仕事がある日はお弁当を持参しています。 自分用だから気合いも入らず、 10分程度で夕ご飯の残りを詰めたり、 レンチン調理でササッと作っていました。 その程度の手抜き弁当にもかかわらず 「弁当作ってないわ〜」 と思うと気が重くなるズボラな私。 今月から効率&コスパ重視で 5日...
日本語学校の講師室に、研修が終わったばかりの事務の人が挨拶にきました。新卒かはわかりませんが、3か月の試用期間を経て本採用になったんでしょう。
少し前の話。6月中旬、あじさいが見たくてひとり京都に行ってきた。久しぶりの連休だったので、「どこかに行きたい、どこ行く?」とずーっと考えていて、「この時期だし、あじさいが見に行きたい!」となって、「行くなら京都だ!」と思った次第。人が多いの...
暑い熱いあつい~!! 梅雨明けも曖昧なまま35度という(@百葉箱) 狂った季節に突入💨 問題は就寝時 ここを快適にしないと寝不足&体調不良で夏を乗り切れない 夏場の寝具は 羊毛100の敷布団&麻100のシーツ 麻 シーツ フラットシーツ シングル 約150×250cm ひんやり 本麻 麻100% ベッドカバー 暑さ対策 節電対策 夏 225-525-250価格:4,390円(税込、送料別) (2025/7/9時点) 楽天で購入 特に汗っかきで暑がりには麻のシーツはひんやりで本当に気持ちいい これ使うと冷感を謳うポリや綿素材すらも使えません 敷布団 ナチュラル 羊毛100% シングルサイズ シン…
◇6月度ひとり暮らし家計簿まとめ(変動費)◇ ○食費 56,394円 ○光熱水費 17,395円 電気3,029、ガス4,972、水道9,394(隔月請求) ○日用品費 5,476円 ○美容費 3,300円 散髪 ○交通費 3,000円 ガソリン ○趣味・娯楽費 1,140円 音楽DL購入ほか ○通信費 6,371円 スマホとWi-Fiとストレージ ○その他 21,364円 父の日贈り物、同僚の結婚祝、病院・薬、カットソー1枚、ペット用品、食品容器ほか ーーーーーーーーー 計 114,440円 ※別途、住居費・保険料・実家に渡しているお金といった固定費や、投資信託購入、ふるさと納税、寄付、車の…
本格的に暑くなってからはもう外に出るの通勤の時だけになってます。休日はまじで外に出ません。ちょっとだけ近所に出かけようかな…と思ってもベランダ出て外の熱気浴びると、やっぱやめとこ…ってなります。週1回の食材などの買い出しは行かざるを得ないけ...
先日ヘアカットに行ってきたのですが、今まではカラーもお願いしていて前回から値上がりしたのでカット&カラーで11,000円でした。今はショートなので最低でも2ヶ月に1回は行かないと中途半端に伸びてすごく鬱陶しいんですよね。先日は時間の関係でカットだけにしてもらったのですが、終わって言われた金額は5,000円。思わず安っ!って心の中で叫んでしまった。カラーだけの時は7,000円だったので。ここ数ヶ月はカラー専門店で...
最近、「これ美味しい~」とか「これいい!」と小さなことで感動することが多い。ささいなことに喜びを感じられるというのは、幸せな証拠なのでは?一時期の仕事辞めたいモードも鳴りを潜め、今は心穏やかに日々を過ごしているからかなあ。今日は、そんな私が最近ハマった商
ここ最近ずっとこのテーマで考えている たくさん旅をしていろんなものを見て、 それで結局どうだったのかな…とかね 答えなんてないのだけど 綺麗な景色を見たら単純に嬉しい、 日頃の風景だけだと飽きてしまう 少し気分転換するための 手法として旅があった、私にはね いつの間にかテーマを 決めた旅をするようになって、 逆にテーマが無い旅については する意味がない…とまで思ってしまった 旅って元々気晴らしなのに、 何か有意義な旅をしないといけない、 みたいな手段と目的がごちゃごちゃになった ような状態だったと思う 全部を終えて1ヶ月くらい 経過したんだけど、 また気ままにどこかに行きたいな そんな気持ちが…
6月30日(月)①約三か月ぶりの診察。前は「一時間前から受付OK」規則を「一時間前には病院到着せねば」と思いこみ7時台に家を出ていたが、前回辺りから自宅最寄り駅を出るのを一本遅らせ8時台の出発にする。実際、病院の受付って、「○時から診察」と予約票にあっても、その前に血液検査を済ませねばならんだりして、何時に到着するのが正解なのか、わからん。とにかく、まあ、遅刻しないかぎり無理はしないことにしわたしの...
