昨日のまかないは中々豪華だった!と言ってもサラダと鴨ステーキ。しかし、、ただのサラダじゃないよ!真ん中にフォアグラがどーん!と乗ってた。うわあ、何〜⁈あれれ、…
昨晩は夫と二人でfruits de mer(海の幸)があるレストランへ行って来た。生牡蠣を久しぶりに食べようということだったけど、結局、生牡蠣だけじゃなくて、…
アラフィフからのリベンジ〜報われない仕事から脱出するための6つの方法☆
わたしががんばっても報われないと感じていた頃のことです。 いつも誰かのために動いていてその場がよくなるなら自分のことは少し脇に置いてでもかまわないと思っていま…
正し過ぎる世界は辛くなる⁉︎正義には副作用があるらしい件・贅沢系リーンFIREの日常2025/7/8
「正しいことが正義?」と疑問に思う50代。公正世界仮説から、正義と自己責任がもたらす“窮屈な世界”について考えました。正しさの押し付けが「悪」を生み出す?そんな疑問と、有酸素運動へのイヤイヤ感も包み隠さず綴る、軽やかで毒のない大人の思考整理
こんにちは、美衣です♪ 昨日の早朝に、インスタのDMにメッセージが来ていました。 「こんにちは 👋 オンライン インフルエンサー プログラムの…
【離婚準備】車の名義変更は意外と簡単!実際にかかった時間と費用を公開
去年、夫の不倫が発覚し、私は3年後に離婚すると決めました。離婚に向けて車の名義変更を検討されている方の参考になればと思い、私の体験をまとめました。先日、離婚準備のひとつとして「車の名義変更」をしてきました。結婚してから何台か車を乗り換えてき...
もう7月も中旬になりますが、ほとんどセミの声を聞きません。去年は6月から鳴き始めていましたが、今年はどうしたんでしょうね。私が住んでいる東京の多摩地方だけかと思ったら、先週行った小倉もそう。それだけではなく、全国的な現象みたい。 newsdig.tbs.co.jp
📌この記事を読む前に、ちょっとだけお願いがあります。これから綴っていく連載記事を、より深く感じてもらうためにも…🌱まずは【僕のプロフィール】を読んでいただけた…
~ メール好き ~今の職場で 特に感じることなのですがみなさん 本当に “ メールが大好き ” の模様です私のところにも CCを含めて 一日に大量のメールを受信しますが~ 長文メール ~概して 一つ一つのメールの文章が異常に長いなんとなく意味は伝わるのですがそもそも 他人の書いた文章は難解だし 言いたいことを文字で正確に伝えることは極めて困難 だと思っているので余程重要な件名でない限りは頂いた長文メー...
「バタン!!!」深夜2時ごろ、突然のドアの音で目が覚めました。夫がトイレに起きた時に、寝室のドアを閉めた音だと思います。でも、あきらかに普通ではない、大きな音。それも2回。怒りがこもった音でした。昨夜、夫はお酒を飲んで帰ってきました。そのと...
~ こんなもの発見 ~近所のスーパーでこんな 懐かしいものをつけましたハウス の ” シャービック ” 自宅で手軽にできる シャーベット状の冷たい アイス菓子~ 昭和の家庭のお菓子シャービック ~子供の頃今ほど コンビニ・スイーツが 充実していなかった時代母が作ってくれていた ホームメイドのお菓子 が とても貴重で とても美味しかったことを よくよく覚えています” ホットケーキ ” ” ドーナツ ” ”...
