千歳市にふるさと納税しました。 キリン淡麗グリーンラベル 350ml・2ケース 写真撮ったのに何故かゴミ箱に捨ててた。 アルコールの投稿多めだけど私…
【ZIP】バターな調味料┃味ぽん・あまおう・抹茶あん・バター醤油
2025年7月14日(月)日本テレビ今朝の「ZIP」のお話で~す 今日の“キテルネ”のコーナーでは“バターな調味料”が紹介されました いつものように備忘録とし…
思考停止に陥る理由と、そこから抜け出す「たった一つの小さな習慣」 「うーん・・・今じゃないな」 目の前にある資料を開いたまま、私はまたスマホに手を伸ばした。気がつけばSNSを眺めて15分。いや、30分かもしれない。 「やらなきゃいけないのはわかってるのに、手につかない」 そんな自分に自己嫌悪しながら、また「考えること」を後回しにしていた。 考えないといけないのに、考えたくない。 なんでだろう? 何かを始める前に、頭の中がぐちゃぐちゃになっている。 「あれもやらなきゃ」「これも調べないと」「でもまだわかってないし」「そもそもこっちの件は……」 そうして、何もかもが複雑に絡み合って、動けなくなる。…
生きていけますように。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 中2、息子、進学についてちょっと考える つい最近誕生したと思っていた息子がもう中2。 早いもんです。身長ははるかに私の頭上を見える状態に。 170くらいかね。 毎日、毎日勉強せずにスマホやらパッドやらを見てて親としては大丈夫かいな?と心配になりまして。 地方の高校の募集説明会があるということで息子と一緒に言ってきました。 都会の近所の高校に進学してそれから大学に進学してサラリーマンになって… そんな人生で果たして息子は人生を楽しめるのか? ただ学歴だけをつけるために勉強をさせるのは。 あまり勉強に興味ない状態になってしまったので 生き…
涼しい・ラクチン・シワにならないの三拍子!夏のお出かけに最高すぎたお洋服
こんにちは~! 昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました~!『《ジャーン!》韓国で狂いすぎました♡』こんにちはー!昨日のブログもたくさん見て…
優待券を使いに「ビッグエコー」に行ってきました!!/アマゾン プライムデー/ダークチェリーチーズタルト
6月下旬のことですが・・優待券を使いに ビッグエコー に行ってきました🚙 ドリンクバー付きです。焼きそば&フライドポテトは福袋の無料券を使用しました。2時間×2名で割引券を使用して2,304円でした。優待券5枚使用しました。6月末使用期限の優待券は使い切ることができました✨アマゾンプライムデー 7/14(月) 23:59まで・・アマゾン プライムデー で買ったもの✨BIYOUDO シリカ水 500ml×42本 2,142円リンク東和産業 ボデ...
冷凍しておいた梅ジャムをつくりしました。やる気が起きなくて今日になりました。ニチレイさんを参考にしました。梅ジャムってけっこう とろみが強くかためになるのね。種を取り除くと少なくなるそれでも600gできましたよ♪いちごジャムは毎年やっていたけど梅ジャムは初め
昨日の朝、用事があってひとり暮らしの母親にLINEを送る。2,3通送るが、すぐに既読にはならない。午前中にお風呂に入ることが多い人なので、恐らく気づいてないのだろうと、こちらも気にせず。お昼に携帯を確認するも、まだ既読になっていない。またLINEしてみる。私もお昼寝などして、(最近夜は不眠気味なので、仕事前にお昼寝するようにしている。)気付けば夕方。送ったLINEはまだ既読になってない。気になり電話してみたけど...
夜勤に入ると食パンと牛乳をもらえる私の職場。 いつも牛乳はクリームパスタやスープに、パンはバタートーストで食べ
やらかした爪きりも気になったのでワクチン接種も終わらせようと、昨日動物病院行ってきました。爪ももう大丈夫。昔からある動物病院。昨日も朝から多かったです。ワン、…
我が家のアベンニャーズです 昨晩、我が家に泊まった友達が腕時計が見当たらないと探していました もうすぐ出発時間というのに 諦めて見つかったら送るよと会話を交わしていたところ、ダイが何やらクンクンと
フィンランドに行くにあたり、ぼんやりとステキなかごとの出会いを思い描いていた。 出会ったのは、フィンランドではなく、日帰りで行ったエストニアであった。 フィンランドからフェリーでタリンという街に行ったのだけれど、 フィンランドの静けさとは真逆の観光客で溢れたその様子に、無口になる...