もう毎日暑すぎて、通勤の時や散歩の時も歩いたら汗がダラダラ出て来ます...昨日7月5日は日本で大災害が起こるって予言がありましたが、はずれたみたいですね...昔、ノストラダムスの大予言があってあの時は地球が全滅するみたいな予言だったと思いますがそれも当たらなかったですね...身体の調子はいいんですが、前に蜂窩織炎になった時の顔の赤みはまだ少し残っています...元気になれても顔の赤みも一緒にはすぐに...
40代半ばで21年間勤めた会社を電撃退職し、一年間の無職期間を経て、現在再就職一年目を過ごしている私です。 今日はチケットの発売日でした。 発売は10:00から。ちょうど通勤中の時間にあたります。バスの中か、電車の中か、はたまた乗り換え中か、どうなるかわからない状況が嫌だったので、いつもより早く家を出て、職場の休憩室でスタンバイすることにしました。 無事に10:00ジャストにログインして希望の席を確保。ホッとしました~。 で、出勤までまだ一時間近くあったので、そのまま休憩室で腹ごしらえをしながらボ~っとしてました。 ファミマのおにぎり「植物生まれのスパイシーカレー」。ちょっと私には辛かったです…
昨日は月に一度のクリニックでの診療の日。診療を終えてからは外食するのがルーティンとなってしまい昨日もどこで食べようか悩んだ挙句、とにかく暑いので近場にしました…
伊藤園(2593)(25935)からの株主優待が 7月第1土曜日に届きました。 12本入りが2セットです。 今年は缶はなくなり全て紙パックの飲料になっていました。 缶飲料は小さいのだけれど 冷蔵庫で冷やすととっても冷たくて 特別おいしく感じるので好きで毎年楽しみにしていました。 玉露とかカプチーノとかも優待でしか飲んだことなくてうれしかったな。 とは言え 量で言えば缶よりも紙パックの方が多いし ゴミの分別的には簡単になるからそれはそれでよかったのかな。 暑い夏に届く伊藤園の優待。 ありがたい。 - 伊藤園(2593)(25935) 権利確定月 4月 株主優待到着 7月 株価 3218円(202…
ある日のランチ!ランチの選択肢が狭まるこんにち暑い🥵し、ランチ時間は遅いしでなかなかお店が見つからずそんなこんなでこの日のランチは鯖の味噌煮定食すしざんまいの…
ハリアー納車待ち中の私なのですが。 この前代車のベンツAクラスの話をしましたが。このタイミングで。このタイミングで!? いとこから「田舎用の車を変える」と連絡…
今日もなかなかの暑い日でした… エアコンがない1Fの部屋の温度が36.9度です↓ あまりに高温すぎてクラクラします。部屋の中も風通しがわるく、網戸にしていて…
6日目寝起き…あれ?昨日より体痛くない?日に日に良くなってるんですねえ 宣言通り、スーパーとシャトレーゼと百均をハシゴ🚗頭痛は時々あるものの、倦怠感は思ったよりもなく…また、熱も上がる事なく…だったので、やはり明日から仕事行こうと思います。ただ、いきなり徒歩通勤プラスフルタイム出勤は不安なので、明日は半日にしてもらおうかなと。 まだ、水曜日受診はあるものの、この療養記はこれにて終了。明日からはただのブログに戻ります(何が違うんだ??)