ちわっ、shumi 嫁です。 ジャコウネコのコーヒー豆 高級なコーヒー豆として その界隈では 有名だが・・・ 記憶によれば ジャコウネコが食べて 消化しきれずに 糞として出てきた豆 それが ジャコウネコのコーヒー豆らしい この度 息子夫婦が 新婚旅行と称して バリ島へ 旅行に行った 何とも 贅沢な話ではあるが お土産として そのコーヒー豆を 買って来てくれた (^▽^)/ ジャコウネコのコーヒー豆には オスのジャコウネコ メスのジャコウネコ それぞれあって オスの豆が ちょっとお高いらしい お土産は オス メス 両方の豆をもらった (*^^)v なかなか 飲めないコーヒーだが せっかくだからと…
持たない暮らしや使いきる暮らし、シンプルライフに憧れるずぼら~なーぼすです☀️使い切る暮らしに憧れているアラフィフですが買うときには同じものならなるべく安く買…
「減らす暮らし」を大切にしながら、テレビの買い替えで悩んだ体験談。必要なものを見極めてシンプルに暮らすコツや、テレビサイズの選び方、生活の質を上げるポイントをわかりやすく紹介します。
南高梅2キロ、塩漬けしていたものを干しています。今日で2日目です。大粒、53個あります。もう一つの甕には近所の野菜直売所で買った梅2.6キロが塩漬けしてありま…
今日も暑い日となっておりますね! この時期に私はスーパーへ買い物に行くと果物コーナーであんずが売っていないかなあ~と売り場を探索します。 探すと売り場の片隅に…
硬いグミが好きな、Yuuです。 来たー(((o(*゚▽゚*)o))) バッテリー交換に出していた私の腕時計。 その話はこちらでした。↓ brightyuux.hatenablog.com 「すべての工程が終了して店舗に戻ってきました。いつでもご来店ください。」 と連絡が来ました。 まだか? そろそろか? と思っていた矢先。 最近じゃスマホがあるから時間はすぐわかる。 でも、この数週間。 夫には「今、何時?」と何回聞かれただろう。ポケットからスマホを出そうとせず、聞く。私もバッグのどっかにあるから出そうとせず、だいたいで答える。極めつけ、ジーパンのお尻のポケットに入れてる時は…スマホ、とりづらい…
評判の良い、ブラットピット主演の映画F1(エフワン)をイオンシネマで見てきました。 なにやらF1を主催する国際自動車連盟(FIA)の全面的協力のもと、実際のコースも使って撮影されたとのことで期待が高まりますが、実際見てみてとても面白かったです。 監督がトップガン・マーベリックを手掛けた人なので、この作品は「陸のトップガン」とも言われていますが、たしかに臨場感や疾走感、迫力はなかなかのものでした。 使用されている音楽も素晴らしいです。 ネットではIMAXで見るべしと勧める人が多いですが、私もそう思います。 (ドケチの私は通常スクリーン😅) 映画は同じチームのルーキードライバーとの確執や、マシンの…
(続)健康ボウリング教室体験記~オトクがたくさんでおもしろかった
ボウリング普及のためにボウリング協会が主催する全6回が1500円という破格のレッスン教室「健康ボウリング教室」に参加した話の続き。 最初の3回はみるみるスコアが伸びておもしろかった。 4回以降どうなったかというと、スコアの伸びはもうなくて横ばい、第6回の最後のゲームスコアが一番良くて120。 ほかの参加者も多分そんな感じだった。 だんだん知識が増えてくるにつけ逆に考えてしまい、技術も確実に上達してるんだけど一周周ってどこがどうなのか分からなくなって変な動きとなってしまいスコアが取れなくなった。 全6回をとおして3人組の同じチームで合計スコアを競うゲーム戦形式だった。 私のチームは第4回まで単独…
すすぎ1回は危険?洗濯物の臭い・黒ずみ・生乾きの原因と正しいすすぎ回数【2025年最新】
え、すすぎ1回って危険なの?生乾き臭や黒ずみに悩むあなたへ。洗濯のプロが教える簡単改善法で、今日から洗濯上手に変身!
子育てしながら在宅ワークは辛い?専業Webライター14年目に思うこと
私は子どもが幼稚園のときに在宅ワーカーとなり、今年で14年目です。 子育てと在宅ワークの両立を経験してみてわかったことをお伝えします。 子育てしながら在宅ワークは辛いこともある 在宅ワークには、場所や時間に融通がきいて育児がしやすいというイ
福島県伊達郡国見町「あつかし千年公園・くにみ蓮まつり」に行ってきました 去年、こちらの蓮祭りを知ったのですが、 残念な事に開花時期がとっくに終わっていました 今日は、バイトが休み。 それに連日の猛
空き家900万戸なのに高齢者が借りられない理由:住宅セーフティネットの落とし穴
日本に900万戸もの空き家があるのに、なぜ高齢者は賃貸住宅を借りられないのか?国の『住宅セーフティネット制度』は、高齢者の救世主となるはずが、実態は理想と大きくかけ離れていました。実際にシステムを使い物件を探して見えた、制度の『落とし穴』と『大家さんの本音』を、能天気なオヤジ代表の私が実体験を交え、深掘りします。あなたの老後にも関わる、住まいの『リアル』がここに。
部屋着のショートパンツを注文-799円今はいてるのが2019年にZOZOで買ったやつなので6年前かゴムはゆるゆるだし尻も破れて穴が空いてるし横のラインもボロボロ午前中にホームセンターでメッシュのTシャツも買ってきた-498円応援クリックお願いします...
