先週から寒暖差が激しくて昨日は朝から頭痛がして おまけにお昼には寒気がして暖房を入れてコタツの中に潜り込んでも寒くてこれって、もしかしたら今から発熱するってこと?困ったなぁ、母の施設に行かなきゃいけない用事があるのにどうしよう・・、でもとにかく大人しく横になっていよう、そう思って15時近くまで寝て目が覚めると寒気がなくなっていたので夫が焼いてくれていたさつま芋を食べて甘酒を飲んで再びひと眠り。それ...
スマホにも固定電話にも時々見知らぬ電話番号から着信があります。アドレス登録をしていない電話番号からの電話で、留守電にメッセージも残さない電話にでることはなく、着信拒否登録をしています。昨日は、午前と午後に登録がない電話番号から固定電話に着信し、それぞれ違う電話番号なのに全く同じ内容が留守電に録音されていました。午前:18076391331午後:39533987418この電話番号、いったいどこから?ネット検索してみましたが該当はありませんでした。メッセージ内容は、『xxxxxxx協力いただけない場合は金融庁から民間企業に情報共有しブラックリストになります。携帯電話、銀行が停止される場合があります…
我が家の家庭菜園とでも言うべきかしら。スーパーで買ってきて小松菜の葉のところは食べてしまって、下の根の部分を水にひたしておいたら、すくすくと伸びます。土に植えたらこんな風に大きくなって。右は水菜。水菜も同じように根を植えました。長ネギだってこんなに伸びて
昨日、遠く川越まで行ってきました。目的は中古車を見に行くこと。川越街道ついでにみてきました!なかなか良いですよ!都心から90分で江戸情緒が楽しめるとは。 長年…
孤独 退屈 不安 ある動画で今の社会で人々が直面する問題は 孤独と退屈と不安 と語られていたのに納得です。 シニアについては特にそうなのですが、 若い方たちもそうなのかしら。 競争社会の中で孤独になっているかも。 長いリタイア後の生活は退屈かも。 若い世代は先行きの不安、 シニア世代は目の前に近づく病気や死への不安です。 対策 シニアが生き生きと楽しそうに暮らしていたら、 若い人たちがもっと元気になれるかもしれない。 そう考えるとシニアの「孤独・退屈・不安」対策が、 社会全体の幸福のために役立つように思います。 元気で楽しそうにしていることで、 社会貢献できているとすれば、 自己肯定感もあがっ…
朝起きたときは雨が降っていましたが、直ぐに止んでお天気になりました。荷作り紐は編みにくいです!一目づつゆっくり編みます。力がいるので一目づつゆっくりゆっくりです。まだ底の部分です・・進みません。荷作り紐
🌸第2回:「膝の故障とYouTubeとの出会い ― 失った夢の先に見つけたもの」
膝の故障で夢だったテニスを断念…。絶望の中で出会ったのは、動画編集と愛犬とのYouTube旅。人生が再び動き出すまでのリアルな軌跡を綴ったエッセイ第2回。
関西圏の高級スーパーと言えば「いかり」 少々お高いが品質が良い いまだに商品を袋に詰めていただける 紙の袋も無料で丈夫 月1回くらいは訪れている そんな我が街に突然高級スーパーが3軒オープン 3月末に紀伊国屋、自然派のビオラル 4月に成城石井がオープン予定 一体、どうしたん...
この間ルルルンのフェイスマスクの定期購入 PCで私のクレジットカードが上手くできず、携帯を登録したら購入できたお話をしました 『ルルルンの定期購入 私はPC…
🌸最終回:「そして、新たな旅へ ― 退職の決断、その先にある未来」
こんにちは。アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。今回は、人生の節目をつづった3回連載の最終回。長く続けてきた仕事を離れ、“新しい旅”へと踏み出すまでのお話です。前回のお話はこちら再び職場へ――けれど、心は揺れて・・・膝の故障からなんとか...
