オルカン買う人は出世できない? shikiho.toyokeizai.net 昨年、「オルカンを買う人は出世できない」が論争になったことは、残念ながら存じておりませんが、そんなタイトルを見たら釣られてしまうのは確実です。 「勧められたから」「みんなが買ってるから」という理由で中身をよく理解せずにオルカンだけを買うのは良くないという主旨であれば理解できます。 「出世できない」という表現は古くささしかないのは記事でも指摘されてる通りですね。 今なら「オルカンを買う人は二流」の方がまだ良かったかと。 投資先選びに時間と労力をかける方が出世の妨げ 自分の大切な資産なんだから、しっかり吟味して投資先を決…
40代半ばで21年間勤めた会社を電撃退職し、一年間の無職期間を経て、現在再就職一年目を過ごしている私です。 私の今の職場はスタッフの年齢層が高く、40代後半の私が一番若いというのが現状です。 皆さんご結婚されて、お子さんもいる方たち。 私とはベースのメンタルが違います。 彼女たちは「人の親」。 私は、永遠の「人の子」。 だからといって話が合わないとか、話がつまらないとか、そういうわけではありません。少なくとも私は。 偏見かもしれないけど、息子さんをお持ちのお母さま方は、息子さんのことが可愛くて仕方がないのが話の端々から伝わってきます。いや、本当にいい子たちなんだろうけどさ。 「うちの息子が、『…
今年の夏はベランダで朝顔を育てています。 白、赤紫、青紫・・・今日は何色が咲いたかな? 毎朝、楽しみにしています。 ありふれた団地暮らし、 地味な毎日ですがそれなりに楽しんでおります。 いいこともあれば悲しいことも、 辛いこともあれば嬉しいこともあり めちゃくちゃ幸せってわ...
高齢母は今はもう一人でトイレに行ったりは出来なくなりました。 なので、トイレまでは手で支えながらイッチニイッチニと声をかけながら連れて行き、便座に座らせるのまでが一連の流れ。 夜寝る時は尿取りパッドをしていてもお漏らしすることも多くなりましたが、これはもう仕方ないことですよね...
この間の日曜日に4回目のドタキャンをしたバイトのHくんですが、 昨日がドタキャン後初の出勤でした。 しか~し、 17時から出勤だったのだが17時過ぎても来なかったんです。 もしか...
何故か選挙の度に貧しくなるニッポン。コスパを求めて生き残るしかない。
木曜の昨日も晴れ空だけど、午後から雨が降るとかいうお告げなんで、いつもよりもチョット早めにお山へ。時間がチョット早いと出会う人の顔ぶれも変わるようで、トレランの人が多かったりと、同じ山でも時間が違うと景色が違うんだなぁと。展望岩から海を見て...
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 ※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 |保険かけたつもりがマジで通所することになるとは・・・。|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
持ち家VS賃貸論争でないけど60歳までには家を買うべきと悩んでる件。
水曜の昨日も晴れ。だけど最適気温は30℃ほどと比較的涼しい感じ。いつものように山を徘徊してると涼しさも感じたりと。最近きてなかった人がほとんど来ないから私専用に認定してる庭園と別荘の様子を確認へ。柴も綺麗に手入れしてくれてるようで、良い感じ...
<計上の仕方>・カード決済の場合は決済月・2か月単位で払うものはそのままの金額で計上(使用率は年単位で考える)・①~⑦以外の出費はすべて「予備費」・スーパーやクレジットカードなどのポイントは何も気にせず使う◆住民税・健康保険料・医療費・スマホ、パソコン買替費用等、 家賃等の固定費や日常の生活費以外はこの集計から除く<6/15~7/14>②光熱費 12,569円 電気 6,019円 ガス 2,648円 水道 3,902円③通信費...