今年も特定健診の日がやってきた。 通称メタボ健診… 正常値の範囲がやや厳しめである。 以前、看護師さんに、胴囲を測定される際、息を止めてお腹をちょっとへこませてみたら、 『はい、リラックスして〜』と 言わ
私の生まれ故郷の小倉は、関東でいうと大宮のような町。博多はなんでもそろって華やかな東京のイメージ。小倉もそれなりに大きいですが、駅を中心にコンパクトにまとまっています。歴史のある城下町なんですけどね。
6月29日(日)⑤F町の月末のイベントに行こうかな…とも少し思っていたんだ。でも行動にうつせなかった日。(今でも毎日、F町Nにまつわることは、心の中で反芻している。数ヶ月前に題名刷新したイベントはわたしにぴったりではないか。前にわたしが何気に言った言葉が店主の耳に残りそれが題名になったのではないか?とさえ思う。今のわたしは「そういう場」を非常に求めているのにね)*酔っぱらって、こんなメモを残していた...
エアコンを消し忘れていたnaoですショック😱朝急いでだから、消したつもりでいたわ💦暑い中帰ってきたらお部屋がヒンヤリで気持ちよかった……この週末、なかなかにアクティブだったわ先ずは、naoの亜鉛不足のため?牡蠣の食べ放題へ🦪こんな感じで牡蠣はお店の方が並べてくれるの😄ホタテと海老とゲソとウィンナーも食べ放題で、自分で取って来てやくのよ😁三重県産の牡蠣この日は宮城産のもあったよ90分ひたすら牡蠣を食べまくり!20個...
・夏季賞与支給されました。ありがたし。……とはいえ、今回は特に使う予定がない。洗濯機をドラム式のに買い換えようかな〜〜でも今の洗濯機が壊れた訳ではないからまだいいか〜。と言いつつすでに5年くらい経過してるけどまだいいか。大きな出費予定なし、特段欲しいものなし、旅行行きたいとかもなし。今回は貯めに全振りかな。以前は旅行(国内)にも行ってたけど、亀様と同居するようになってからはあんまり家を空けなくなったし、実家に預けてまで遊びに出かけようって気もないですしね。しかし何にもしないってのもおもしろくないので、何か新しい体験にお金を使いたい気持ちもある。 ・本日のごはん 朝 バナナ冷蔵庫入れてたら黒くな…
・最近のごはん 写真載せないと食べ過ぎる 7/7朝 よもぎもち、味噌汁、オレンジ、コーヒー 7/7夜 イカの唐揚げ、コマツナ茎の酢醤油漬け、チーズケーキ、梅ジュース(梅シロップの水割り) 7/8朝 よもぎもち、焼き芋、味噌汁、トマト、ゆでたまご、ヨーグルト、コーヒー ヨーグルトの賞味期限が6/17 7/8夜 かきあげそば、ゆでたまご、サラダ、梅ジュース 7/9朝 よもぎもち、味噌汁、ピーマンおひたし、ミニトマト、バナナ、コーヒー 7/9夜 こんにゃく麺+パスタソース(きのこチーズ)、とうふ、鮭とアスパラ、めかぶ納豆、ヨーグルト、梅ジュース 昼は3日ともふりかけおにぎりと魚肉ソーセージとビスケッ…
伯母が『最近、髪の毛がパサつく』と言ってきたので、保湿効果のあるシャンプーを勧めた。 その後、伯母が『これを買った』と見せてくれたのは、パッケージに【しっとり】と明記されたカウブランドのシャ
本日、暑熱馴化日。 11時過ぎにスタート。 陽射しから隠れるところがないコース。 時刻は12時を過ぎました。 10kmでジム到着。 今日もヘロヘロ。 真空飛び膝蹴りはまだできない。 終了。 いろはすのシャインマスカットに ...