こんばんは🌠朝から晴れていましてが寒い朝でした~4月だから冬のコートはおかしいかなとおもいますが寒さには勝てませんしっかり冬のコート着て出勤しました😃やっと届…
マイナスをプラスに変えて私らしく自由に生きるサロン☆パレット なおみんです はじめましての方へ↓私のプロフイール あっという間に4月すでに一年の四分の一…
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。タロットカードからの4月3日のメッセージは・・・金貨の8夢や目…
つい、10日前でした。朝起きると、なんと!!大雪 ひえ~~~~~ 3月も 終わろうとしてるのに。。。 今日は、六本木ミッドタウンで、畑さんとラ…
★ YouTube 毎週 土曜日 21時~ 配信、 60歳から 薔薇色に生きる 「BARAIKI」 マダム・エイリ 今回は、NHKの「レッツゴーヤ…
こんにちは😃朝から快晴洗濯日和です今日は休み洗濯機2回回し、溜めてた洗濯物片付きスッキリです昨日の話主人が出勤の日は仕事帰りにおやつを買って帰ってきてます今限…
音訳仲間 年度替わりと言うことで音訳の仲間でも去る方がいたりします。 わたしもあと何年続けることができるか、 そんな思いも胸をよぎります。 でも高齢でも続けている方の存在も心強いです。 パソコンの操作なども新人の方は苦労します。 私もできることなら避けたいと思うほどです。 焦ると失敗して他の方に大きな迷惑をかけることになります。 でも音訳のパソコン操作を習得するために、 他の班のところまででかけて 「私にやらせてほしい」とお願いした人の話を聞きました。 長年続けていたベテラン方が、 新しい技術をいち早く身につけるためです。 他人にも厳しいけど自分にも厳しい人なんだと、 改めて素晴らしい人だと思…
🌸第1回:「人生の再出発は、意外な場所から始まった ― 5年10ヶ月のありがとう」
先日、5年10ヶ月勤めた職場を卒業しました。この5年10ヶ月という月日は、私にとって思いがけず濃く、そしてかけがえのない時間となりました。今日は、そんな“再スタートの物語”をお話しします。
ゆず庵で大満足のランチ!夫婦で楽しむしゃぶしゃぶ&お寿司食べ放題
昨日、夫と二人でドライブがてら「ゆず庵」にランチを食べに行ってきました。最近、外食の機会が少なかったので、たまには美味しいものをたっぷり食べたい!ということで、食べ放題のお店を選びました。ゆず庵は以前から気になっていたお店で、しゃぶしゃぶやお寿司が食べ放題ということで期待大!夫婦でワクワクしながら向かいました。...
きょうから4月です!一年の4分の1が終わりました・・・早いです!今朝も寒いのですが、庭の花は次々と咲いてくれます。目立たない春蘭が咲きました、本当に気を付けていないと見過ごしてしまうほど地味な花です。2株あったのですが、一株は枯れてしまいました、湿気の多い日陰が好きのようです。春蘭が沢山咲いた!
こんにちは、こもりんです。 卒業式のシーズンは少し前ですが、春の空気を感じるこの季節になるとふと思い出す卒業ソングがいくつかあります。 定番といえば、ユーミンの「卒業写真」。 私も中学2年生のとき、卒業生を送る会でこの曲を友達と一緒に歌いま
きょうは、暑い1日でしたね。わたしの家には、長男と孫くん2人が遊びにきました。昼ご飯はごはん、みそ汁、ハンバーグ、野菜の甘酢漬けです。孫くんもだんだん大きくなり、今までイスに座れなかった上の孫くんがおとな用のイスに座り、同じ食卓でご飯を食べ
先日作ったもう一つの大好きなパンツのはき心地がとても良かったのでブラックと一緒に購入していた紺生地で、2着目を作りました^^このパンツ、トロンとした落ち感のある感じに仕上がってますが生地自体は、少し厚めのしっかりした布で正に理想的な生地に巡り合いました^^思えば・・・もうかなり・・・十数年前くらいになるのかな~?近所の手芸屋さんのセールのワゴンで見つけたまたま手に取った布も試しに作ったらとてもいい感じ...
実家から帰った日は夜早くに布団に入りぐっすり眠り 汗をたっぷりかいて翌日は体が楽になっていたけれど とにかく喉が痛くて、その日の夜は眠れなかった。 ルルを服用すると鼻も喉も乾燥して、不快な後鼻漏を感じて夜中にうがいばかりしてた。 昨日は日中ルルをやめて、歯医者さんでもらったロキソニンを2回服用して過ごす。 合間に改源を服用、喉と鼻が潤いをとりもどして少し楽。 少々 咳が出るけど辛くない。 あ~あ、結局 重くはないけど風邪のフルコースを辿った。 ずっと食欲があるのが救われる。 夫は 熱さえなければ警戒しないの、不思議な人だ~~ (熱がなくたってコロナだったかもよぉ?😁) 熱が下がったとなると、実…
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
【復縁成功】原因別!秘密のアプローチ術、教えます。
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
メカブの初茹でとごはんと51歳の本と
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)