この日は朝から良い調子でした。 まずは目が覚めたのが5時前で 窓を開けたら涼しく感じたので そのまま部屋の窓を開け放ち エアコンを止めました。 それから散歩に出たのが5:40ごろ。 外に出るとひんやりしている。 おおお〜この涼しさは久しぶり。 最近の朝は涼しいのは涼しいのだけれど それよりもさらに涼しい。 歩き出すと おっ寒い。 肌寒く感じました。 気温はなんと19℃でした。 だからかあ。 いつもは23℃くらいです。 帰る時は25℃くらいになっていることもある。 それにちょうど東の方向に薄く雲があって 太陽がオレンジ色に丸く浮かんでいました。 雲が太陽の熱を遮っているのと 空気がなんだかいつも…
50代おひとりさま暮らし、 健康と節約、気分転換を兼ねて ほぼ毎日自炊しています。 仕事のある日は家にある食材で ササっとお弁当を作っていたけど、 もっとラクできないかしら? そう思って今月から週に1度、 5日分の弁当作り置きを始めました。 朝は冷凍庫から弁当を取り出すだけ...
ティミー君、到着。めっちゃ可愛い。ただそれだけを言いたかった。こんな時、ツイッター(今はXだっけ)とかやってたらなぁーと思う。別に返事とか反応が欲しいんじゃなくて、ただ呟きたい時ってあるよね。昔の青い鳥の時から1度もやったことないんでシステム分からんのだけど、ブログの更新より楽なのかな?タイトルつけたり、割りと長文書きがちなんでブログは時間かかってしまうので遠のきがちだしなぁ。また時間が出来たらどん...
「年を取るほど時間の流れが早まる」は間違い? president.jp なぜ人によって時間の流れの早さが異なるのか。心理学者の内藤誼人さんは「各種調査によれば、時間の流れの早さは年齢で決まるわけではなく、その人の生き方や心のあり方によって決まる」という――。 年を取るほど時間の流れが早く感じる現象は「ジャネの法則」として知られています。 「生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢に反比例する」というものですね。 これが間違いというのはちょっと言い過ぎで、ベースとしてはジャネの法則があるものの、それだけで決まるものではなく、生活によっても変わるということですね。 よく言われる「楽しい時間はあ…
今日は「最近食べたもの日記」です。 でも……実家で作った肉みその残りがほぼ主な食材となりました(笑) 手作り肉みそ ジャージャー麺 連日食べていたジャージャー麺。色々と具材を変えながら食べておりました。 でも味付けはほぼ肉みそのみ。他に使った調味料はラー油くらいでした。 タッ...
ある朝のこと。 チコリが何やら一生懸命になめている。何をなめているのか?ふつうは自分の体のどこかをなめているのだが、この時は違った。チコリは冬の寒いときはクレートだったが、暖かくなるとくうみんの布団の足元のところで寝るようになった。 何をなめているのかと、見ると布団を盛んになめている。「どうしたの?」 なんだか、ギクッとしたようように見えた。 よく見ると、布団が濡れている。 なんじゃこりゃ~!!...
暑い・・・。九州地方は6月に梅雨が明けてしまい、早いこと夏が本気を出してきたが、去年の今頃もこんなに暑かったっけ?まぁ、近年は毎年同じことを言っているような気もするが。( ̄Д ̄)ノ子供の頃の夏は、暑くても海やプールで泳ぎまくれる楽しい季節で...
本日清々しい雨。 心置きなく引きこもりで明日の準備。 一応バッテリー類の確認。 ライト2個に携帯バッテリー2個。 これが結構重いんだよなぁ。 バッテリー類は荷物預かりに入れられないので、リュックに入れておく。 最近持ち込 ...
12:15発の飛行機なのに空港着いたのは10:30。 チェックインの後はウロウロ楽しむ。ここの展示場は楽しいの。 この坂道は甘くない 明石ゆき これお気に入り。 ステーキな飛行。 その他にも色々。 この辺にして、ご飯。 ...