2025年7月12日今17:55何もせずにこの時間・・・天気が悪いからかなぁ頭痛い。もしくは、何もしてないし冷房付ける資格ないなぁとエアコン付けなかったから熱中症になりかけているのかな?頭痛いけど動けば体調も整ってくるだろう。エアコンも付けよう。今から掃除片付け始め
おはようございます〜。今朝、涼しい〜、夫と長女と、鶏は畑(趣味)に出かけました私も行きたい。けどこの時間から、張り切ると午後になる前に、動けなくなるのでね。私…
先日スーパーで、備蓄米を見つけました。最近お米を購入している場所は、JAです。そのJAで購入しているお米。ローリングストックしている分がもう自宅になかったのもあって、スーパーに売っていた備蓄米を購入してみる事にしました。初めてなのでドキドキ
いつもレッスンの後行く店に行った先週はまだレッスンじゃなく先月葉っぱで埋まってた行ったら窓の外はきれいになっていて西日がものすごく暑いんだけど外を見ながらいつも通りゆっくり食べて私の世代だと通常あり得ないんだけど子供の頃からずっと、野球をしなかった。その一言で、自分の人生を説明できる気もする。けど今日なんでかYoutubeで江夏と江川の対談というのを見たいと思って見ていてさっきから続きも探してずーっと見...
ただ今高校3年生の娘 大学受験は、高校受験とは全く違う 大学によって受験方式が違うし同じ大学でも学部によって違うこともある 娘も行きたい大学について調べてる …
追熟失敗かもしれません 「かも」と書いたのは 今日で届いてから5日め まだ早い? そして 失敗と認めたく無い そんな 思いをこめてなんです。 ドタバタの追熟梅日記デス 梅ダージリンを作りたくて、メルカリで青梅を購入 悩んだ末に青梅 自分でできるか心配だったけれど ポチってしまった。 届いた梅 思ったより小さめ 2センチくらい 大きくても2.5センチ 摘果梅だったようだ これが失敗の原因??? 始めての経験 小さめは難しい 追熟梅にするなら大きめの物を購入しよう 自分で、追熟させてみたら… どうも 失敗だと思う 今日で届いて3日目 なんだかシワシワになって来ている梅… この暑さ 野菜にも異変 テ…
リュックひとつ、スーツケースにおさまるだけの持ち物。すぐに旅に出られるような身軽な暮らし。 ミニマリストとして、かろやかに生きる人たちを知ってから、元々片付けも掃除も苦手だったわたしは少しずつモノを減らしはじめて、毎朝自分の手で家を掃除をして、整った部屋で暮らすようになった。 掃除を終えた後のスッキリ感がすき そしてそんな暮らしが根付いた今でも、本当に好きなものだけを大切にする、身軽でシンプルな暮らしをしたいと日々試行錯誤中。 でも、ふと立ち止まって考えてみる。 「わたしはそんなに旅に出たいタイプでもないのに、どうして身軽に暮らしたいんだろう?」と。 わたしと旅の、ちょう
暑すぎて料理をする元気がない。暑すぎると米より麺の方が食べやすい。なので今日の夕食はこちら!ヨコオデイリーフーズの【月のうさぎ 冷やし中華麺こんにゃくごまだれ味】私は近所のスーパーで買いました。ちゅるちゅるでおいしかったのでリピート。前回は...
【大阪移住日記】curry bar nidomiのスパイスカレー【谷町四丁目】
はじめまして、こんにちは。 2024年に東京から大阪へ引越しました。その日常をこれからブログにしていきたいと思います。 大阪移住で感動したことのひとつにカレー屋の多さ、レベルの高さがあります。 もちろん東京のカレーもおいしいお店はたくさんあるのですが、大阪のカレー文化はまた違って独特なものがあると感じています。 まず、色がカラフル。目がチカチカするほど彩鮮やかなカレーが多いこと。出汁へのこだわりが強いこと。量がおそろしいほど多いこと。 大阪に移住してからいくつかのカレー屋を食べ歩いていますが、谷町四丁目にある「curry bar nidomi」のカレーは抜群においしかったです。 谷町四丁目とい…
お買いものマラソン、その後買い足したものです!▲1店舗〜7店舗目まではこちらから。△お買い物前にエントリー忘れずに!△△5と0のつく日には毎回エントリーを...