“香港のインフルエンサーが7月に日本で大災害が起きると発信したことにより香港から日本への旅行がキャンセルされて、国際便が減便となった”というニュースを耳にした…
完全に暑さにヤラレてます。ここのところ土日の休みは出かける頻度が多くて、午前中はヘアカットやヘアカラー、午後はジムでスタジオプログラムなんてことが続いていました。自分ではそんなに疲れている感覚はなかったけど、暑いのが辛いなぁとは思っていたんですよね。昨日の日曜日は久しぶりに全く予定がなかったので部屋の片付けをしようと思ってました。が、朝起きた時からなんとなく調子が悪くて、食欲もあまりなく1日ほとん...
お昼ごはんは「四柱神社」のすぐ近くにある「時代遅れの洋食屋 おきな堂」というお店へ。 松本では有名な老舗の洋食屋だそう。 2階席に案内されました。
思いがけないきっかけでよみがえる一生に一度の恋、そして、ともには生きられなかったあの人のことー。大胆な仕掛けを選考委員に絶賛されたR-18文学賞大賞受賞のデビュー作「カメルーンの青い魚」。すり鉢状の小さな街で、理不尽の中でも懸命に成長する少年少女を瑞々しく描いた表題作他3編を収録した、どんな場所でも生きると決めた人々の強さをしなやかに描き出す5編の連作短編集。内容(「BOOK」データベースより)一所懸...
私のコンプレックスの一つが「歯」。昔から歯が弱くて苦労しています😢 歯並びは悪くないのですが歯の質なのかな?治療していない歯は無いような‥ きれいな歯の人を見…
中国の地域猫活動(=^x^=)① 茨城県、さつ処分ゼロ達成!
中国でも、ここ数年で 動物愛護意識が、飛躍的に高まり 人に懐き 人に可愛がられながら生きている 地域猫がいる 地域猫のおうち 「流浪猫(野良猫)専用 動かさないで」 「流浪猫のことを嫌いでも、傷つけないで」 地域猫活動・TNR 現状では野良猫の数が多過ぎて屋内で管理すること...
急に暑くなりました。 その前の週は雨ばかりでしたが、週が明けると猛烈な暑さ・・・暑さの中、仕事にゴルフに忙しい日々をおくっていたら・・あらまぁ・・もう7月に突入。サクッと今年も半分終了して折り返しです。しかも梅雨はバタバタ忙しくしている間に明けてしまったとか・・・なんだか調子が狂う・・こんな感じで日々が過ぎ去っていっているので少し時差投稿。先週に行ったところ・・あまご村~!(^^)!あまごを食べてきまし...
公表を勿体ぶってましたがようやく申込みを完了したので(笑)今回はこちら…その年度により変動するみたいだけど7割強の正答率が必要みたい人より引越回数が多いの...
離職票が届いたのでハローワークに行って来ました。 初めてのハロワ🤭 あっ、夫くんが退職した時についていったかな、そういえば。 でも自分のことでは初めてです。 …
二泊のお仕事終了後、天神へ~ 一緒に行ったメンバーが探していた、ユニクロの店舗限定のTシャツを見に来たよ~ 買うかどうかは別として、現地企業とのコラボみたい 福岡最後のランチへ~ www.daimaru-fukuoka.jp あまりにも暑いので、地下街から直結したデパートへ ちょい呑みセットがあったので、まずそこから お刺身・小鉢・天ぷらに飲み物でお得~ 天ぷら盛合せ ふんわり烏賊しゅうまい もつ鍋を頼んでみた 〆のちゃんぽん さあ、おみやげ買って帰ります〜
中国の地域猫活動(=^x^=)② 猫ちゃんたち、懐いてくれてありがとう😊
テントのなかで寛ぐ、女の子猫 野良猫保護活動のPR 姉妹猫 この子は、近付くとすぐ逃げちゃうので よくわからないのですが たぶん、女の子だと思う… 兄弟猫 この子も、とても人懐っこく 表情も豊かで可愛い こんな風に、猫たちが 人に可愛がられ 猫の方も、人に懐いてくれるように...