にほんブログ村 かつて「マンモス団地」と呼ばれた都営住宅です。高度経済成長期に建築され現在も約3000世帯、6000人ほどが暮らしています。日本の高齢化を象徴するように、65歳の高齢者が50%を超え、40%近くが独居世帯です。いまは「孤独死多発地帯、都会の限界集落」とも言われています。団地の風景には、高齢者を取り巻く日本社会の現状を突きつけられます。20年ほど前から非正規労働者問題が顕在化し、生活に困窮する人が増えたにもかかわらず、国は有効な対策を打たなかったのです。非正規労働者の次は、老人を見殺しにするのかということでしょう。 youtu.be
きゅうりとツナの無限サラダを作りました。 レシピはこちら oceans-nadia.com きゅうりをたくさん消費したいとき用。 きゅうり3本があっという間になくなりました。 おいしいおいしい。 きゅうりを塩揉みするとかさが減るのでたくさん食べられる。 こうしておいしかったものをブログに載せているのは 自分のためです。 また作りたい時に自分のブログを検索して レシピを思い出します。 似たようなものはワタシも作るけれど 味がワンパターン。 いつもと違うレシピで作ったらおいしかった。 - 自分メモ ・きゅうり ・ツナ缶 ・めんつゆ ・マヨネーズ ・ごま油 ・鶏がらスープの素 ↓ ↓ 関連ブログ は…
「老後が不安」という文言はよく見聞きする。でも、これまでも「生きてるだけが大変」で今も毎日送るだけで死にたいくらいの気持ちになっている我には「老後が不安」なんて余裕はない。はあぁ。...
「は?」「言ってる意味がワカリマセン」の繰返し。
終わったこと。もう考えない!
薄給ハケンを3月末でトンズラすることになった。
今日は帰っていいですか?
早くもハケン契約更新した事を後悔している。
ヒヨっちまったぜ!あたしも落ちたもんよ・・・。
もう無理かも。薄給ハケン先のストレスが半端なくて。
歳下に顎で使われる存在になってしまった・・・。
こんな赤剥けの指では厳しい・・・。
解からないこと訊きたいのに、雑談しててシカトって、どういうこと?
「仕事が少ないみたいだから、少し足さなくては」とか言い出してマジ焦った!
自分のミスは棚に上げ、他人のミスは大騒ぎ。しかも、あたしのせいにするという・・・。
住む世界が違い過ぎて、くらくらする・・・。
薄給ハケン、いつまで行けばいいのよ?即日撤退したい、ってメールしたのに!
ハケンなのにそこまで責任課せられたら、意味ねえじゃん。
(今日はシェフの気まぐれ更新デー)一瞬涼しくなったかと喜んでいたら、またもや鬼のような猛暑。札幌はこの7月、真夏日の最多記録を更新する勢いらしい。でも、実はあんまり実感ないのよね。体調不良が続いているせいで、ほとんど外出してないから。
「なくなる物欲、高まる物欲」 agora-web.jp 一般的に30代から物欲は消えると言われる。確かにこれは部分的に正しいし、多くの人に共感が得られる話ではないだろうか。その一方、逆に若い頃より高まる物欲もあると思っている。 「30代から物欲は消える」が一般的かというと、そこまでとは思いませんが、年齢を重ねると薄れていくというのはあると思います。 その中には諦めるケースもあれば、少しかじって「もういいや」になるケースもあるかと。 若い頃はあれも欲しい・これも欲しいが多々あっても、徐々に選択と集中をしていくと考えると、それが「高まる物欲」かもしれません。 特定の分野のコレクターになる人がこのタ…
と、いうことでまた一つ OLは歳を重ねてしまったのであった まあもうここまで来たら どうでもいいけどね(仙人感) ドンドンおばさん化していくOLの この1年の目標はズバリ健康だね もうね、海外に行くとか、 仕事で頑張るとか、何かを成し遂げる系の 目標はいいわ 健康に気をつけて苦しまずに 死に向かっていく、これが目標だね 今年もめちゃくちゃ暑いけど、 地球なのか日本なのか そのレベルでドンドン暑くなってるから ここまで苦しいのか、 老化によって身体が重くなってるのか、 その判断が出来なくなってきている 走るのとかももう大変(ヤバすぎ) なるべく歩きたくない、 人混みなんて行きたくない、 という気…
昨日は寝不足で頭がボーっとした感じだったので、 一日部屋に籠ってました。 で、いつものようにテレビの御守りをしてたのだが、 ボーっと見てるだけなのもなんなので、 以前から登録して...