衣服はまとめて入れ替えることで、小さな迷いやストレスから解放されます。10年続けている工夫を紹介。朝の時短、買い物の効率化、衣服のことが気にならなくなる、など感じた良さを書いてみました。
こんにちは。にこです。ここのところずっと悩んでいたKindleをとうとう買っちゃいました。 念願のKIndle Paperwhite(16GB)です!! Kindleを買おうかと検討した始めたきっかけは、引っ越し。そう、我が家、数ヶ月前に引っ越しました。今までは、大型書店が自転車圏内でたくさんあったのですが……。引っ越してからは、電車に乗らないと書店に行けず、行ってもなんだかフィーリングが合わない本屋だったんで。本離れが少しずつ進んでいることを数ヶ月感じていました。と言うわけで、本は絶対紙派だった私もとうとう電子に流れたのでした。店舗に足を運ばなくとも、活字が手に入るってやっぱり便利ですね(笑…
BRUNOマルチグリルポット【口コミ】
観葉植物 室内で育てやすい サンスベリア
私が書いてるコトって…実は他人事じゃないよね
【賃貸暮らし】浴室アクリル扉を不注意で割る…。修理に掛かった金額は?火災保険のお話も…。
【経験者が語る】シェアハウスのメリットデメリットと費用の相場
「家賃を値上げします」と言われたら?知らないと損する正しい対処法とは?
お一人様、単身者にUR賃貸がおすすめなワケ
UR賃貸の個人での申し込み方法を解説
引越しを10回以上してきた私がたどり着いた「身軽で快適な暮らし方」
我が家のお米事情
窓際からリフレッシュ
家庭内リユース
「なんとなくスッキリしない」シンク下収納が快適に!ビフォーアフターで見直し成功のポイント3つ
【4月人気記事ランキング】無印良品の「壁に付けられる家具」活用実例5選
【100円ショップ】何を買う?何を買わない?狭い家の「モノを増やさない暮らし」
友人への誕生日プレゼントは。 7月10日は、友人の誕生日です。 おめでとう! 25才からずっと友達でいてくれてありがとう。 本当に有難い。 さて、今年の彼女への誕生日プレゼントは、ジャーン。 画像の”FAMILY WILLIAMS"Tシャツです! なぜかって、彼女もロビー・ウィリアムスが大好きだから。 megstyle39.hatenablog.com 実は去年は、ロブの顔がグラフィックデザインされたグレーのTシャツをプレゼントしたんです。(とてもかわいかったのでお揃いで私も買いました。着心地がこれまた最高。) すごく気に入って喜んで着てくれていたので、今年は”WILLIAMS”Tシャツを。 …
ハローワークで急かされ就職?いやいやワークライフバランスは50代こそ必要!
このブログでは、ハローワークの制度や失業保険の仕組みを実際の経験を交えて紹介します。 特に、ハローワークが再就職を急かしてくる背景を踏まえ、納得のいく仕事探しをするために考えたことをお伝えします。 失業保険をもらうため雇用保険説明会へ出席
【無印良品】リネンシャツは暑い季節にちょうどいい【MUJI】
6月に買った無印良品の【リネン洗いざらしレギュラーカラー長袖シャツ】が大活躍してます。麻100%で通気性がよく、すぐに乾く。夏にぴったりの素材です。やっぱりリネンはいいなぁ~。ごわっとした肌触りが好き。肌にまとわりつかないので長袖でも暑苦し...