とにかく暑い!と、フェリーで帰宅🇨🇭
タイ料理のランチとアイスコーヒーと日本からの旅行者
今年はとても暑い夏になりそうです🇨🇭
祝日 夫婦でお出かけ
雨上がりの朝と、病院カフェでのある光景🇨🇭
初夏の香りが漂うチューリッヒ
春めいた街で、ちょっとした出来事🇨🇭
ひとつずつ選んで買ってみた、高級スイスチョコ🇨🇭
チューリッヒ駅で日本の駅弁販売がスタート!
スイスの有名チョコレート店が消えた…。
スイスのパブで、ドーンと和牛バーガー🇨🇭
スイスのマカロン ルクセンブルゲルリ🇨🇭
日本食レストラン MURA(邑)のお弁当 in チューリッヒ🇨🇭
人気カフェのホットチョコレート🇨🇭 (Cafe Felix in チューリッヒ)
音楽と景色と、お料理と…。
ここ1〜2年、毎晩のように記憶に残る濃い夢を見る筆者。その夢は本当に自分の脳が作っているものなのか?他の意識体や時空との関係、幽霊やUFOにまで思考を巡らせた“夢”の正体を探る不思議なエッセイ。
昨日の夕食後、翌日からの業務に備えてコンビニにグミを買いに行くことにしました。何かのシグナル~甘いものが食べたくなるそれで、ふと、思い出したのが一昨日から始まった"シナモロールくじ”。私はシナモロール推しです。いい歳したおばさんですが。今回のくじは爽やかなレモンモチーフのデザインですごく好み。なので久しぶりに推し活をしようと思い立ち、”くじ”を取り扱っているコンビニに行きました。普段は利用しないところです。コンビニに到着。スタッフは外国人男性一人。く
こんばんは。今藤さちよです。昼間、入道雲が美しく広がって、案の定、夕方18時頃から大雨が降り出しました。帰りのバスの中で、雨音が響くほど降っていましたが、バス停で降りると、傘がいらないほど…また降り出す前に家に着いて、セーフでした(^^)v今週は個人レッスン週間(笑)今日と、そして明後日に、同じ「中医養生レッスン」です。資料の内容は同じですが、“個人”なので、レッスンの内容は違ってくるのが、おもしろいところ...
雷だけがすごかった地域の、Yuuです。 10年以上、同じマンションで暮らしていると、見えるものがある。 …私の老化は見て見ぬふりでお願いしたい。年取ったね!は無視します。(そんなこと言う人、いる?)大所帯マンションだけど、顔見知りは少ない。 でも、当時10歳だったら20歳になったり… ベビーカーに乗ってた子が小学生とか… 管理人さんも3人変わってる。 よく男の子の兄弟を見かけた。近所の公園にでも遊びに行くのか?プラスチックのバット持って、ゴミ出しを頼まれてたであろうゴミ袋を持って、エレベータが一緒になることがあった。 それが、サッカーボール変わったり、バスケットボールに変わったり、 … エレベ…
#そう思われるよね いやー、困ったもんですね。 もう、ここまで来たら、どこまで脱線するのか、ことの顛末を追いたくなります。 まぁ、そんなことをしたら、本当…
*当記事にはアフィリエイト広告を含みます。 ご訪問いただきありがとうございます。 定年が待ち遠しいアラフィフおばさん、しその葉です。 前回の記事で、休みを取り消したことを書きましたが、予定表を共有している部内の同僚が「あれ?この日休みじゃなかったっけ?」と気付いてくれました。 実はその後、元偉い人の部下にも外出の予定が入ったので(ちなみに外出は彼か兼務してる他の班の案件でわたしが指示したわけではありません)気付いてくれた同僚には「2人も不在になるから、休まないことにしたんだ」って答えちゃったわけです。 気付いてもらえた時は、なんか満足ーみたいに思ったんですけど、、、 その後、「えー!休んでもよ…
