託】2025.1 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 毎月決算型(分配型) 運用記録 モツ鍋にハマる
最近、夫と行ったモツ鍋屋さん、すっかりトリコになってしまいました 2週連続で行ってたね 最初は醤油味を・・ 翌週は塩味を そんな訳で、もつ鍋が食べたいと考えながら日々を過ごしています ぷりぷり感がたまらなーい 次はお家で食べてみよう! フ
昨年11月に60歳になり、はれてiDeCo(確定拠出年金)が満期完了、一括一時金で受給希望。事前に運用管理機関のコールセンターに聞いたら、誕生日の1カ月後くらいに手続きの書類が来て、それに従い書類で申請すると、その1カ月後くらいに裁定(なんやねそれ、オラの金なのに)結果が出て、そこから1カ月後くらいに支払われる流れ、最短で3カ月後の2月中旬以降に支給とのことでした。 ずいぶん人の金、引き出すのに時間取るやないか!、それとこんな手続き、紙でなくネット上でやれるようにしてくれよ。 まあ、人によって(大企業で新卒からずっと1社に働かれた方など)は、2,000万円とかみたいだから、慎重を要するものなん…
気温が低い日が続いていますが、工房は午前中日差しが降り注いで心地よい暖かさです。ただ到着直後は室内の気温が外気温と同じなのでとても寒く感じます。シャッターを開けて日差しが部屋に入り込むと徐々に温かくなります。薪ストーブに火をつけて徐々に部屋...
妻の相続税が確定しました。相続税の支払い方法としていくつかの方法があるのですが、手っ取り早いのが銀行窓口に行って支払い手続きをする方法があります。税務署に現金を持ちこむ方法もありますが、現金化するのはいまいちなので銀行の窓口を選択することに...
なんでもかんでも値上がりのインフレ時代。ランチと言えども1000円以下で食べられる店は少なくなった。何年か前までは私のランチの基準は800円前後だった。今では…
先日受けた運転適性検査を受けた結果が返ってきた。 動作的特性と心理的特性に分かれてる。 動作的特性は「智能」、心理的特性は「性格」みたいなもんか。 動作的特性 -3 -2 -1 ±0 +1 +2 +3 注意力 ★ 持続力 ★ 慣れの速さ ★ 判断力 ★ 安定性 ★ 動作的特性はマイナスはなかった。 安定性だけが±0だけど、どのテストが安定性を測っていたのだろうか。 智能は人並み以上(たぶん)😛 心理的特性(態度) -3 -2 -1 ±0 +1 +2 +3 落ち着き ★ 責任感 ★ 忍耐度 ★ 社交・協調 ★ 積極性 ★ 用心深さ ★ 遵法精神 ★ 精神的健康 ★ 問題はこっち。 マイナスが多く…
最近いろいろ物騒な事件があります。 詐欺、押し入り強盗、ひったくり、果ては無差別。。 日本は安全な国、とされてきましたがこれからはそうでもなさそう。 わたしにも知らない電話番号の電話がかかってくることが増えました。 集中 ...
ココエッグ化粧水に変更した翌日からまた肌トラブル活性化してきました。肌汚くて人と目が合わせられない。お願い、私の顔見ないで。今、肌汚いって思ったでしょ。誰にも会いたくない。原因は化粧水なのかな。職場のストレスなのかな。ずっとパニック気味で何度も鏡見て肌を触って絶望してる。心穏やかでない。意識を失うしかない。疲れた。もう寝よう。...
楽天で頼んだお茶が届きました あれっ? ない・・・・・ レッドアップルティ―がない? もしかして・・・間違えた 多分シトラス&アップルと間違えてぽちった。 …
2021年3月末に30年間務めた会社を早期退職した元サラリーマンの楽太です。 旧友たちと毎年この時期の恒例イベントとなっている2泊3日の温泉&スキー旅行に行ってきました。 いつもは4人で行っていますが、今年は都合により1名欠席で3名。 それでも、変わらず目一杯楽しんできました。 毎回、朝リフトが動き出してすぐゲレンデに出て、リフト終了時間近くまでガッツリ滑ります。 その後、温泉に入り、…
【楽天レバナス】2025.1 約166万円 今月の運用記録 インフルで寝込む
2025年が明けた途端、インフルエンザA型になってしまいました 寝正月 2025年1月、金曜日の記録 2025.1.10 基準価額:10,472円 2025.1.17 基準価額:10,355円 2025.1.24 基準価額:11,132円
1月28日、経済アナリストの森永卓郎氏がお亡くなりになりました。 心よりご冥福をお祈りいたします。 つい先月、今週のお題「読んでよかった本」で森永氏の著書を紹介しました。 zuikei.hatenablog.com お亡くなりになる前日、リモートでラジオ出演され、(文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」) 今までで一番体調が悪く、もう長くはないかも、と言っていました。 彼の最後の発言を聴いて、考えさせられました。 「楽しい社会、日本」を目指そうと。 石破首相が「楽しい日本」をスローガンに掲げたとき、 「はぁ?」って思ったけど、案外これは今、大事なことなんじゃないかな? ラジオの森永氏の言葉…
最近よくJAさんに買い物に行ってます。 地元の農家さんの品物が並んでて、 スーパーに比べるとお安い。 ちょっと形の悪いものもあるけれど、 そんなお野菜はよりお安いので助かってます。 季節やその日にもよるけれど この前は葉付き大根が70円とか、小さめキャベツが110円とか。 ...
