東京は歴史の重みとモダンが共存している所に魅力をかんじます。汐留界隈は未来都市を感じさせます。ゆりかもめ駅周辺の景色は散歩していてもワクワクします。過去の投稿記事です。隅田川の像-リタイアじーじの徒然絵日記隅田川とセーヌ川が関係がある事知っている人は少ないです。友好河川の関係です。周辺を歩いてみると、その痕跡が色々ありました。オシップ・ザッキン作の「メッセンジャー...gooblogモノクロスカイツリー-リタイアじーじの徒然絵日記清洲橋越しのスカイツリーです。橋とスカイツリーは絵になります。モノクロの世界で見るスカイツリーは威厳が有ります。過去の投稿記事です。モンマルトルの細道-リタイアじ...gooblog大洲駅から望む大洲城-リタイアじーじの徒然絵日記線路の真っ直ぐ向こうに大洲城が見えました。現代なら...モノクロ東京汐留
2025年7月9日(水) 自宅内活動 書類整理 叔父の葬儀の香典や供花についての調整 マンション管理会社とのやりとり
2018年に定年退職して、閑居しています。読んだ本の覚えと資産管理について書き綴るつもりです。
弁天池から、信仰登山の案内板に従って稜線に向かう。稜線へは沢筋から登るのと尾根筋から登るのと2つのルートがあり、巴教会の案内板を追うと霊水補給所(水場)から尾根筋のスイッチバックに向かってしまうようだ。その方が鶏頂山には近いが、この日は釈迦ヶ岳に向かう予定である。 3年前は鶏頂山に登った。稜線に出てから結構な急傾斜で、鎖(ロープ)場が連続し、登りはともかく下りで難儀する。距離よりも長く感じる道のりであった。今回は釈迦ヶ岳、こちらは9年前に大間々駐車場から登っている。 息を切らせてスイッチバックを登り、稜線に出た。目の前が開けて涼しい風が吹いてきたのと、天気予報が下り坂で期待していなかったのに青…
昔に戻って、読後感想文。 昔に戻っての読書感想文。 作品は「下山事件 暗殺者たちの夏」r作者は柴田哲学。
ひげじい 71才2ヶ月 今日は夜勤なしの休養日、のんびりできていいね。クラシック音楽を聞き、町田そのこの本を読んで過ごす。 息子がメルカリに発注したCR-Vのミニカーが届いた。20年乗ったCR-V、今頃はもうアメリカに渡っているのだろうか。😁 ネットに発注したA4...
着る機会があるのだろうか。留袖から順に出して風を通す作業をぼつぼつと。まだ袖をとおさぬしつけのかかったものからよく着るモノまで。
先日、ついに念願のサブモニターを導入しました。 結論から言うと、もっと早く買えばよかった。 それくらい、日々の作業効率が圧倒的に変わりました。 なぜサブモニターを導入しようと思ったのか 導入理由 普段からリモートワークや資料作成、調べ物など
「目がしんどい」が変わった!私が本当に助けられたアイケアグッズまとめ
偶然の再会…恋が再燃する魔法の言葉
【セリア】よく飲む錠剤をカードケースに変更!薬収納の見直し
断捨離できないのが悩み&楽天ポイントバック祭お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
⋆⋆【夏の模様替え】珍しく夫も反応!見た目から涼やかに⋆⋆
老老介護は大変だった。
外国籍には選挙権は絶対にない。
【セリア】人気の調味料入れに買い替えたら便利すぎた!
斎藤一人さん 他人の悩みを背負わない
【絶望から希望へ】ブロック解除からの復縁成功術
( `◯ ω ◯ ) .。o 生きるために必要なお金
新しい服を買うより楽しいこと。(前回の続き)
中途半端な好きはやめとくのが正解
息子の投資信託の報告書を見て驚いた
理想の部屋と現状の部屋とのギャップを埋めるには?
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)