このところ暑い日がずっと続いているので、感覚的にはもう8月上旬という感じなんですが、カレンダーを見てびっくり。 まだ夏も始まったばかりなんですね。 みなさん、体調はいかがですか? こう暑い日が続くと体力も消耗しますので、どうか無理せずにお過ごしください。 さて今回は、暑い夏の過ごし方ということで。 わが家の夏の過ごし方を紹介したいと思います。 エアコンは1日中つけっぱなし 買い物は週に1度まとめて 長時間外出するときは凍らせた飲み物と「塩分チャージタブレッツ」 涼しい部屋では温かい飲み物を飲む 梅干しや酢を使った料理を食べる 夏野菜を食べる お風呂はシャワーで済ませず湯船につかる (adsby…
SUPER BEAVER 、初めてのZepp 羽田ライブハウスツアー
どもー、へっぽこぴーおばさんの昭和ねこです😸 全国的に暑い日が続いてますが、皆さんお元気でしょうか? 2025年もあっという間に下半期に突入です💨 猛暑に負けず楽しみましょう😋 時間が経つのが早すぎて… もう1ヶ月前の話になっちゃいましたけど😆 読んでもらえたら嬉しいです♪ 奇跡のチケットを手にいれ夫と初のSUPER BEAVERのライブに行ってきました。 それもライブハウスでスタンディングなんですよ。 当たり前だけど席はなく、みんな立ってぎゅうぎゅうってなるやつ💦 今度こそ欲しいグッズを手に入れるため早めに会場へ。 場所柄なのか?会場の大きさからか? 代々木を体験した後では力が抜けるほど列が…
先日、会社携帯に知らない番号からTELが来ました。良く来る機械音声の勧誘TELかなと思いつつ、一応出てみたら退職した元上司からでした。突然のTELでビックリ。 この元上司とは縁があって11年も上司部下の関係でしたが、良くも悪くも色々と学ばせてもらい、自由にやらせてもらえたし、良い関係を築いていた上司でした。 その後、お互い違う部署に異動した後、元上司は病気になってしまい、休職を経て退職。その後が気になっていましたが、プライベートの番号は知らなかったし、状況的に積極的には聞けずにおりました。 TELではお互いの近況を報告。元上司の病気の方は良くなってはいないようですが、電話越しの声は結構元気で少…
冷やしとうがん
【夏至2025】アズ茶碗大で鮎の炊き込みご飯♪絶品アユの塩焼きお取り寄せ【うなぎ屋たむろ】
今年もニンニクを収穫しました
給料後
ソースがないけど“あるもん”で絶品、海鮮バター醤油焼きそばとトマトスープ
処分するもの新しく買う物
自分が気づかないうちにこだわりを持っているかも…ドラマでも家族で食卓を囲むのは難しい?
メリハリある献立と ここぞという時のささやかなウルトラC
【感想あり】パン、唐揚げ、ビール、ポテチ…専門医が証言「40代から"認知症の元凶"ため込む人の食卓に並んでいるもの」|Infoseekニュース
カッティングボード 清々しい木目が、お料理を美味しく演出
【正月】元日のテーブルとスイーツ福袋備忘録2025【家庭画報おせち/チーズガーデン/リンツ】
年越しそばと一緒に!モンステラで作る和モダンな食卓演出2024
商品価値がないので食卓に 年末年始ミカン三昧
こんなに素敵なメロン様🍈の巻
鮎は煮てもうまい!?おばあも知らない新境地“鮎の甘露煮”と“茹で栗”
カーテンを新調。
別れの謝罪は劇薬!?復縁を左右する使い方
【MBTI診断】INFJ(提唱者)インターネット交流でもすぐやられる【生き辛い世の中を生き抜くために】
SBI証券と税務署、NISAについてどちらが正しいのか?
洗面ボウル洗い、オート化
【マリメッコ】ウニッコ ピックイネン マルチカラーに新色が出ました。
【衝撃!】ハッピーセットやっぱり転売?!!夏のセール開催中!!!
【口コミ】子供の園のお泊りキャンプ用リュック。「トレックパック」買ってよかったです!
薬味やスパイス調味料をあの麺にもこの麺にも
茶話188 / も
茶話187 / 変なかんじ
先着100名限り★24時間限定【楽天1位】スリッパ ダイエット
斎藤一人さん 多少のストレスはあった方が人は元気になる
京都祇園祭の 前祭とか~巡行とか~鉾の解体とか。
【音信不通からの復縁】プロが教える、奇跡を起こす方法
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)