2025年1月末資産は先月より+32.3万円、日本株は少し上昇、ドル建て資産は円高で少し下落
今回のブログ内容は、2025年1月末のFIRE資産は10,166万円で先月10,134万円より+32.3万円の上昇となり、FIRE資産の推移と投資方針などをブログに記載・考察します。 資産損益 表-1に2025年1月31日(18時頃)時点の株とETFの損益表を添付します。 表-1の損益表は、1月は、日本株は少し上昇し、米国債券ETF(為替ヘッジ有)や米国債券ETF・ドル建て債券は少し円高で減少し、最終的に資産は微増しました。 投資金額合計は7,255万円(利益1,237万円)の12月損益+46.3万円で、残りは銀行3行と証券会社3社に合計2,008万円の現金と貯金/資金余力の円と米ドルとなり、…
こんにちは、ゆみんです。 今週は、母の介護関連で実家と行ったり来たりで まあまあ疲弊しています。 ですが来週には新しいデイサービスの施設へ通うことと 今まで週4日だったのがとりあえず1日増えて週5日になることが決まり 母が一人で家にいる時間を減らすことが出来たのでよかったなと。 そして私も母の介護で関わる方々と情報交換できたことで 気持ちすっきり。 まだまだ問題はあるものの、様子を見つつ 母の暮らしを回していくしかないのですよね。 と、母の方はいったん落ち着けたかなと気を緩めていたら。 夫が青ざめた顔で何やら書類を見つめています。 何事かと私も覗き込むと、 今住んでいる公営団地の収入認定通知書…
2025年 新NISA 実績 / FANG+(年初一括投資) & S&P500(毎月積立)
2025年新NISAでのポートフォリオ 2024年と同じポートフォリオでいきます。 つみたて投資枠 つみたて投資枠については1年間の限度額120万円。S&P500に月々10万円ずつ投資していきます。2024年ですでに120万投資済み
【挫折した時の練習】4指分離トレーニング。3選。
【挫折した時の練習】続・4指分離トレーニング。
ロックギタリストの為のチャーチ・モード/モード技法の解説。その1。
Condition Red
私はついたてを手に入れた。
【ギター】結局元日から練習記録配信しちゃってるやん!
【ギター】なんとか年内にピッキングハーモニクス討伐できたYO!
スローライフ40(50歳超でこの先シニアライフどうするかの人へ)
逃げなくていいのに
【ギター】ピッキングハーモニクス攻略の糸口が見えてきたカモ!?
春畑道哉研究所 #3 『I'm in love you,good day sunshine』の分析
春畑道哉研究所 #2『青いメロディー』の分析
ギターという楽器
コードネーム
終わりのフレーズ
温暖化のせいで寒冷化?!
優待券を使いに「マクドナルド」に行ってきました!!/今日の売買/最近の朝食
【子供服】買ってよかった太リブレギンス!プチプラ子供服!
【捨て活】衣装ケースとクリスマスリース
本の読み方が変わったハナシ
食器用洗剤のストック
\TOHIBA石窯ドームオーブンレンジ/進化に驚愕!!
2月!お買い物マラソンで買ったもの♩
ぞうきんがけ卒業!楽すぎた電動モップ!!
チリツモポイ活で小さな節約
無印良品のおすすめメンズ服6選!失敗しない、買うべき服の条件とは?
冬は1コーデで過ごせそうです
お気に入り♪厳選「キッチン愛用品」まとめてみました
いつもニコニコしてる人をどう思いますか
トニー・レオン、アンディ・ラウ主演の香港映画。ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件を観てきました。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)