毎月恒例の6月分の給料の振り分けを書いておきます(`・ω・´) 今月もクレカ使用額は予想よりは少なかったような・・・? 6月分の給料を振り分けてみた結果。 ▶手元にある現金 給料198,000円+クレカ使用分(現金有)171,620円=369,620円 369,620円-(出費合計)369,122円=498円 結果・・・+498円 ヾ(●´ω`●)ノ 6月末の総資産は・・・(現金+つみたてNISA) 6月末総資産額(現金貯金+つみたてNISA) ⇒ 5,068,855円 (投資損益含む) つみたてNISAの投資額は6月末時点での総投資額と評価額です。 ついに総資産額がついに500万円を超えまし…
窓辺に長机を置いて作業場風に わざと雑然とさせていた自称メルカリルームを 模様替えしました。 送付資材や使えそうな箱、包装紙など たくさん置いていたものたちは一旦整理して 引き出しに入る分だけ収納しスッキリ。 ぐちゃぐちゃな感じが気に入っていたのに、 急に小綺麗にしてみたく...
楽天さんで貰ったクーポンでリュックを買っていたのが届いた。重さや質感、ポケットの使い勝手は予想通りで良かったのだけど…見た目が想定以上にシンプルだった。シンプル好きの私から見ても余りにもシンプル過ぎて何だか寂しい。新しいカバンを買ったのに全くワクワク感のないTHE実用品だった。通販でカバンを買うって難しいなぁ。まぁ値段も値段なんで贅沢は言えないし使うしかないんだけど、余りに余りでちょっと悲しい。…で、...
以前に北海道物産展で遭遇したかぼちゃ味の三方六がとにかく美味しくて、あれ以来季節商品をチェックしております。 この夏の季節限定三方六はしおバター!しおバターですよ!!
亡くなった社長のことで落ち込んでいたのは、パーソナルトレーニングの件でちょっとナーバスになっていたせいもあると思います。考える度にムカついて、もういっそのこと別のジムに替わろうかまで考えていたんですよね。今のジムは4月にオープンしたばかりなのでパーソナルトレーナーは他にもう1人女性の方がいるだけ。でもこの方だとお値段がちょっとお高いんですよね。それもあって今回の新しい人にお願いしたのですが、無視され...
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 ※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 |年末まで探せませんと返信した。多分ホッとしてるだろう。|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
オレンジページが揚げない油淋鶏を紹介していたんですよ。 揚げない系のレシピ、色々あるんですよね、揚げないコロッケとか揚げないフライドポテトとか。 多くを「ふーん」で通り過ぎてきたのですが
昨日、調子が悪かったのがウソのように、今日はサクサク動いて(あくまで昨日に比べて、ですが)、すぐにでもポチってしまおうかと思っていましたが、一旦冷静に考えることにしました。楽天は今日の23:59まで超ポイントバック祭なので、どっちみち買い替えることにはなるので、ポチるなら今日中?家計的に新しい月になったので締めました。食費:20,138円2万は超えてしまったけど、もともとの食費の月予算は2万3千円なので、まずま...
今までに3回ドタキャンをした大学4年のHくんなのだが、 昨日またドタキャンをしまして、 記録を更新いたしました。 過去3回は「39度の熱が出た」らしいのだが、 昨日は「喉が痛い」...
還暦をすぎると先の見通しが細ってくる現実が迫ってきているせいか、定期的に「嫌な気分」が襲ってくる。実際は今が老後とばかりに色々楽しんでいるし、おいしいものを食べたり、まぁ仕事もやっている。仕事もそう追いつめられず、面倒なことがあってもなんとかかわしている。にも、関わらず、心の奥深くではなんだか不安で楽しめていないモードに陥る・・・なんだかなぁ・・いつまでゴルフに月に数回行けるんだろう・・仕事もいつ...
ごきげんよう♪ 昨日は甲子園球場雨☔のため阪神戦雨天中止 今日は元から試合なし 外は大雨☔でお出かけなし つまらないのだ٩(๑`^´๑)۶ 少し前ですけど幼馴染たち数人で会う機会がありまして、その中のひとりが年金を繰り上げしてもらっていると言っていました ちょっと驚きました 旧知で言いたい放題の仲だけど、さすがにお金のことなので深く追求はしませんでした 私以外は主婦でみんな働いています😅 私の頭の中では ・年金繰上げ⇢生活費の足しにしたい ・年金繰下げ⇢長生きリスクへの備え、年金額の増額 という意識付けでした AIさんからの引用 国民年金の繰下げ受給を選択している人の割合は、全体の2%程度と非…
40代半ばで21年間勤めた会社を電撃退職し、一年間の無職期間を経て、現在再就職一年目を過ごしている私です。 昨日はお休みでした。 本当はちょっと出かけたいところがあって、この日を予定していたんですが、台風が接近しているというのでやめておきました。こうやって色々と理由をつけて、結局私はどこにも行かないのかな、、、と。基本が出不精なもので、、、。 一日中、自分の部屋でダラダラして、何もしませんでした。 午前中に洗濯をしただけ、、、。 ダラダラと録画を見ながら、パソコンで遠征の妄想をする。 そんな休日でした。 どこかに行きたくて仕方がないんですよね~。 今の仕事では、以前ほど休日の融通がきかないので…
今日は半日で仕事を切り上げて病院🏥に行ってきました。2週間以上前から左脇腹に違和感と鈍い痛みが続いておりましたそれが昨日今日とズキッとした痛みが走るようになって(>o...