ブログ運営を再強化し、YouTubeはAI動画で省力化。アダルトアフィリエイトや広告配置の検証など、収益を高める運営戦略を語ります。
️連載~第2話~姉の遺したメッセージと、僕の胸に灯った“ある想い”
📌この記事を読む前に、ちょっとだけお願いがあります。これから綴っていく連載記事を、より深く感じてもらうためにも…🌱まずは【僕のプロフィール】を読んでいただけた…
昨日の夕方から入場17時からのチケットで16時から入場チケットでミスってしまってタイムロスと言うのも嫁の分とチケット2枚買っていたのにQRコードと1枚しかスクショしてなかったもんでチケット再設定の建物でスタッフとやり取りすのに時間がかかってしまった(;´д`)トホホ嫁は2回目前回は始まってすぐに行ってめちゃ混みやったそうで夕方からやと人も少なくていいと(;^ω^)パビリオンはアメリカが滅茶苦茶並んでいたので空いてるところから入っていった。食べ物が高すぎるおにぎり持参で行ったけどどうしても腹が空いてくる嫁はビール飲みたいと言うししかたなくちょっとダケ食べた。最後にドローンを見て20時半ことに退場電車も人が多かったけど一台待ったら座れる次はいつ行こうか?関西万博EXPO2025
40過ぎたころから完全におしゃれ迷子。 この年齢の自分はどんな服を着るのが正解か? 子供っぽくならずに、 おばさんっぽくならない(おばさんなのに) 若く見られたいけど、 頑張っちゃってるとは思われたくない私って自意識過剰だから 他人の目が気になるんだ~。でもね、気にはなるけど 開き直ることにした。 どう見られてもいいや。 で、この夏のファッションテーマは 「リゾート風」エーゲ海やフランスのどっかの海岸とか イタリアのどっかとか ヴァカンスにきている欧米系の女性の服装ってどんなのよ? ん---どんなの?100%私の脳内のイメージを 言葉にするのは難しい・・・しなやかで なめらかで テロんとしてて…
通勤で最寄り駅に向かう道すがら別々によく擦れ違う二人の女性二人とも40代くらいか。それが、毎日毎日着ている服が全身真っ黒(カジュアル)見事!に靴まで黒(スニーカー)二人ともブラックコーデが好きなのかな1人の人なんて、この暑さの中黒カーディガンに黒タイツまで履
~ 年に一度の健康診断 ~火曜日は 年に一度の健康診断前日夜から食事を控えて 当日の朝食を抜いて 気合を入れて いざ出陣年齢とともに 自身の健康状態については 気になるところも増えてきたのですが今回の健康診断では 嬉しい結果と悲しい結果が それぞれ ~ 嬉しい結果 ~ その1 身長が縮んでいなかった もともと身長は低い私ですが 数年前から 加齢のせいか数ミリずつ縮み 都度切ない気持ちに陥っていました...
いつもいいね&フォロー♪ ありがとうございます୨୧ ⑅\\ 2016年10月アメブロ開始 //⑅ ୨୧バツイチ・ミドフィフ・一人暮らしかれこれ指折りして…
おはようございます週末、お初の優待が届きました。日本製紙のペーパーセット。優待を知ってから欲しかったやつです基本的に優待ではなく、高配当狙いではあるんですが、…
7月8日0:00~(つまり7日の深夜というか)タイムセールなのですが、0:00は混雑してうまくつながらないので、22時前に一度本気の就寝。1:00前に起きてスマホとパソコンかちゃかちゃ。長男の結婚式が秋に東京であるので、とりあえず日程が決まった4月の時点で飛行機とホテルの予約。セールを待って都合で取り替えようということにしていて、それが今日。同じ日の同じ行先でも時間帯によって金額が相当違うので、希望の時間と金額とを...