今日のランチはやよい軒でサバの塩焼き定食を食べました。サバは好きなのでお気に入りです。やよい軒のサバの塩焼きは焼き加減も絶妙なのでいいですね。にほんブログ村ネットアイドルランキングブロトピ:今日のブログ更新
ベランダをほぼ遮光状態に改造した後 日陰 日が当たる場所 38度と43度 5度の差はデカいですわ💦 しかし改めてみるとスゴイ気温だなもっと上がるわけでしょこれから先(;´・ω・) 室外機も少し日が当たるところを今年は完全遮光にした ベランダの水まきもよく効く 今年はベランダの熱が引くのが早い! 直射日光のヤバさを改めて感じました rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="03e061f0.2c5192b9.0bec2734.50079d70";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_…
これまでは有給休暇を取らない限り休日に出かけるしかありませんでしたが今は基本的に平日に出掛け土日は家で巣篭もり🤭 平日のお出かけ、快適です! 休日に出かけると…
今週末ぐらいから涼しくなると信じている私、なるんですよね?なってほしいです。しいちゃんがこの暑い時期に膝上に乗ってきたがる。だよね、在宅勤務できなくなったから…
昨日のAmazonの商品は、夜9:30を過ぎてから届きました。ピンポンがなった瞬間「今頃来たか」と思いましたが、配達員さんを見ると「こんな時間まで働いてるんだね」と思いました。 遅くまでご苦労様です。 予定通り昨日のうちに届けていただきありがとうございます。 何を買ったかというとこれ。↓ イワキ麦茶ポット1000ml (画像とリンク先は楽天市場です) iwaki(イワキ) スクエアサーバー把手付き 1L ステンレス蓋 K296K...
最近、家の窓全開にして寝ていたら、いい風が入って、涼しくて、凄く気持ちいい。もう、家から出たくないでも、ずっとこの家に住む訳には行かないので、いつかは、旅立つ…
明日で○ぬかもしれないから、お金全部使い果たしてもいいんだ!
年齢的に子宮体がんのリスクが上がるのに、検査しなくて大丈夫なんですか?
膨らみは変わらず・・・。とほほ。
性格診断de不採用!マジで生きているのが嫌になる。
独りで生きてたって迷惑かけないじゃん。
しかも一次面接なんですって(失笑)
歯は丈夫だけど、歯茎がかな~りヤヴァいらしい。
過去の失敗を取り返すことは出来ない。
衝撃の既読無視!
罪の重さは同じなんじゃないかと思って、ドッと落ち込んだ。
あの時、なぜそのまま取り止めにしなかったのだろう・・・。
モグラ生活は続く。
ああ、挨拶シカトする社員が本当にいるんだな、と察した。
じわじわと不景気になり、失業者が増加してるんだろうか。
ハケンの顔合わせを一方的にキャンセルされたのよ!
斎藤一人さん 免疫力
価値観の違いで別れた…復縁できる?【プロが教える秘策】
友人への誕生日プレゼントは。
秋まで着回すファッションアイテム
シンプルライフ4人家族2025年6月の家計簿~住宅ローン金利上昇
古古古米を炊いてみた...
違いを認め、楽しむ
アマゾンプライムデー 持たない暮らしがはかどるアイテム3選
【復縁成功】二度と手放さない!永遠の愛を育む秘訣
自分を守る「現物財産」をつくっておく
【使い切り】クレンジング使い切り
エアコンは1日中つけっぱなし。わが家の暑い夏の過ごし方。
「ちゃんと休む」は権利じゃなくて義務だよね
復縁を左右する?別れ後の「正解距離」の測り方
転職1週目を終えて感じた、私の働き方の“原点”
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)