今日は午後から嫌なお天気。 ザァーと強い雨が降ったり、小雨になったかと思うとまたザァーザァー雨になったり。 午前中に吹いていた強い風はなくなったので少しはマシですが…… これから夜のお掃除のバイトに行って、帰ってきたらまた実家へ高齢両親の介護当番に行かなくてはいけないので、ほ...
ある日のランチ!暑い時にはなんだかカレーが食べたくなる私はインド系のカレーが好きですそんな日のランチはエリックサウスのカレー!!カレー単品、サンバルカレー!美…
見た目なんかどうでもいいけど、あまりに不潔なのも迷惑だからね。
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 ※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 |見た目なんかどうでもいいけど、あまりに不潔なのも迷惑だからね。|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
パセリがわさわさ茂っていました。 そのうちこれを全部切りとって 冷凍するか乾燥するかしておきたいなあ と 思っていました。 でも生のパセリをちょきんと切って使うのが好き。 そのうちやろう。 そのうち。 と思っているうちに 一晩でパセリの葉っぱがほとんどなくなりました。 あああああ。 よく見ると緑色のものが残りの葉っぱをむしゃむしゃ食べていました。 1匹の青虫にやられてしまいました。 あああああ。 ワタシいつもこのパターン。 もう何回目? たくさんあるから安心していたら いつのまにか虫に全部食べられてしまう。 がっかり。 あ〜あ。 - ベランダのプランターで残っているのは あとはミツバのみでした…
国保の保険料の金額を想像するとぞっとする。
そうくると思ったよ。裏切り者め。
誰一人あたしに声掛けしてくれなかった。
ハケンなんか、○んでも労災にはならないし、保護具不装着は自己責任だから。
はあああああ?あたしは社員からそんな見方をされていたのか。凄いショック!
52歳とは、もはや面接も呼んでもらえぬ歳なのだと痛感。
『52歳だが案件はあるか』とメッセージ送信したら、連絡が途絶えたw
メール事件以来無視されてて、質問すりゃ「は?」
自分もハケンのくせに、掃除はオンナがするものだと思ってるのか?
○んだのかと思ったらニヤニヤしてた。
何も良い事ねえよ。もう穴に潜りたい。
激しく妬みを感じる!
平成不況とか時代のせいにしても、ただの無能ってヤツ。
ずる休みするんだよね。
嫌われてハケン切り、ってパターン。
⋆⋆【楽天お買い物マラソン】の前なのに!女子力UPを目指して買ったモノ & 土用の丑の日 ⋆⋆
「エアーかおる」は、気持ちよすぎるバスタオル
無印良品のメイクパレット×CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーがシンデレラフィット
紅生姜はスーパーのどこに売ってる?【売り場情報まとめ】
温むすびのこだわり!選ばれるレディース5本指ソックスの魅力
【衝撃データ】元カップル復縁、成功率を大公開!
きみが咲いている花の東京
久々の大金の引き出しに…なんとも言えない複雑な思い。
復縁成功の鍵「ルール」が二人の愛を再構築
🙀モヤモヤガ溜まって 【私の心】 が ヤバいので書いてるだけです。
トランプ大統領「医薬品の関税200%!?」高額医療の限度額が大幅に上がるかも
久々にTEMUで購入♪
斎藤一人さん 比べる貧しさ
家庭菜園のキュウリのその後
いつもありがとうございます*ブログが8年目を迎えました
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)