とりあえず5日に大津波来なくて良かったでもトカラ列島の連日の地震、やっぱり怖いよね。予言はあまり信じてないけど、南海トラフ地震は起きる確率から言っていつかは来…
【2025年最新】ローソンの車中泊が1泊2,500円〜!料金・予約・設備を完全ガイド
「コンビニで泊まれるって本当?」ローソンの新サービスが話題沸騰中!宿泊費高騰に悩む私たちの救世主になるかも。実際どうなのか詳しく調べてみました。
今朝のウォーキング中、前を歩いていた女の子がまあ可愛くて。 たぶん小学2年生くらいかな。 髪の毛が、もう見事に編み込まれててリボン付き。 さらに、いちごのついたゴムまで使っていて完ぺき。 思わず 「きっとお母さんが朝から頑張って編んであげたんだろうな」 って思うと、心がほっこり。 なんて思ってたら、ある記憶がふと浮かびました。 昔、職場の同僚(子育て中のママ)が言ってたんです。 「小学生くらいまでの女の子が髪の毛をきちんとまとめてないと、親がちゃんとしてない感じしない?」 って。 わかる。わかるんだけど。 でも、私、小さい頃から髪を縛るのが大嫌いだったんです。 母ががんばって結んでくれるたびに、いつも我慢してた。 ある時、「もういや!」って爆発して。 その後は、適宜ヘアバンドをするように言われて、なんとか「ひらひらヘア」を確保。 やっと落ち着いたかと思いきや、あのヘアバンド、頭を締め付けられる感じがして、今でもかなり苦手。 で、最終的にはゴムをびよーーーんって限界まで伸ばして使ってました。あれ、もはやただの布だったよね? 妹に至っては、縛る時は黙って受け入れるけど、数時間後にはセルフ開放。残されたのは、ゴム跡がついたザンバラ髪。 母には「みっともない!」と叱られてたけど、本人はご機嫌。 …姉妹そろって自由奔放ヘア。 でも、当時も思ってたんです。 風にひらひらなびく髪ってなんかいいなあって。なんというか、女っぽくてちょっとかっこいい気がしちゃう。
【50代・実家暮らし】ゼロとオーが見分けづらい!? 高齢の親のパスワード入力を助けた“フォント変更”の裏技
高齢の親がパスワード入力で「0(ゼロ)」と「O(オー)」を見分けづらい問題。メールソフトのフォント変更で解決する方法を、OutlookとThunderbird別に丁寧に解説!
【無理しない暮らし】人間ドックの結果、思ったより「軽く」はなかった
「軽やかに生きたい」と願うなら、まずは体を整えることからだと気づき、わたし自身、まだまだ見直すことがたくさんあると気づかされました。体も心も、健康であること。その土台の上に「捨てて軽く生きてみる」暮らしがあるんだと、感じた日でした。
只今、気温は25℃ たいそう快適で、楽に呼吸できる気がするただ、夏がずっとこれだとまた寂しいけど 初夏の花、百合が見頃 先日商業施設で見かけた百合のディス…
今日も昨日も親が行きたくないと言うのでスーパーをキャンセルじゃあニトリに用事があるのでニトリにでも行くかと思ったけど、昼まで1時間しかないからちょっと厳しいとりあえず日課の野菜のメンテをしてまだ時間があったので急いで芝刈り昼になったので途中で手を止めて親に昼飯の話をしたら食べたくないというので芝刈りを続行芝刈りが終わっても飯を食べたくないというので疲れた体にビールをぶち込んでるw予定も立てられない...
消費税は消費にブレーキをかけるだけじゃない。消費税の仕組みだと、正規雇用がいればいるほど消費税がかかり、非正規にすればするほど税控除になっていく。つまり、労働環境も破壊してるのが消費税だって事。こんな悪税今すぐ廃止だよ。経営側、資本側のための税制だって事がこういうことからもわかるでしょ。あなたがもし労働者の立場なら消費税は廃止一択。消費税は廃止一択
昨日は海辺目指して「軽く」 いやつまり、普通にドライブ 梅雨明け前だけど、すでに真夏だしwでも海開きしてないから、そこまで混んでないし。 先日買ったワンピ…
足の小指の付け根辺りが痛くて困っています
*少ないもので豊かに暮らす*日常をワンランクアップ
⋆⋆スタバ 夏の新作マスカットが旨し♡ ~ 楽しみが増えたお庭のコキア⋆⋆
【断捨離】トイレを見直してみました▶️サクッと30読書会♡61日目の断捨
【断捨離】本当に必要なモノ?▶️アラウンド55歳!♡60日目の断捨
【断捨離】詰まりは痛みと共に♡現状把握からの断捨離へ♡59日目の断捨
元彼の「変化」に戸惑うあなたへ。復縁への一手
👧若さはお金で買えるのかも…と 思えた瞬間。
☎ 鳴らない電話 📲
斎藤一人さん どんなに心が綺麗でも・・・・・・
【株主優待】北の快適工房のアンチエイジング商品はいかに?
コストコへ行ってきました(7月2週目)
「快適」のため、スマルナを使ってみた
今の自分にとって大切なことがわかる方法
投資つづけてる?
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)